タグ

2011年4月3日のブックマーク (20件)

  • 特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | マネーニュース | Reuters

    3月30日、巨大地震と大津波で被災した福島原発から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事となった。写真は28日、福島県で放射線量の検査を受ける女性(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 30日 ロイター] 巨大地震と大津波で被災した東京電力9501.T・福島第1原子力発電所から深刻な放射能汚染が広がっている。「想定外だった」と政府・東電が繰り返す未曽有の大惨事。 ロイターが入手した資料によると、事故の直接の原因となった大津波の可能性について、実は東電内部で数年前に調査が行われていた。なぜ福島原発は制御不能の状態に陥ったのか。その背後には、最悪のシナリオを避け、「安全神話」を演出してきた政府と電力会社の姿が浮かび上がってくる。 底知れない広がりを見せる福島第1原発からの放射能汚染。敷地内で原子炉から外部に漏れたと思われるプ

    特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか | マネーニュース | Reuters
    arajin
    arajin 2011/04/03
    「東京電力の原発専門家チームが、同社の福島原発施設をモデルにして日本における津波発生と原発への影響を分析、2007年7月、米フロリダ州マイアミの国際会議で発表した英文のリポート」で大津波を想定。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ギネス認定世界最深・釜石の防波堤、津波襲来を6分遅らせる → 1分200億円也

    1 p3029-ipbf1107funabasi.chiba.ocn.ne.jp 【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【news:0】 ◆.k.n.o.ck. (千葉県) 2011/04/03(日) 11:26:34.69 ID:vBcvWur70● ?2BP(0) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110402-OYT1T00753.htm ブロックの倒壊は徐々に進んだため、防波堤がない場合と比べると、市街地への浸水を6分間遅らせる効果があったという。 http://news.hamachidori.net/?eid=1010849 津波被害対策として、総事業費約1200億円、 約30年かけて昨年の春に完成しました。 2 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/04/03(日) 11:27:03.58 ID

    arajin
    arajin 2011/04/03
    12「防波堤,防潮堤信じて逃げなかったがかなり人多かったみたいだし何ともな」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 新聞紙・おがくず投入も汚染水の流出減らず…福島原発 - ライブドアブログ

    新聞紙・おがくず投入も汚染水の流出減らず…福島原発 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/04/03(日) 18:21:45.48 ID:???0 新聞紙・おがくず投入も水流出減らず…福島原発 福島第一原子力発電所2号機の取水口付近で、立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流れ出た問題で、原子力安全・保安院は3日午後5時半頃、記者会見を開き、立て坑の上流側にある管に、新聞紙やおがくず、水を吸収すると体積が膨張する「高分子素材」などを注入したと発表した。 汚染水の流出量の減少は認められなかったという。4日朝まで状況の変化を監視し、 効果を見極めたいとしている。 立て坑は電源ケーブルの点検用に設けられたもので深さ約2メートル。2日午前9時半頃、 強い放射線を放つ汚染水が中にたまり、立て坑の側面にある亀裂(約20センチ・メートル) から海に流出しているのが見つかった。

  • 「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/02(土) 22:00:41.11 ID:zXoNUjdo0● ?2BP(2310) 「エコで経済性に優れている」などの触れ込みで東京電力をはじめとする電力会社が販売に力を入れてきた「オール電化」の商品が、東日大震災の影響で存続できるかどうかの岐路に立たされている。 調理や給湯、冷暖房など全てのエネルギーを電気で賄う「オール電化住宅」は計画停電で不自由な存在に。電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。 <中略> しかし、今となっては、東電にとってオール電化商品の販売拡大は裏目に出た格好となっている。管轄する区域の気候が東電と似ている中部電力や関西電力では、オール電化を使う家庭の電力使用量は、ガスと併用する家庭に比べ一・三〜一・五倍になると試算されている。 http://www.tokyo-np.co.j

  • 【東日本大震災】菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評+(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するがれきの中に埋もれた菅首相が写った民主党のポスター。「元気な日を復活させる。」というキャッチフレーズだが、日の復活は民主党政権ではなく、国民の団結にかかっている=2日、岩手県陸前高田市(AP) 英誌エコノミストは日政府と原子力関連産業の関係を「なれ合い」と指弾。原発の安全に関する議論を押さえ込み、原発がはらむリスクを極端に低く見積もってきたと非難した。宙に浮いた外国支援 3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。原発事故で日政府から退避を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。 タイは日人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、もち米5000トンを送る計画だったが「輸送先などの明確な返答がなく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。 インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(

    arajin
    arajin 2011/04/03
    「インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と日本側から説明され、準備し直した。」
  • 中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人 「日の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めない」 1 :中国住み(頑張ろう日) ◆0AyEq578t2 (東京都) :2011/04/03(日) 16:56:51.05 中国人 「日の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めなくね」「これに住めるなら被災したい」 昨日あたりから、中国の各ネットメディアが 日の被災地に建設中の 仮設住宅について写真付きで紹介していますが、これを見た中国人ネットユーザからは 「すごい、豪華すぎる。こんな豪華な家、うちら一生住めなくね?」 「募金したけど、募金して欲しいのはこっちだった・・」 「これに住めるなら被災したい」 などの驚きの声が上がっているようです。 http://news.xinhuanet.com/photo/2011-04/03/c_121264738.htm http://club.kdnet.net/dispbbs.

    中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • asahi.com(朝日新聞社):英の放射能海洋汚染半世紀…健康被害なくても拭えぬ不信 - 国際

    英国の地図  放射性物質の流出として過去最悪とされる海洋汚染は、1960年代から70年代にかけて英国の核燃料再処理工場から起きた。周辺漁場で取れる海産物に今、基準を超える汚染は見られない。だが、廃液は今も海に流され続け、住民や周辺諸国は不信をぬぐえずにいる。  白いカモメの群れが高い煙突をかすめて飛ぶ。英北西部のセラフィールド。絵「ピーターラビット」の故郷として観光人気の高い湖水地方から西へ約40キロ、アイリッシュ海に面した敷地に、再処理施設がたち並ぶ。  1950年代前半には、軍事目的で再処理が実施されていた。以来半世紀、再処理に伴い、放射性物質を含む廃液を海に流し続けてきた。濃度は70年代がピーク。その後は処理技術が向上したため、近年は100分の1以下になっている。  海洋汚染が発覚した80年代以降、付近の海岸は一時立ち入り禁止になっていた。放射性を帯びた溶液漏れ事故もしばしば起き、

    arajin
    arajin 2011/04/03
    「セシウム137で海水1リットル当たり12ベクレル以上の地点もあった。」
  • デザインを一新したパーティション編集ソフト「EASEUS Partition Master」v8.0.1

  • なるべくHTTPS接続を利用するように促してくれるFirefox拡張機能「HTTPS Finder」NOT SUPPORTED

  • 専門家に聞く 次の大地震はいつどこか 東京湾北部、東海など | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

    今回の大震災はこの国が地震列島であることを再認識させてくれた。大地震は必ずまたやってくる、それもごく近いうちにというのが、地震学者たちの共通認識だ。しかも、場所はほぼ特定できている。 北海道の根室沖、千葉沖 いまから115年前の出来事だ。1896年6月15日、岩手県釜石市の東方沖を震源とするM8・3の「明治三陸地震」が発生した。巨大津波が北海道から宮城県の牡鹿半島までの海岸を襲い、死者は約2万2000人にのぼった。流失・半壊に至った家屋の数は、1万以上・・・。 波の高さは岩手県の田老(現・宮古市)で14・6m、綾里(現・大船渡市)で38・2mを記録し、「三陸では最大級」と言われた大地震だ。発生場所といい、津波の猛威といい、今回の東日大震災に酷似しているのである。 それからたった2ヵ月半後の8月31日、内陸部に溜まっていたエネルギーが再び東北地方を直撃する。秋田県と岩手県境で起きたM7・2

    専門家に聞く 次の大地震はいつどこか 東京湾北部、東海など | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
  • こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由(週刊現代) @gendai_biz
    arajin
    arajin 2011/04/03
    「松本氏は福岡1区選出で、祖父は「部落解放運動の父」と呼ばれた松本治一郎元参院副議長。」
  • 米国にせっつかれて福島第一原発20キロ圏内でようやく放射線測定始まる: 極東ブログ

    原発事故について現下はまだ緊急事態であり、人災的要因などの追究は後日でもいいように思うのだが、さすがにこれはがっくりきたので記しておきたい。ようやく福島第一原発から半径20キロ以内大気中の放射線量の測定が開始になったことだ。しかも、米国からの要請なのである。 ニュース記事を拾っておこう。3日5時4分NHK「20キロ内でも放射線量測定」(参照)より。 福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで調査を行っていなかった、原発から半径20キロ以内の地域についても、新たに大気中の放射線量の測定を始めました。 これまで公式には調査がなされていなかったというのが事実、というのを確認しておきたい。 なぜこれまで測定しなかったのか。 福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで、原発の敷地内や、「避難指示」が出されている半

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 米CNNが東電社員寮に突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒 - ライブドアブログ

    CNNが東電社員寮に突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 04:56:30.81 ID:7ndJVBCu0 ?2BP 東京電力の寮を取材しようとしたCNNに激怒「やめてくれってんだよ!」 北米のニュース専門放送局CNNが東京電力の社員寮で取材をしようとしたところ、社員寮内部にいた男性に強烈に拒否されていたことが判明した。CNNはそのときのようすを放送し、インターネット上にも動画を掲載して報じている。 この男性は社員なのか、それとも寮の管理人なのかはわかっていない。少なくとも東京電力の関係者なのは確かなようだ。CNNは取材のようすを「国民の東京電力への怒りが増幅しつつある」(Public anger growing against TEPCO.)というタイトルで報じている。 http://topi

    arajin
    arajin 2011/04/03
    CNNが突撃した、というより日本のテレビが普段と違い突撃していないことが際立つ。突撃しろというわけではないが。
  • 原発の沖 基準超の放射性物質 NHKニュース

    arajin
    arajin 2011/04/03
    「原子力施設の排水の基準値の2倍に当たる放射性ヨウ素が検出されたのは、福島第一原発から南におよそ40キロの、福島県いわき市沖で採取した海水です。」
  • [iPad] Sword of Fargoal Legends: 1982年発売、名作ローグライクRPG!トルネコ好きカモン!959 | AppBank

    [iPad] Sword of Fargoal Legends: 1982年発売、名作ローグライクRPG!トルネコ好きカモン!959 Sword of Fargoal Legendsは、1982年にコモドール64で発売された、ローグライクRPGです。しかし、トルネコなど、今主流のローグライク系ゲームとは一風変わったシステムが導入されています。 半リアルタイム:敵の間を走り抜けて逃げられるぞ! 1対1バトル:敵と触れ合うと、1対1のバトルが始まります! お腹空かない:時間制限ありません! 敵が強い:油断してるとぶっ殺されます こういう変則的な仕様が、今プレイすると意外とハマるんですよね! このゲームの目的は、魔道士Umulaがダンジョンの地下20階近辺に隠したFargoalの剣を取り戻して地上に戻ってくること!なので、ゲーム後半は地上に向かって急いで戻ることになります(制限時間有)! これ以

  • アジアに広がる日本食品の輸入禁止 野菜だけでなく食品全般に

    世界各国で、日品の輸入禁止が広がってきた。国内で「出荷制限」が出ている野菜だけでなく、生鮮品すべての一時禁輸に踏み切った国もある。 厚生労働省が定める放射性物質の暫定基準値については、一部自治体から「厳しすぎる」と見直しの要望が出ている。海外では「日政府が基準を下げて、品を輸出しやすくするのではないか」と疑いの目も向け始めている。 香港のレストランでは放射能測定器を使用 農林水産省が2011年3月31日時点でまとめた、海外における日品の輸入規制を見ると、マレーシアやEU(欧州連合)など5つの国と地域では、日全国のすべての品を対象に一部輸入を禁止、あるいは日政府作成による産地証明や放射能基準適合証明を要求している。米国や韓国中国は、福島県や北関東の3県のホウレンソウや乳製品の輸入をストップ。シンガポールでは、日国内の出荷制限地域ではない愛媛の果物や野菜も対象となり

    アジアに広がる日本食品の輸入禁止 野菜だけでなく食品全般に
  • 思わずはまった平成の仮面ライダーランキング、1位は圧倒的大差で”電王” :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(青森県)2011/03/28(月) 23:03:06.97 ID:k8F19M/e0 ?PLT(12345) ポイント特典 思わずはまった平成の仮面ライダーランキング 昭和のライダーシリーズ終了から10年以上後の2000年から始まった“平成の仮面ライダーシリーズ”。 子どもだけでなく大人もはまる人が多いのだとか。今回はみなさんがはまった平成の仮面ライダーシリーズを聞いてみました。 2位に大きく差をつけて1位に輝いたのは、2007年から1年間放送されていた《仮面ライダー電王》でした。 この作品でライダーを務めたのは、今や若手俳優の中でも演技力が高く評価され、昨年は大河ドラマにも出演を果たした佐藤健。 “気弱で不運続き”と一見するとライダーらしくない主人公「野上良太郎」は、彼に憑依し力を貸す“イマジン”という味方の怪人によって強い力を発揮するライダーです。2位には平

  • コカ・コーラ「これ以上利根川の水から放射性物質が検出されたら生産中止するわw」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 p3029-ipbf1107funabasi.chiba.ocn.ne.jp 【東電 81.8 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【news:0】 ◆.k.n.o.ck. (千葉県)[age] 2011/04/02(土) 22:10:08.99 ID:AGAhtriT0● ?2BP(0) 気温の上昇とともに消費が伸びてくる清涼飲料水やビール。大震災と福島第一原発の事故の影響で、首都圏の需要を担っている各メーカーは今後、電気や安全な水が十分確保できるのか、頭を悩ませている。(志村彰太) 日コカ・コーラの茨城工場(茨城県土浦市)は月内にも製造ラインを再稼働する。 ただ、心配なのは水だ。利根川水系を利用しているが、この水系の水は一時、放射性物質が検出された。 同社は独自の厳しい基準に従い検査しているが、同社では「基準を満たさない水が出てきた場合、ラインを止めざるを得ない」としている。

  • 痛いニュース(ノ∀`) : イギリス、M2.2の地震で大混乱 新聞各紙が大きく報道 - ライブドアブログ

    イギリス、M2.2の地震で大混乱 新聞各紙が大きく報道 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/02(土) 20:39:20.70 ID:/MI47J4d0● ?PLT イギリスではM2.2の地震が新聞に載る 4月1日、イギリスのブラックプール付近でM2.2の地震があり、英国各紙が大きくとりあげている。 4/1のテレグラフ紙によれば、地震があったのは早朝3:30頃。警察には「数えきれないほどの」家が揺れているという通報があった。人的、物的な被害は報告されていない。橋に亀裂が入ったという報告もあったが、2年前からあった亀裂だと判明した。 英国地質調査所は、非常に弱い地震であり、心配することは何もないと同紙の取材に答えている。同紙ではこの地震をうけ、イギリスにおける地震の記録をまとめた記事と、マグニチュードについて解説した記事を掲載したが、マグニチュードと震度を

  • 地震と津波と原発と。 島国大和のド畜生

    正直、地震も津波も天災なので、これに関しては怒りをぶつける先がない。 原発は旧式且つ杜撰だったようだし、フェールセーフも足りない管理体制だったようだけど、それでも、この1000年に1度とか言うレベルの災害では、ある程度までの犠牲は仕方がなかったと思う。 どんな才能のある人間が舵を切っていてもこの状況下では被害を出しただろう。 だが。 いくらなんでも、事故後の対応が拙すぎるだろう。 これはない。酷すぎる。馬鹿じゃないのか。のオンパレード。ソ連以下。 判断の遅れ、責任逃れが事態を悪化させていくようにしか見えない。 未だに事態が収束せず、チェルノブイリと違ってフタすら出来ずに撒き散らしている状態で、このまま風も雨もややこしい春や梅雨を迎えるのかと思うと、あまりにも心もとない。 未だに、ヒドイ状況に居る人達も大量に居るというのにだ。 世の中不安な人間が声を上げ、不安な人間が不安をかき消すように安全

    arajin
    arajin 2011/04/03
    「東電の管理下にあるべきではない事態」