タグ

2017年2月14日のブックマーク (13件)

  • 報道発表資料:リコールの届出について(三菱 ふそうエアロミディ 他) - 国土交通省

    PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

  • 東芝、予定の決算発表もできず 「内部通報で当日に延期発表」の無様

    東芝は2017年2月14日、同日正午に予定していた16年4~12月期連結決算の発表を1か月後の3月14日まで遅らせると発表した。原発関連子会社が行った原発建設会社の買収をめぐり、17年に入ってから新たな内部通報があり、精査に時間がかかることが原因だ。「決算」の発表は見送られたが、監査法人の承認を得ない通期ベースの「決算見通し」を発表。1450億円の黒字だった従来予想を一転、3900億円の赤字の見通しになった。これに加えて、米原子力事業の「のれん代」として7125億円を減損処理することも発表された。 一連のトラブルの責任を取る形で志賀重範会長が2月15日付で辞任することも発表され、不正会計問題からの経営再建に取り組む同社は混乱を増している。 発表予定時刻から16分経って日経が「発表時間『未確定』に」 東芝は16年12月、米原発子会社「ウェスチングハウス(WH)」が15年に買収した原発建設会社

    東芝、予定の決算発表もできず 「内部通報で当日に延期発表」の無様
  • 清水富美加への「仕事放棄」批判に異論 伊集院光「『死にたい』と言っている人に...」

    宗教法人「幸福の科学」への出家を宣言した女優・清水富美加さん(22)に対し、芸能界の先輩らからは厳しい意見が続出している。その多くは「事務所との契約満了前に出家するのは『仕事放棄』だ」といった趣旨の内容だ。 ただ、批判一色というわけではない。特に彼女の精神面に配慮した上での意見が複数の芸能人から出てきている。 「著名人の意見、バランス感覚を欠いている」 タレントの伊集院光さん(49)は2017年2月14日放送のラジオ番組「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ系)で、「事務所側と教団側、どちらの味方にもならない」という前提のもと、自らの思いを語った。 今回の件で伊集院さんが感じていたのは、芸能人から出てくるコメントが「彼女は身勝手だ」「仕事をこのまま放棄し、迷惑をかける」という内容ばかりだということだった。「この意見が間違っていると言ってるわけじゃない」としつつ、「あまりにそれ一色なことに気持

    清水富美加への「仕事放棄」批判に異論 伊集院光「『死にたい』と言っている人に...」
  • [速報]北朝鮮の金正男 マレーシアで殺害 | 聯合ニュース

    幼いころの金正男氏 金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男・正男(ジョンナム)氏(右)の幼いころの写真。フランスのプロダクションが制作したドキュメンタリーに含まれたもので、KBSが入手した=20日、ソウル(聯合ニュース) (END) 幼いころの金正男氏 金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男・正男(ジョンナム)氏の幼いころの写真。フランスのプロダクションが制作したドキュメンタリーに含まれたもので、KBSが入手した=20日、ソウル(聯合ニュース) (END) カメラに捉えられた金正男氏 金正日(キム・ジョンイル)総書記の長男、金正男(キム・ジョンナム)氏が17日に中国・北京のホテルから出る姿を、日・フジテレビのカメラが捉えた(MBCキャプチャー)=18日、ソウル(聯合) (END)

    [速報]北朝鮮の金正男 マレーシアで殺害 | 聯合ニュース
  • 医師もリモートワークする時代がきた? 遠隔診療を受けられるアプリ『ポケットドクター』が患者と医師の双方にもたらすメリット【ライフハッカーJOB】 | ライフハッカー・ジャパン

    「ポケットドクター」は、専用アプリをスマートデバイスにインストールすることで利用できる。サービスの柱は3つあり、1つが初診を行った医師による再診を遠隔で行う「かかりつけ医診療」。 あとの2つは健康相談で、相談をしたい人がリストのなかから希望する医師をみつけて時間を予約、遠隔で健康相談を行う「予約相談」(2016年5月以降リリース予定)と、24時間365日、いつでもどこでも健康相談ができる「今すぐ相談」(2016年度中リリース予定)だ。 スマホやタブレット端末を使うメリットは、相談者と医師が機器に内蔵されたカメラを通じて情報を映像で簡単に共有できること。まさにここ10年の間に起こったITの進化を十二分に活用するシステムである。「診療」と「健康相談」という2軸で分かれているのは、前者は医療行為であるのに対し、後者は医療行為には該当しないアドバイスのみ行うというように仕組みを明確に分けることで、

    医師もリモートワークする時代がきた? 遠隔診療を受けられるアプリ『ポケットドクター』が患者と医師の双方にもたらすメリット【ライフハッカーJOB】 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「学生は家賃がきつい」「老人は相手がいない」→同時に解決する画期的なアイデアがオランダで開始 : らばQ

    「学生は家賃がきつい」「老人は相手がいない」→同時に解決する画期的なアイデアがオランダで開始 学生にとっての大きな悩みといえば、自由に使えるお金が少ないこと。 一方、高齢者にも悩みがあり、老人ホームの入居者の相手をする人(特に若者)が少ないことが社会問題となっています。 この2つの全く異なる問題を、同時に解決する画期的な方法がオランダで施行され、話題を集めています。 30時間のボランティアと引き換えに、老人ホームを無料の学生寮にするというものです。 The Nursing Home That's Also a Dorm オランダの学生は、平均で月額366ユーロ(約44000円)を家賃に費やします。 ところが昨今のアムステルダムでは賃貸住宅が不足しつつあり、去年は9000人ほどの学生が部屋を借りられなかったそうです。 その一方で老人ホームでは別の問題を抱えており、政府からの予算削減によって、

    「学生は家賃がきつい」「老人は相手がいない」→同時に解決する画期的なアイデアがオランダで開始 : らばQ
  • カラスに挨拶してたら家のゴミが荒らされなくなった!?「本当に頭が良くて義理堅い生き物」「ヤバイ奴と思われたのでは?」

    シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai 前に、ツイッターで 「カラスに挨拶とかしてると仲間と思って悪さとかゴミとか荒らさなくなる」 っていうの見てから、家の周りのカラスに 「おはよー!」とか「よっ」とか手を振ったりとかしてたら、 当にウチと両隣りの家のゴミ荒らさなくなった。 ちょっと離れた家のゴミは容赦なく荒らす 2017-02-10 22:35:28

    カラスに挨拶してたら家のゴミが荒らされなくなった!?「本当に頭が良くて義理堅い生き物」「ヤバイ奴と思われたのでは?」
    arajin
    arajin 2017/02/14
    「挨拶する時は人間語で。かならず人間語で。適当なカラス語で実行すると敵認定され、」
  • 慶大にも違法天下りか=人事課OB仲介―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    文部科学省の組織的な天下りあっせん問題で、昨年3月末に同省を退職した元幹部(61)が慶応大に再就職していたことが13日、分かった。 天下りを仲介していた人事課OBの嶋貫和男氏(67)が関与しており、同省は、国家公務員法違反の疑いがあるとして詳細を調べている。 同大や内閣人事局の公表資料などによると、この元幹部は私立大を担当する私学助成課長や私学行政課長などを歴任。昨年6月1日付で慶応大参事に再就職した。この際、嶋貫氏による情報提供があったという。

    慶大にも違法天下りか=人事課OB仲介―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2017/02/14
    早慶戦か。
  • 「氷山の一角」熊本地震の復興工事、不払い続出 下請け業者、口頭で契約 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    地震の復興工事や家屋解体を巡り、下請け工事をした熊県外の業者に代金が支払われないトラブルが相次いでいる。書面で契約を交わさないまま工事を請け負った業者が巻き込まれており、熊県や国土交通省などに寄せられた相談は20件以上に上る。同様のトラブルは東日大震災でも問題化しており、行政関係者は「相談件数は氷山の一角」とみている。 くまモンの「偽モン」に批判殺到 中国テレビ局に「恥ずかしい」  熊県などによると、相談を寄せた業者の多くは県外の零細業者で、地震後の工事急増を機に熊仕事を得た。多重下請けの中間にいる業者などから誘いを受け、口約束で下請けの末端に加わっていた。中には、仲介者と連絡が付かなくなったケースもあった。県は昨年11月末、書面契約を徹底するよう県建設産業団体連合会や県解体工事業協会に通知した。 建設業法は書面契約を義務付ける。ただ、国交省の外郭団体「建設業取引適正化セ

    「氷山の一角」熊本地震の復興工事、不払い続出 下請け業者、口頭で契約 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2017/02/14
    「相談を寄せた業者の多くは県外の零細業者で、地震後の工事急増を機に熊本で仕事を得た。多重下請けの中間にいる業者などから誘いを受け、口約束で下請けの末端に加わっていた。」
  • 25歳まで乳歯だった私…意外と多い「大人乳歯」原因は?注意点は? 専門医「とにかく抜けるまで大事に」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    大人なのに乳歯のままの人を知っていますか? ひょんなことから調べてみたら、「大人乳歯」を持つ人は意外と多いようです。みなさんの中にも、心当たりのある人がいるのではないでしょうか?(朝日新聞福井総局・影山遼) 【画像】第1回「歯が命アワード」に選ばれた荒川静香さんの「美しい歯並び」 昨年末、25歳にして初めて歯医者に行ってみました。今まで虫歯ができたことはなく、歯には自信がありましたが、一応念のためということで。 その診断結果は――。 上の犬歯が両方とも「乳歯」。大人なのに乳歯。しかも永久歯が永久に生えないという。X線で撮影した画像を手にした歯医者さんから、「こことここは乳歯ですね」と淡々と伝えられました。 通常は、乳歯は上下合わせて計20。 永久歯は上下合わせて計28(親知らずを除く)だそうです。 私の子ども時代を思い返すと、抜けた乳歯は屋根上と床下へ投げていましたが、20回も

    25歳まで乳歯だった私…意外と多い「大人乳歯」原因は?注意点は? 専門医「とにかく抜けるまで大事に」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2017/02/14
    「先天性欠如歯とは何ですか。」「 簡単に言うと永久歯が生えないということです。生まれながらにして、永久歯の芽というかタネになる「歯胚」がないのです。」
  • 社員をスパイ呼ばわり 青林堂の社員がパワハラ訴え暴言音声を公開【追記あり】

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    社員をスパイ呼ばわり 青林堂の社員がパワハラ訴え暴言音声を公開【追記あり】
  • 歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない、これは違法行為です - ちびドラマーチ

    2017 - 02 - 13 歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない、これは違法行為です 日常 日常-何でも スポンサーリンク 歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない 先日、歩道を歩いていたら後ろから走ってきた自転車に乗ったおじさん(60歳位)にベルを鳴らされました。 しかも、チリンチリンチリンチリンチリンチリン!!と何回も思いっきり鳴らされました。 私が歩いていた歩道は自転車通行可の標識がある場所ではないし、車道外側線の外側も自転車が走れそうなスペースはあります。 そもそも歩行者優先なのに厚かましくも、 「邪魔だ!どけ!」と言わんばかりにイラついた顔をされたので私の方もイラっと来てどきませんでした。そしたら、 「どけって鳴らしてるだろ!どけよ!聞こえないのか!」 「危ないだろ!馬鹿野郎!」 と舌打ちされながら怒鳴りつけられました。 はぁ~~~~~~!!?

    歩道で歩行者に自転車のベルを鳴らしまくる奴らが許せない、これは違法行為です - ちびドラマーチ
    arajin
    arajin 2017/02/14
    「ランナー専用のベル、「ランベル」」「ランナーが指にはめて使用し、歩行者をぬく10メートル手前になったらベルを鳴らす」へぇ、こんなものもあるのか。
  • 【三井美奈の国際情報ファイル】トランプ政権の移民入国禁止令 なぜかイスラム圏アラブ諸国が擁護 そのワケは?(1/4ページ)

    トランプ米政権による中東・アフリカ7カ国からの入国禁止措置が世界中を混乱に陥れている。「イスラム教徒への差別」の批判が高まる中、アラブ圏諸国は「テロ対策なら大いに結構」と擁護している。背景には何があるのか。 1月29日、トランプ大統領と電話会談したサウジアラビアのサルマン国王は国王は入国禁止に抗議するどころか、側面支援した。国営サウジ通信によると、2人は「テロや過激派対策などで必要な措置をとることで意見が一致」し、入国禁止への言及は一切なし。さらに、2人は「外国に干渉し、地域の安全保障を脅かす存在には立ち向かうこと」でも合意したという。「外国」がサウジのライバル、イスラム教シーア派盟主のイランを指すのは明らかだ。イランはイエメンやシリア内戦介入を通じて覇権を広げている。 アラブ首長国連合(UAE)のアブドラ外相は今月1日の記者会見で「特定の宗教を標的にした措置ではない」と述べ、入国禁止を擁

    【三井美奈の国際情報ファイル】トランプ政権の移民入国禁止令 なぜかイスラム圏アラブ諸国が擁護 そのワケは?(1/4ページ)
    arajin
    arajin 2017/02/14
    「入国禁止措置は「イスラム教との対決」ではない。それを装った、トランプ新政権の巧妙なイラン封じ込め政策である」