タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Hackathonに関するar_tamaのブックマーク (3)

  • 女子大生限定ハッカソン!? IWH2014イベントレポート | キャリアハック(CAREER HACK)

    女性の活躍が叫ばれる昨今、WEB/IT業界もその課題に直面している。特に注目されるのが、業界の“主役”といっても過言ではないエンジニア職。 今回のCAREER REPORTは、「女性×エンジニア」というトピックのもと、お茶の水女子大学で開催された「International Womens Hackathon in Japan」の模様をお伝えする。今年のテーマは「STEM(Science、Technology、Engineering、Math)分野を学ぶ女性を増やすサービスやアプリをつくろう」というもの。 International Women's Hackathonとは、米国のEngineering Weekに開催され、16歳以上の女性を対象に、世界各地のキャンパスで行なわれる世界的なハッカソンイベントだ。より多くの女性にテクノロジーイノベーターを目指してほしいという趣旨で2年前から開催さ

    女子大生限定ハッカソン!? IWH2014イベントレポート | キャリアハック(CAREER HACK)
  • クリスマス・イブに女子大生3人でハッカソンしたよ(・ω<) - ぴよぴよ.py

    クリスマス・イブ前日 @cocodrips :「暇だから明日はっかそんしよう」 @a_yagitter @mogumogu_panT 「やろうやろう!」 (10人くらいかけたけど2人しか釣れなかった) Xmas Contestに参加した Xmas Contest 参加したといっても、16時半くらいからみんなでA問題をわいわい解いてただけ。 1回もSubmitしてないので参加したとは言えないかな。 プロコン初挑戦の子もいたので、 グラフ問題の解き方をみんなでお勉強したりしました。 1問も解いてないし、物足りない なんかみんなしようよ!ってことで、 Twitterクライアントを作りながら、Python入門することにしました。 pipのインストールから、Pythonでのクラスの作り方を講義して、 tweepyを使ってコマンドラインからツイートできるものを作りました。 参考URL: API Ref

    クリスマス・イブに女子大生3人でハッカソンしたよ(・ω<) - ぴよぴよ.py
  • ONLAB Hackathonに参加してきました! - 寝る前にラーメン

    2/18~2/19の週末に行われたOpen Network LabのHackathonに参加してきました。 チームはいつものWondershakeのメンバー。 100人ぐらいのエンジニアが集まり、もうお祭りでした笑 大人数が黙々と作業をしていたのでどんな雰囲気になるんだろう、と思っていましたが、 会場は心地良い音楽と周りのチームの話し声が混ざって、とてもいい空気感でした。 私たちのチームは、「Wondershakeの業務では作らないようなアプリを作ろう!」と話していました。 いろんなアイデアが生まれ、中には他のチームが実際に作っていたアイデアもあったのですが笑、 結局このようなアプリを作ることにしました。 どこかのソーシャルグラフを使ってそこでVoIP通話が出来るようにしたいと思っていたのですが、 Hackathonで出来る作業量では無いことに気づき笑 Twilioに頼っても現状では実装が

    ONLAB Hackathonに参加してきました! - 寝る前にラーメン
  • 1