タグ

2017年10月21日のブックマーク (9件)

  • 初心者向けの弱い将棋ソフトの紹介 | ず’s 将棋

    「初心者の気持ちになることは 斯くも難しい」という記事にコメントをいただきました。 これには考えさせられました。 10枚落ちのこまおに60連敗し、意地になってすぐに屋に行き、初心者の将棋を買い、一年経ちますが平手のこまおに2割(に満たない)ぐらいで勝てる様になりました。 記事は「こまおに勝つことは実は難しい(さらに弱い将棋ソフトの紹介)」を改題したものです。 初心者になったつもりで指してみた最近、将棋を覚えたばかりの小学生と駒落ちで指す機会があり、そのことを思い出しながらこまおと指してみた。 利きの数だけを基準とし、垂らしの歩・合わせの歩のような手筋は知らないことにして、もし私が初心者ならどう指すだろうか? ここで、こう指したのはなぜだろう? と自問自答しながら何局か指してみた。 そして思ったのは「こまお強い」ってこと。こまおの指し手はほぼ乱数なのであっさり勝てる場合もある。しかし時

    初心者向けの弱い将棋ソフトの紹介 | ず’s 将棋
  • 新刊『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』の発売を開始しました!

    新刊『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』の発売を開始しました! 2017年10月19日 ご来店ありがとうございます。 開店以来およそ6ヶ月、ここまで『プロフェッショナルSSL/TLS』と『RubyでつくるRuby』の2タイトルで営業していたラムダノートのWebサイトですが、 久しぶりに新刊の発売を開始します。しかも2タイトルの同時発売です! 1つめの新刊タイトルは『定理証明手習い』です。 証明といっても、証明するのは数学の定理ではなくプログラムの正しさです。 プログラムの正しさというと、まだまだテストによる検証などが真っ先に思い浮かぶかもしれません。しかし、たとえば「定義した関数があらゆる入力に対して破綻せずに動作するか」をユニットテストだけで検証しつくすことはできません。 そこで、数学で公理から推論規則だけで命題の正しさを証明するように、プログラムでも公理からの等

    新刊『定理証明手習い』と『Goならわかるシステムプログラミング』の発売を開始しました!
  • Adobe MAX 2017のスニークス – 人工知能Adobe Senseiの活用技術 - ICS MEDIA

    米Adobeアドビ Systemsシステムズが主催の世界最大のクリエイティビティ・カンファレンス「Adobe MAX 2017」(ネバダ州ラスベガス)。二日目の10月19日は「スニークス」と題してAdobeの研究中の技術が発表されました。スニークスはAdobe MAXで最大の盛り上がりをみせる恒例の人気イベントです。 ここで発表されたものは現時点では製品に搭載されていないものの将来的に製品に組み込まれるかもしれない技術。過去の例を挙げると、Photoshopのディフォグ(霧を増減させる)機能やマッチフォント機能、最新のPremiere Proに搭載されたイマーシブ空間内での編集機能もかつてスニークスで発表された技術です。記事では発表された11のテクノロジーを、現地のイベントに参加したスタッフ(池田)がレポートします。 今年は人工知能Adobe Senseiをフル活用した次世代技術のオンパ

    Adobe MAX 2017のスニークス – 人工知能Adobe Senseiの活用技術 - ICS MEDIA
  • http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22421.html

    http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22421.html
    arajin
    arajin 2017/10/21
    「その結果、岩石が風化・侵食した砂や泥のほか、生物の死骸などが海底に堆積してできた柔らかな堆積岩の断層で発生していたことから、陸側の硬い岩盤に揺れが伝わりにくかったことが判明した。」???
  • http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22405.html

    http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22405.html
  • 手書き処理、不正の温床か=データ記録の自動化検討-神鋼:時事ドットコム

    手書き処理、不正の温床か=データ記録の自動化検討-神鋼 神戸製鋼所の品質データ改ざん問題で、製品検査に使用される測定装置の数値を自動的に検査証明書に記録するシステムが一部工場で整っていなかったことが21日、分かった。装置が示したデータを社員がいったん紙に手書きし、証明書作成時に改ざんした数値をパソコンに入力していたという。神鋼は人手が介在する旧来型の仕組みが不正の温床になったとの見方を強めており、記録の自動化を再発防止策に盛り込む方向だ。 神鋼が8日にアルミ・銅製品のデータ改ざんを公表してから、間もなく2週間。同社はこの間、工場に残る資料を調査したり、OBも含めた社員に聞き取りを行ったりして、全容解明を進めてきた。 検査は、出荷時に製品の強度などが顧客の求める仕様に合っているかどうかを調べるために行われる。神鋼幹部はこれまでの調査を踏まえ「(証明書作成が)全ての工場で完全に自動化されておら

    手書き処理、不正の温床か=データ記録の自動化検討-神鋼:時事ドットコム
  • エピソード - 視点・論点

    身近な市販薬によるオーバードーズ(過量服薬)が若い世代を中心に広がっています。背景や必要な支援について考えます。

    エピソード - 視点・論点
    arajin
    arajin 2017/10/21
    「この字は、福岡県久留米市にある「筰ケ田(しょうけだ)」という地名だけから、JIS漢字に採用されたものだったのです。」
  • 「週刊 代数的実数を作る」創刊 | 雑記帳

    コンピューター上で実数を取り扱うには、いくつかの方向性がある。普通は浮動小数点数によって近似することが多いと思うが、多倍長計算を始めとする、「コストをかけてでも正確に」計算するという方向性もある。 そのような「正確に取り扱える」実数のクラスとしては、整数(多倍長整数)や有理数はある程度普及していると思う(標準で備えているプログラミング言語がある)。それよりも広いクラスとして、代数的実数、つまり(整数または有理数係数)代数方程式の根となるような実数全体、というものがある。 代数的実数が計算機で取り扱えるということ自体は割と知られた事実だと思うが、実装は割と大変で、工夫の余地がある。有理数のように「GCD さえ実装すればよい」というものではない。 かくいう私も最近までその辺を真面目に勉強しようとは思っていなかったわけだが、何となくモチベーションが湧いてきたので、代数的実数に関するアルゴリズムを

    arajin
    arajin 2017/10/21
    電子書籍期待。
  • 歯周病と納豆菌|大阪市阿倍野区西田辺のえがしら歯科

    arajin
    arajin 2017/10/21
    「納豆菌を水で薄めて水溶液をうがいで使った場合と治療用うがい薬でうがした場合を比較すると3倍もの効果がでた」