タグ

2008年11月18日のブックマーク (23件)

  • 若きバートランド・ラッセルが自殺を思いとどまった理由 - finalventの日記

    私はバートランド・ラッセルが好きで、よく読んだ。英語の勉強をかねて読んだりもした。読みやすい英語かというとそうともいえるしそうでもないとも言える。文章のリズムが現代英語的ではない。この歳こいてみると文章のリズム感は小林秀雄なんかと似ているかもと思う云々。 ほいで。 若きバートランド・ラッセルが自殺を思いとどまった理由なのだが。 数学の問題を解きたかった、 ということらしい。 ラッセルから学んだことはいろいろある。 ラッセル幸福論: B. ラッセル,安藤 貞雄 もあるが、訳はこっちのほうがよいかと思う。 こっち⇒「 幸福論: : ラッセル」 ラッセルをちと離れて思うのだが。 子供の頃、小学校一年生くらいだったか、同級生の女の子が、「怖くておかしくて悲しい話って知っている?」というのだ。教えてもらた。 それは、「鬼が出て、おならをして、死んでしまいました」というのだ。 私は感動して、50歳に

    arajin
    arajin 2008/11/18
    「若きバートランド・ラッセルが自殺を思いとどまった理由なのだが。数学の問題を解きたかった、ということらしい。」
  • そうあれね - finalventの日記

    はてなブックマーク - ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 2008年11月18日 zakinco 自分のお勧めはラッセルの幸福論 ああ、そだね。 これをふと思い出す。 Where outward circumstances are not definitely unfortunate, a man should be able to achieve happhess, provided that his passions and interests are directed outward, not inward. 置かれた状況が決定的に不運というのでなければ、人はなんとか幸せになれるものだが、条件は情熱と関心が、内向きじゃなくて、外に向いていることだよ。 ⇒若きバートランド・ラッセルが自殺を

    そうあれね - finalventの日記
    arajin
    arajin 2008/11/18
    「ラッセルの幸福論」
  • オンライン・モードで世界中の相手と対戦できる「UNO」 – 今日のアプリ第294回

    数あるカードゲームのなかでも、「UNO」はトランプ以外で最もポピュラーなゲームかもしれません。 ページワンに似たゲームで、108枚の専用のカードをひと組使用して遊びます。 簡単なルールでありながら、手番の方向変える「リバース」や、順番を飛ばす「スキップ」などの様々な仕掛けがあり、否が応でも盛り上がってしまうゲームです。 今日のアプリ『UNO』は、コンピューターを相手にして遊ぶことはもちろん、オンラインで世界中のプレヤーと対戦することもでき、UNOをとことん堪能することができるアプリです。 ゲームの基は、配られたカードから場札と同じ色もしくは数字のものを1枚づつ順に出していき、早くカードが無くなったプレーヤーが勝ちとなります。 ゲーム開始時にユーザーの登録(ローカル)を行います。獲得したアイテムなどの管理に使われるIDとなります。 ゲームは、 クイックプレイ - CPUを相手にUNOを1ゲ

    arajin
    arajin 2008/11/18
    900円
  • 定額給付金を「マイナス金利」にする方法 - 池田信夫 blog

    Marginal Revolutionにおもしろい提案が出ている。すべての納税者に政府のデビット・カード口座をつくらせ、そこに政府が一定の金額を振り込む。このデビット・カードは一定の期限が来たら無効になる、というしくみだ。これはスタンプつき貨幣に似たマイナス金利で、電子的に行なえるので役所で金券を渡す方式より効率的で、安全性も高い。日の定額給付金も、これでやってみてはどうか。 効果をもたせるには2兆円ぐらいではだめで、来年度予算で「4月から消費税を5%引き上げ、その税収増10兆円をこの期限つきデビット・カードで全額還付する」と決めればよい。所得制限なんて必要ない。この政策の主要な効果は、人々の期待に影響を与えることだからである。効果は国会で決まった段階でただちに生まれ、まず4月から上がる消費税を避けるための駆け込み需要が発生する(これは1997年に実験ずみ)。しかし4月以降はその反動で

  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
    arajin
    arajin 2008/11/18
    「小飼弾氏の本の読み方は、単に本を精読・咀嚼しない、というだけでなく、自分を破壊しない、出血しない読み方なのではないかと想像します。」
  • 窓の杜 - 【NEWS】“Dynamic Components”を利用できる「Google SketchUp」v7 英語版が公開

    Google, Inc.は17日(現地時間)、直感的な操作で3Dモデルを作成できるソフト「Google SketchUp」の最新英語版v7.0.8657を公開した。最新版の主な変更点は、大きさによって構成要素の数が動的に変化したり、クリックするとアニメーションする3Dモデル“Dynamic Components”を利用可能になったこと。 たとえば、通常の階段の3Dモデルなら高さを変更すると1段ごとの高さが変わってしまうが、“Dynamic Components”の階段は1段ごとの高さを維持したまま段数が増減する。また、“Dynamic Components”のポストは“Interact with Dynamic Components”ツールでクリックすると、郵便物の投入口などが開くようになっている。 “Dynamic Components”は、ソフト上の[Get Models]ボタンか

  • 窓の杜 - 【NEWS】“Gmail”を簡単にバックアップ可能になった「MailStore Home」v3.0

    さまざまなメールソフトのメールをバックアップし、高速に全文検索・閲覧できるソフト「MailStore Home」の最新版v3.0が公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、非商用でのみ利用可能。現在、作者のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。 v3.0の主な変更点は、“Gmail”のバックアップに対応したこと。専用のバックアップウィザードが用意され、メールアドレスとパスワードを入力するだけの簡単な操作で、直接“Gmail”から全メールを取得し、ローカルPC上にバックアップ可能になった。 そのほか、ユーザーインターフェイスが一新され、ホーム画面では“Archive E-mail”“Search E-mail”といった項目が大きく表示されるなど、目的の操作を見つけやすくなり、英語表示ながらも操作がよりわかりやすくな

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Jane Style」がv3.00へメジャーバージョンアップ、起動速度が大幅に高速化

    オープンソースの“2ちゃんねる”専用ブラウザー「OpenJane」の機能拡張版である「Jane Style」のメジャーバージョンアップ版となるv3.00が、18日に公開された。バージョンでは徹底した高速化が図られており、とくに起動速度は作者の環境において前バージョンと比べ約3.8倍向上したという。 全体的な処理速度も向上しており、たとえば“スレッド”(以下、スレ)の読み込み時や再描画時に不要な画面描画を抑制することでスレの表示を高速化した。そのほかにも、複数のスレを一度に開く処理など多数の処理が高速化されている。さらに、複数のスレを一度に開いた際に、表示中のスレが優先的に描画されるようになるなど、体感的な動作速度も向上した。 また、今回のメジャーバージョンアップに伴い、ソフトの正式名称が「Jane Doe Style」から「Jane Style」へ統一された。そのほか、複数のアニメーシ

  • ソフトバンクモバイルが料金確認ページへのアクセスも高額化へ、説明書有料化や「Y!」ボタン課金に引き続き - GIGAZINE

    携帯電話端末の「Y!」ボタンを押しただけでアクセスできる「Yahoo!ケータイ」トップページへのアクセスが有料化され、さらに一部の携帯電話では体を傾けるだけで数十円が再課金されるようになることに加えて、一部の携帯電話で取扱説明書が有料化されることが明らかになったソフトバンクモバイルですが、今度は料金確認ページへのアクセスが高額化されることが明らかになりました。 他社では料金確認は基的に無料化されていますが、これにより料金確認をするだけで100円を超える額が課金されるようになる模様。つまりソフトバンクモバイルの場合、パケット定額プランへの加入が必須ということなのでしょうか…。 詳細は以下の通り。 携帯電話などの情報を取り扱うMOBILEDATABANKにアップロードされた、請求書に同封されたチラシの画像によると、12月1日(月)から携帯電話で料金確認や契約内容の変更などができるページ「M

    ソフトバンクモバイルが料金確認ページへのアクセスも高額化へ、説明書有料化や「Y!」ボタン課金に引き続き - GIGAZINE
  • 希望の欠如こそ、亡国の政策 : 404 Blog Not Found

    2008年11月18日12:00 カテゴリCulture 希望の欠如こそ、亡国の政策 どっちもわかってなさすぎる。 日経団連の移民受け入れ策は亡国の政策 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社 10月14日、日経団連が「人口減少に対応した経済社会のあり方」(PDFファイル)と題する報告書を発表した。政局や金融危機のニュースに隠れてしまったためか、ほとんどの新聞がこれに触れていないのだが、このなかに非常に注目すべき提言がある。それは「移民の受け入れ」だ。 経団連も、森永卓郎も。 まず、「移民を受け入れるべきか否か」というのが眠たすぎる。 都心のコンビニやファーストフードに入ってみなよ。どれだけ「いらっしゃいませ」がなまっているかよくわかるから。方言じゃないよ。関西弁を除けば、みんな都会では標準語を話すようになっちゃたしね。 移民を受け入れないってことは、カップヌー

    希望の欠如こそ、亡国の政策 : 404 Blog Not Found
  • MOONGIFT: » チームワークを大事にプロジェクトを推進する「echo」:オープンソースを毎日紹介

    プロジェクト管理、と聞くとどうもお堅いイメージになってしまう。だが実際に期待されているものはそんなことではない。プロジェクトを円滑に進めることが必須であって、メンバーを縛り付けたり、工程を逐一チェックしたりするのが目的ではないはずだ。 一般的なプロジェクト管理とは大幅に異なる画面構成 もっとアクティブに、もっと柔軟にプロジェクトを推進していきたいならechoにチャレンジしてみよう。 echoは日製のソフトウェアで、スポーツのようなチームワームを実現してくれるプロジェクト管理ソフトウェアだ。 echoはAdobe AIRで作られており、WindowsMac OSXで動作する。Webサービスであるechoと連動して動作するようになっている。自分がすべき仕事をタスクとして登録し、それを他のメンバーに依頼できるのが特徴だ。 仕事を他のメンバーに依頼できる タスクは準備、実行、確認という3つのス

    MOONGIFT: » チームワークを大事にプロジェクトを推進する「echo」:オープンソースを毎日紹介
  • 民主党が本当にやりやがった - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最強の「仕掛ける新聞」読売さえもがお口あんぐりの驚愕展開に涙を禁じえない状況となっております。 党首会談「やぶの中」、小沢氏が「辞職」発言? http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081117-OYT1T00716.htm 民主が参院6委員会で審議拒否、共産・社民は同調せず http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081118-OYT1T00375.htm 民主党が凄過ぎる件+11月18日の小ネタ http://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/50741244.html 河野太郎ブログの炎上でさえ地味に感じるこの大立ち振る舞いは、やはり小沢さんならではですね…。 国籍法に関するQ&A http://www.taro.org/blog/index.php/arch

    民主党が本当にやりやがった - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7 http://d.hatena.ne.jp/frnk/20081116/1226833666 「筋の問題」なら尚更、大麻取締法を厳格に適用すべきなんだ - novtan別館 一言で言うと『アメリカに言われたから』です。 ちょっと調べればわかると思いますが、日で大麻が法的に規制されることとなった大元は敗戦直後の「ポツダム省令」です。これにより、大麻が麻薬と定義され栽培や所持が全面的に禁止されます。 しかし、日では大麻は繊維素材や薬として日常生活に取り入れられており、ごく普通に栽培されていました。そこで、当時の農林省が中心となってアメリカと交渉し、大麻をその他の麻薬規制から独立させた「大麻取締規則法」を制定、栽培に関する免許制などが採用されたわけです。 じ

    日本で大麻が禁止されている本当の理由【追記あり】 - 想像力はベッドルームと路上から
  • すごい物を見てもへこたれない人

    友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。 でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。 でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。 2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。 「できない」って思わないみたい。なんか。 すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。 だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。 目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。 年下で上手いとか見ても、考え方が根から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwww

    すごい物を見てもへこたれない人
  • 404 Mouse Not Found:本当は怖い元祖「もんたメソッド」

  • 朝日社説 GDPマイナス―不況を生き抜く戦略を : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これだが。 世界不況の長いトンネルの入り口を、日もくぐってしまった。内閣府が発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)統計はそう告げている。 この期間ね。 さらに大変なのはこれからだ。今回のGDP統計には、9月中旬のリーマン・ブラザーズ破綻(はたん)によるショックや、その後の円高・株安の影響はほとんど織り込まれていない。 つまりこの騒ぎ、今回の金融危機とは関係ないのな。景気低迷はその前から予測されたこと。 ⇒極東ブログ: フィナンシャルタイムズ曰く、小泉だったら日は成長できるのに というわけで、GDPが愕然と下がったとわかって騒ぐのは今の時点ではないのだけどね。 金融サミットでは各国政府が内需拡大に努めることで合意した。ところが麻生政権の政策は迷走を深めている。 次世代を担う環境分野などの新産業や、医療・福祉など内需関連の有望産業を政策的に刺激していくことこそが必要だ。歳出構造の思い切っ

    朝日社説 GDPマイナス―不況を生き抜く戦略を : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
  • 今日の大手紙社説 - finalventの日記

    ひき逃げ、党首対談、GDP下落、が話題といえば話題。でも、社説としては特に読む価値があるのはない。しいていえば、日経春秋の指摘くらい。なんか日人、普通の法の意識がなんか変になっているんじゃないかな。というか、法を理解せず特定の倫理で社会をよくしようとするというのは、私なんかにしてみると、それこそ軍の音だと思う。誰もが自分の正義だと主張していいけど、対立正義もあるのだから、基的にそうした調停の仕組みに謙譲していくのが第一義なんじゃないか、民主主義っていうのは。

    今日の大手紙社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2008/11/18
    「法を理解せず特定の倫理で社会をよくしようとするというのは、私なんかにしてみると、それこそ軍靴の音だと思う。」
  • Economics Lovers Live:スタンレー・ミルグラム『服従の心理』

    山形浩生さんからご恵贈いただきました。どうもありがとうございます。すでに古典となっている重要著作の新訳ですね。しかも2004年版のペーパーバック版の序文、訳者あとがきと訳者あとがき2ともいうべき訳者による服従実験の批判的検討を加えた内容になっています。とりあえずご紹介まで。これから読む(当に)。 服従の心理 作者: スタンレーミルグラム,山形浩生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/11/19メディア: 単行購入: 9人 クリック: 204回この商品を含むブログ (49件) を見る

    Economics Lovers Live:スタンレー・ミルグラム『服従の心理』
  • たばこ税増税は、仕方ないのではないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここのところ、たばこに関する報道やら記事やらがたくさんあって、どうもなあと思う。私自身は、二度目の禁煙に成功して三年目に到達したわけだが、ヘビースモーカー時分は「たばこが吸えれば死んでもいい」ぐらいに思っていた。 たばこ税増税断固反対 http://www.tobacco-zei.com/ 米喫煙率、2割切る http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn081114_10.htm でもまあ、たばこをやめてみて思うのだが、鼻くそは白くなるし息は軽くなるし、たばこをやめていいこと多いよ。誰かの健康とかそういう偽善チックな意味じゃなく、普通に禁煙して良かった、と思っている。 たばこ業界からすれば、たばこ税増税なんてとんでもない、と思うかもしれないけれども、もはや増税も仕方ないだろ。「取りやすいところから取る、という公平性を欠く」というけれど、お前ら専売じゃな

    たばこ税増税は、仕方ないのではないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「大智は愚の如し」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年11月14日 (金)視点・論点 「大智は愚の如し」 同志社女子大学教授 朱 捷 北京オリンピックの開会式をご覧になった方は、あの巨大な活字の波、そしてその波から浮かび上がった「和」の文字のシーンがまだ記憶にあると思います。その「和」を見て、聖徳太子十七条憲法の「和を以て貴しと為す」を思い浮かべた日人も少なくなかったでしょう。論語を出典にもつこの「和」は、日書紀では「やわらぎ」と訓読みしていますが、論語ではもともと、ほどあい、節度を意味しています。 節度は中国思想の核心とも言うべき概念で、きょうは「大智は愚の如し」という言葉を取り上げて、中国人の考える節度について、お話しさせていただきます。 子(し)曰(いわ)く、甯(ねい)武子(ぶし)、邦(くに)に道(みち)あれば則(すなわ)ち知(ち)、邦に道なければ則ち愚(ぐ)。其(そ

  • 【レビュー】運転中でもiPhoneで通話ができる『Bluetooth ソーラーパワー・ハンズフリー CarKit』

    道路交通法が改正され、運転中の携帯電話使用が禁止されてしばらく経ちますが、いまだに携帯片手にハンドルを握っているドライバーをみかけることがあります。 私自身も運転中に着信があると、誰からの電話か気になって画面を見たくなったり、電話に出たくなったりすることがよくあるため、iPhoneで使えるハンズフリー・キットを『Bluetooth ソーラーパワー・ハンズフリーCarKit LBT-HF110C2 』を購入してみました。 運転中の携帯電話使用について 携帯電話を運転中に使用すると違反になることは広く知られていますが、誤解も多いのでFAQ形式でまとめてみました。 Q1. そもそも何が禁止されているの? A1.平成16年に施行された改正道路交通法では、運転中の携帯電話等の使用について以下の行為を禁止しています。 手に保持して通話のために使用すること 画像表示用装置を手で保持して、表示された画像を

    【レビュー】運転中でもiPhoneで通話ができる『Bluetooth ソーラーパワー・ハンズフリー CarKit』
  • Yahoo!が提案するGoogle Gears対抗プロジェクト·BrowserPlus™ MOONGIFT

    Google Gearsは基となっているオフライン機能をはじめ、ジオコーディングなどブラウザ単体ではサポートされていない機能を補完している。だがこれだけではまだ足りない。もっとWebブラウザの可能性を高めてくれる機能が欲しい。 Yahoo! Inc.の提供するブラウザ機能補完ソフトウェア それを提供しようと言うのがYahoo! Inc.の開発しているBrowserPlus™だ。BrowserPlus™はWindowsMac OSXで動作するWebブラウザの可能性を飛躍してくれるソフトウェアだ。 BrowserPlus™は実行ファイルでインストールするソフトウェアだ。WindowsであればIE6/7、Firefox 2/3、Safari 3そしてGoogle Chromeも実験的にサポートしている。Mac OSX向けにはFirefox 2/3、Safari 3がサポート対象だ。 切り抜き

    Yahoo!が提案するGoogle Gears対抗プロジェクト·BrowserPlus™ MOONGIFT
  • 偽科学発見テスト - finalventの日記(Sundaland 2008/12/05 07:49)

    以下のエントリは、当初「偽科学発見テスト」と題されていて、科学的な言説と非科学的な言説をどう考えるかという、一つのテストケースとして考えていました。 想定していなかったいくつかの契機があり、また私の考えも変わったので、その点については、書き改める予定です。 変化の経緯⇒Eijkman shared the 1929 Nobel Prize... - finalventの日記 以下は、それまでの過去の経緯として、ご関心のあるかたはその心積もりで参照してください。 ウィキペディアの以下の項目に含まれている引用部分は、極めて偽科学的説明である可能性が高い。科学的説明の逸脱とその理由を説明しなさい。 ⇒脚気 - Wikipedia 江戸時代の江戸では、富裕層のあいだで玄米に替えて精米された白米をべる習慣が普及し、将軍をはじめ富商など裕福な階層に患者が多かった。江戸時代末期には一般庶民も発症し、江

    偽科学発見テスト - finalventの日記(Sundaland 2008/12/05 07:49)