タグ

2016年10月18日のブックマーク (12件)

  • カープ「男気」黒田投手が引退会見 「25年ぶりセV」に貢献

    プロ野球・広島東洋カープの黒田博樹投手(41)が2016年10月18日、広島市内で記者会見を行い、今季限りでの現役引退を発表した。球団へは17日に引退意向を伝え、了承を得たという。22日に開幕する日ハムとの日シリーズが、現役最後のマウンドになる可能性がある。 1996年にドラフト2位で専修大から広島に入団。低迷するチームの中でエースとして活躍し、05年には最多勝、06年には最優秀防御率のタイトルを獲得。08年に米大リーグ・ドジャースに移籍し、12年からはヤンキースに所属。日米通算203勝(プロ野球124勝、大リーグ79勝)を挙げた。 14年のオフには、メジャーリーグ球団からの高額オファーを断って古巣・広島に復帰、その「男気」に注目が集まった。16年7月には野茂英雄氏に次ぐ2人目の日米通算200勝を達成。今季は10勝を挙げ、広島の25年ぶりのリーグ優勝に貢献した。

    カープ「男気」黒田投手が引退会見 「25年ぶりセV」に貢献
  • 「昼寝しようとカーテンを閉めたら…壁に信じられないものが映っていた!」 : らばQ

    「昼寝しようとカーテンを閉めたら…壁に信じられないものが映っていた!」 ある日、昼寝をしようとカーテンを閉めた人が、偶然起こった現象に仰天したそうです。 その瞬間を収めた写真をご覧ください。 Was about to nap when suddenly a camera obscura appeared on my bedroom wall. 壁に風景が映ってる! 青い空をバックに、いくつもの建物が立ち並んだ美しい景色。 実はこれ、ピンホールカメラの原理で、暗い部屋と小さな穴から入る外光の組み合わせによって、外の風景が映し出されているのです。 「ピンホールカメラは、写真レンズを使わない針穴を利用したカメラである。構造が簡単で容易に製作できるため、理科の教材や工作の題材としてもよく使われる」 (ピンホールカメラ - Wikipedia) 偶然こんなことが起きたら、びっくりするのも当然ですね。

    「昼寝しようとカーテンを閉めたら…壁に信じられないものが映っていた!」 : らばQ
  • 移り変わる「メンヘラ」の意味。この10年で「メンヘラ」の使用法はどのように変わったのか - メンヘラ.jp

    当メディアの名前は「メンヘラ.jp」である。 気づけば皆が知っていたこの「メンヘラ」という言葉は、どこで生まれ、今までどのように使われてきたのだろう。 前回の記事では、2ちゃんねるのメンタルヘルス板で「メンヘラ」が生まれ、メンタルヘルス板の外まで広まっていくさまを見てきた。 (参考リンク:「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで) 当初、メンヘラは単なる「メンタルヘルス板の住人」としての「メンヘル」「メンヘラー」であった。しかし途中から、「(メンタルヘルス板の住人に代表されるような)心の健康に問題を抱えた人」という意味へと変貌を遂げていった。それが現代でも普通に使われているところに、この言葉のさりげない普遍性の強さを感じる。 一方で、現代においては「メンヘラ」というと「超めんどくさい人」「かまってちゃん」というような意味に捉える人も少なくない。それも、なぜかメ

    移り変わる「メンヘラ」の意味。この10年で「メンヘラ」の使用法はどのように変わったのか - メンヘラ.jp
  • 「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで - メンヘラ.jp

    2016年現在、なんとなくネット上で使われている「メンヘラ」という言葉。 あなたは「メンヘラ」がいつ・どこで生まれたかをご存知だろうか。私はなんとなく「2chのメンヘル板とかでしょ?2007年ぐらいにはもう知ってた感ある」ぐらいにしか思っていなかった。 しかし、ここはメンヘラ.jpである。そして私は今無職で、無限に時間がある。 「メンヘラ」の起源をじっくりと紐解いていくには今、このタイミングしかない。「メンヘラ」の起源を知りたい。 そこで今回は、2ちゃんねるのメンタルヘルス板の過去ログを丹念に掘っていくことで、「メンヘラ」という言葉が生まれた時期の特定を試みた。 かつて「メンタルヘルス板」は「躁板」だった そもそも「メンタルヘルス板」の事をご存じない方のために、ここで2chメンタルヘルス板について軽く説明する。 「メンタルヘルス板」とは、巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」の中にある、心の健

    「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで - メンヘラ.jp
    arajin
    arajin 2016/10/18
    「メンタルヘルス板という名称が正式に誕生したのは2000年8月18日。メンタルヘルス板を「メンヘル」と略し始めたのはおそらく2000年8月22日から。「メンヘラ」表記がメンタルヘルス板に登場したのは2002年1月29日。」
  • 「人間が働ける1日の限度」として8時間労働が定められているのにいつの間にか「最低でも8時間労働」となっていておかしいという意見とそれに対する様々な反応

    SEXと書かれた手 @muimuipya 八時間労働、確か「人間が一日働ける限度が八時間」とかいうことで決められた基準だったはずなのにいつの間にか「八時間働かないと一人前の人間ではない」みたいな感じになってるのこわい 2016-10-16 15:31:11 SEXと書かれた手 @muimuipya 頼むから一日3から5時間の労働を週に4、5日やれば生活できて、それ以上やるのは金のために人間性を売りに出してる守銭奴みたいな認識の社会になってほしい 2016-10-16 15:34:33

    「人間が働ける1日の限度」として8時間労働が定められているのにいつの間にか「最低でも8時間労働」となっていておかしいという意見とそれに対する様々な反応
  • 都心地下、潜むリスク=古いケーブル交換困難-火災施設と同種、全国で使用:時事ドットコム

    都心地下、潜むリスク=古いケーブル交換困難-火災施設と同種、全国で使用 東京都内で約58万戸に影響が出た12日の大規模停電。原因となった東京電力の施設火災は、地下トンネル内の送電ケーブルが経年劣化して発生した可能性が指摘されている。都心部は特に高度成長期に設置された古いケーブルが多く、交換には困難が伴う。同じケーブルは全国で使われており、電力各社は点検を始めた。  火災があった埼玉県新座市の東電施設で使われていた「OFケーブル」は、通電する「導体」を絶縁用の油を染みこませた紙で幾重にも巻いた構造。この施設には35年前に設置された。  出火したとみられるのは変電所間を結ぶ27万5000ボルト用のOFケーブルで、1971年から使用を開始。東電のこの電圧のケーブル総延長1200キロのうち、今でも都心部の716キロで使われている。  東電によると、64年の東京オリンピック後、生活が電化して都心部で

    都心地下、潜むリスク=古いケーブル交換困難-火災施設と同種、全国で使用:時事ドットコム
    arajin
    arajin 2016/10/18
    「都心部を通る送電ケーブルは主に地下トンネルに設置され、交換には送電停止が必要だが、東電の担当者は「しっかりした迂回ルートがないと工事はしにくい」と話す。」この見出しだと不可能の意味だと思うよ。
  • 「こども食堂」の混乱、誤解、戸惑いを整理し、今後の展望を開く(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    急な広がりと、疑問・戸惑いこども堂が急速に広がっている。 同時に、こども堂に対する疑問や戸惑いを聞く機会も増えた。 「こども堂とは何なのか?」 「子どもの貧困対策なのか?」 「大人は行っていいのか?」 「誰のため、何のためにやるものなのか?」 「目指すところはどこなのか?」 定義も枠組みもないままに…明確な定義も枠組みもないまま、その敷居の低さ、とっつきやすさから 「何かしたい!」という自分の気持ちを表すための一つの手法・ツールとして広がっているこども堂。 同時に、何がこども堂かをめぐっては混乱も見え、多くの疑問や戸惑いを生んでもいる。 人々の自発的な取り組みを歓迎しつつ、混乱がその広がりに水を差すことがないように、 「転ばぬ先の杖」として、論点整理を試み、今後の展望を開く。 こども堂で出されるフルーツ理念型でタイプ分け実はこども堂は多様だ。 そのため「こども堂って、どうか

    「こども食堂」の混乱、誤解、戸惑いを整理し、今後の展望を開く(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/10/18
    「こども食堂」には、貧困家庭の課題を発見する「ケア付き食堂」型と、対象を限定せず交流の場を作る「共生食堂」型がある。
  • 仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。

    このメディアの書き手の一人である高須賀さんから、メッセージを頂いた。 高須賀さんは、月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。 ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。 それでも指示出し側だったのもあって、結構みんながんばれてましたね。逆に指示出される側のコメディカルは、勤務時間が僕らよりも少なくてもバンバン消えてってましたし。やっぱり裁量の有無は大きいなぁと 私も同様の記憶が数多くある。 例えば、私が新人の時に一番キツイと感じた仕事が、実は「上司・先輩のコンサルタントへの同行」だった。 「上司や先輩のコンサルタントへの同行なんて、任せてればいいからラクじゃない」 という方もいるが、とんでもない。あれは一番負荷が大きい仕事の1つだ。 仕事に慣れておらず、自分だけでは何一つできない状態で、先輩からの指示だけ飛んで来る。 ・議事録

    仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
    arajin
    arajin 2016/10/18
    「月200時間以上の超長時間労働を経験されたということだったが「結構がんばれていた」という。ただしそれは「指示を出す側」という条件付きの場合だった。」
  • かえる(ふくろ)さんのツイート: "「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。… "

    「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。 https://t.co/ZMWMKPX1EB

    かえる(ふくろ)さんのツイート: "「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。… "
  • アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件”|NHK NEWS WEB

    ネット通販大手のアマゾンがことし8月、日で開始した電子書籍の読み放題サービスは、“黒船来航” “満を持して登場”と消費者の間で受け止められました。ところがサービス開始後、配信が停止される書籍が続出し、出版社が抗議声明を出す事態に発展しています。いったい何が起きているのか?NHKが独自に入手した双方の契約に関する資料でその実態が明らかになりました。(経済部 木下健/長野幸代) 「弊社はこの一連の事態に遺憾の意を示すとともに、アマゾン社の配信の一方的な停止に対して強く抗議いたします」 10月3日、講談社が公表したアマゾンへの抗議声明です。アマゾンは、月額980円(税込)で国内の書籍や雑誌など約12万冊が読み放題になるという電子書籍の定額配信サービス「キンドル アンリミテッド」を8月に日で始めました。 ところが、講談社によりますと8月中旬ごろに人気の高かった10数作品の配信が停止され、講

    アマゾンの”誤算” 読み放題に“特別条件”|NHK NEWS WEB
    arajin
    arajin 2016/10/18
    公取はよ。
  • 電通、労働時間の上限引き下げへ 新入社員の過労自殺を受け、社長が文書で通達(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    国内最大の広告代理店・電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が過労で自殺した問題で、同社がこれまで月間労働時間の上限を5時間引き下げることがわかった。10月17日に石井直社長が社員に送ったメッセージの文面などを、BuzzFeed Newsが入手した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 それらによると、「最長で法定外月間50時間」(所定外月間70時間)に設定していた上限を、「最長で法定外月間45時間」(所定外月間65時間)に引き下げるという。 法定時間は、労働基準法により定められている1日8時間。所定時間は、就業規則で定められており、電通の場合は1日7時間。これらを超える労働時間の上限について、月あたり5時間引き下げる方針だ。 また、これらの実現に向けて、人事局は「全館22時消灯」の方針を社員に通達。長時間労働が常態化していることで知られる電通において、「労務管理は、極め

    電通、労働時間の上限引き下げへ 新入社員の過労自殺を受け、社長が文書で通達(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/10/18
    「」メールの最後は、社員を鼓舞するこの文言で終わる。“この難局を打開することは、私たち電通の新たな可能性を切り拓くことでもあります。共に、私たち自身の新たな未来を創り上げましょう“」変われない感じ。
  • イオンがスマホ決済 全国8000店、年明けにも - 日本経済新聞

    イオンは来年1月にもスマートフォン(スマホ)で買い物の代金を支払えるサービスを始める。スマホにクレジットカードと連動したアプリを導入し、レジでかざすだけで決済する仕組み。グループ内の全国8000店で利用できる。米アップルの「アップルペイ」などIT(情報技術)企業が先行する形でスマホ決済市場は広がってきたが、小売り大手の参入で普及に弾みがつきそうだ。傘下のイオンクレジットサービスが開発したアプリ

    イオンがスマホ決済 全国8000店、年明けにも - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2016/10/18
    「まず米グーグルのスマホ基本ソフト(OS)「アンドロイド」に対応。将来的にアップルの携帯端末「iPhone」でも使えるようにする方針だ。」