タグ

2019年6月4日のブックマーク (11件)

  • 研究者がブラタモリから学んだこと

    Takayuki Ogata @s15taka キーワード:ブラタモリ、アウトリーチ、ジオストーリー、生涯学習、地球科学、科学コミュニケーション アブストラクト:ブラタモリは,地理学的事象や地質学的事象をわかりやすく学ぶ機会を一般市民に提供し,地球科学の裾野を広げることによって,アウトリーチや生涯学習に高く貢献している(続) twitter.com/s15taka/status… Takayuki Ogata @s15taka 番組で扱われるストーリーは地理学や地質学のトピックスを多く含んでおり,それらが文学・農学・工学など,地球科学以外のトピックスともシームレスに連結している。地球科学のストーリー(ジオストーリー)をシームレスに構築する試みはジオパークでも盛んになされており(続) Takayuki Ogata @s15taka 地球科学のアウトリーチにおいては重要な手法である。ジオストー

    研究者がブラタモリから学んだこと
  • Microsoftがデュアルスクリーンの折り畳み式Surfaceデバイス「Centaurus」の社内デモを実施、6カ月以内に発売か

    by Mike Mozart テクノロジー系メディアThe Vergeは、Microsoftに詳しい情報筋から「Microsoftは新しいデュアルスクリーンのSurfaceデバイスの社内デモを実施した」との情報を得たと報じています。社内デモでは「Centaurus(ケンタウロス)」というコードネームで呼ばれる新デバイスのデモムービーが公開されたほか、プロトタイプハードウェアも用意されたとのことで、従業員がCentaurusを一目見るために長い列を作ったそうです。 Microsoft teases its secret dual-screen Surface device - The Verge https://www.theverge.com/2019/6/3/18648919/microsoft-surface-dual-screen-centaurus-device-teaser Mi

    Microsoftがデュアルスクリーンの折り畳み式Surfaceデバイス「Centaurus」の社内デモを実施、6カ月以内に発売か
  • ついにiPhoneやiPadでマウス機能が使用可能に、Magic Trackpadにも対応

    by FirmBee AppleはWWDC 2019の中で、iOS 13やiPadOSといったさまざまな発表を行いました。そんな発表とともにiOS 13およびiPadOSでは、新たに「マウス機能」が使えるようになることも判明しています。 Apple finally brings mouse support to iPad with iPadOS https://www.engadget.com/2019/06/03/apple-ipad-mouse-support-ipados-wwdc/ Apple’s new iPadOS includes mouse support for iPads - The Verge https://www.theverge.com/2019/6/3/18647071/apple-ipad-os-mouse-support-wwdc-2019 ゲームやアプリ

    ついにiPhoneやiPadでマウス機能が使用可能に、Magic Trackpadにも対応
  • 根本厚労相「安易にひきこもりと結び付けるのは慎むべき」 | NHKニュース

    先週、川崎市で起きた小学生らの殺傷事件で容疑者の男がひきこもり傾向があったとみられていることなどについて、根厚生労働大臣は「事実関係が明らかでなく、安易に、事件の原因をひきこもりなどと結び付けるのは厳に慎むべきだ」と述べました。 これらの事件について、根厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「大変痛ましい事件が続いている。さまざまな方が意見を表明しているが、事実関係が明らかではなく、安易に引きこもりなどと結び付けることは厳に慎むべきだ」と述べました。 一方、根大臣は「ひきこもりへの対策は個人の状況に寄り添い、きめ細かく支援しながら、社会とのつながりを回復することが重要だ」と述べたうえで、ひきこもりなどが原因で社会的に孤立したり、家庭内の問題が複雑になっているとして、引き続き誰もが相談しやすい体制の構築などに取り組む考えを示しました。

    根本厚労相「安易にひきこもりと結び付けるのは慎むべき」 | NHKニュース
  • 違法企業を退職したけどめちゃくちゃめんどくさいという話

    (6/10 続き書きました) https://anond.hatelabo.jp/20190610171003 (6/28 続き書きました) https://anond.hatelabo.jp/20190628161322 (7/3 続き書きました) https://anond.hatelabo.jp/20190703225537 雇用契約書や労働条件通知書なし、日給制で有休なし、休憩ほとんどなしで毎日10〜13時間(週6)は働いてるのに残業代なし、試用期間中(1ヶ月半くらい)は最低賃金割れという、いろいろアウトな零細企業で半年くらい働いて辞めた。いま無職。 ちょっと大変な仕事かなとは思ってたけど特殊な業種でスキル身につけて将来独立したかったのもあって入社したんだけど。 複数の先輩の体験談は社長やナンバー2からのパワハラとか勤務中の事故の損害を給料天引きされてたとか、まあヤバい話のオンパレ

    違法企業を退職したけどめちゃくちゃめんどくさいという話
  • “修学旅行”がなくなる?その理由『子育てや介護をしている教員が泊まりで行けず、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するから』

    Nikov @NyoVh7fiap 娘が来年から通う小学校が、修学旅行がなくなるらしいと聞いて、理由を聞くと子育てや介護をしている教員が泊まりで行けないから、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するからと。教育の方の負担軽減は大賛成。けど、子どもの行事をなくすことで解決になるのかな? Nikov @NyoVh7fiap 来は、教員の方々が人間らしい健康的な生活をできるように、待遇改善や人的物理的予算つけるべきじゃないのかな。公教育って、貧困格差があっても一定の経験を担保できる性格のものだから、そこ削り始めたら、教育格差はどんどん広がってくよ。結局、家庭ごとの自己責任論にいってしまう。

    “修学旅行”がなくなる?その理由『子育てや介護をしている教員が泊まりで行けず、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するから』
  • シーサイドライン 午前11時から運転士手動で運転再開 横浜 | NHKニュース

    自動運転の車両が逆走して衝突する事故を起こした横浜市の新交通システム「シーサイドライン」について、運行会社が会見し、4日午前11時から、運転士が乗務し手動で操縦する形での運転を全線で再開することを明らかにしました。 今月1日、横浜市の新交通システム「シーサイドライン」の新杉田駅で無人で自動運転する車両が逆走し車止めに衝突した事故では、乗客14人が重軽傷を負いました。 事故のあと、国の運輸安全委員会などが調査を進めていますが原因は特定されておらず、全線で運転の見合わせが続いています。 これについて運行会社「横浜シーサイドライン」の三上章彦社長が緊急の記者会見を開き、当面は自動運転での再開を先送りしたうえで、4日午前11時から運転士を乗務させ手動で操縦する形での運転を全線で再開することを明らかにしました。 このなかで三上社長は、「事故の原因はわからないが、昨夜からけさにかけて、事故を起こした1

    シーサイドライン 午前11時から運転士手動で運転再開 横浜 | NHKニュース
  • iTunesがついに解体、機能は3つのアプリへ分割

    AppleがWWDC 2019の基調講演の中で、既存のiTunesを解体し、3つのアプリに機能を分割することを発表しました。 Apple Events - Apple Special Events - Apple https://www.apple.com/apple-events/ iTunesについて。 「iTunesにこれ以上なにができますか?」 「よくやったね!」 これまで複数の機能を追加してきたiTunesは…… 音楽特化の「Apple Music」と、「Podcast」および「Apple TV」という3つのアプリに分割されることとなります。 Apple Musicではこれまで同様音楽データの管理・再生が可能。 iOS端末とMacの同期はクラウド経由が基となり、有線接続で同期する場合はFinder上にiOS端末が表示されるようになる模様。 ポッドキャスト 映像コンテンツはApp

    iTunesがついに解体、機能は3つのアプリへ分割
  • 車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」 | NHKニュース

    3日夜、大阪 此花区で乗用車が歩道に突っ込んで、幼い子ども2人を含む4人がけがをし、警察は運転していた80歳の男をその場で逮捕しました。調べに対し「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているということで、警察が事故の詳しいいきさつを調べています。 警察などによりますと、この事故で ▽2歳くらいの男の子、 ▽7歳くらいの女の子、 ▽2人の子どもの母親の28歳の女性、 ▽53歳の女性、の合わせて4人が頭や足などに軽いけがをしました。 これまでの調べで、乗用車はバックで敷地内の駐輪場付近にいた子ども2人と母親をはねたあと、そのまま歩道に飛び出して53歳の女性をはね、そこから今度は前進して看板の支柱に突っ込んで止まったということです。 現場では複数の自転車が横倒しになり、車止めとみられるポールも根元から折れていました。 警察は、乗用車を運転していた近くに住む増永弘明容疑者(80)を過失運転傷

    車が暴走 幼児ら4人けが 80歳男逮捕「ブレーキ踏み間違え」 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2019/06/04
    「警察は運転していた80歳の男をその場で逮捕しました。」写真に写っているのは事故を起こしたプリウス。幸いなことに死者はなし。
  • NHK天安門事件解説の不謹慎 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    古森義久(ジャーナリスト・麗澤大学特別教授) 「古森義久の内外透視 」 【まとめ】 ・NHKの番組が天安門事件をカリカチュア化して放送。 ・番組で惨劇への鎮魂や追悼の姿勢一切見られず。 ・民主主義や人道主義に基づく非難や糾弾も感じさせず。 【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て見ることができません。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=46114でお読み下さい。】 日の各メディアでは天安門事件30周年の回顧報道が盛んである。1989年6月4日、北京中央の天安門広場で起きた中国人多数への大弾圧、そして大規模な殺戮は世界を揺るがせ、当事者の中国共産党政権はその全面的な隠蔽をいまも続けるのだから、その検証の報道が必要なことは自明だろう。 この大事件は民主主義の弾圧であると同時に多数の人間が命を奪われた痛

    NHK天安門事件解説の不謹慎 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
  • 練馬の親族殺人事件と嫌な行間: 極東ブログ

    「行間を読め」と言われるのが嫌いだ。読めないこともあるが、そう言われるときはたいてい、行間を読み取って、拒絶しているときだからなのだ。こう思うことが多かった、若い頃だが、「だいたいたいにおいて、きみたちより文学・評論を読んで現国なんか無勉強でクリアの僕がそもそも行間とやらを読めないと思っているというのはどういう了見なんだかな」という感じである。しかし、それはある種の若者の凡庸さの現れの一つでしかない。 行間など読めと言われるものではなく、読めてしまう行間にどう対処したらよいのか。たいていの場合は、沈黙である。そもそも「行間を読め」というのは、命令だからだ。そして、それを読まないことは、その命令への拒絶だからだ。そして、拒絶を口にすれば、弱者のポジションにあれば、一悶着起きる。沈黙以外にどうしろと。 で、この状況である。 どの状況か。行間だ。 回りくどく書きたい。 登戸の無差別殺人で、いくつ

    arajin
    arajin 2019/06/04
    “そもそも「行間を読め」というのは、命令だからだ。そして、それを読まないことは、その命令への拒絶だからだ。そして、拒絶を口にすれば、弱者のポジションにあれば、一悶着起きる。沈黙以外にどうしろと。”