タグ

JavaScriptとゲームに関するarajinのブックマーク (9)

  • javascriptで動作する将棋棋譜ビューワを作った - btoメモ

    最近というかここ2年くらいから将棋にはまってて、いろんな将棋を観るのが趣味になってます。特にプロのタイトル戦は解説付きの棋譜が公開されてて、観るだけでも楽しい。やはり素人にはプロの解説がないと指し手の意味がよく分からない。 公開されている棋譜のビューワにはKifu for Flashがよく使われています。他にも棋譜ビューワはいろいろありますが、ほとんどがFlash製です。Javascriptの実装もいくつかあるようですが、他のサイトに組み込んで利用するようなケースはあまり想定されていないような感じでした。Flashの最大の欠点がiPhoneで表示できないこと。Kifu for iPhoneでいいじゃないかと言われそうですが、特定のアプリじゃWebサービスに組み込みできんだろということでJavascriptで動く棋譜ビューワを作ってみました。githubで公開してます。今のところ柿の木形式と

    javascriptで動作する将棋棋譜ビューワを作った - btoメモ
  • どうぶつしょうぎ名人 - まめめも

    どうぶつしょうぎ AI を作りました。絶対に勝てません。無力感を味わってください。 ref: http://mame.github.io/dobutsu-shogi-master どうぶつしょうぎとは 3 マス x 4 マスの単純化された将棋です。ライオン(王相当)、ぞう(1 マスしか進めない角行)、キリン(1 マスしか進めない飛車)、ひよこ(歩相当、にわとりに成ったら金相当)の 4 種類の駒を動かして、相手のライオンを取るか、トライ(ライオンを一番奥の行まで運ぶ、ただし直後に取られる場合はだめ)に成功すれば勝ちです。詳しくは Wikipedia の記事を見てください。 どうぶつしょうぎは後手必勝であることが知られています(研究報告)。つまり、後手が正しくプレイする限り、先手は絶対に勝てません。どうぶつしょうぎ名人は常に正しくプレイするので、先手のあなたは絶対に勝てません。 なんで作ったの

    どうぶつしょうぎ名人 - まめめも
    arajin
    arajin 2017/02/13
    「どうぶつしょうぎが後手必勝であることを実感できるデモ」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Disrupt showcases cutting-edge technology and innovation, and this year’s edition will not disappoint. Among thousands of insightful breakout session submissions for this year’s Audience Choice program, five breakout sessions…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 今日のわなわな 島国大和のド畜生

    arajin
    arajin 2012/08/31
    趣味でゲーム作るとか楽しそうなんだけど、無理かなぁ。と言いつつネットはしている。
  • 恐ろしい…JavaScriptでFPS·Cottage MOONGIFT

    CottageはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ゲームのジャンルは無数に存在するが、PC系で人気が高いジャンルの一つがFPS(First Person Shooting)だ。DOOMシリーズが有名なジャンルで、筆者もハマっていた覚えがある。 動作は軽快 プレーヤの視点がキャラクターの視点と同一であるため、よりリアリティがまし、臨場感が味わえる。グラフィックスが向上するにつれてハイスペックなPCが必要になっているが、もっと手軽に遊ぶならCottageが期待できそうだ。 CottageはCanvasを使ったグラフィックス、サウンドエンジンとなっている。HTML5を使っているが、ExplorerCanvasを使っているのでIE7/8でも利用可能となっている。特にFPS専門という訳ではないが、デモアプリはFPSとなっている。 このデモでは弾は撃てない 矢印キーでの

    恐ろしい…JavaScriptでFPS·Cottage MOONGIFT
  • MOONGIFT: » ブラウザだけで遊べるシヴィライゼーション「Freeciv-Forever」:オープンソースを毎日紹介

    Civilization(シヴィライゼーション)は一時期はまったゲームだ。世界の7不思議をはじめ、地球を舞台に様々な文明を発展させることができるシミュレーションゲームで、とても面白い。FreeCivというオープンソース版のPC向けシヴィライゼーションも存在する。 シヴィライゼーションがブラウザだけで遊べる! そんなシヴィライゼーションをブラウザだけでもプレイできるようにしてくれるソフトウェアがFreeciv-Foreverだ。これならどこでも遊べるようになる。 Freeciv-Foreverはブラウザベースのソフトウェアで、ユーザ登録することで各地で立ち上がっているCivilizationサーバに接続して遊ぶことができる。てっきりJavaで作られたものかと思っていたが、JavaScriptで作られたもの(?)のようだ。これは凄い。 都市情報 動作が若干遅くなることもあるが、遊牧民で都市を造

    MOONGIFT: » ブラウザだけで遊べるシヴィライゼーション「Freeciv-Forever」:オープンソースを毎日紹介
  • わずか565バイトテトリスのプログラミング解説

    「往年の名作「スーパーマリオブラザーズ」、あの濃い内容でわずか40キロバイト」に載っていたわずか565バイトのテトリス。文字数にして551文字。79文字*7行のプログラミングで、テトリスが動きます。 以下のソースコードをメモ帳に貼り付けて、htmlで保存すればテトリスが動きます。 <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){fo

    わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
  • Yahoo! UI Libraryを使ったテトリス

    Yahoo!が使っている各種JavaScriptが「Yahoo! UI Library」という名前で公開されているが、そのYahoo! UI Libraryを使ったテトリスがある。 操作スタイルはともかく、今までの各種JavaScriptで作成されてきたテトリスとは一線を画する再現性と出来だ。 YUI Tetris! http://www.dustindiaz.com/basement/tetris.html 下にある「START」ボタンを押して開始。「S」で左、「F」で右、「D」で下移動。回転は「←」「→」キー、あるいは「<」「>」キーで行う。ちゃんと上まで詰まったら画面全体がブロックで覆われたりと芸が細かい。 お仕事中の息抜きにどうぞ。

    Yahoo! UI Libraryを使ったテトリス
  • Noah レビュー MOONGIFT

    Noah レビュー インストール インストーラーを使ってできます。関連付けも一気にできます。 (クリックすると拡大します) DLLダウンロード インストール後、直ぐにDLLをダウンロードするか確認が出ます。 (クリックすると拡大します) ダウンローダーが起動した画面です。 (クリックすると拡大します) DLLをインストール中です。 (クリックすると拡大します) 設定 圧縮タブ (クリックすると拡大します) 解凍タブ (クリックすると拡大します) Windows拡張タブ (クリックすると拡大します) Aboutタブ (クリックすると拡大します) 送るメニュー 送るメニューに登録すれば、手軽です。 (クリックすると拡大します) 圧縮されました。 (クリックすると拡大します) 解凍 解凍も同じ操作で処理できます。 (クリックすると拡大します) 解凍されました。 (クリックすると拡大します) No

    Noah レビュー MOONGIFT
  • 1