タグ

2010年10月13日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):チリ落盤 1人目作業員を地下から救出 事故から70日 - 国際

    【コピアポ(チリ北部)=堀内隆】南米チリ・コピアポのサンホセ鉱山で起きた落盤事故で地下に閉じこめられた作業員33人を引き上げる作業が12日夜(日時間13日午前)始まる。8月5日の事故発生から69日目。同月22日に全員の生存が分かって以来、2カ月近くにわたって続いた救出作戦が、最終局面を迎えた。  12日午後に現場に入ったピニェラ大統領は記者会見で「午後8時ごろに救出が始まる」と語ったが、午後8時前になってゴルボルネ鉱業相が「まだ準備が残っている」として先送りを発表。現在、救出用カプセルの点検が続いており、救出開始は12日午後10時(日時間13日午前10時)ごろになりそうだ。

  • asahi.com(朝日新聞社):中国、ノルウェーに次々「制裁」 ミュージカルも中止 - 国際

    【ロンドン=伊東和貴】ノーベル平和賞が中国の人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏に決まったことを巡って、中国がノルウェーへの「制裁」措置を次々と繰り出している。訪中したノルウェーの閣僚と中国政府高官の会合を取りやめたのに続き、12日には、北京で来月催されるノルウェー人歌手のミュージカルを中止に追い込んだ。制裁が文化交流にまで発展した形だ。  このミュージカルは「ある晴れた夜」と題し、ウェブサイトによると、肺の難病を抱えたノルウェー人マラソンランナーと足の不自由な中国人男性の友情を描いている。実話に基づく物語で2005年にも中国で上演され、今年は11月1、2日に北京で予定されていた。ノルウェーの著名な歌手に加え、中国のオーケストラやダンサーも演じることになっていた。  ミュージカルの作曲者は「中止は(劉氏への)平和賞に対する罰で、ノルウェー人は中国で演じてはいけないと(中国当局に)言われ

  • DOITRACKER: 三日坊主のあなたのためのアプリ登場!3075 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。 ハイベロシティのrakeemと申します。 この度、世の中の三日坊主の方のためにiPhoneアプリを開発しました! その名も「DOITRACKER」。 日々の「やった!」「何回やった!」というのをただただ単に記録するためだけのアプリです。しかもTwitterとも連動します! 早速起動すると、、、、当然タスクが空なので登録してみましょう。 基的には、書いてある通りに入れていけば大丈夫です。 唯一特殊なのは「種類」で、これは2つあります。 達成:その日に「やった」ということを記録 回数:「その日に「何回やった」ということを記録 目的に応じて使い分けてください。 そんなわけで登録すると、タスクの一覧でこんな感じで表示されます。 「今日」と「全て」のタブがあります。「今日」だと1日分のタスクが、「全て」とやると、過去、現在、将来のタスクが一覧表示さ

  • DeNA、米スマートフォン向けゲーム開発会社を買収

    SNS「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は2010年10月12日、米国の携帯電話向けゲーム開発会社「エヌジーモコ」(ngmoco、カリフォルニア州)を買収すると発表した。買収金額は最大約4億300万ドル(約342億円)。エヌジーモコは高性能携帯電話(スマートフォン)向けのソフト開発が専門。今後スマートフォンの需要が世界的に伸びるとみられていることから、同社の買収で世界展開を加速させたい考えだ。

    DeNA、米スマートフォン向けゲーム開発会社を買収
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 池田香代子ブログ : アフリカに子供服を送らないで ボランティアの光と影 - ライブドアブログ

    2010年10月11日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 アフリカに子供服を送らないで ボランティアの光と影 子供服メーカーが店舗を窓口としていらなくなった子供服を回収し、女子受刑者たちが仕分けなどをしてタンザニアの女性に届ける、という事業が新聞に載っていました(10月9日付東京新聞夕刊)。配るのは、世界各国でお母さんと子どもの命を守る活動をしているNGOです。子供服を配ることで、産前産後の検診に来てもらおう、ということのようです。 女性から女性へ。法務省は、「『受刑者の半分は母親。母子の命が十分に守られない国に衣服を届ける社会的事業への参加を通して、共感することもあると思う』と教育効果を期待している」とのことです。 いいことづくめのように思えます。でも、ちょっと立ち止まって、明治以来、このくにが工業を発展させてきた道筋を思い出してください。最初は絹糸、綿織物、縫製製品と、「いとへん」の軽

    arajin
    arajin 2010/10/13
    「タダの衣料品が先進国から入ってきたら、どうなるでしょう。国内産業は打撃をうけます。」「難民キャンプや被災地では喜ばれる」田中優『幸せを届けるボランティア、不幸を招くボランティア』(河出書房新社)
  • 94. 職場の不条理? それとも不幸? その2 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    arajin
    arajin 2010/10/13
    横光利一『機械』。『機械』を味わいつくす本として、劇作家・宮沢章夫の伊藤整文学賞受賞作『時間のかかる読書 横光利一『機械』を巡る素晴らしきぐずぐず』(2009)
  • BT-MicroEDR1X

    「BT-MicroEDR1X」は、Class1(通信距離100m)に対応した世界最小・最軽量クラスで、従来より接続機器のバッテリーが最大5倍長持ちするBluetooth ver2.1対応 Microサイズ USBアダプタです。パソコンに搭載されているUSBポートへ接続することでBluetoothRの機能を簡単に追加できます。 BluetoothR搭載の携帯電話やヘッドセット、スピーカー、PDAなどとワイヤレス通信が可能で、ノートパソコンに接続したまま持ち運びしても邪魔になりません。 製品は「BT-MicroEDR1」の後継機種になります。

    BT-MicroEDR1X
  • Bluetooth USBアダプタ|PLANEX

    製品情報 サポート FAQ情報 ダウンロード 法人様向け製品 妊活グッズ 会社案内 採用情報 現行製品ページへ移動します。 移動しない場合コチラをクリックしてください。 TOP 製品情報 サポート FAQ情報 ダウンロード 法人様向け製品 妊活グッズ 会社案内 電子公告 採用情報 プライバシーポリシー 情報セキュリティ方針 品質方針

  • 47NEWS(よんななニュース)

    12月の新潟県経済「緩やかに持ち直し」維持 省力化などで設備投資が増加、新規求人率は2カ月ぶりに前年下回る・第四北越リサーチ&コンサルティング調査

    47NEWS(よんななニュース)
    arajin
    arajin 2010/10/13
    「地震の揺れが小さくてもエネルギーが大きく、大津波を引き起こす「超長周期地震」(津波地震)をキャッチするため、気象庁は全国に「超長周期地震計」を設置する構想を進めている。」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:京急線 女性はねられ死亡 7分後に運転を再開

    1 でパンダ(神奈川県)2010/10/12(火) 23:04:42.53 ID:LDU+yqfjP ?PLT(34203) ポイント特典 京急線の踏切で女性はねられ死亡、電車遅れ約1千人に影響/横須賀 12日午前11時25分ごろ、横須賀市追浜町1丁目の京急線金沢八景第4踏切で、 女性が三崎口発青砥行きの上り快速特急電車(8両編成)にはねられ死亡した。 田浦署は、近くに住む無職女性(60)とみて身元の確認を急いでいる。 京急電鉄によると、電車は7分後に運転を再開、約1千人に影響した。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010120014/ 3 レインボーファミリー(チベット自治区)2010/10/12(火) 23:05:40.68 ID:UOGjHX0M0 グモ処理マシーンでも常備してあるとしか思えない 30 エネゴリ

  • 原因は「太陽妨害」 ひまわり7号の画像処理システム復旧 - MSN産経ニュース

    気象衛星「ひまわり7号」の観測画像処理システムが故障した問題で、気象庁は12日、システムが復旧したと発表した。地上のアンテナと衛星を結んだ直線上を太陽が横切る「太陽妨害」が原因という。 同庁によると、7日午前11時ごろ、衛星と太陽がアンテナから見て直線上に重なった。このため衛星の電波と太陽の電磁波が重なり、衛星からデータを受信した気象衛星通信所(埼玉県鳩山町)の画像処理システムが誤動作したという。 同庁は引き続き、ひまわり6号での観測を続け、12月22日からひまわり7号での観測を再開するという。

  • asahi.com(朝日新聞社):釣り上げたら…シュモクザメ 諫早沖、父と小3びっくり - 社会

    獲物のシュモクザメ=長崎県諫早市多良見町  長崎県諫早市多良見町沖の大村湾で11日、体長約1メートルのシュモクザメの子どもを地元の建設業今田拓郎さん(27)と小3の長男葵君(8)が釣り上げた。  T字形をした独特の頭の形から名前がついたシュモクザメ。高級魚をい荒らすこともある。県によると、閉鎖性の高い同湾での捕獲はまれで、父子は「ぞっとした」。  群れる習性があるが、「海水浴シーズンも終わり、大騒ぎをしなくても……」と市の担当者。獲物は湯引きにするためにさばかれ、冷凍庫で静かに眠っている。

    arajin
    arajin 2010/10/13
    「長崎県諫早市多良見町沖の大村湾」
  • 毎日新聞社説 社説:検察のチェック 裁判所の責任も重大だ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で、前田恒彦主任検事が11日付で懲戒免職処分となった。また、最高検は同日、前田元検事を証拠隠滅罪で起訴した。検察官が、事件の構図と異なる不利な証拠に手を加え、司法全体への信頼を損なった行為であり、免職処分は当然である。 裁判結果は出てないのですけどね。 上司だった大阪地検の大坪弘道・前特捜部長と、佐賀元明・元副部長は犯人隠避容疑で逮捕され、取り調べ中である。両容疑者は「誤って書き換えたとの報告を受けた」と容疑を否認しているようだが、少なくとも直接の監督者として責任は免れないだろう。 「少なくとも直接の監督者として責任は免れない」なら上村容疑者に対する村木元課長も同じでは。

    毎日新聞社説 社説:検察のチェック 裁判所の責任も重大だ - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記