タグ

2018年9月4日のブックマーク (7件)

  • 【20%】iPhone 8の「ロジックボード交換プログラム」は約5台に1台が対象

    Appleが先日発表した、「iPhone 8 ロジックボード交換プログラム」についてのアンケートを行ったところ、約5台に1台が対象という結果になりました。「iPhone 8 ロジックボード交換プログラム」は、ごく一部のiPhone 8に製造上の欠陥があるロジックボードが含まれ、突然の再起動・画面のフリーズ・iPhoneをオンにできない等の症状が出る場合があるため、Appleが無償で交換修理を行うというものです。 交換プログラムの対象は、2017年9月から2018年3月に販売された端末で、サポートサイトにシリアル番号を入力すると修理が必要かどうか判別できます。 修理対象は意外に多い!? 対象が「ごく一部のiPhone 8」されているので、実際にどのくらいの割合なのか、Twitterの投票機能を使ってアンケートを行いました。 以下がその結果。 参加頂いた方、ご協力ありがとうございました。 これ

    【20%】iPhone 8の「ロジックボード交換プログラム」は約5台に1台が対象
  • さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い | 週刊女性PRIME

    《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》 8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。 9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。 番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。 同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さ

    さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い | 週刊女性PRIME
    arajin
    arajin 2018/09/04
    「乳がん発症時に使用していた抗がん剤の副作用が、相当、辛かったようで、身体にも合わなかった。そのため、仕事に支障がないようにと民間療法を試すようになったのだと聞いています。」
  • 今日のアレコレ 島国大和のド畜生

    arajin
    arajin 2018/09/04
    「バナナフィッシュ」「久しぶりにアニメで見ると物語の進行がとても雑で衝撃的である。」
  • ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース

    ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で2日、火事があり、200年の歴史ある建物がほぼ全焼し、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われました。 博物館は1818年に、当時のポルトガルの王が、エジプトの美術品や恐竜の化石など、みずからの収集品を集めて設立したもので、現地の消防によりますと、この火事で200年の歴史ある建物がほぼ全焼しました。 また、博物館には南米の先住民のミイラや植物の標など貴重な資料が集められ、南米の自然史や人類学などを研究する重要な拠点となっていますが、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われたということです。 消防によりますと、火が出た時、博物館の一般公開は終了していて、従業員なども外に避難したため、けが人はいないということです。 博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んで

    ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2018/09/04
    「博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んでいませんでした。」
  • ミノタウロスの迷宮、実在せず=米大研究者が最新調査で「結論」:時事ドットコム

    ミノタウロスの迷宮、実在せず=米大研究者が最新調査で「結論」 2018年09月04日05時26分 ギリシャのクノッソス宮殿遺跡=2010年7月、クレタ島(AFP時事) 【ロンドン時事】ギリシャ神話で牛頭人身の怪物ミノタウロスが閉じ込められたとされる迷宮は、実在しない-。米大研究者が最新調査でこう結論付け、米考古学専門誌に論文が掲載された。英紙タイムズがこのほど報じた。 〔写真特集〕日と世界の発掘・出土品 ギリシャ神話では、クレタ島のミノス王が自らの王妃と雄牛の間に生まれた凶暴なミノタウロスを迷宮に閉じ込めたとされる。古代ミノア文明の存在を明らかにした英考古学者アーサー・エバンズが1900年、クレタ島で複雑な構造を持つクノッソス宮殿遺跡を発掘し、「おそらく実在した迷宮の跡地だ」と推定して以来、考古学者や歴史ファンの間で実在するかどうかをめぐり論争を呼んできた。 同島の古代都市遺跡「ゴルティ

    ミノタウロスの迷宮、実在せず=米大研究者が最新調査で「結論」:時事ドットコム
  • クロマグロ国際会議 漁獲量上限引き上げ受け入れられるか | NHKニュース

    資源の減少のため、国際的に漁獲が規制されている太平洋クロマグロの資源管理を話し合う国際会議が4日から福岡で始まり、資源が回復傾向にあるとして漁獲量の上限引き上げを主張する日の提案がどこまで受け入れられるのかが焦点となります。 太平洋クロマグロは資源が減少したため、6年後の2024年までに成長したマグロの資源量を今のおよそ2倍に増やすことを目標に、漁獲量を国際的に制限しています。 その結果、クロマグロの資源は回復傾向にあるとして、日は事前に現在の漁獲量の上限を15%引き上げることを提案しています。 合わせて資源を厳しく管理するため、クロマグロに証明を付けて違法な漁獲を排除する制度についても協議し、各国から日の主張に対して理解を得たい考えです。 しかし、資源が目標とする水準まで回復していないなどとして、アメリカなどからの反発も予想され、日の提案がどこまで受け入れられるのかが焦点となりま

    クロマグロ国際会議 漁獲量上限引き上げ受け入れられるか | NHKニュース
    arajin
    arajin 2018/09/04
    引き上げは時期尚早。
  • 落合博満氏「暴力一掃に5年」根絶は小さな組織から - プロ野球 : 日刊スポーツ

    野球評論家の落合博満氏(64)が、スポーツ界の暴力やパワハラ問題について言及した。 自身の中日監督時代も振り返り、「暴力を一掃するまで5年かかった」と内情を明かした。 落合氏は2日放送のNHK「サンデースポーツ」に生出演。このところスポーツ界で取り沙汰されている暴力やパワハラの問題について意見を問われると、中日の監督時代に指導者として暴力は許さない立場を取っていた落合氏は「2003年の秋に監督に就任したときに、全員を集めて『何があっても、暴力をふるった時点でユニホームを脱がせるからな』ということを確認事項とした」と言明。「監督だろうが、選手だろうが、コーチだろうが、球団スタッフだろうが、そういう者が出てきた時点で一発でアウト」と伝えたことを明かした。 そうした厳しいやり方をとった上で、チーム内から暴力が一掃されるまでどのくらいの時間がかかったかを問われると、落合氏は「丸5年かかりました。こ

    落合博満氏「暴力一掃に5年」根絶は小さな組織から - プロ野球 : 日刊スポーツ