タグ

2018年3月11日のブックマーク (6件)

  • 94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン

    ベストセラー『思考の整理学』の著者である外山滋比古さんは、94歳となったいまでも広い分野で研究を続けている。「40代からの知的生活術」について聞いたところ、外山さんは「の知識が役立つのは30代まで。40歳を過ぎたらに頼らず、自分で考えることが必要です」といいます。その理由とは――。 ※稿は、「プレジデント」(2017年10月2日号)の掲載記事を再編集したものです。 もっと自然に、楽しく、面白く生きることを考えよう ――若いときも将来のことを考えると不安でしたが、中年になっても相変わらず不安です。むしろ日々の仕事に加え、家のローンや、教育費、親の介護などリアルな問題が山積みで知的生活どころじゃない。でも、前向きに新しいことに挑戦していく意欲は必要ですよね? 挑戦だとか、そんな大袈裟なことしなくてもいいんです。そうじゃなくて、納得のいくことをきちんとやる。「偉くなる」だとか、「金が貯まる

    94歳が断言"読書が役立つのは30代まで" | プレジデントオンライン
    arajin
    arajin 2018/03/11
    「本好きな人は知識があることで人間的にどんどんダメになっていく。」「忘れるためにメモとか、ノートに書き留める。」
  • 米朝首脳会談 発表時の奇妙な光景 - BBCニュース

    韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長が8日、ホワイトハウスの中庭に立ち、北朝鮮北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長とドナルド・トランプ米大統領が5月までに会談するというニュースを発表したとき、1つの歴史が作られた。しかし、北朝鮮の専門家でアナリストのアンキット・パンダ氏による一連の出来事と声明の詳細な分析は、これらの事実が一見した印象と異なる意味を持つことを示す。 会見の光景は、かなり奇妙なものだった。3人の韓国人、鄭国家安保室長、徐薫(ソ・フン)国家情報院院長、趙潤済(チョ・ユンジェ)駐米大使は、肩が触れ合うほど近くに立ち、ホワイトハウス西棟前で彼らを取り囲んだ熱心な記者たちに向かって話した。

    米朝首脳会談 発表時の奇妙な光景 - BBCニュース
    arajin
    arajin 2018/03/11
    「しかし、北朝鮮が確約したと、韓国が米国に保証したことを、実際に北朝鮮が確約したのか、そして、米政府が北朝鮮政府と生産的な外交プロセスに臨む準備ができているかは、全く明確でない。」
  • 麻生太郎「有無(ゆうむ)」 読み間違いと指摘されるも正解と判明して大逆転

    過去に漢字の読み間違いを散々指摘された麻生大臣だが、今回は正しかった。間違いを指摘した人が逆に無知を晒して恥をかく結果になった。 麻生太郎大臣「まずは文書の有無(ゆうむ)について…」 麻生太郎くん、 文書のゆうむ?ありなし について。 pic.twitter.com/VMcuRqxpNG — ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2018年3月9日 このシーンがテレビで何度も放送されたため、視聴者は「また漢字の読み間違いが見つかった!」と嬉々として騒ぎ始める。Twitterでは元衆議院議員の笹山登生氏をはじめ、多くの人が麻生太郎を盛大にからかった。 しかしながら改めて調べてみるとなんと「ゆうむ」という読み方でも正解なことが判明。間違いを指摘した人にとんでもないブーメランが突き刺さることになった。 「ゆうむ」という読み方はマイナーながら森鴎外や永井荷風も使っており、現代においては通な

    麻生太郎「有無(ゆうむ)」 読み間違いと指摘されるも正解と判明して大逆転
  • 王毅外相「精日(精神的日本人)」に激怒――全人代第二報(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月8日、王毅外相は全人代における外交関係の記者会見を行なった。記者から出た「精日をどう思うか」という質問に声を荒げて「中国人の堕落者だ!」と激怒。精日とは何か、中国ではいったい何が起きているのか? ◆王毅外相激怒 3月8日、中国時間の午前10時から12時頃まで、王毅外相は全人代(全国人民代表大会)恒例の、外交問題に関する記者会見を行なった。 内外記者からの22個ほどにわたる質問に答えて、席を離れようとした瞬間の出来事だった。南京に社がある「現代快報」の記者が大声で質問した。 「外相、外相!ここのところ“精日”分子が民族の最低ラインを越えた挑発を行なっていることを、あなたはどう見ていますか?」 既に質問を終了させて立ち上がっていた王毅外相は、この質問に激しく怒りだし、 「中国人の堕落者だ!」 と声を荒げて答えた。 いつものように、右手の人差し指を突き出し、顔は怒りに醜く歪み、吐き捨てるよ

    王毅外相「精日(精神的日本人)」に激怒――全人代第二報(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2018/03/11
    “「精日」とは「精神的日本人」のことで、日本を礼賛し、日中戦争(中国では「抗日戦争」)時代の日本軍の軍服などを着て楽しむ中国の一部の若者たちのことを指す。”
  • 政府、決裁文書の書き換え認める方針|日テレNEWS NNN

    森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書が書き換えられたとの疑惑について、政府は週明けの12日に書き換えを認める方針。また、書き換え前の文書には、複数の政治家の名前が書き込まれているという。 安倍首相「来週早々にはその結果(文書の有無)についてお示しできるよう、全力で取り組んでもらいたいと考えています」 複数の政府関係者によると、政府は週明け12日に行う決裁文書の書き換え疑惑をめぐる国会への報告で、書き換える前の文書が存在することを認める方針。 その文書には、森友学園との交渉経緯や「件の特殊性」といった文言が含まれているほか、複数の政治家の名前も書き込まれているという。 その上で、文書の書き換えが決裁の後に行われたのか、また誰の指示で書き換えたのかが焦点。 決裁文書の書き換え疑惑をめぐっては、佐川国税庁長官が辞任しているが、自民党幹部も「これはトカゲの尻尾切りにしか見えない。中途半端だ」と話

    政府、決裁文書の書き換え認める方針|日テレNEWS NNN
  • 学級だよりに載せるレベルじゃない!某先生の4コマ漫画が素晴らしすぎる件 | おたくま経済新聞