タグ

2016年7月3日のブックマーク (11件)

  • ウナギそっくり、近大開発ナマズ丼…学食に行列 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    近畿大農学部(奈良市)の学生堂で1日、同学部で開発された「ウナギ味のナマズ」を使った丼300が限定販売された。 11月に開催される学部祭のプレイベント。学内での販売は初めてで、堂前には学生たちの行列ができた。 絶滅が危惧されるウナギに代わる材として、有路昌彦教授が6年かけて飼育方法を開発。材料費などに12000円ほどかかるというが、この日は学生向けに、かば焼き3、4切れを乗せて200円(税込み)で提供。ご飯にも同学部の技術を生かした栄養価の高い米を使った。 3年の学生(20)は「味も感もウナギそのもの。想像していたよりずっとおいしい」。プレイベントを企画した3年生(20)は「有名になった『近大マグロ』に続くブランドとして、学内で開発された優れた技術を広めていきたい」と話していた。

    ウナギそっくり、近大開発ナマズ丼…学食に行列 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「材料費などに1食2000円ほどかかる」
  • バングラデシュ人質事件 武装グループは高学歴の若者か | NHKニュース

    バングラデシュの首都ダッカで武装グループが飲店を襲撃して日人7人が死亡したテロ事件で、バングラデシュ政府の閣僚は、武装グループのメンバーは、高学歴で裕福な家庭の出身の若者だったと明らかにし、捜査当局はなぜ、こうした若者が今回の犯行に及んだのかなど、事件の捜査を進めています。 また日人のほかにもイタリア人9人、アメリカ人1人、インド人1人の死亡が確認されました。 飲店を襲撃した武装グループは治安部隊に6人が射殺され、1人が拘束されました。 今回の事件を巡っては、過激派組織IS=イスラミックステートのバングラデシュ支部を名乗る組織がインターネット上に犯行を認める声明を出していますが、信ぴょう性は確認されていません。 これについて、バングラデシュのカーン内相は3日、武装グループについて、ISとのつながりを否定したうえで、「全員がバングラデシュ人で、裕福な家庭の出身だった。大学に通うなど高

    arajin
    arajin 2016/07/03
    「「全員がバングラデシュ人で、裕福な家庭の出身だった。大学に通うなど高度な教育を受けた若者だった」」
  • 【要注意】意外と知られてない?砂浜に普通車で入るとこうなる

    せれす@Huawei MediaPadM5Lite8 @hideyuki330 @te_ru_0212 @Toki_Kamiya 福井県の千里浜なぎさドライブウェイだけが日で唯一砂浜を車で8キロ走ることが可能な砂浜なので、石垣島で走れる訳がないじゃん間抜けな奴だ50万円あったらフルコースが堪能できる当無能な奴だ 2016-07-02 19:03:15

    【要注意】意外と知られてない?砂浜に普通車で入るとこうなる
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「砂場を走れるのは世界に3ヶ所だけで、一つは日本の"渚ドライブウェイ"」
  • 「母親に、死んでほしい…」介護者の葛藤 - Yahoo!ニュース

    友人に電話で『母に死んでもらいたい』と泣きながら話をした」「死んでくれたら楽になると思い、枕を母の顔に押し付けたことがある」――。アンケート用紙には、家族の介護を担う人たちの切実な声が記されていた。NHKは2010年以降に家族の間で起きた殺人や傷害致死、心中などの事件を調べ、「介護が関係していた」事件が138件あったことがわかった。なぜ「介護殺人」は相次ぐのか。背景を探るため、いま介護を担う人たちの声を聞いた。 (取材・文=NHKスペシャル“介護殺人”取材班/編集=Yahoo!ニュース編集部) NHKは、NPO法人「介護者サポートネットワークセンター・アラジン」の協力を得て、首都圏に住む家族を介護した経験のある615人を対象にアンケートを実施。388人から回答を得た。介護の期間や状況などのほか、「介護する相手を手にかけてしまいたい」「一緒に死にたい」という感情を抱いたことがあるか、という

    「母親に、死んでほしい…」介護者の葛藤 - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「親が死んだら出来るだけ早く死にたい」
  • テリー伊藤さん!依存症についてコメントしないで!です

    高知東生さんの事件のマスコミ報道は、 相変わらず、誰のためにもならないひどい扱いばかりで、 依存症問題の対策推進に奔走している、 関係者の一人としては大変憤りを感じています。 特に、薬物依存症で苦しむ方、 またそのご家族の胸中を想うと心が痛いです。 そして、以前にも書きましたが、またしてもテリー伊藤さんという、 売れっ子芸能人が、わかったようなコメントを発し心の底から怒りを感じます。 コツコツ積み上げている、薬物依存症問題の誤解や偏見を解くための、 関係者の努力を、ふいにしないで頂きたいものです。 ハッキリ申し上げます。 依存症のことを何も知らない、素人のあなたが、 叩きやすい人を叩くという安直な方法で、 薬物依存症に対する、間違った見解をメディアに垂れ流すことは、 どうか今後一切おやめ下さい。 日の薬物問題は、あなたが安直に利用して良いほど、 軽い問題でも、安易な問題でもありません。

    テリー伊藤さん!依存症についてコメントしないで!です
    arajin
    arajin 2016/07/03
    テレビがいろいろ問題を大きくしているな。/ 「(高知東生が)逮捕時「来てもらってありがとうございます」と話した」
  • 田舎じゃ酒と煙草とパチンコをやってないと「じゃ普段何してんの?」とか聞かれる問題。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 07 - 02 田舎じゃ酒と煙草とパチンコをやってないと「じゃ普段何してんの?」とか聞かれる問題。 雑記 list Tweet 先日、NHKの東北エリアのみの放送で、地方への移住の問題を取り上げていた。 地方へ移住するにあたっての問題点として、アンケートを取ってあげられていたのが… 仕事が無い…70%弱 娯楽が無い…20%弱 その他 だった。 そりゃそうである。田舎に足りないものが仕事と娯楽なのだから、それを心配するのは当然の成り行きだ。 番組内では「ナリワイ」と名付けた何でも屋さんの女の人のことを取り上げていたが、果たして苦労に見合った収入が得られているかというと甚だ疑問であった。 自分は、2000年夏に東京から会津若松に帰ってきた。 あの頃はまだITバブルのギリギリ最後で、会津若松でもそれなりに仕事があった。その中でも大きな会社の募集があったので、応募したら正社員として採

    田舎じゃ酒と煙草とパチンコをやってないと「じゃ普段何してんの?」とか聞かれる問題。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「自分で楽しめる趣味を持っている人以外は、酒飲んでタバコ吸ってパチンコ屋で時間をつぶす日々が待っている。」こんな人たちばかりしかいないという地獄。
  • <ドームハウス>地震に強い…被害わずか、600人避難 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇特殊発泡スチロール製…阿蘇ファームランド 熊地震で被災した熊県南阿蘇村にある健康テーマパーク「阿蘇ファームランド」内の宿泊施設「ドームハウス」の防災機能の高さに注目が集まっている。同村では地震で4600棟超の建物が損壊したが、菓子の「まんじゅう」から着想を得た特殊発泡スチロール製の半球形ハウスはほとんど損傷せず、被災者約600人(24日現在)が避難生活を送る。 阿蘇ファームランドは4月16日の震で敷地内のアスファルト舗装に多くのひびが入るなどの被害を受けて休業中だが、約450棟のドームハウスに目立った被害はなかった。おわんをひっくり返したようなドームハウスは直径約7メートル、広さ約40平方メートル。特殊発泡スチロール(厚さ約20センチ)製の建材をつなぎ合わせたもので、各棟にトイレや風呂、冷房もある。軽く、柱がなく壁全体で支える構造で揺れに強いという。 南阿蘇村の要請を受け5月

    <ドームハウス>地震に強い…被害わずか、600人避難 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「特殊発泡スチロール製…阿蘇ファームランド」
  • 役所から「ギャラ削減のために本名で落語やってくれ」と頼まれて断ったら不幸の手紙が届いた

    龍鳳 @ryuhoshisyou 先日病室で寝ていたら、知らない番号から電話あり、一宮市からの電話で。仕事の依頼の件だったが、とても侮辱的な物言いだったので抗議して依頼断ったら詫び状が届いていた。この文面って、謝罪?おめー二度と使わないって恫喝じゃない?考えすぎ? pic.twitter.com/HAA6lrSSry 2016-07-01 08:17:17

    役所から「ギャラ削減のために本名で落語やってくれ」と頼まれて断ったら不幸の手紙が届いた
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「一宮市」
  • 総理大臣官邸は「炉心溶融」の隠ぺいを指示したのか? 元内閣審議官が明かす舞台裏と真相(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「炉心溶融」の公表がなぜ事故から2ヶ月以上経ってからのことだったのか。先月、東京電力の第三者委員会が報告書を公表し、東京電力の広瀬直己社長は「当時の社長が炉心溶融という言葉を使わないよう指示していたのは隠蔽ととえられても仕方がない」と謝罪した。 一方で、報告書は「当時の清水正孝社長が、会見に臨んでいた武藤栄副社長に対し、東電の広報担当社員を通じて『炉心溶融』などと記載された手書きのメモを渡させ、「官邸からの指示により、これとこの言葉は使わないように」という旨の内容の耳打ちをさせた経緯があり、この事実からすれば、清水社長が官邸側から、対外的に「炉心溶融」を認めることについては、慎重な対応をするようにとの要請を受けたと理解していたものと推認される。」 と指摘し、「炉心溶融」の公表が遅れた原因の一つは、当時の総理大臣官邸からの指示だった可能性を示唆した。 ところが、報告書の公表を受け、菅直人元総

    総理大臣官邸は「炉心溶融」の隠ぺいを指示したのか? 元内閣審議官が明かす舞台裏と真相(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「突然保安院の会見の担当者が代わってたんです。で、それを知った時の枝野さんの反応も、私官邸で見てましたけど、「あれ、変わっちゃったの、あの人?」というような発言だったんですよね。」本当かなぁ。
  • アメリカ人「ああ、父さんが医療保険に入っていて…本当によかった」薬の値段に衝撃 : らばQ

    アメリカ人「ああ、父さんが医療保険に入っていて…当によかった」薬の値段に衝撃 医療崩壊が叫ばれるアメリカでは、高額な医療費のために破産する人が続出しています。保険自体もかなり高いため、医療保険に加入していない人も大勢いるのが現状です。 治療費や入院はもちろんのこと、薬を処方してもらうだけでも、とんでもなく高いのです。 「父親が医療保険に入っていてよかった」と、海外掲示板に投稿している人の写真が話題を呼んでいました。 Good thing my dad had insurance. こちらはC型肝炎の薬のようですが、なによりも値段に注目。 なんと37803.79ドル!(約385万円) 目が飛び出る価格! 28錠分の値段です。 これを自費で全額負担となったら……、払える人は限られることでしょう。 請求額のとなりには「あなたは保険に助けられました」とジョークとも気ともとれる1行があります。

    アメリカ人「ああ、父さんが医療保険に入っていて…本当によかった」薬の値段に衝撃 : らばQ
    arajin
    arajin 2016/07/03
    C型肝炎の特効薬。日本でも8万円で保険適用外。
  • 中国人の「爆買い」失速 百貨店は「冷や汗」状態か

    中国人観光客が百貨店で時計やバッグなどを大量に買い込む「爆買い」の動きに変化が表れつつある。日百貨店協会によれば、2016年5月の全国の百貨店の免税品の総売上高は前年同月比16.6%減の約134億円と、4月に続き2か月連続でマイナスに陥るなど、失速の気配が濃厚で、百貨店などは懸念を強めている。 同協会によれば、全国百貨店の免税品売上高は4月が同9.3%減と、2013年1月以来、3年3か月ぶりに前年実績を下回った。このため、続く5月の動向に注目が集まっていたが、下げ幅はさらに拡大する結果になった。 中国での関税引き上げの影響 免税品購買客数で見れば、5月は同12.7%増の約23万人と、40か月連続で前年を上回り、客数は好調を維持している。しかし、1人当たりの購買単価が同26.0%減の約5万7000円と大幅に落ち込んだ結果、売り上げ減につながったといえる。 購買単価下落の大きな背景は、時計や

    中国人の「爆買い」失速 百貨店は「冷や汗」状態か
    arajin
    arajin 2016/07/03
    「中国人観光客らの買い物動向に変化が生じている理由の一つは、中国政府が国内での消費を促すため、海外で購入した商品にかける関税を引き上げたことが大きい。」