タグ

2008年12月16日のブックマーク (19件)

  • 2006年の気象衛星画像を全部つなげてみた映像:小太郎ぶろぐ

  • 【日本の議論】医者はどこに消えた? 「医療崩壊」構図と解決策は (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】医者はどこに消えた? 「医療崩壊」構図と解決策は (1/5ページ) 2008.12.14 17:18 東京でさえも妊婦受け入れ拒否が起きたことに、ただならぬ「医療実態」を感じた人は少なくないだろう。加えて今年は産科や小児科病棟の閉鎖など、各地から医療混乱の報告が相次いだ。医師不足は深刻である。厚生労働省はようやく腰を上げ、医師数の増員策を考えはじめたが、直ちに状況が好転する見込みはない。なぜ、医療現場から医師の姿が消えたのか。なぜ、ここまで状況は深刻になってしまったのか。これから、どうなっていくのか。 医師は減っているのか 日の人口1000人あたりの医師数は2・0人。これはOECD(経済協力開発機構)諸国の中では、30カ国中27位。最低レベルの数字だ。最高はギリシャの4・9人、フランス、ドイツは3・4人、アメリカは2・4人といった具合である。 先進国の中では、日は医者が

    arajin
    arajin 2008/12/16
    「「働ける医師の総数」が減少している」「地域の偏在」「診療科の偏在」「新臨床研修制度」
  • 筒井康隆を継ぐもの? - 書評 - ΑΩ : 404 Blog Not Found

    2008年12月14日03:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 筒井康隆を継ぐもの? - 書評 - ΑΩ SF欠乏症は、「ハイペリオン/没落/エンディミオン/覚醒」をもってしても癒せないので読了。 ΑΩ 小林泰三 もしかして、この人こそ筒井康隆 、それも神戸に引っ越しする前の、ドシャでメシャな筒井康隆の後継者ではなかろうか。 内容(「BOOK」データベースより) 旅客機の墜落事故。乗客全員が死亡と思われた壮絶な事故現場から、諸星隼人は腕一の状態から蘇った。一方、真空と磁場と電離体からなる世界で「影」を追い求める生命体“ガ”は、城壁測量士を失い地球へと到来した。“ガ”は隼人と接近遭遇し、冒険を重ねる…。人類が破滅しようとしていた。新興宗教、「人間もどき」。血肉が世界を覆う―。日SF大賞の候補作となった、超SFハード・アクション。 「宇宙人に憑依される

    筒井康隆を継ぐもの? - 書評 - ΑΩ : 404 Blog Not Found
    arajin
    arajin 2008/12/16
    SF
  • リアルタイムアニメーションエディター·Animata MOONGIFT

    モーションキャプチャという技術はご存知だろう。よく光学式が採用されるが、人の体にマーカーをつけてそのマーカーの動きをコンピュータに読ませるものだ。アニメーションやスポーツ、医療分野などで利用されることがある技術だ。 ちょっとキャラクターに愛らしさが足りない?でも技術はすごい! そんな人の動きをキャラクターに真似させたアニメーションを作成してしまうのがAnimataだ。しかもリアルタイムに! Animataはオープンソースのリアルタイムアニメーション作成ソフトウェアだ。 Animataは腕や足などのボディーパーツや、ちょっと怖いキャラクターなどが提供されており、それらのパーツに関節データをモデリングしていく。そして関節の連携等を定義すると、実際に絵だった腕などが動き始めるのだ。この作成過程のムービーがあるが、これは一見の価値がある。 Reverse Shadow Theatre from g

    リアルタイムアニメーションエディター·Animata MOONGIFT
  • 広告出稿する側の本音は?(その7)「28歳某局員なんですが、冬のボーナスは前年比-20万円の160万円です」 - 天漢日乗

    広告出稿する側の音は?(その7)「28歳某局員なんですが、冬のボーナスは前年比-20万円の160万円です」 なぜか 某局員 を名乗る人物がやってきて、愚痴をこぼしている。【堂島浜?八丁堀?青学裏?】テレビ局激震 某大手飲料メーカーがCM出稿見直しか★4スレッドより。「某局員」氏は青字にしておく。 129 :名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:35:00 ID:sqfFnGaP0 もうやめてくれよ 実際に厳しい上に、こういううんざりするネタ出すの・・・ 某局員だけど、冬のボーナス前年比-20万強だぜ もう実生活にまで響いてるっての 163 :名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:46:22 ID:csxlsUYV0 >>129 300万が280万になったところで何か影響でも? 193 :名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 00:56:01 ID

    広告出稿する側の本音は?(その7)「28歳某局員なんですが、冬のボーナスは前年比-20万円の160万円です」 - 天漢日乗
    arajin
    arajin 2008/12/16
    「28歳で、冬のボーナスが-20万円で160万円になって厳しい」
  • 右脳を活性化させるトレーニング満載の『右脳鍛錬ウノタン』 – 今日のアプリ第312回

    一時期の「脳トレ」ブームは落ち着いたようですが、脳に関するが多数発売されるなど、脳力トレーニングへの関心はいぜん高いようです。 ただでさえ脳のポテンシャルの数パーセントしか使っていないといいますし、使わないとどんどん衰えていくものでもあります。 今日のアプリ『右脳鍛錬ウノタン 』は、衰えがちな脳、とくに右脳を鍛錬するためのアプリです。 右脳を鍛えるトレーニングは次の3つのカテゴリが用意されています。 記憶力 集中力 判断力 カテゴリにはそれぞれ5つのプログラムがあり、合計15種類ものトレーニングで脳を鍛えることができます。 『記憶力』では、「図形記憶」「数字記憶」などのトレーンングで右脳を鍛えます。 すべてのトレーニングは、制限時間内に多く正解をすることで高得点を獲得できます。問題はやさしいものから始まり、徐々に難しくなっていきます。 「数字記憶」では表示される数字を覚えて、その後表示さ

  • 人間の声に反応してうなずくロボット植物 ペコッぱ - 情報考学 Passion For The Future

    ・ペコッぱ うなずき理論 人間の音声に反応して「空気を読んで」3種類のうなずき方をする植物型ペットロボット。机の上においてブツブツ独り言を言うと、これが反応して軽くパタパタする。「だよなあ?」なんて話し掛けるとうんうんとうなずく。 人は単に言葉だけでなく、うなずきや身振り手振りなど身体によるリズムを他人と共有して、互いに引き込むことで円滑にコミュニケーションをしているとする「うなずき理論」をもとにして開発された、そうである。 かなり愉快。場が和む。動く観葉植物はもっと大きいのを作っても良いかも知れない。 人間と同じくらいの大きさの樹木がユッサユッサと動いていたら不気味で素敵だ。枯れてしまう生身の木ではなくて、コミュニケーションを活性化する観葉植物は、オフィス開設の贈り物なんかに企業ニーズもあるかもしれない?。 「うなずき理論」の岡山県立大学・渡辺富夫教授のサイト http://hint.c

  • 金融政策では日本は救えない - 池田信夫 blog

    著者(高橋洋一氏)は、勝間和代氏や佐藤優氏と並ぶ今年のスターだろう。『さらば財務省!』は、当ブログでも300冊近く売れて驚いた。このごろは『週刊プレイボーイ』にまで進出しているが、そろそろブレーキをかけたほうがいいんじゃないか。書はわりあい学問的なで、宮崎哲弥氏のような素人の話とは違うが、短期間に書かれたようで荒さが目立つ。 まず「現在の景気後退の主犯は、サブプライム問題ではなく06年の金融引き締めだった」(p.37)という主張に同意する専門家はいないだろう。「100年に1度の金融危機」よ...

    arajin
    arajin 2008/12/16
    [買った本]この金融政策が日本経済を救う (光文社新書 381) (新書) 高橋洋一 (著) 「現在は単なる循環的な不況ではなく、円安による輸出バブルの崩壊」
  • 集中講義!アメリカ現代思想―リベラリズムの冒険 - 池田信夫 blog

    ランドのが過ぎ去ったリバタリアンの時代の教典だとすれば、これから来る(かもしれない)リベラルの時代の教典は、ロールズの『正義論』だろう(邦訳はおすすめできない)。とはいえ、この難解な大著を読むのは骨が折れる。書はロールズを中心にして、一方ではリベラル対リバタリアン、他方ではリベラル対コミュニタリアンの間で起こった論争を概観したものだ。これだけ読んでも内容はわからないが、読書案内としては便利だ。 ロールズのを批判したのは、ノージクの『アナーキー・国家・ユートピア』である。これは夜警国家的な...

    arajin
    arajin 2008/12/16
    「アメリカ的リベラリズムは思想的には退屈だが、これからの世界がそういう退屈な思想で動かされることは知っておいたほうがいい。」
  • [中級経済学事典] 事後の正義 - 池田信夫 blog

    最近、解雇やリストラのニュースが目立つ。これは不景気が「中期」に入ったとき出てくる定番で、私も昔よく取材した。こういうネタは取材が楽だ。労組がすべてお膳立てしてくれて、「被害者」も顔出しで企業を批判するので、絵になるからだ。特にこういうときは経済部ではなく社会部の記者がやるので、勧善懲悪になりがちだ。 その典型が、Asahi.comが「ニュース特集」と銘打って珍しく全文掲載している(紙のほうは抄録)連合の高木会長のインタビューだ。ここでは記者が「派遣法などの規制緩和を許し、不安定雇用を増やした...

    arajin
    arajin 2008/12/16
    「最近、解雇やリストラのニュースが目立つ。これは不景気が「中期」に入ったとき出てくる定番で、私も昔よく取材した。こういうネタは取材が楽だ。労組がすべてお膳立てしてくれて、」
  • はてなブログ

    海外旅行初心者の3泊5日台湾旅行 前編 突然ですが先日結婚しまして、同居人が夫になりました。 結婚すると休暇がもらえるらしい!ということで、せっかくだし海外に行ってみようと。夫は初めての海外、私も飛行機が苦手で(今はだいぶ克服した)幼少期以来の海外です。 初心者の旅行先として韓国・ハワイ・…

    はてなブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):牧瀬里穂さんとNIGOさんが結婚 - 文化

    牧瀬里穂さんとNIGOさんが結婚2008年12月16日13時10分印刷ソーシャルブックマーク 牧瀬里穂さんNIGOさん 俳優の牧瀬里穂さん(36)と、ファッションプロデューサーのNIGOさん(37)が16日、結婚したと牧瀬さんの事務所が明らかにした。結婚式披露宴は予定していないという。4年前に友人の紹介で知り合い、交際を続けてきたといい、牧瀬さんは「お互いに思いやりの気持ちを持ち続け、穏やかな生活を送りたい」とコメントした。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • 床掃除が楽になる、シャークスチームモップを本気で試してみた : らばQ

    床掃除が楽になる、シャークスチームモップを気で試してみた 今年もいよいよ残り少なくなり、大掃除のシーズンが近づいてきました。 普段は掃除機がけをしている床も、拭き掃除をしてみるとみるみるうちに真っ黒に…なんて事、よくありませんか? 時々拭き掃除をしないと、埃やシミが溜まって不衛生な状態になりやすいものの、ついついおっくうでさぼってしまいますよね。 そこでそんな床掃除に便利そうな、テレビショッピングでよく見かける「シャーク スチームモップ」でどれだけ汚れを落とせるのか、実際に試してみました。 今回試してみたのは、テレビでよく見る通販番組「ショップジャパン」で取り扱っている、「シャーク スチームモップ」です。 簡単に説明すると100度のスチームが出るモップで、床の汚れをスチームの力でぐいぐい落としていくのだそうです。 テレビで派手に汚れを落としているところを見ると、これって当??なんて思い

    床掃除が楽になる、シャークスチームモップを本気で試してみた : らばQ
    arajin
    arajin 2008/12/16
    17,900円より
  • ダウン症の女優さんがダウン症の役を演じる"LAW & ORDER" 性犯罪特捜班 シーズン3 #22@FOX - 天漢日乗

    CSのFOXで放映されている LAW & ORDER Supecial Victims Unit のシーズン3第22話は、 22歳ダウン症の娘が妊娠したのがレイプか否か という話だった。 第22話 「母親の資格」 ダウン症の娘を持つ母親がレイプ被害を届け出た。いつ、どんな状況で娘がレイプされたか分からないが、妊娠していると言う。無邪気にママになれると喜ぶ娘のケイティーだが、セックスがどういうものかも知らず、レイプの認識はまったくなかった。父親は誰で、当にレイプなのか?捜査が開始された。そんな中、母親によって中絶させられそうになったケイティーは、デイセンターで知り合った恋人のダニーと行方をくらませてしまう。 で、びっくりしたのは、当にダウン症だと思われる女優さんにレイプされたかも知れないダウン症の娘の役を割り当てていた点だ。ダウン症患者の外貌は特徴がある。 調べてみると、この女優さんは

    ダウン症の女優さんがダウン症の役を演じる"LAW & ORDER" 性犯罪特捜班 シーズン3 #22@FOX - 天漢日乗
  • 決断は素人にまかせろ! : 404 Blog Not Found

    2008年12月16日01:30 カテゴリArt 決断は素人にまかせろ! それで、正しい。 専門家は結論を出せない - レジデント初期研修用資料 専門家がこれからいろいろ話しあって、やっぱりそれで結論が出せなかった分野については、 今度はたぶん、「現場を知らない素人」が集められて、現場の専門家は、その人達の考えかたを押しつけられる。 少なくとも、その逆よりよっぽど。 理由は三つ。 一つ目、専門家の存在理由。専門家は、素人のためにいる。その逆ではない。専門家は、あくまで素人の決断を実現するのが仕事であって、決断そのものが仕事ではない。電球を換えるのは専門家の仕事だが、どこに電球をつけるかは素人たる依頼人が決めること。 二つ目は、責任の所在。決断は責任を伴う。専門家が決断し、その結果として失敗した場合は、その専門家が責任を取ることになる。たいていの場合は、専門からの破門という形で。素人が決断す

    決断は素人にまかせろ! : 404 Blog Not Found
    arajin
    arajin 2008/12/16
    「素人が責任と費用を負ってくれることで、専門家は「実装」に集中することが出来て、それが実現へとつながった。」
  • 『こんな時こそ、ワークシェアリングを考えたい』

    エイリアン@地球的異文化マサツな日々 「地球生まれの異星人」なる、やや風変わりな個性の主(発達障害/自閉症スペクトラム/アスペルガー 等のタグも)が「平凡な技術者サラリーマン」夫との日々で見聞きしたこと、思うこと、ふと考えこんだことなどを…… 時には少々キツめのツッコミをまじえてつづるコラム 日が「人を使い捨てにする国」だってことは前からわかっていたけど、 今の状況は特にひどい。そう、連日報道されているこの、「派遣切り」。 夫に聞いた話だと、ある会社では「正社員でないから」と言う理由だけで、優秀な 非正規雇用の技術者たちを、ごっそり切ってしまったそうだ。 おかげで現場では、実際に仕事をこなせる人材が激減。肝心の仕事の質が落ちて しまったという。 しかも、技術仕事をしていない管理職の皆さんはしっかり、会社に残っている。 管理職手当てをもらって。 これって、何かおかしくないだろうか? 技術

  • テレビ番組の劣化はテレビ人自身の中身の劣化が原因 - 天漢日乗

    テレビ番組がつまらない理由は 制作者が「どんどんバカになっている」から だろう。激烈な競争をくぐり抜けて、テレビ局に入ったときは 優秀な若者 だったかも知れないが、その後のキャリアが 自分を磨く方向 ではなく 金で享楽を得る方向 にばかり向いていると、中身は劣化する一方だ。 こんな書き込みを見つけた。【マスコミ】 "トヨタショック再来?" 花王などテレビCM減らし、ネットや店頭広告増へ…「テレビだけから情報得る時代じゃない」★2スレッドより。 155 :名無しさん@九周年 :2008/12/09(火) 23:49:39 ID:l2Gusm0x0 最近大手テレビ局の番組の仕事をしたけど、 局のプロデューサーの口癖は「視聴者は難しいことわからんから! ちょっとでも難しいこと言ったらすぐチャンネル変えるから!」 とにかく「簡単に、煽って、短く」 一般人を馬鹿にしすぎ。 一般視聴者が知的に怠惰なの

    テレビ番組の劣化はテレビ人自身の中身の劣化が原因 - 天漢日乗
  • 面白いゲームは作れる>だが何故かクソゲーに>不景気の所為です。 島国大和のド畜生

    ①新規性がある。 そのゲームにしか無い何か。それが無ければ他のゲームでいい。 なので、とにかく新規性があるように工夫を重ねる。 もちろん、その新規性が面白くなければウンコ以下となるので要注意。 ②工業製品として優れてる。 落ちない。止まらない、データが消えない。 待ち時間が短い、プレイヤーにとって操作が馴染む。 どんなに斬新でどんなに面白い要素を含んでいても、遊びにくければそれはツマラナイ。 ③ターゲットに向けて最適化されている。 コテコテのFPSゲーマーと、脳トレのプレイヤーは、まったく別のターゲットなので、ゲームの調整の仕方は全く違う。 どんな人でも楽しめるゲームというのは、非常に難しいターゲット選択なので要注意。というか、普通に考えて無理じゃないかと思う。 なので、どういう人に面白がってもらうかを考える。 これらを注意すれば、それなりに面白いゲームを作る事は可能だと思っている。 ■な

    arajin
    arajin 2008/12/16
    「報われるように」
  • 現役引退してて技術も満足に分かってない団塊の親父がなぜか危機に強い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここ三ヶ月ぐらい真面目にポートフォリオの組み直しとか、他社の撤退戦フォローとか、採算計画の見直しをやってるんだけれども、主力でやってたはずのバリバリの30代後半から40代真ん中ぐらいまでの皆さんが疲弊してたりクビを心配して思い切った動きをしないなか、もはや燃えカス同然である国内証券OBや商社OBのおっさん方が大活躍しているのだね。 まあ、いままでさんざん顧客を泣かせてきて、物事が悪くなってから亡霊のように帰ってこられても困る風の意見もないではないけど、あの辺のへこたれなさと言うか、いろんな意味での神経の太さみたいなのがこういう難局には向いているのかも知れぬ。実際、きちんと意思決定して切るもの切って損害を抑えたり、微妙すぎる主力前任者からたいした引き継ぎもなくネタ貰ってきたはずなのに何やかやわいわいわいわい騒いだかと思うと何となく話が収まるところに収まっているというあたりは流石だと思う。 そ

    現役引退してて技術も満足に分かってない団塊の親父がなぜか危機に強い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2008/12/16
    「計算するたびに損失が膨らんでる事態に呆然としてるような中堅から主力」