タグ

2009年10月1日のブックマーク (19件)

  • ほのかな味わいのマリアージュ - finalventの日記

    ⇒livedoor ニュース - 【赤木智弘の眼光紙背】の安全について、あまりに安直なデマがまかり通っている こうした努力によって、コンビニ弁当の安全性は確保されているのである。 そして、今回の記事は、冷蔵ではご飯が固くなるという問題を回避して、冷蔵保存をベースにしたお弁当を投入し、安全性を保ったまま、廃棄率を下げていこうという話なのだ。 しかし、そのような企業努力に対して「保存料を使うのだ」などというデマがあっさりとまかり通るというのは、果たして私たちの生活にとって良いことだろうか? しかしながら、そうした監視の機能から逸脱して、品会社の努力を「どうせ保存料だろう」などと腐すような言論がはびこっている現状を放置することは、消費者運動の実績を損ね、消費者の声を「大げさだ」として蔑む世論を生み出し、企業監視の機能までもを損ないかねないのではないか。 品会社に厳しい目を向けることは当然と

    ほのかな味わいのマリアージュ - finalventの日記
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「新政権・"返済猶予"に揺れる市場」

    << 前の記事 | トップページ |  2009年09月30日 (水)時論公論 「新政権・"返済猶予"に揺れる市場」 (藤井キャスター) 亀井郵政改革・金融担当大臣が、中小・零細企業を対象にした金融機関からの融資の返済猶予制度の導入の検討を表明して以来、株式市場で金融関連株が値下がりするなど動揺が続いています。下境解説委員です。 (問題提起) 鳩山新政権は、発足直後から公共事業の見直しや補正予算の一部執行停止など矢継ぎ早に新たな対応策を打ち出し、政治が大きく変わるのではないかという期待を集めています。その一方で株式市場では、金融関連の銘柄に売りが先行しています。亀井郵政改革・金融担当大臣が経営の厳しい中小・零細企業や住宅ローンに苦しむ個人を対象に返済猶予制度・モラトリアムの法制化を検討するとしたことがきっかけでした。きょうは、政治家の発言とマーケットの関係について、考えたいと思います。 (

  • 原田泰『日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学』 - Economics Lovers Live

    世界でたぶん一番、原田さんの書いたものを読んでいる僕が断言しますが、これは原田さんの書いたの中でも最上級に位置する知的な刺激にみちた経済エッセイ集です。しかもそれぞれの話題が世界同時不況、経済格差、少子高齢化、地域間格差、中国の脅威などについてよく耳にする「俗説」を、原田さんらしいデータと簡単な実証を積み重ねて論破していきます。その独特の語り口調とともに、このは長く読まれるんじゃないでしょうか? ちょっとだけ内容紹介を後で書く予定 新潮選書 日はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 作者: 原田泰出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/09/26メディア: 単行購入: 12人 クリック: 275回この商品を含むブログ (53件) を見る (参考)原田泰の経済学http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081204#p1

    原田泰『日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学』 - Economics Lovers Live
    arajin
    arajin 2009/10/01
    原田泰『日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学』
  • 「みんなで作る攻略本」〜iPhoneゲームのスコア自慢や攻略法を共有できる『GameLog』(無料)

    『GameLog 』は、「みんなで作る攻略」をコンセプトにした、iPhone・iPod touchでゲームを楽しむひとのためのソーシャルネットワーキング・アプリです。 ゲームのハイスコアをスクリーンショットに収めて投稿したり、フォーラムでゲーム毎の攻略方法の情報交換などができます。 多くのゲームにはハイスコア・ランキングがありますが、数字だけではその凄さがあまり実感できません。 ハイスコアをマークした場面や、到底不可能に見えるステージをクリアした瞬間のスクリーンショットの方が、その凄さが伝わってくるものです。 「Glog」タブは、App Storeに登録されているゲームの画面を投稿し、共有(あるいは自慢)するためのセクションです。 一方、「フォーラム」は、ユーザー間でゲームの攻略法などの情報を交換することができる場所です。 投稿、書き込みをするには、まずユーザー登録が必要です。 任意のユ

    「みんなで作る攻略本」〜iPhoneゲームのスコア自慢や攻略法を共有できる『GameLog』(無料)
  • iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回

    外出中に急にトイレに行きなくなり慌てて探し回った、という経験は誰にでもあると思います。 そんな時に役立つかもしれないのが、今日紹介する『SitOrSquat 』です。 iPhoneGPSで最寄りの公衆トイレをデータベースから検索。現在位置周辺のトイレを地図に表示します。 ユーザーが公衆トイレを投稿し、それをみんなで共有するという「UGC」的アプローチでデータベースを蓄積。全世界で60,00以上のトイレが登録されています。 公衆トイレの探し方 最寄りのトイレを探す場合は、アプリを起動して右上のGPSボタンをタップするだけで、周辺の公衆トイレがプロットされた地図が表示されます。 そのすぐ左のリストアイコンをタップすると、最も近いものから順に、現在位置から距離とともにリストアップされます。 このアプリが必要になるときは、切羽詰まった状態であることが多いはずなので、極力余計な操作なしに探せるよう

    iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回
  • asahi.com(朝日新聞社):東証、154円安 終値も1万円割れ - ビジネス・経済

    1日の東京株式市場は、前日の米国株式市場の下落や円高傾向を嫌気した売り注文が膨らみ、日経平均株価は3日ぶりに下落した。終値は前日比154円59銭(1.53%)安い9978円64銭となり、7月24日以来約2カ月ぶりに1万円の大台を割り込んだ。  東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同13.72ポイント(1.51%)低い896.12。出来高は18億1千万株だった。  日銀が発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)では、大企業・製造業の景況感が改善し、ほぼ市場予想の範囲内だった。だが、最近の為替相場は短観で示された輸出企業の想定レートを上回る円高水準で推移しており、「直近の円高が織り込まれていない」(大手証券)との悲観的な見方が広がった。輸出関連株などを中心に幅広い銘柄で値を下げた。  亀井静香金融相が法案づくりを進める債務返済の猶予策が業績を圧迫するとの懸念から、金融関連株

  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾン、堺に物流センター新設 関西も当日配送可能に - ビジネス・経済

    書籍が並ぶアマゾン・ジャパンの物流センター=堺市堺区  インターネット通販大手のアマゾンジャパンは1日、堺市に新設した物流センターを報道陣に公開した。同社としては千葉県の市川、八千代両市に次いで全国3カ所目の施設。延べ床面積は約6万8千平方メートルで、関西地域への当日配送が可能となる。  関西に利用者が多く、関西空港にも近くて輸出品の配送がスムーズにできることなどから堺への立地を決めた。約100人の従業員を採用したという。  稼働にあわせ、朝注文した商品が当日中に届く「当日お急ぎ便」の新サービスを始めた。税込み500円で、関西(2府4県)、関東(1都6県)地域への配送が対象。ジャスパー・チャン社長は「品ぞろえ、低価格、迅速な配送という、景気状況に左右されないような手を打っている。景気は厳しいが、うまく機能している」と述べた。

  • 電車の路線図って、見ているだけでも楽しい。

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • いまどこ?新幹線マップ - マル幹マップ

    「いまどこ?新幹線マップ」は終了しました。 新幹線リアルタイム時刻表マップ「いまどこ?新幹線マップ」は2015年7月21日をもって提供を終了しました。 Androidアプリ「いまどこ?鉄道マップ」シリーズはGoogle Playストアにて配信中です。

  • 苦境の新聞業界、アメリカで救済法案が立ち上がる見込み - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    アメリカで、セールスの不振相次ぐ新聞業界の救済スキームについての活動が活発化してきた感じです。先にパケット税をやるかと思いきや、新聞のNPO化というのは新鮮な流れです。 ALLOW AMERICAN NEWSPAPERS TO OPERATE AS NON-PROFITS http://cardin.senate.gov/news/record.cfm?id=310392 http://cardin.senate.gov/pdfs/newspaper.pdf 「何を馬鹿な」と思う人もあるかと思いますが、新聞社の権利を守るのにネットでの引用を制限する著作権法の改正とかが議論されるよりはよっぽどましで現実的な流れだと思うんですわ。ただ、もう二度と新聞社が中核になっている資グループのinvestment proposalは通らなくなるよというのはあるんでしょうが。 いろいろと課題面も見えてくる

    苦境の新聞業界、アメリカで救済法案が立ち上がる見込み - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 福島瑞穂女史が鳩山内閣で一番まともに見える… 私、目を悪くしたかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    福島瑞穂消費者・少子化担当相の言動がまともで驚いております。 民主政治活動費:福島・社民党首「キャバクラはひどい」 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091001k0000m010082000c.html 議員立法禁止「おかしい」 福島氏、民主方針に疑問 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090930/stt0909302001025-n1.htm てっきり「与党内野党」になるのかと思っていたら、実は「野党風与党内与党流」だったという。補欠選挙を経て連立政権である必要がなくなったときのために、帳尻を合わせるような言動をするかと思っていたら、普通の閣僚政治家や連立政権少数派党首として、まっとうな物言いをしているあたり、不思議な感覚があります。 もちろん、亀井静香氏や長昭氏ほか、キーマンの動静

    福島瑞穂女史が鳩山内閣で一番まともに見える… 私、目を悪くしたかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 貸し手責任--池尾和人

    先の記事に対するコメントとして、債務者監獄を提案するようなものがありました。また、池田さんも、「消費者金融については、浪費癖をコントロールできない債務者には金を止めるしかないという論理も成り立ちますが、中小企業が浪費のために資金を借りることはありえない。」と書いています。これらをみると、借り手側に問題の所在があると理解されているのだと思われます。こうした理解は、きわめて常識的なもので、過去の私の経験からも、ほとんどの人が普通はそういう考え方をするようです。しかし、これは問題を考えるフレームとして正しくはありません。 カネを借りることを職業としている人は(一部の詐欺師を別にして)いません。他方、カネを貸す方は、それを職業としています。要するに、借り手はアマで、貸し手はプロだということです。実際、貸し手の方が普通は金融の知識や交渉力の面で借り手よりも優位にあります。そうだとすると、「法と経済学

    貸し手責任--池尾和人
  • 毎日社説 社説:参院1票の格差 抜本改革、第三者の手で - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    ところが、04年の最高裁判決は5・06倍の格差を合憲としながら、現行定数配分規定に疑問を呈する裁判官が過半数を占め、「次の選挙で漫然と現状が維持されたままなら違憲判断の余地は十分にある」と是正を求めた。参院は各党議員による参院改革協議会を設置し、05年の報告書で(1)格差の大きな選挙区の再配分案(4増4減から14増14減まで5案)(2)議員1人当たりの人口が最も少ない鳥取県を別の県と合区する案(3)全国を10程度のブロックとする案などが挙げられた。参院のあり方にふさわしい選挙制度を憲法改正も絡めて論議することにも言及された。しかし、公選法改正に盛り込まれたのは、現議席の変動に最も影響が少ない4増4減案で、結局5倍近い格差が残ることになった。 メモ。

    毎日社説 社説:参院1票の格差 抜本改革、第三者の手で - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
  • 読売社説 混合診療 適用拡大の流れを変えるな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    自由診療が主で保険診療が従になってしまうと、患者の経済力によって受ける医療の質に差が生じかねないとの議論もある。 混合診療を全面的に自由化することには反対論も多い。 だが、がんのように深刻な病気は、保険が認められた医療を尽くしても効果がなく、適用外の新しい薬や治療法に望みを託す場合が少なくない。 解禁を望む声に対して、厚労省も混合診療を例外的に認める制度を拡大してきた。 例えば、今でも新たな治療法を医療機関が届け出て「先進療法」に認められれば保険診療と併用できる。未承認薬も以前より早く、混合診療の適用を検討する仕組みができてはいる。 それでも審査のスピードが遅いなどの不満は残る。混合診療を、必要な場合には迅速に認める仕組みをさらに整備し、保険適用につなげていくべきだ。 今回の訴訟は最高裁に持ち込まれる見通しだ。だが裁判の行方にかかわらず、患者の要望に十分応え切れていない所は改善を進めていく

    読売社説 混合診療 適用拡大の流れを変えるな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
  • リーンソフトウェア » Blog Archive » リーンソフトウェア開発とウォーターフォールの違い

    今回は、リーンソフトウェアとこれまでの開発手法(ウォーターフォール型)との違いについて考えていきます。 火を噴くプロジェクトの特徴 開発プロジェクトにおいて納期ぎりぎりになってきて火を噴くということは多々あります。原因は色々と考えられますのが、主に以下のような要因が挙げられます。 要求定義の漏れやビジネス環境の変化 見積もり精度の甘さ 情報伝達ミス バグフィックスのコスト増 マネジメントの甘さ これらの項目について、開発モデルの違いを見ていきます。 要求定義の漏れやビジネス環境の変化 要求定義時にはなかった事柄や、状況の変化によって開発工数が増減する(主に増)ことは多々あります。これを防ぐために、システム開発会社では「契約」「仕様の確定」などを前段階できっちりと行うことが求められています。が、半年や一年後においてビジネスが変化していないと誰が言えるのでしょうか。また、もし状況が変化している

  • リーンソフトウェア » Blog Archive » リーンソフトウェア開発に関する基本10条

    リーンソフトウェアのリーンとは「無駄のない」を意味する英単語で、無駄を省き、満足なシステム開発を行うという概念になります。ここではこれまでに私が覚えた重要なキーワードとそれぞれの説明をしたいと思います。 via spectra rss viewr | recomendado on Flickr – Photo Sharing! 1) 無駄の認識 開発における無駄とは何でしょうか。例えばソースコードの重複、これは無駄です。さらにドキュメント。私がこれまでに携わってきたプロジェクトで過去のドキュメントが活用されたというケースは皆無です。また、二次開発、三次開発を行う中で既存のドキュメントを修正せずに別途ドキュメントを用意する場合があります。これはマージする手間を省いているだけで、全体の網羅性は失われドキュメントとしての価値は殆どなくなります。はっきり言って無駄です。 さらに開発者の管理体制にも

  • リーンソフトウェア » Blog Archive » 2009年の頭に行ったプレゼンテーションの資料

    リーンソフトウェアに関する紹介です。ご参考に。 リーンソフトウェア View more documents from moongift.

  • 理系は隔離して田舎にとじこめろ? - Chikirinの日記

    先日、「大学間競争が激しくなっており、一昔前に郊外に移したキャンパスを都心にもどす大学が増えている」というニュースを読んだ。 んだけど、その中身がちょっと気になった。 記事で最初にとりあげられていたのは、実践女子大学&短期大学。今は日野市にある大学・短大のうち、文学部と人間社会学部、短大の日語コミュニケーション学科と英語コミュニケーション学科を渋谷に移す計画とのこと。で、日野市には、理系・実験系学部学科だけが残るらしい。 青山学院大学も同じようなことを考えていて、文学部や経済学部など人文・社会科学系の7学部の1,2年生は青山キャンパスに集約するとのこと。相模原キャンパスには理工学部と社会情報学部が残り“キャンパスの特色が明確になる”って。 関西も同じ。同志社大学は13年度から今出川校地に文系学部を集約。京田辺キャンパスは理系中心のキャンパスにするらしい。京都大学も同じようなことやってなか

    理系は隔離して田舎にとじこめろ? - Chikirinの日記
    arajin
    arajin 2009/10/01
    「理系と文系が同じ学部にいれば、否応なく違うタイプの人達と混じり合うことになるじゃん。でもキャンパスをわけちゃうと、クラブやサークル、学食や寮まで分離されちゃう。」
  • 太阳成集团61999_歡迎您!