タグ

2016年6月18日のブックマーク (14件)

  • 米で路上生活86歳、帰国へ ネット募金、支援広がる:朝日新聞デジタル

    米国で長年暮らし、数年前からホームレスになっている86歳の日人男性が22日に帰国する。路上生活から救おうと、日米両国の支援者が連携。帰国費用を寄付で集め、日で暮らす部屋もすでに確保した。 男性は茨城県出身の宮田満男さん。日の土を踏むのは44年ぶりで、「帰国したら親の墓参りをしたい」と話している。 宮田さんは1970年代初めに渡米。和風住宅のリフォームを日の会社に頼まれたからだったが、依頼主が倒産して帰国費用もなくなった。日に残したと娘とは連絡がとれなくなり、米国にとどまった。 その後、ロサンゼルスの日人… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    米で路上生活86歳、帰国へ ネット募金、支援広がる:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2016/06/18
    会員登録めんどくさいのではてぶのコメント見て済ませた。
  • リオ州「五輪開催責任果たせぬ」 財政難で非常事態宣言 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ブラジルのリオデジャネイロ州は17日、深刻な財政危機による非常事態に直面していると宣言した。州都であるリオデジャネイロ市で8月に開幕する五輪を前に、治安や交通といった公共サービスなどの面で責任を果たせない状態にあるとしている。テメル大統領代行は即日、同州への緊急支援を表明した。 五輪の開催都市はリオ市だが、治安や公共交通などは州が管轄している。同州では以前から財政難が深刻化していて、今年は190億レアル(約5790億円)の赤字が見込まれている。公務員への給与支払いが遅れ、病院の一部施設が閉鎖されたり警察の装備が縮小されたりしてきた。 17日付の州官報は「五輪開催に伴う責任を果たせない」「治安や医療、公共交通が崩壊する」として、緊急措置の必要性を指摘。ドルネレス知事代行は会見で「宣言は解決への道を開くためのものだ」と語った。

    arajin
    arajin 2016/06/18
    「五輪の開催都市はリオ市だが、治安や公共交通などは州が管轄している。同州では以前から財政難が深刻化」
  • 「フォーチュンクッキー」実は起源は日本!でも米国人はみな中国の風習だと信じている [えん食べ]

    米国の中華レストランで事をとったとき、請求書と一緒にトレーに載せられて登場するのが「フォーチュンクッキー」だ。だが、クッキーは包装されず、裸のまま請求書の上に載せられているので、あまり衛生的とはいえない。このため、クッキーをべる人はそれほど多くはなく、2つに割られ、中のおみくじを取り出された後は、捨てられてしまうこともある。そう、フォーチュンクッキーは「おみくじの入れ物」扱いされているのだ。 かといって「おみくじ」を楽しみにしている人も多くはない。おみくじの文言を書いたり、翻訳したりしているのは、英語があまり得意ではない人たち。このため、おみくじのメッセージは、何度読んでもさっぱり意味がわからないものが多いのだ。 さて、このフォーチュンクッキー、米国人はみな中国の習慣だと信じている。だが実は、日に起源をもつものだ。 New York Times によれば、フォーチュンクッキーの原型と

    「フォーチュンクッキー」実は起源は日本!でも米国人はみな中国の風習だと信じている [えん食べ]
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「クッキーは日系人の手で全米各地へ広まっていったという。だが第二次世界大戦中に日系人は収容所に送られてしまい、この間に、フォーチュンクッキーの生産設備は中国系移民の手に渡ってしまった」
  • 「愚かしい者」に売りつけろ、債券市場が興じる危ない椅子取りゲーム

    今の債券市場で利益を上げるには、もっと愚かしい投資家を探し続けるしかない。 世界のソブリン債市場で利回りが過去最低を更新し、利回りがマイナスに達した国債の規模が8兆ドル(約837兆円)を超える中でも相場上昇が止まらないのは、この戦略のせいだ。マイナス利回りでも債券を買う投資家は何も、安全資産を求めて最終的に多少の損失が出てもいいと考えているわけではない。もっと高い価格で買ってくれるトレーダーが常にどこかにいると期待しているのだ。 「債券相場は椅子取りゲームの様相だ。音楽がやむまで続く」と話すのはTDセキュリティーズの金利ストラテジスト、ジェナディ・ゴールドバーグ氏だ。「利回りが急激に上昇すれば、バッファーがないので投資家は巨額損失を被る。つまり、火遊び同然だ」とも述べた。 日ドイツ、スイスの国債利回りは過去最低を更新。米連邦公開市場委員会(FOMC)が15日にゼロ金利政策を維持し今後の

    「愚かしい者」に売りつけろ、債券市場が興じる危ない椅子取りゲーム
  • 普通の40代会社員が選挙に出馬、落選後に待ち受けていた悲惨な日々 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    40男が、“前からやりたかったこと”に今さら挑戦した結果を紹介! 痛々しさもいとわず、心と体にムチ打ったあげく、散った夢の跡とは……!? 【選挙に出馬】 ~ 会社員(44歳・既婚)~ ◆落選後、すべて失い、迷走気味に 政治家は「落選すればタダの人」と言うが、当選経験すらない候補者はもっと悲惨だ。会社員の水田潤一さん(仮名・44歳)は、「過疎化が進む地元を救いたかった」と昨年4月に行われた統一地方選での地元町議会議員選挙に出馬。ところが、無所属で支持母体もなかったこともあり、当選ラインから大差での惨敗を喫してしまった。 「正直、落選後のことは考えていませんでした。会社は地元じゃそれなりに知られた企業でしたが、昇進を蹴って立候補したので出戻ることもできず、かといって田舎なので採用試験を受けても先方の担当者にバレてしまう。おかげで再就職先は決まりませんでした」 結局、見るに見かねた後

    普通の40代会社員が選挙に出馬、落選後に待ち受けていた悲惨な日々 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「無所属で支持母体もなかったこともあり」無謀すぎる。
  • 「災害に強い山形」キャッチコピー変更へ (河北新報) - Yahoo!ニュース

    山形県のホームページ(HP)で、過去の大規模地震回数の少なさなどを根拠に使っている「災害に強い山形」という企業誘致のキャッチフレーズについて、県が「熊地震のような大きな地震が起きない確証はない」として、変更する方針を固めたことが17日、分かった。

    arajin
    arajin 2016/06/18
    「熊本地震のような大きな地震が起きない確証はない」
  • 自閉スペクトラム症と統合失調症スペクトラム障害 - A Fickle Child Psychiatrist

    ツイッターに下記の二つのツイートをしたところ思った以上の反響がありました。 このツイートにこんなに反響があるのはちょっと驚き。案外関心のある方が多いんですね。せっかくなので先日の精神神経学会でお話ししたときのシェーマを。自作のものですが、大づかみにはこういう理解でよいかと思ってます。 pic.twitter.com/Vn2X77FYNS— afcp (@afcp_01) June 13, 2016 二つ目のツイートのシェーマはこれまでの議論の歴史的経過を大雑把に示したつもりなのですが、なかなか議論も複雑なところなので、ブログの記事に起こしてみることにしました。 この記事を読む前に大事な注意事項を一つ。当は自閉スペクトラム症も統合失調症のグループの障害も、歴史的には細かく細分化され、ここで紹介している研究もそれぞれ扱っている対象が少しづつ異なっているのですが、読者の方の混乱を避けるために、

    自閉スペクトラム症と統合失調症スペクトラム障害 - A Fickle Child Psychiatrist
  • 発達障害と精神疾患についての研修から

    kingstone @king1234stone 2016年1月24日の研修は、揖保川病院副院長 中井祥博先生の「発達障害と精神疾患ー鑑別?と対応ー」でした。 2016-01-25 23:26:33 kingstone @king1234stone 中井先生は最初の方で「『発達障害と精神疾患ー鑑別?と対応ー』という題ですが、鑑別・・・できません」という所から入られました。もう、この「つかみ」でまいりました。私はこういうの大好き。 2016-01-25 23:26:41

    発達障害と精神疾患についての研修から
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「自閉症スペクトラムで、周りの空気が読めなくて、叱られ続けたために幻聴様の体験が出てきたのと、統合失調症で被害妄想から幻聴様の体験をしているのと、その場では区別はつかない。」
  • 自閉症スペクトラムと統合失調症に関する最近の話題と、関連して思うこと

    afcp @afcp_01 死後脳研究。自閉スペクトラム症と統合失調症で同じ遺伝子の発現量低下が見られる、と。我々が思っているより両者は似てるんだろうねえ……というか、ぐるっと回って戻ってきたというか。 Transl Psychiatry 。 / “Tra…” htn.to/qpJ9o1 2016-06-13 09:17:19 afcp @afcp_01 @afcp_01 このツイートにこんなに反響があるのはちょっと驚き。案外関心のある方が多いんですね。せっかくなので先日の精神神経学会でお話ししたときのシェーマを。自作のものですが、大づかみにはこういう理解でよいかと思ってます。 pic.twitter.com/Vn2X77FYNS 2016-06-13 13:47:11

    自閉症スペクトラムと統合失調症に関する最近の話題と、関連して思うこと
  • 新聞・テレビが逆立ちしても「週刊文春」に勝てないカンタンな理由 舛添騒動から考えなければいけないこと (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    政治資金や公用車をめぐる一連のスキャンダルの責任をとって、舛添要一東京都知事が辞職する。新聞やテレビが連日、大報道を続けてきたので読者は傷気味と思うが、筋以外の部分で3点ほど指摘しておきたい。騒動は落着しても、問題は終わらない。 1点目は新聞やテレビの報道ぶりである。今回の舛添事件は『週刊文春』が火を点けた。 連休中の4月27日に発売された号で湯河原の別荘通いを報じたのを皮切りに、6月9日発売号の「NHK交響楽団のコンサートや家族での巨人戦観戦も公用車を使っていた」との疑惑まで、6週連続で舛添問題を暴き続けた。まさに独走状態と言っていい。 この間、新聞やテレビは独自報道もあったが、基的に文春の後追いが中心だった。新聞やテレビがどうにか面目を保ったのは、都議会が舛添問題を取り上げ始めてからだ。記者クラブにいる大手マスコミは議会が動き始めると取材がしやすいから俄然、有利になる。

    新聞・テレビが逆立ちしても「週刊文春」に勝てないカンタンな理由 舛添騒動から考えなければいけないこと (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「記者たちは会見や懇談取材の「メモ上げ」で疲れ果てている。メモ上げというのは、記事にしようがしまいが、デスクや同僚記者たちに取材内容をメモにして流す作業だ。」
  • 中国北京市がiPhone6販売停止命令、現地報道「中国メーカー製に外観が酷似」 - 産経ニュース

    中国の北京市知的財産局が、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の「6」と「6プラス」が中国メーカーの製品に外観が酷似しているとして、北京市内での両製品の販売停止を命じていたことが17日分かった。米アップル側は販売停止の取り消しを求め、北京の裁判所に提訴した。複数の中国メディアが報じた。 北京市知財局は5月10日、アイフォーンの外観が自社のスマホ製品に酷似しており、特許権を侵害しているとの中国メーカー「佰利公司」(広東省深●市)の訴えを認め、アップル側に販売停止を命じた。これに対してアップルは、外観は似ておらず、特許権も侵害していないとして取り消しを求めた。 中国メディアによると、司法の判断が確定するまでアップルは販売を継続できるという。中国は世界最大のスマホ市場で、アップルにとっても最重要市場の一つ。(共同) ●=土へんに川

    中国北京市がiPhone6販売停止命令、現地報道「中国メーカー製に外観が酷似」 - 産経ニュース
  • (✿╹◡╹)

    (✿╹◡╹)あなたのしあわせは なんですか (✿╹◡╹)わたしのしあわせは なんだとおもいますか (✿╹◡╹)きょうのよるごはんは おいしかったですか (✿╹◡╹)おふろにゆっくり つかりましたか (✿╹◡╹)あしたは おやすみですか (✿╹◡╹)それとも おしごと がっこうですか (✿╹◡╹)よふかし しますか (✿╹◡╹)にどね なんかいもしてみますか (✿╹◡╹)はやおき してみますか (✿╹◡╹)ここちよいあさひをあびて (✿╹◡╹)すこしあついひざしをうけて (✿╹◡╹)あしたも あなたがしあわせでありますように (✿╹◡╹)あしたも あなたがえがおでいられますように (✿╹◡╹)きょうも いちにち おつかれさまでした (✿˘◡˘)すこしはやいけど おやすみなさい よいゆめを

    (✿╹◡╹)
  • 「森を食べる 腐生植物のくらし」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室

    東京大学大学院教授 塚谷 裕一 日列島も梅雨番、春の花と新緑の季節も一段落して、木々の緑がいっそう濃くなってきました。快適な気温ですから、野山に出かけてみようと思っても、雨は降っているし、森の中は暗いし、ちょっと億劫ですね。 植物にとっても梅雨の季節は良し悪しです。水は潤沢にありますが、いかんせん、雨の日が多くて陽の光が少ない。 それでも木々の梢の方なら明るく光が照らしますが、木の根元、森の地面近くの林床では、そうはいきません。ただでさえ雨雲で暗いところを、頭上を覆う葉の茂みが完全に光を遮ってしまいます。 植物にとっては、どれだけ陽の光を使えるかは死活問題ですから、森の中の林床は、好ましくない環境と言えます。 ところがそんなところに好んで生え、人知れず花を咲かせる一群の植物があります。それが日の主題、腐生植物です。 どうでしょう。まるで海の中の生き物のような不思議な形と色彩の植物たち

    「森を食べる 腐生植物のくらし」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「東京大学大学院教授 塚谷 裕一」「この根の中に入り込んできたカビやキノコの菌糸の、その侵入を逆手にとって、そこから栄養を抜き取ってしまうのです。」
  • 政治家1人を殺すのに刃物は不要、扇動でいい 脳内の血流が明かす、人間の脳の意外な弱点 | JBpress (ジェイビープレス)

    どうすればよいでしょうか? 自由社会での有効な方法は、その政治家に関する「スキャンダルめいたもの」をばらまくのが有効です。別に「スキャンダル」でなくてもよい。「めいたもの」で十分で、煙を立てていぶし、人が登場したところで、大衆がネガティブな印象を抱くような失態を演じさせるのがよく効きます。 答弁でも記者会見でも院外の失言でも場外の勇み足でも、何でもいい。そういうデータ、今日の情報ネットワークを前提にするのであれば、音声動画コンテンツの形で、そうした「みっともない」「見苦しい」シーンを延々繰り返して流し続ける。 ほっておいても勝手に世の中が自走して、時間の問題で失脚してしまう公算が高い。そういう事例が近々あったか、久しくなかったかは別論としましょう。 こういうのを「民主主義」と勘違いしてはいけません。メディア衆愚制と呼ぶのが正確な状態にほかなりません。 実証倫理の最前線 話が突然変わります

    政治家1人を殺すのに刃物は不要、扇動でいい 脳内の血流が明かす、人間の脳の意外な弱点 | JBpress (ジェイビープレス)
    arajin
    arajin 2016/06/18
    「1.情動で荒れ狂っている状態の生物は、おしなべて「阿呆である」 2.「音楽は人間の感情を動かすことが<目的>である」 3.ゆえに音楽は「人間を阿呆にすることが<目的>である」」