2019年5月12日のブックマーク (9件)

  • 渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意 | NHKニュース

    日曜日の東京 渋谷、大勢の人が行き交うスクランブル交差点の上空を突然、ドローンが飛行しました。事故にはなりませんでしたが、警視庁は飛行禁止の場所だとして、操縦していた外国人旅行者の男性に注意しました。 この様子を、たまたま近くにいたNHKのスタッフが目撃し、スマートフォンのカメラで撮影しました。 ドローンはオレンジ色の機体で、ビルの8階ぐらいの高さまで上昇するなどして、交差点や「忠犬ハチ公」の銅像などの上を少なくとも数分間、飛行していたということです。 撮影した映像には、横断歩道上でドローンを操縦する男性の姿も映っていました。その後、操縦をやめると、警察官が近づいてきました。ほとんどの通行人は気付かなかったとみられ、事故や騒ぎにはなりませんでした。 都市部の人口密集地などの上空では、原則、ドローンの飛行が禁止されています。 警視庁によりますと、操縦していたのは外国人旅行者の男性で、飛行禁止

    渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意 | NHKニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    まあでも、それほど危ないものでもないのに、ニュースでは群衆に恐怖を与えたみたいになってた。実際はスクランブル交差点で車が突っ込んでくる危険の方がはるかに大きいと思うけど
  • ベストセラー移籍で出版社困惑 こんまりに“片づけられちゃった”理由とは? | 文春オンライン

    〈コンマリ社が4000万ドル(約44億円)の資金を調達すべく投資ファンドと交渉中〉 3月7日、米ニュースサイト『The Information』がそう報じた。コンマリ社とは“こんまり”こと近藤麻理恵氏(34)が夫と設立した会社。「片づけコンサルタント」がビッグマネーを呼び込む世界的ビジネスへと成長したその陰で、「生みの親」ともいえる出版社が“片づけ”られていた……。 ◆ ◆ ◆ 2011年刊行の『人生がときめく片づけの魔法』がミリオンセラーになった近藤氏。同書は40カ国以上で翻訳され、米誌『タイム』の「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれた。 16年に新たなビジネスチャンスを求め渡米し、さらにブレイク。今年1月には米映像配信大手Netflixが、氏の片づけ伝授番組『Tidying up with Marie Kondo』を配信開始した。 「『kondo』が“片づける”という意味の動詞

    ベストセラー移籍で出版社困惑 こんまりに“片づけられちゃった”理由とは? | 文春オンライン
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    村上春樹はだいぶ前から新作をどこから出すか、複数社に持ちかけて選んでいるらしく、今後人気作家はそういう方向が強まるだろう。もちろん文春も含めて
  • 田母神俊雄 on Twitter: "靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。彼は日本国民の愛国心が足りなくて天皇陛下の靖国御親拝の環境が整わないことは天皇陛下に申し訳ないといつも言っていた。彼は命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。"

    靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。彼は日国民の愛国心が足りなくて天皇陛下の靖国御親拝の環境が整わないことは天皇陛下に申し訳ないといつも言っていた。彼は命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。

    田母神俊雄 on Twitter: "靖国会の事務局長を長年務めてくれていた沼山光洋君が今朝4時頃に靖国神社前の道路上で割腹自決を遂げた。彼は日本国民の愛国心が足りなくて天皇陛下の靖国御親拝の環境が整わないことは天皇陛下に申し訳ないといつも言っていた。彼は命を懸けて国民に警鐘を鳴らしてくれた。立派な侍だった。"
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    自衛隊が思想的にやばいのは知ってはいたものの、やはり相当まずいと思うよ。この人が飛び抜けて変なわけじゃないからね
  • 大津・園児死亡事故でのマスコミ批判。佐々木俊尚さんは「報道側も世間に晒される時代になったと認識を」

    滋賀県大津市の交差点で5月8日、保育園児の列に車が突っ込み2人が死亡した事故。同じ日に保育園側が開いた記者会見では、泣き崩れる園長に対し、一部の記者が保育園側を追及しているようにも見え、視聴者から批判が相次いだ。 この取材にはどのような問題点があったのか。そもそも”記者会見”は必要なのか。過去に放送局でアナウンサーとして働き、現在はネットメディアの記者である私が、ジャーナリストの佐々木俊尚さんに聞いた。

    大津・園児死亡事故でのマスコミ批判。佐々木俊尚さんは「報道側も世間に晒される時代になったと認識を」
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    お前も晒されとるがな
  • 奈良を走らないJR奈良線、なぜ? 今春も誕生「路線名と経由地が合わない」鉄道路線 | 乗りものニュース

    鉄道路線は、経由する地域や旧国名などを名称に採用している例が多いですが、JR札沼線や西武有楽町線など、区間と名称が合っていないケースも。なぜこのようなことが生じているのか、実例を挙げて検証します。 路線の部分廃止で路線名と合わなくなる 鉄道路線の多くは、通過する地域や旧国名、街道などの名前、起終点の地名などを名称に採用していますが、なかにはその路線が通っていない地域を路線名に組み込んでいることも。そうなってしまったのには理由があり、いくつかのパターンに分けることができます。 ひとつ目は「以前はつながっていたけれど廃止された」例。JR北海道の札沼線などです。 拡大画像 1972年に新十津川~石狩沼田間が廃止された札沼線。現在は「学園都市線」の愛称が付く(児山 計撮影)。 札沼線は、路線の両端である札幌駅(北海道札幌市)の「札」と、石狩沼田駅(同・沼田町)の「沼」を取って名付けられました(札幌

    奈良を走らないJR奈良線、なぜ? 今春も誕生「路線名と経由地が合わない」鉄道路線 | 乗りものニュース
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    実は近鉄と比べて不便なのは、本数や時間じゃなく、近鉄奈良駅の方が奈良公園などの観光地に近いから。なのに地元の人もなぜか習慣的に近鉄で京都に行って新幹線に乗り換える。かわいそうな奈良線。
  • ダメなおっさんでも楽しそうに生きている作品

    なんかある? "いぬやしき"にしても、"黒沢"にしても、おっさんの悲哀ばっかり取り上げられてて、 ダメなおっさんは悲惨みたいなイメージしか出てこない。 もっと、ダメなおっさんでも夢のある世界はないもんかね。 追記: 出てくる作品みんな家庭を持ってる人や、一芸持ってる人ばかりで、悲しくなってきたよ。

    ダメなおっさんでも楽しそうに生きている作品
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    ワールズエンドはどうか?ショーン・オブ・ザ・デッドをあげてる人もいるから、サイモン・ペッグがダメなおっさんの希望の星なのかな。でもよく考えると、寅さんってまさにそういう作品だったんだな。
  • メンバーは「彼女の下でまたKalafinaとして活動したい」再結成のキーマンは“アニメ界の秋元康” | 文春オンライン

    3月13日に発表された人気ボーカルユニット「Kalafina」の解散について、原因はプロデューサー人事をめぐる“大人の対立”だったが、メンバーたちは再結成を望んでいることが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 2018年には3度目の武道館単独公演も Kalafinaはスペースクラフト所属のKeiko(33)、Wakana(34)、Hikaru(31)の3人組。劇場版アニメ「空の境界」の主題歌プロジェクトとしてスタートしたグループ。さらに「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/stay night」など数々の人気アニメの主題歌も担当。海外での人気も高く、2016年5月9、10日には中国音楽祭で最も歴史が古い「上海之春国際音楽祭」に異例の出演を果たし、2018年1月23日にはデビュー10周年を迎え、自身3度目の武道館単独公演を果たした。

    メンバーは「彼女の下でまたKalafinaとして活動したい」再結成のキーマンは“アニメ界の秋元康” | 文春オンライン
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    意味わからんぞ、だいたい梶浦由記は「アニメ界」の人じゃない。渡辺宙明を特撮界の人って言わないだろう。
  • 映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの

    映画料金の値上げが、相次いで発表されている。映画会社系列のシネコン(シネマコンプレックス)大手3社が、横並びで一般入場料を最大1900円にする。 東宝系のTOHOシネマズと、松竹系の松竹マルチプレックスシアターズ、東映系のティ・ジョイは2019年6月1日に、あわせて価格を改定。動画配信サービスが普及した昨今、この値上げがどんな影響を及ぼすのだろうか。 「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」? TOHOシネマズは全国66施設で、一般料金を1800円から1900円へ値上げし、シニアやレディースデイなどの割引料金も100円引き上げる。松竹マルチプレックスシアターズも、MOVIXなど直営25劇場で価格を改定。一般料金が1900円になるのは、新宿ピカデリーと丸の内ピカデリーの都内2館のみだが、それ以外でも割引料金は100円ずつ値上げする。ティ・ジョイは直営12館と、他社と共同運営の6館で、割引料金が1

    映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    そんなこといいながら、バカ高いポップコーンとドリンク買ってる人がいるわけでね。
  • 映画「マトリックス」の続編制作にウォシャウスキー姉妹が取り組んでいると「ジョン・ウィック:パラベラム」のチャド・スタエルスキ監督が示唆

    ハリウッドでは毎年人気作品の続編やリメイク、リブート作品が生まれていますが、中でも密やかにウワサされ続けてきたのが、1999年に公開されたウォシャウスキー姉妹が監督した映画「マトリックス」の関連作品です。そんなマトリックスの関連作品にウォシャウスキー姉妹が新たに取り組んでいることを、2019年10月に日で公開予定の映画「ジョン・ウィック:パラベラム」で監督を務めるチャド・スタエルスキがほのめかしています。 Wachowskis working on fourth ‘Matrix’ film, claims ‘John Wick 3’ director Chad Stahelski (exclusive) https://uk.movies.yahoo.com/wachowskis-working-fourth-matrix-film-claims-john-wick-3-director

    映画「マトリックス」の続編制作にウォシャウスキー姉妹が取り組んでいると「ジョン・ウィック:パラベラム」のチャド・スタエルスキ監督が示唆
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/12
    ジュピターが相当アレだったからなぁ。