タグ

2016年3月10日のブックマーク (10件)

  • 「菅直人氏はマッカーサー気取り」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「マンガ」がスゴイ

    東京電力福島第1原発事故から丸5年が経つのを前に、事故直後に首相官邸などで事故対応の助言役だった人物の「自作マンガ」が、ツイッターなどで波紋を広げている。4コママンガの体裁で事故当時を振り返る内容で、東電、官邸のメンバー、メディアなどあらゆる関係者に批判の矛先を向けている。とりわけ激しく非難されているのが事故当時首相だった菅直人氏だ。 マンガははっきり言って上手ではなく、菅氏にあたる人物は終始「のっぺらぼう」で描かれる。「いまだにあの顔を思い出すだけで気分が悪くなる」というのがその理由だ。マンガでは、菅氏の受け答えを「○○の一つ覚え」、事故直後の原発視察でヘリから降りる様子を「マッカーサー気取り」などと終始酷評している。 マンガは「私情を入れ、人の悪口も含め、感じたことを吐き出す手段」 マンガを描いているのは、事故当時は原子力安全委員会の委員長を務めていた班目(まだらめ)春樹・東大名誉教授

    「菅直人氏はマッカーサー気取り」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「マンガ」がスゴイ
  • 「犬とベーグルの写真を並べると混乱するって知ってた?」→実際に見てみると…ホントだ! : らばQ

    「犬とベーグルの写真を並べると混乱するって知ってた?」→実際に見てみると…ホントだ! こちらはベーグルと呼ばれるドーナツ型のパンで、欧米では広くトーストやサンドイッチにしてべられています。 昨今はいろいろな派生タイプもありますが、このベーグルと犬の写真を並べると、「とてもカオスなことになる」と海外サイトで話題を呼んでいました。 並べた写真をご覧ください。 ※画像クリックで拡大 いっぱい並ぶベーグルの写真。 と、思いきや……ところどころに犬が丸くなって寝てる! 一瞬全部ベーグルと思うほど完全にブレンドしています。 どれが犬でどれがベーグルか、結構じっくり見ないと間違えそうですね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●これはぎょっとした。 ↑自分は今、衝動的に犬が欲しいのか、ベーグルがべたいのかわからなくなった。 ↑こっちはどう? フライドチキン? それともラブラドゥードル? ●全部ベ

    「犬とベーグルの写真を並べると混乱するって知ってた?」→実際に見てみると…ホントだ! : らばQ
  • ゲス川谷が「世間」へ反撃開始 「開き直りやばい」「一周回って好印象」と反応様々

    ベッキーさん(32)との不倫騒動から約3か月、ついに「ゲスの極み乙女。」川谷絵音さん(27)が口を開いた。 ファン限定ライブで音をぶっちゃけたのを皮切りに、「週刊文春」の直撃取材に応じたり、ツイッターを更新したりと、今までの沈黙が嘘のように胸の内を語り始めた。 「みんな謝れって言うけど世間の誰に謝ればいいの?」 2016年3月2日、東京・渋谷のライブハウス「TSUTAYA O-EAST」で「ゲスの極み乙女。」のファン限定ライブが行われた。新アルバム「両成敗」の購入者から抽選で選ばれた約1200人が招待され、ライブ後には「泣きそうになった」「最高だった」と興奮冷めやらぬまま感想をツイートするファンが相次いだ。 それもそのはず。川谷さんはMCで不倫騒動にまつわる「ぶっちゃけトーク」を展開したのだ。たとえば、あるファンの1人は発言内容を次のように紹介している。 「こんなこと言うと多分叩かれるけ

    ゲス川谷が「世間」へ反撃開始 「開き直りやばい」「一周回って好印象」と反応様々
  • 【澤田裕のさいくるくるりん】ヤマハの電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」…高低差のあるコースは予備バッテリーも必要 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

    ヤマハ発動機の電動アシスト付きロードバイク、「YPJ-R」の実走レポート第3弾です。勝浦に泊まった翌日は、安房天津まで外房を西進。メインとなる国道128号を避けて海岸線に沿って進むと、交通量が少ないうえに景色が次々と変わるサイクリングにうってつけの道でした。 ■急坂で電動アシストを試す 走り出して最初に目にしたのは、太平洋の荒波によって形作られた海蝕崖が続く砂子ノ浦。ちょっとした上りの先には短いトンネルがあり、下ると集落が現れます。やがて到着した誕生寺は日蓮聖人がこの地で"誕生"したという伝えから後に改称された古刹で、その像を安置する祖師堂は270年の歴史を有し、総ケヤキ造りの建物に施された彫り物が見事です。聖人の化身とも言われる鯛の群れが見られる鯛の浦、その景勝地を巡る遊覧船の乗り場もすぐ近くとなります。 安房天津より先は標高310mに位置する清澄寺まで、勾配5.7%という急坂の連続。こ

    【澤田裕のさいくるくるりん】ヤマハの電動アシスト付きロードバイク「YPJ-R」…高低差のあるコースは予備バッテリーも必要 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
  • 子どもに宿題をさせると悪影響しかないことが明らかに

    By wecometolearn 学校が終わっても家に帰ってから済ませなければいけない宿題にうんざりした記憶は誰にもあるものです。家で宿題をすることは学校の授業の予習や復習になると信じられているため、親も「宿題は終わった?」と尋ねる"家庭内パトロール"を行うわけですが、実際のところ、小学生に宿題を課すことは成績向上になんの影響も与えていないという驚きの研究結果が発表されました。 Homework is wrecking our kids: The research is clear, let’s ban elementary homework - Salon.com http://www.salon.com/2016/03/05/homework_is_wrecking_our_kids_the_research_is_clear_lets_ban_elementary_homework/

    子どもに宿題をさせると悪影響しかないことが明らかに
    arajin
    arajin 2016/03/10
    「クーパー氏は「小学校の宿題は禁止するに値する」と断言しており、宿題のない文化の中で、子どもたちが放課後を有意義に過ごして日々楽しく学習できる生活を送ることを推奨しています。」
  • 「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    「実在しない児童を描写した”児童ポルノ”について、日本は国際約束上義務を負わない」を閣議決定
  • 「ひげ禁止は違憲」と提訴 大阪市営地下鉄の運転士 - 共同通信 47NEWS

    提訴後に記者会見する大阪市営地下鉄の男性運転士=9日午後、大阪市  大阪市交通局の内規に基づき、ひげをそるよう強制され、拒否したために人事考課で不当な評価を受けたのは個人の自由を侵害し違憲として、市営地下鉄の50代の男性運転士2人が9日、市に慰謝料の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に起こした。 訴えによると、交通局は2012年、橋下徹前市長が服務規律を強化した職員基条例を定めたことを受け、独自に「身だしなみ基準」を制定。整えたものも含め、男性職員がひげを生やすことを禁じた。 2人は10年以上ひげを生やして勤務していたが、制定後も基準に従わなかったため2年連続で低い人事評価を受けたという。

    「ひげ禁止は違憲」と提訴 大阪市営地下鉄の運転士 - 共同通信 47NEWS
    arajin
    arajin 2016/03/10
    「交通局は2012年、橋下徹前市長が服務規律を強化した職員基本条例を定めたことを受け、独自に「身だしなみ基準」を制定。整えたものも含め、男性職員がひげを生やすことを禁じた。」
  • 観戦速報・グーグルの囲碁AI「AlphaGo」が最強の棋士を破った日

  • ココナッツオイル使った商品 160万個を自主回収 NHKニュース

    品メーカーの日清オイリオグループは、ココナッツオイルの商品の一部にカビが見つかったとして、ココナッツオイルを使った6種類の商品について、これまでに製造・販売したおよそ160万個すべてを自主的に回収すると発表しました。 会社によりますと、先月、商品を購入した消費者から「カビのようなものが生えている」という申し出があり、在庫の商品を検査したところ、十数個から「コウジカビ」が検出されたということです。 会社では、人体への影響はなく、これまでに健康被害の報告も入っていないとしています。 原材料のココナッツオイルはフィリピンから輸入されたものですが、製造した時点では異常はなく、保管している間の温度の変化がカビが発生した原因である可能性があるとして調査を進めています。 日清オイリオグループは「お客さまに多大なご迷惑、ご心配をおかけしておわび申し上げます。品質管理の一層の強化を図り再発防止に努めたい」

    arajin
    arajin 2016/03/10
    「日清オイリオグループ」「コウジカビ」
  • 「眠れなくなるほど面白い数学の知識があれば教えて」回答いろいろ : らばQ

    「眠れなくなるほど面白い数学の知識があれば教えて」回答いろいろ 難しい数学の知識が、日常生活で直接的に役に立つことは少ないかもしれませんが、論理的な思考力を養うことができます。 海外掲示板に、 「あなたの知ってるクールな数学の事実を教えてください」と質問の投稿がありました。 興味深い回答をご紹介します。 ●y のx% = x のy%f y(x/100) = x(y/100) yx/100 = xy/100 これは何の式かというと、「頭の中でパーセントの答えを計算したいときに、ひっくり返すだけでいい」ってことなんだ。 例1)50の2%はいくつ? これは2の50%と同じ。答えは1。 例2)75の4%はいくつ? これは4の75%と同じ。答えは3。 ↑何てクールなんだ。よーし、消費税をそれで計算してみるよ。 「13ドルの13%は?」 くそっ。 ●無理数を発見した人はそのことが理由で殺された。 (ピ

    「眠れなくなるほど面白い数学の知識があれば教えて」回答いろいろ : らばQ