タグ

2012年6月22日のブックマーク (18件)

  • 任天堂「3DS LL」発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    任天堂「3DS LL」発表 1 名前: ヨーロッパヤマネコ(茸):2012/06/22(金) 12:58:09.22 ID:4y1i75vg0 46 : ピクシーボブ(京都府):2012/06/22(金) 13:12:14.37 ID:UKKFd6IV0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ! 3 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/06/22(金) 12:59:57.33 ID:qO7UrVN80 デカ過ぎワロタ 10 : セルカークレックス(大阪府):2012/06/22(金) 13:04:10.45 ID:QyyMttZf0 336gwww重すぎワロタ 5 : しぃ(空):2012/06/22(金) 13:00:53.20 ID:prNsNSN70 モンハンやる時どうするの? 7 : 三毛(兵庫県):2012/06/22(金) 13:02:44.62 ID:O9mNxV

    任天堂「3DS LL」発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    arajin
    arajin 2012/06/22
  • 「Firefox」でクラッシュする問題を修正した「Adobe Flash Player」最新版が公開

    arajin
    arajin 2012/06/22
    「Flashコンテンツをストリーミング再生する際に音声が乱れる問題は修正されていない」「一部動画サイトで日本語のコメントが入力できない問題などはまだ解決していない」
  • 首相・小沢系、攻防激化…離党届「既に45人」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院社会保障・税一体改革特別委員会は22日午前、民主、自民、公明3党が提出した一体改革関連法案の修正案の審議に入った。 民主党内では26日の採決に向け、採決後の離党・新党結成を検討する小沢一郎元代表と、野田首相との間で攻防が激化している。小沢氏周辺は、離党届への署名者が「すでに45人程度集まった」と語り、同調者のさらなる拡大を目指している。 同特別委では、民自公3党が新規に提出した社会保障制度改革推進法案と認定こども園法改正案のほか、政府提出の消費税率引き上げ関連法案など6法案への修正案について、それぞれ提案理由の説明が行われた。質疑は午後行われる。22日午前の特別委理事会では、25日に野田首相出席で集中審議を行うことを決めた。

  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    arajin
    arajin 2012/06/22
    「高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、国民みんなが認識しているから」もっと詳細な記事かと思った
  • 【モバゲー】 会員数200万人の超人気ゲーム「神撃のバハムート」のプレイ動画が酷すぎると話題 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 アメリカンショートヘア(埼玉県) 2012/06/21(木) 17:31:31.17 ID:7jeoWVtZP ?PLT(12000) ポイント特典 「神撃のバハムート」,国内における登録会員数が200万人を突破 ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、株式会社 ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功)が運営するソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage(モバゲー)」(URL:http://mbga.jp)にて、2011年9月1日より配信を開始しているソーシャル・カードゲーム『神撃のバハムート』の国内登録会員数が日200万人を突破したことを発表します。 『神撃のバハムート』は、前例を見ない美しいビジュアルにこだわったソーシャル・カードゲームとして

  • プロトコル解析ソフト「Wireshark」v1.8.0が公開、v1.6系に代わる新しい安定版

  • ファーストサーバで大規模なデータ障害、顧客データが消失 - @IT

    2012/06/22 サーバホスティング事業を手掛けるファーストサーバは、提供中の一部のサービスで大規模なデータ障害が発生し、顧客のデータが消失したことを明らかにした。 対象サービスは「ビズ」「ビズ2」「エントリービズ」「EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」および、これらのサービスを利用したオプションサービス。(1)サーバ上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネジャーなど)、(2)コンフィグレータ設定を含むデータ、(3)メールボックス内のデータ――が消失し、サーバを随時初期化して提供しているという。 同社は6月20日午後5時50分ごろに障害の発生を認識し、翌21日未明にメンテナンスに用いる管理プログラムにバグがあったことを確認。同時に顧客データが消失したことも確認した。現在(1)と(3)については専門企業を交えて復旧作業を行っているものの、(1)はまったく復旧できて

  • 痛いニュース(ノ∀`) : "SS席12000円" KARAら出演のK-POPライブ中止→主催者「韓国事務所に払ったので、購入者に返金できません」 - ライブドアブログ

    "SS席12000円" KARAら出演のK-POPライブ中止→主催者「韓国事務所に払ったので、購入者に返金できません」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/06/22(金) 10:19:15.93 ID:???0 チケット売れず韓流ライブ中止、主催会社破産で購入者へ返金なし。 6月30日、7月1日に開催を予定していた、韓流スターが集うライブイベント「K-POP IN豊岡・神鍋高原」が、急遽中止となることがわかった。主催会社のアンフィニジャパンが公式サイトで経緯を説明すると共に、7月中旬にも自己破産の申立をすると発表。しかし、チケット代金は「ほぼ全てを韓国プロダクションへの前金の支払及び開催準備費用に費消」と釈明し、チケット購入者への返金対応もしないと明言していることから、「詐欺なのではないか」「計画倒産か」といった声も挙がっている。

  • 毎日 社説:東電社内事故調 自己弁護でしかない− 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    自己弁護でなにか問題でもあるんだろうか。当事者が自己弁護するから、それに対立した議論が可能になる。異なる証言から事実を探していく、あるいは事実を推認していくプロセスが重要なんで、最初に倫理を掲げることではない。

    毎日 社説:東電社内事故調 自己弁護でしかない− 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    arajin
    arajin 2012/06/22
    「当事者が自己弁護するから、それに対立した議論が可能になる。異なる証言から事実を探していく、あるいは事実を推認していくプロセスが重要なんで、最初に倫理を掲げることではない。」
  • 朝日 東電事故調査―この体質にはあきれる : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記

    東電が官邸に「全面撤退」を申し入れたとされる問題は、官邸側の勘違いとしている。 そもそもの発端は、当時の清水正孝社長からの電話である。電話を受けた一人である枝野官房長官(当時)が会話の内容を詳しく証言しているのに対し、清水氏は「記憶にない」としており、報告書ではこの電話には一切触れていない。 外からの批判に細かく反論する一方、都合の悪いことは避けているとしか思えない。 そうかもしれないが、これは東電側の世界観であって証言の一つにすぎない。 朝日新聞社がジャーナリズムの見地から「事実」を述べればよいのであって、その後に「この体質にはあきれる」とすればよいこと。最初にイデオロギーを掲げれば、ジャーナリズムの自殺になる。むしろ、その「体質にはあきれる」。

    朝日 東電事故調査―この体質にはあきれる : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2012/06/22
    「朝日新聞社がジャーナリズムの見地から「事実」を述べればよいのであって、その後に「この体質にはあきれる」とすればよいこと。最初にイデオロギーを掲げれば、ジャーナリズムの自殺になる。」
  • 小雨 - finalventの日記

    熱低の影響でどんよりと蒸し暑い。 「峰不二子という女」次回が最終回。最初は重たくて70年臭い擬古臭がいやだなと思ったが、どうもこれは傑作。私はエヴァンゲリオンに詳しくないが、それのテーゼとしてできるっぽい。 四谷シモンとかハンス・ベルメールとかのオマージュが諸処にあったな。

    小雨 - finalventの日記
    arajin
    arajin 2012/06/22
    「「峰不二子という女」次回が最終回。最初は重たくて70年臭い擬古臭がいやだなと思ったが、どうもこれは傑作。」
  • 「どのアプリが電池を浪費しているのか」が分かるスマホアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「どのアプリが電池を浪費しているのか」が分かるスマホアプリ | ライフハッカー・ジャパン
  • 【JASRAC】 違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【JASRAC】 違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 1 名前:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅらφ ★:2012/06/21(木) 18:48:12.42 ID:???0 違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 日音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、 インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。 権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した 違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。 これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、 削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。 今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、 違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社

    【JASRAC】 違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    arajin
    arajin 2012/06/22
    「6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し」
  • ダウンロード違法リッピング違法の何がゲンナリか。 島国大和のド畜生

    ダウンロード違法、リッピング違法の何がゲンナリか。 「なんちゅー強権を官憲に与えてるんだよバカ」 という話ではないか。 んで、リッピング違法化、違法ダウンロード刑罰化は 2012年10月1日 から施行だ。 大枠は以上だが、以下小さいゲンナリを。 ・逮捕される ・前科つく ・通信ログが洗れる ・場合によっちゃハードディスクがさらわれる ・購入したDVDをPCに落とす⇒違法 ・購入したCDをMP3に落とす⇒違法 (※著作権保護機能を迂回したリッピング自体は違法。CDはSCMSがある。補助金が加算されたものならOK) 自分は最近映像作品ははDVDで購入してリッピングしてから見る事が多い。 これが違法化されてしまう。 CDだって買ったCDからリッピングしてMP3プレイヤーで聞いたらアウトだ。 携帯プレイヤーとか厳密に適用したら全滅だろう。 こんな強権をぶんまわそうとしているのだが、音楽と動画限定だ

    arajin
    arajin 2012/06/22
    「なんちゅー強権を官憲に与えてるんだよバカ」「「そんな強権を振り回すわけない」というなら「振り回せないように制限しておくべき」だ。」
  • 【今、何が問題なのか】米の無人機攻撃、世界各国から強い反対意見+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米調査機関が先ごろ、日を含む21カ国で実施した世論調査で、米無人機攻撃への世界の強い反対意見が示された。オバマ米政権はテロリスト掃討戦で頻繁に無人機を使っている。「テロを防ぎ米国民の命を守る」ためだ。だが将来、他国が同じ大義名分を掲げ、容認しがたい目的で使用したらどう対応するのか。米国内ではそんな議論もある。きょうのテーマは「無人機攻撃に反対」とした。(SANKEI EXPRESS) ■変わらぬ一国主義 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは2002年から、6~47カ国・地域で、米国の政権や外交政策、文化、思想などへの信頼、好感、支持・不支持などを聞く世論調査を実施している。最新の調査は今年3~4月、欧州やイスラム圏、日中国ロシア、ブラジルなど21カ国(米国を含む)で実施された。オバマ政権への「信頼」は日、欧州で高いが、政権発足時の09年よりわずかに後退(日で85%→74%)。

  • アメリカ軍の無人機はパキスタンの女子高生を殺したのか?

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺されるというセンセーショナルなblog記事が話題になった。 ※リンク先は遺体画像等が掲載されているので閲覧注意。別に見なくていいです。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 この記事を読んで、なんとなくおかしいと思って調べようとしたが、Twitterはてなブックマークですでに調べている人が複数いた。 結論は、端的に言えばデマだった。 念のため、私も複数のソースにあたり、確認したところ同じ結論に達した。これはデマだ。 同じ日付で、パキスタン関連報道を

  • 氷の存在否定、「かぐや」がクレーター撮影

    【2008年10月24日 JAXA プレスリリース】 月周回衛星「かぐや(SELENE)」は、月の南極にあって水の氷が存在するかもしれないと指摘されていたシャックルトンクレーターを観測した。その結果、少なくとも表面に大量の水が存在している可能性が否定された。 かぐやHDTVカメラによる月の南極(シャックルトンクレーター付近)。クリックで拡大(提供:JAXA) 地形カメラによる、シャックルトンクレーターの3次元立体視画像(2007/11/19撮像)。クリックで拡大(提供:JAXA) 1994年に打ち上げられた米国の衛星クレメンタインは、月の南極にあるシャックルトンクレーター内部の永久影(1年を通して、太陽からの光がまったく当たらない場所)に、水の氷の存在を示唆する観測結果を得た。また、1998年に打ち上げられた米国の探査機ルナ・プロスペクターは、同クレーターを含む南極域に、水分子を構成する原

    arajin
    arajin 2012/06/22
    「1998年に打ち上げられた米国の探査機ルナ・プロスペクターは、同クレーターを含む南極域に、水分子を構成する原子である水素の存在を示す観測結果を得た。」
  • 効率と文化 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ東京での活動においては研究会などで簡単なプレゼンをする機会が増えまして、その代わり、発表のターンが終わると他の人の攻撃を黙ってやり過ごすという「相手ターン待ち」の時間がいっぱいあります。んで、防御力を高め会合とは関係のない活動の生産性を上げるための置物スキルがどんどん磨かれていくわけであります。 当然、組織で運営していくための効率を考えたら、方針を決め、業務目標を立て、役割をきっちり決めて、進捗を管理するのが一番良いのです。軍隊も行政も企業もあまりそこは変わりがありません。でも人間らしさとか創意工夫とか知恵をどうプロダクトやサービスに反映させるかっていう知的労働の問題となってくると、そうそう簡単に割り切れるものではなくなってくる。 仕事が出来るけど協調性のない奴とか、使えないけど人間関係のハブになってる奴とかどう評価すんねん、というのは昔からのテーマであり、会社としての売上が上が

    効率と文化 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2012/06/22
    「ソ連の末期に農政で生産性向上の実績を持って書記長に登り詰めたゴルバチョフ」テーマと関係ないがクリップ。