タグ

2013年1月25日のブックマーク (25件)

  • 中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本マクドナルドにも疑惑浮上 マック「心配なら購入控えて」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日マクドナルドにも疑惑浮上 マック「心配なら購入控えて」 1 名前: シャルトリュー(東京都):2013/01/25(金) 19:48:40.63 ID:VNFtELfF0 中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。その後、河南省の大用品グループという日にも鶏肉加工品を輸出している企業でも病気鶏肉品に転用した疑惑が報じられた。 そうした鶏肉が日に輸入される可能性はないのか。日のKFCでは中国鶏肉は使っていないという。一方、この大用品グループはアジア地域のマクドナルドのサプライチェーンと位置付けられている企業であるため、日マクドナルド中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。

    中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本マクドナルドにも疑惑浮上 マック「心配なら購入控えて」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「部活辞めると退学と一緒なんです」「誰も逆らえなかったんです」…桜宮高校バスケ部員を名乗るリアルすぎるツイートが話題に

    桜宮高校バスケットボール部主将が顧問による体罰で自殺した問題で、同部の男子部員を名乗るツイートに高い関心が集まっている。 物の現役バスケ部員なのかは不明だが、暴力への恐怖を訴えるリアルな内容にネット上にはツイートをまとめたサイトもアップされた。 「どこにも頼ることのできない日々が続きました」 「大阪桜宮バスケット部員」というネームで、プロフィールは「真実を語ります」。この匿名のツイッターユーザーからの投稿は2013年1月15日から始まった。ちょうど、橋下徹・大阪市長が「受け入れ体制が整っていない」として桜宮高体育学科の入試中止方針を初めて会見の場で明らかにした日のことだ。 「誰も逆らえなかったんです」 「見せしめもありました」 「竹刀を持って叩かれる部員もいました」 自称・バスケ部員はこうつぶやき、続いて体育学科ならではの特異な一面を明かす。 「体育科なので部活辞めると退学と一緒なんです

    「部活辞めると退学と一緒なんです」「誰も逆らえなかったんです」…桜宮高校バスケ部員を名乗るリアルすぎるツイートが話題に
  • 『米中冷戦』は本当にまずい。代理戦争させられるのは我が国だぞ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このほど、当に米中関連のトピックスは増えておりまして、尖閣諸島問題など具体的な領土問題を抱える我が国を差し置いて米中間の鍔迫り合いが格化しております。 近日中にforeign affairsなどでも出ると思いますし、米系シンクタンクからも米中対立の予想というよりは、米中間でどこが戦場とされる可能性が高いかと言う具体的なシミュレーションが次々と行われる状況となっておりますけれども、一番心配されるシナリオは「偶然発生する日中紛争」であります。確率が高い、というよりは、戦場となった場合の世界経済に与える影響が大きい、という意味ですが。 これは、ロシアの安全保障専門家からも類似の話が出始め、東アジアのリスクにおいては上位に挙げられる事態となって、今までどおりの外交的努力だけでは道筋がつけられない重大な事態に発展した場合、落としどころが見当たらない可能性があります。最近になって、中国中南海(外交

    『米中冷戦』は本当にまずい。代理戦争させられるのは我が国だぞ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : TBSが韓国をボロクソに報道したと話題に - ライブドアブログ

    1 名前: ターキッシュバン(愛知県):2013/01/25(金) 07:46:29.73 ID:Fywl8+Qr0 ・K-POPは賞味期限切れの終わったコンテンツ ・紅白でK-POPゼロに ・円安ウォン高で韓国輸出産業が崩壊 ・韓国企業は他国のパクリだ ・アベノミクスで韓国は最大の被害を受ける ・韓国GDPは財閥が76.5%。好調なのは財閥だけ、 庶民の生活は貧乏。 ・韓国は貧富や格差がひどい。 ・韓国の信頼度は26カ国中、最低の国。 ・燃費が良いのは韓国車ではなく日車という世界認識 ・「みんなが韓国に対しておかしいと感じ始めた」 ・1ドル1000ウォンを切ると韓国経済は致命傷 2 : ウンピョウ(芋):2013/01/25(金) 07:48:09.63 ID:lJO0Efzn0 なにがあったの? 4 : エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/

  • 日本凄すぎワロタ 資源も人口も土地もないのに経済大国www : 哲学ニュースnwk

    2013年01月25日14:30 日凄すぎワロタ 資源も人口も土地もないのに経済大国www Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:45:06.02 ID:5+asN41I0 中東なんて石油ガバガバでるのにあのザマ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:46:05.89 ID:3aFUAeQ60 お前らは何もしてないのにちゃんと国として成り立ってるからな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:46:07.91 ID:lY/RzgJW0 資源人口も国土も割と上位ですな 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 23:47:38.70 ID:gyQtXzz+P 日人真面目に働きすぎ これに尽きると思う

    日本凄すぎワロタ 資源も人口も土地もないのに経済大国www : 哲学ニュースnwk
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:灯油が高すぎてガチで買えない件・・・誰かいい寒さ対策教えてくれ

    1 斑(北海道) 2013/01/24(木) 00:14:52.15 ID:o8S1i3DR0 ?PLT(12000) ポイント特典 灯油の店頭価格1缶1784円、4年3カ月ぶり高値 資源エネルギー庁が23日発表した21日時点の灯油の店頭価格(全国平均)は1缶(18リットル)1784円だった。2008年10月以来4年3カ月ぶりの高値で、前週比では25円値上がりした。原油相場が高値で推移。為替相場の円安で原油の輸入価格が上昇し、石油元売りが系列給油所向けの卸価格を引き上げたことも影響した。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230GN_T20C13A1TJ2000/ さっみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(´;ω;`)ブワッ 2 ツシマヤマネコ(東京都) 2013/01/24(木) 00:15:39.63 ID:UJDl/w

  • 「ウソにウソを重ねる富士スピードウェイ」2007年F1“ずさん運営”日本GP一次訴訟が1月24日判決へ

    2007年9月末に富士スピードウェイが開催したF1日グランプリの運営はずさん極まりなく、「劣悪な環境の中、長時間のバス待ちを余儀なくされ、精神的苦痛を受けた等」として観客109名が富士スピードウェイ(以下、FSW)に対し、損害賠償を求め訴えていた。この判決が、13年1月24日に言い渡される。 訴えから約4年と長期間にわたって行われた訴訟がようやく結審し判決を迎えるが、なぜここまで時間がかかったのか、そしてFSWの対応はどうだったのか、あらためて振り返る。 FSWが開催した07年F1日グランプリでは「チケット&ライドシステム」と呼ばれる、各アクセスポイントから専用シャトルバスで来場する方式を取り、観客が自家用車や徒歩など、ほかの交通手段による来場を基的に禁じていた。 予選日から各アクセスポイントと会場を結ぶシャトルバスの運行が滞り、数万人の観客が場内に閉じ込められた。決勝日にはシャトル

    「ウソにウソを重ねる富士スピードウェイ」2007年F1“ずさん運営”日本GP一次訴訟が1月24日判決へ
    arajin
    arajin 2013/01/25
    「07年当時、メディア向けに謝罪したFSW、そして親会社のトヨタ自動車であるが、裁判は全面的に争い、そして原告をウソツキ呼ばわりして裁判を長期化させてきた。」
  • 「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国

    ブラック企業肯定論と体罰肯定論は同根-若者をシバけば良くなるという日社会の病という記事。 うん、確かにその通り、としかいいようがないね。最近体罰から自殺した高校生がいた事件の影響もあるのか、体罰ネタの話をよく見かける。ホントに日教育はなかなか変わらないものだなあとつくづく思う。 どうも日人というのは、苦しい思いやつらい思いをするとその分成長すると思ってる人が多い。実際にはそんなことはない。何事にも適度な負荷というのはあって、それを超えたら壊れるのは当たり前。 ビデオゲームというのはそのへんがよく出来ていて、簡単にクリアできるハードルから徐々に難しさをあげていく。最終面まで辿り着く頃には、最初の面なんて楽勝でクリアできるようになってる。それでも油断してると1匹目のクリボーにやられたりする。こういうのは「良いゲームバランス」と表現される。 「リアルなんてクソゲー」だ、という決まり文句が

    「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国
    arajin
    arajin 2013/01/25
    「何事にも適度な負荷というのはあって、それを超えたら壊れるのは当たり前。」「ビデオゲームというのはそのへんがよく出来ていて、簡単にクリアできるハードルから徐々に難しさをあげていく。 」
  • 概算要求で「日本版GPS」が最高評価 宇宙政策委 - 日本経済新聞

    政府の宇宙政策委員会は24日、2013年度予算で各省庁が概算要求した宇宙政策に対する4段階の評価結果を公表した。「日GPS」として期待される準天頂衛星システムなどが最高評価。国際宇宙ステーション(ISS)の日実験棟「きぼう」の運用費は最低ランクだった。結果は予算編成に反映される。約100件のうち最高評価の「最重

    概算要求で「日本版GPS」が最高評価 宇宙政策委 - 日本経済新聞
  • THQの倒産に関して;アメリカ式のゆきづまり - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.12.22 THQの倒産に関して;アメリカ式のゆきづまり (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 今年のゲーム業界で個人的に衝撃を受けた事件の一つが、アメリカの大手パブリッシャーTHQ倒産、という情報で。 ちなみに日ではこのTHQという会社、ほとんど知られていませんが、アメリカではそうですね・・・日のコナミとか、バンダイナムコに当たるほど大きな会社です。 倒産した理由はいくつかありますが、一番大きな要因は自社で作ったタブレット(ハード)の失敗と、ソフトにかける開発費の高騰による慢性的な赤字という。 なにしろこの会社はそれこそ出せば200万確実の人気シリーズソフトを何も持っている、にもかかわらず赤字であったという、日の開発規模と比べたら訳がわからない作り方をしていまして。 ちなみに、ここだけではなくアメリカで最大手のパブリッシャーと呼ばれるEAという会社も5年以上連続で赤字とか

    THQの倒産に関して;アメリカ式のゆきづまり - FANTA-G:楽天ブログ
    arajin
    arajin 2013/01/25
    「小粒作品やアイデアが光る作品が出にくい、そういう状況だから開発スタンスも売れ線の、いわゆるミリタリーTPSとか、映画のタイアップ作品、人気スポーツのゲーム化作品といったものしか企画が通らない状況。」
  • 米Atariが破産法適用を申請 独立モバイルゲームメーカーとして再建を目指す (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    米Atari(Atari Inc.)は1月21日(現地時間)、3つの系列会社とともに米連邦破産法11条(チャプターイレブン)の適用を申請したと発表した。経営不振で構造的な赤字を抱える親会社、仏Atari S.A.から独立し、デジタル/モバイルゲーム分野での成長を目指す。 【拡大画像や他の画像】 同社は向こう90〜120日間に“米国民の90%に親しまれている”企業ロゴや「Pong」や「Asteroids」などの人気ゲームタイトルを含むほぼすべての資産を売却する。 1972年にノーラン・ブッシュネル氏が創業したAtariは、アーケードゲームのパイオニアとして知られる。1984年の分裂の後、数社の手にわたり、2000年に現在の親会社に1億ドルで買収された。 最近はiOSおよびAndroid向けのゲームアプリに注力しており、「Outlaw」「Breakout」「Asteroids Gunn

  • 「【海外こぼれ話】列車から転落の男性、極寒の中を走破」:MSN産経ニュース

    arajin
    arajin 2013/01/25
    「 氷点下40度を下回るロシア極東アムール州を夜間に走行中の列車から42歳の男性が転落。Tシャツにズボン、スリッパの軽装で7キロ先の最寄り駅まで走破し救助された。」
  • 貧農史観の起源

    shinshinohara @ShinShinohara 「農家はいつも虐げられてきた」このフレーズは必ずしも正しくない。明治維新以後に農民が特に苦しい生活を強いられ、このときの体験が江戸時代にまでさかのぼって「江戸時代でも農家は貧しく搾取されていたに違いない」というイメージが定着した可能性がある。 2013-01-24 12:17:55 shinshinohara @ShinShinohara 江戸時代には五公五民など、収穫の半分も租税で持って行かれているのだから重税にあえいでいる、というイメージがある。しかし、このときの計算根拠は江戸初期の収穫量なので、江戸時代に農業技術が発達し収量が上がった結果、実際の租税負担の割合は、実態としてずっと小さかったと言われている。 2013-01-24 12:20:18 shinshinohara @ShinShinohara しかし、明治維新で農家の

    貧農史観の起源
  • 【新製品】「アレグラ錠」をスイッチ化‐第1類のOTC鼻炎薬発売 久光製薬|薬事日報ウェブサイト

    久光製薬は1日、花粉やハウスダストによるくしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの辛い症状を改善する、アレルギー専用のOTC鼻炎薬「アレグラFX」(第1類医薬品)を新発売した。サノフィが製造販売する医療用のアレルギー性疾患治療薬「アレグラ錠60mg」を一般用に転用したもので、医療用と同じ成分(フェキソフェナジン塩酸塩)を同用量配合した、初めてのOTC鼻炎薬。 「アレグラFX」は、主成分のフェキソフェナジン塩酸塩を、1日量の2錠中に120mg配合する。アレルギー性鼻炎薬の中でも脳に影響を及ぼしにくいため、眠くなりにくい特徴を有し、集中力、判断力、作業能率の低下を来しにくい。 成人(15歳以上)1回1錠を1日2回、朝夕に服用する。効き目が1日続き、空腹時でも服用できるのも大きな特徴。税別希望小売価格は、14錠1314円、28錠1886円。

  • 記憶力は“空腹状態で向上” NHKニュース

    事をとらず空腹状態になると記憶力が向上するという研究結果を、東京都医学総合研究所などが、昆虫のハエを使った実験でまとめました。 同様の現象は人間でも起きる可能性があり、記憶力のメカニズムの解明につながると期待されています。 東京都医学総合研究所などの研究グループは、事と記憶力の関係を明らかにするため、空腹状態と餌をべて満腹になったショウジョウバエの行動を比較する実験を行いました。 まず、双方のハエに、ある香りを嗅がせるとともに、ハエが嫌がる電気ショックを与えます。 そして、翌日、この香りを含む2種類の香りを同時に流すと、空腹だったハエは、記憶によっておよそ7割が電気ショックのない香りの方に向かいましたが、満腹だったハエは、2つの香りで大きな差は出ませんでした。 さらに研究を進めると、ハエは、空腹になると体内の糖分を抑えるホルモンが減り、これにより、脳の中のタンパク質が活性化して記憶力

    arajin
    arajin 2013/01/25
    「東京都医学総合研究所などが、昆虫のハエを使った実験で」
  • 朝日新聞デジタル:(ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 - ニュース

    紙面で読む小学校でのかけ算の順序の教え方  突然ですが問題です。8人に鉛筆をあげます。1人に6ずつあげるには全部で何いるでしょう。「8×6=48」と答えた方、小学校のテストではバツになるかも知れません。  ●小2娘の答案見て驚いた父  東京都内の男性会社員(40)は娘が小学2年の時、この文章問題で式と答えにバツがつい… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事埼玉県内に広がる土曜授業 学習指導要領改訂で授業時間増(8/30)PR情報

    arajin
    arajin 2013/01/25
    「「国として、『正しい順序』を決めてはいない」と意外な回答。学習指導要領自体にも「順序」の記述はない。」
  • 警官セクハラ、立件見送りを一転した県警の理由 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた男性警察官が後輩の女性警察官に性的嫌がらせをしていた問題は、警察官2人が強要や暴行容疑で逮捕される事態に発展した。 県警幹部は当初、刑事事件での立件を見送る考えを示していたが、報道後に方針を転換。相次ぐ不祥事や県民からの厳しい批判もあり、厳正な処分が必要と判断したとみられる。 この問題を読売新聞が報道したのは昨年7月27日。県警の名和振平警務部長(当時)は当初、「捜査部門と検討したが、立件できないと判断した」と説明した。しかし、県警部や大和署にこの日だけで約300件の抗議電話が殺到し、同日夜の記者会見では「(立件見送りは)最終的な判断ではなかった。立件の可否を含めて厳正に判断する」と方針転換。その上で「長年、警察は男性ばかりの組織で女性を対等のパートナーとみる意識が低かった」との認識を示した。 県警では、警察官の不祥事が相次いで発覚、危機意識が高まっていた。

    arajin
    arajin 2013/01/25
    「しかし、県警本部や大和署にこの日だけで約300件の抗議電話が殺到し、同日夜の記者会見では」
  • スマホを自転車のハンドル部に取り付けられるホルダーがオウルテックから | あんどろいどスマート

    スマホを自転車のハンドル部に取り付けられるホルダーがオウルテックから2012年12月26日19時06分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット, ニュース Short URL ツイート スマホはGPS機能が付いていることもあり、移動中のお供に最適だ。地図を参照したり、音楽を聴いたりと、何かと使い道は多い。オウルテックから発売された「OCH-06C」は、自転車に取り付け可能な、スマホ・iPhone用のコンパクトホルダーだ。 縦横斜め角度自由自在な3次元フレキシブルネックを採用「OCH-06C」は、自転車のハンドル部分にスマホなどを取り付け可能なコンパクトホルダー。ホルダー部は横幅40~110mmまで対応しており、適合するサイズのスマホを取り付けられる。正面360°回転可能でスマホを横向きにすることが可能なほか、ネック部分は縦横斜め、角度を自由自在に調節できる。 マ

    arajin
    arajin 2013/01/25
    これは段差とかのショックでスマホが落ちるのでは。
  • 広島県:横断歩道の先に「落とし穴」

    http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201301240040.html 横断歩道を渡ると、そのまま「落とし穴」のような水路につながる交差点が、福山市手城地区の市道に少なくとも13カ所ある。昨年11月、自転車の船員男性(62)=宮崎県=が転落死したのもその一つだった。市は事故現場に転落防止柵を設ける一方で、この市道沿線を緊急点検。3月末までに全てに防止柵を設けることを決めた。 転落死の事故現場近くの市道の横断歩道。東側から、幅3メートルの白線のほぼ中央部を渡ると、最後の白線のわずか75センチ先に水路が口を開けている。夜は非常に危険だ。 市道は、東西を結ぶ手城地区の幹線道路。この1・5キロ区間に14交差点あり、うち13交差点は横断歩道の先に幅30~135センチ、深さ50~125センチの水路がある。残る1カ所は横断歩道はないものの水路に接している。 問題

  • 体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ

    ※記事の下に追記しました 大阪で体罰とか入試中止とかで盛り上がってるところに埼玉県の100名以上の先生が早期退職したってニュースが話題に。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014967521000.html http://matome.naver.jp/odai/2135883860686062501 いろんな有名選手や教授がここぞとばかりに体罰について語ってyahoo!でまとめられてるのだけれど、全く核心を突いていない。 http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1225/ 皆「法律があるから守るべき」とか「ちゃんとした指導法を勉強してない」とか「指導者が人間的に未熟で」とか、知らんがな。あとは体罰はダメだから体罰はダメ、みたいなトートロジーコメントばっかり。あと知恵バイアス。 こういうのは教育ジャーナリス

    体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ
    arajin
    arajin 2013/01/25
    「学校が組織として機能してない」
  • 橋下市長、島倉千代子さんの曲を「変な音楽」 庁内放送使用中止 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市役所で半世紀近く、昼休みの合図として庁内放送で流れていた歌手の島倉千代子さんの曲などが、チャイムや職員の意識改革を促すスローガンに切り替えられた。ごみ収集車のメロディーとしても使われている曲で、大阪市民にとってもおなじみの曲だったが、橋下徹市長が「変な音楽」とかみつき、庁内放送から姿を消す事態に。新たな放送は女性職員が「前例にとらわれることなく、これまで実施してきた方法を見直す」といったスローガンを唱える形に変更されている。 橋下市長から「変な音楽」と指摘されたのは、昭和39年に発売された島倉さんの「小鳥が来る街」など。市によると、「小鳥が~」は市緑化100年運動の開始を記念して制作された曲だという。 当時、島倉さんは美空ひばりさんと並び称される人気歌手。レコード会社の申し入れで、無償協力してくれたという経緯もあり、その後、約48年間、大阪市北区中之島の市役所庁舎で、昼休み開始を告

  • 「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真 : らばQ

    「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真 フィンランドと言えば北欧の1国ですが、日から遠く離れているだけに、その国民性まで知る人は限られているかと思います。 「フィンランド人はよっぽど他人が嫌いに違いない」と、フィンランド人気質を伝える写真が海外サイトに投稿され、話題を集めていました。 バス停の写真をご覧ください。 これはバス停で、人々がバスを待っている写真だそうですが……。 横の人とのスペースが広すぎ! しかもこの写真がたまたまそうだったわけではなく、フィンランドではよくある光景だと言うのです。 誰しもパーソナルスペース(他人に近づかれると不快に感じる空間)を持っているものですが、さすがにここまで開いているのを見たらフィンランド人は他人が嫌いだと思われても無理はありません。 この写真に対して、いろいろな国から意見が寄せられていました。 ●私たち(フィ

    「フィンランド人は他人が嫌いなようだ…」世界中の人に驚かれていたバス停の写真 : らばQ
  • 大飯原発の断層「地滑りの可能性強まる」 島崎規制委員長代理 - MSN産経ニュース

    関西電力大飯原発(福井県)の敷地内で活断層か否かが議論となっている断層について、専門家調査団の団長役で原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理は23日、「地滑りの可能性が強まった」との認識を示した。同日の規制委定例会で、田中俊一委員長の質問に答えた。 同断層をめぐっては、活断層か地滑りかで専門家の間でも意見が二分。今月16日に行われた3回目の評価会合でも結論が出なかった。ただ、島崎委員長代理は「まだ議論はまとまっておらず、(原子炉の)南側を掘って評価したい」とも述べた。 国の指針では活断層の真上に原子炉の重要施設を置くことを認めておらず、断層が活断層だった場合、大飯原発を停止しなければならない可能性が出てくる。

  • マーガリンの歴史ワロタwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/22(火) 22:13:22.92 ID:wGB4KRcl0 1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される ↓ 乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」 農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」 ↓ 政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」 政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」 乳製品業界「ざまあ!」 お客さん「マーガリンください」 ↓ 政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」 乳製品業界「ざまあ!」 お客さん「マーガリンください」 ↓ マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」 綿花農家「ありがてえwww」 大豆農家「ありがてえwww」 ↓ 農業「マーガリンいいやつだったわ 誤

    マーガリンの歴史ワロタwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
  • ベテルギウスの行く手をはばむ?謎の壁

    【2013年1月23日 ヨーロッパ宇宙機関】 欧州の赤外線宇宙望遠鏡「ハーシェル」が、オリオン座の1等星ベテルギウスの周囲に複数の弧状構造をとらえた。この構造とベテルギウスは、やがて塵の壁と衝突する運命にあるようだ。 ベテルギウスの移動方向に広がる衝撃波。さらにその左側には、直線状の壁のような構造も見える。クリックで拡大(提供:ESA/Herschel/PACS/L. Decin et al) 冬のオリオン座の左上(北東)に見える赤い1等星ベテルギウスは、直径がおよそ太陽の1000倍、明るさは10万倍という赤色超巨星だ。外層を大量に放出して大きく膨れあがっており、やがて超新星爆発を起こす恒星として注目されている。 ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の天文衛星「ハーシェル」による最新の遠赤外線画像から、ベテルギウスから吹き出す恒星風が周囲の星間物質に衝突している様子や、ベテルギウスが秒速30kmの