ブックマーク / karapaia.com (16)

  • テディベアの歴史。かつては子供たちに悪影響を及ぼすと言われた時期も : カラパイア

    クマのぬいぐるみ「テディベア」は今となっては子供から大人まで、世界中で大人気で、高級ブランドのテディベアを集めるコレクターもいるほどだ。 だが、セオドア・ルーズベルト大統領の逸話からヒントを得て名付けられたこのぬいぐるみは、当初は波乱万丈な歴史があったようだ。

    テディベアの歴史。かつては子供たちに悪影響を及ぼすと言われた時期も : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2023/12/25
    テディベアは「少女たち」のものではない。寝室を与える時に男女問わず与える物。だからぬいぐるみ依存の子供も出る。クリストファー・ロビンも少年だからわかりそうなものだが。
  • うれしいニュース。絶滅したと思われていた卵を産む珍しい哺乳類が60年ぶりに発見される : カラパイア

    英国オックスフォード大学を始めする探検チームによって、絶滅したと思われていた珍獣が60年ぶりに目撃されたそうだ。 その珍獣の名を「アッテンボロー・ミユビハリモグラ(Zaglossus attenboroughi)」という。「ハリネズミの棘、アリクイの鼻、モグラの足」を特徴とし、卵を産む世にも珍しい哺乳類だ。 インドネシアに生息するこのハリモグラが最後に目撃されたのは、1960年代のこと。 それ以来絶滅したと考えられていたが、地面に開けられた穴やその姿など、各地で彼らの痕跡が見つかっており、じつはまだ生きているのではないかと疑われていた。 今回、山の中に仕掛けられたカメラによって、その珍しい姿がとらえられ、当に彼らがまだ生きていることが確認された。

    うれしいニュース。絶滅したと思われていた卵を産む珍しい哺乳類が60年ぶりに発見される : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2023/11/14
    わかりにくい記事だが、インドネシアに住むハリモグラの亜種のこと
  • ダイオウグソクムシがまるごと1匹乗ったラーメンが台湾で爆誕。そのビジュアルがすごすぎた : カラパイア

    「深海の掃除屋」をも呼ばれるダイオウグソクムシは肉が少なく、臭みが強いために用には適さないとも言われているが、調理法次第では臭みを取り除くことができるそうで、地域によっては用利用されている。 ダイオウグソクムシラーメンの提供を始めた台北市の「拉麺公子」では、独自の調理法を編み出した。 まずは腹部の内臓を取り除き、用となるクリーミーな腺部を残す。その後、全体を蒸し焼きにする。白身の部分はエビやカニのような味がし、腺部は「予想外に甘い」のだそうだ。 日の水族館でダイオウグソクムシを見て着想 拉麺公子のオーナーは、この珍しい料理のアイデアを日を訪れたときに得たという。水族館でこれらのダイオウグソクムシを見てそのルックスに心を奪われた。 そして同時に、これらがラーメンの素晴らしい材料になるに違いない!と直感したという。 常連客にのみ限定販売 ラーメンスープは、鶏の白湯スープがメインで、そ

    ダイオウグソクムシがまるごと1匹乗ったラーメンが台湾で爆誕。そのビジュアルがすごすぎた : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2023/05/30
    火を通しても、色が変わらないんだ。エビカニと成分が違うのかな
  • 「ホットドッグは野菜」アメリカの子供の4割がそう思っていることが判明 : カラパイア

    数年前、アメリカでは「ピザは野菜」に分類されているとして話題となったが、アメリカの子供たちの認識がいろいろおかしなことになっている。 アメリカ南東部の大都市圏に住む4〜7歳の子供を対象にした調査結果が論文として『Journal of Environmental Psychology』に掲載されたのだが、子供たちの約4割が、ベーコンやホットドッグ(ソーセージ)などの品が植物ベース(野菜)であると信じていたという。 広告 子供たちの40%が動物性品を植物由来だと思い込む サウスカロライナ州ファーマン大学の研究チームが、アメリカ南東部の大都市圏に住む4〜7歳の子供176人を対象にした調査を行ったところ、驚くべき事実が判明した。 品の画像を見せ「動物ベース」と「植物ベース」に分類するよう子供たちに求めたところ、36%から41%の子供たちが、チーズやベーコン、ソーセージ、ホットドッグ、チキンナ

    「ホットドッグは野菜」アメリカの子供の4割がそう思っていることが判明 : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2021/11/12
    野菜の定義の問題では?
  • 秘密基地って憧れるけど...駅の地下に隠し部屋を作ってしまった3人の交通局職員、バレて逮捕(アメリカ) : カラパイア

    子供時代、秘密基地に憧れたことはないだろうか?私は穴窟みたいなところを秘密基地と決め、お菓子とか大事なものを持ち込んだところ、大雨が降って全てが台無しになってしまった記憶がある。 少数の仲間しか知らない、ミステリアスな秘密の場所は、大人になっても夢とロマンの象徴だ。だがそこに作っちゃまずいだろう。 世界最大の駅のひとつとして有名なアメリカのニューヨークにあるグランドセントラル駅。この駅のプラットフォーム下に、MTA(NY州都市交通局)職員3人が、秘密基地を作っていたことがバレて逮捕された。『New York Post』などが伝えている。

    秘密基地って憧れるけど...駅の地下に隠し部屋を作ってしまった3人の交通局職員、バレて逮捕(アメリカ) : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/09/27
    映画化希望
  • 人食い殺人鬼のターゲットの選び方、殺しのパターンが判明(米・独共同研究) : カラパイア

    シリアルキラー(連続殺人犯)のメンタリティ解明へ向け、近年犯罪心理学は大きな進歩を遂げた。それでも、人が人をらうという殺人鬼の心を覗き込もうという研究者はなかなかいない。 深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ――。 そんな数少ない怖いもの知らずの研究グループが、人い殺人鬼が犠牲者を選ぶパターンや殺しの手口を分類している。 『Frontiers in Psychology』(8月3日付)に掲載された研究では、1900年以降に人い殺人を犯し、有罪判決を受けた121名を対象に分析が試みられた。 その犠牲者は631人にものぼるが、彼らの手口には一般的な人殺しとは明らかに違う傾向が見られたという。

    人食い殺人鬼のターゲットの選び方、殺しのパターンが判明(米・独共同研究) : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2020/08/12
    日本では「食べた」話はほとんど無いのは興味深い。飢饉によるものを除けば宮崎勤ぐらいか。それとも報道されない?
  • 無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは? : カラパイア

    GIFアニメは短い無音のアニメーションだ。普通の動画とは違って、そこに音を記録したデータは含まれていない。だから基的には音がない。 それなのに、なぜか音を感じてしまう不思議なGIFアニメがツイッター上で話題になっている。Happy Toastさんが作った鉄塔が電線で縄跳びをしているGIFアニメだ。 グラスゴー大学のリサ・ディブルイン博士が音が聞こえるかどうかアンケート調査をしてみたところ、調査に参加した人のじつに75%が「ドスン」という音が聞こえると回答。さらに4%の人も、それ以外の音が聞こえると回答している。 一体どうして一部の人々は、無音のはずのGIFアニメから音を感じ取ってしまうのだろう?

    無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは? : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/10/24
    これは単に視覚情報から記憶に基づいて音が連想されてるだけでは?カレーの絵を見て辛い味がするような気がするのと同じで、共感覚とは関係なく無いだろうか。
  • 食文化の違い。アメリカ人は大好きだけど、他国にとっては奇妙な11の食べ物 : カラパイア

    文化は、国によって実に様々であり、異国のべ物は実に興味深い。さて、アメリカべ物と言えば何を思い浮かべるだろうか。 ハンバーガーやフライドポテト、ピザなどのファストフードメニューのような手軽に口にできるべ物が一般的のようだが、それ以外にもアメリカ人が日常よく口にする品はもちろんある。 そしてそれらのほとんどは、スーパーで手軽に買えるものだったり、アメリカならではの材の組み合わせにより成り立っている。 今回、他国の人にとっては「奇妙な」に思える、アメリカ人が愛する11のべ物を見ていこう。

    食文化の違い。アメリカ人は大好きだけど、他国にとっては奇妙な11の食べ物 : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/10/16
    チーズのスプレーは結構便利だけど、間違えると撒き散らす事になるので注意がいる。吹き出しノズルを押しこむんじゃなくて、斜めに倒すやつがあるんで。
  • 人は首を切り落とされてからどのくらい意識を保てるのか? : カラパイア

    1793年、フランス革命の指導者ジャン=ポール・マラーを暗殺したシャルロット・コルデーが断頭台で処刑されたとき、死刑執行人の弟子がその首を掲げ、頬に平手打ちをした。それを見た者の証言によれば、コルデーの顔は怒りで紅潮したという。 またイングランド王ヘンリー8世の2番目の王妃であるアン・ブーリンは、斬首された直後、何かを話そうとしたという逸話も伝わっている。 このように、人が首を切断された後に意識が残っていたらしき様子を伝える話はいくつかあるが、実際のところ、そのようなことはあるのだろうか? 近年、世界初となる人間の頭部移植の可能性について大きな関心が集まっている。仮にこれが実施されたとすれば、この疑問に対する決定的な答えが出ることだろう。 だが、今は脳の機能や死後の活動に関する研究から推測するより他にない。人は首を切り落とされてからどのくらい意識を保てるのだろう?

    人は首を切り落とされてからどのくらい意識を保てるのか? : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/05/09
    首無し鳥マイクの件は聞くたびに、鳥の中枢神経系って頭部にないの?と思ってしまう。恐竜の第二の脳みたいな話なのか?
  • 知的障害を持った青年が冤罪で死刑となり「世界一ハッピーな死刑囚」と呼ばれるまでの悲劇の物語 : カラパイア

    1915年4月29日、ジョー・アレディはアメリカ・コロラド州プエブロで生まれた。知的障碍を患っていたため、人生の大半を知的障碍者施設で過ごした。 彼の知能指数は46で、そのふるまいはまるで子供のようだった。5までしか数を数えることができず、赤と青の違いもわからなかった。施設では、度々暴力やいじめを受けており、1936年8月に施設を出た。 施設を出た後、鉄道構内をうろついていたジョーは警察の取り調べをうける。近くで暴行殺人事件が発生していたのだ。 厳しい尋問の末、ジョーは自分がやったと自白した。 後にそれは嘘であることがわかる。 これは決して美談ではない。時代に翻弄され、今でもアメリカで語り継がれている悲しい青年の物語だ。

    知的障害を持った青年が冤罪で死刑となり「世界一ハッピーな死刑囚」と呼ばれるまでの悲劇の物語 : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2019/03/03
    不謹慎かもしれないが、「母なる証明」を思い出してしまった。
  • 不気味の谷への挑戦再び。最新型のロボットに顔をつけたところヤバイ感じに... : カラパイア

    ロボット開発企業では最先端ロボットの開発にしのぎを削っている。 特にボストン・ダイナミクスは、人型ロボット「アトラス((Atlas))」や、仲間の為にドアをあけてやる四足歩行の犬型ロボット、スポットミニ(SpotMini)など自律走行のロボットを次々と生み出している。 だが、こいったロボットに共通して存在しなかった物が一つある。 そう「顔」だ。 そこで映画などで特殊マスクを手がけているドイツの工房で、最先端のロボットにシリコンマスクをつけるという試みが行われた。 高性能のロボットに、不気味の谷は超えられるのだろうか?

    不気味の谷への挑戦再び。最新型のロボットに顔をつけたところヤバイ感じに... : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/10/29
    この動画については不気味の谷を超えて、人間の皮を被せてるようにみえるから、気持ち悪いんでしょ
  • 「さ、光合成しにいくよ!」頭に乗せた植物を日光浴させたり、水やりのタイミングを動きで知らせる植物育成ロボット : カラパイア

    うっかり植物を枯らしてしまいがちな人には朗報だ。このロボットがいれば甲斐甲斐しく植物の面倒を見てくれるのだ。 「ヘキサ(HEXA)」は6足のAI機能を搭載したプランターで、植物に光合成が必要なときに、クモのような足取りで日当たりのいい場所まで歩いて連れて行ってくれる。 また、水やりが必要になると、「枯れちゃうじゃないか、プンプン!」と足踏みで知らせてくれるし、植物が満足してくれると「しあわせ〜」とダンスするのだ。

    「さ、光合成しにいくよ!」頭に乗せた植物を日光浴させたり、水やりのタイミングを動きで知らせる植物育成ロボット : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2018/07/21
    上海の展示会で実物を見たが、この映像早回ししてるのはズルい。実際はもっとゆっくり慎重に動く感じ。
  • ロシアの写真家が日本にやってきた。ロシア人目線で「日本の春」を撮影していった。すべてが新鮮でただもう美しくて・・・ : カラパイア

    普段何の気なしに見ている日の風景。我々にとっては当たり前のすぎて素通りしてしまうこともあるのだが、はじめて日を訪れた海外人にとっては、それらは当たり前ではなくすごく新鮮に見えるようで、新たなる日の美しさを引き出してくれていた。 ロシアモスクワの写真家Kristina Makeevaさんは、友人たちと桜の季節の日へやってきた。 もともと彼女の撮影した情感があふれ出てくる写真は人気が高いのだが、彼女のフィルターを通してみた日の春はこんなにもやさしく、儚げなピンク色した桜が包み込んでくれていて、そのほのかな香りすら漂ってきそうなほどに極上なのだ。

    ロシアの写真家が日本にやってきた。ロシア人目線で「日本の春」を撮影していった。すべてが新鮮でただもう美しくて・・・ : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2017/05/20
    確かに変なフィルター入れるのが好きな写真家だな。HDRかけすぎと思うが。
  • ポッサムがあまりにもドヤってたので、コラ職人がんばる : カラパイア

    コラ職人シリーズは、海外掲示板redditで人気のコンテンツである。題材になりそうな画像が投稿され、それに基づき様々なコラが作成される。 今回はredditユーザー”Stretlaw」”の義理の父親が、ニュージーランドのオポティキでポッサムを激写したときの画像がテーマとなった。 ポッサムはいきなり人間と遭遇して驚いたのか、両手をあげて強そうなポーズを見せている。それではどんな展開になったのか見ていくことにしよう。

    ポッサムがあまりにもドヤってたので、コラ職人がんばる : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2017/01/31
    ちなみにニュージーランドのポッサムは外来種で生態系を破壊する害獣として駆除の対象。
  • 不謹慎とされる言葉を自信満々で多く使う人物ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果(米研究) : カラパイア

    悪態をつく人は頭が悪く、語彙に乏しいというイメージがあるかもしれない。だが、専門家が明らかにしたところによれば、どうもそうではないらしい。悪態は知性の証かもしれないのだ。 『ワッツ・ザ・F:言語、脳、私たち自身について罵りが明らかにしてくれること(原題:What the F: What Swearing Reveals Our Language, Our Brains, and Ourselves)』の著者である、カリフォルニア大学サンディエゴ校のベンジャミン・ベルゲン(Benjamin Bergen)氏によれば、罵り言葉(スラング)について多くの人が誤解しているという。 口汚い罵り言葉をたくさん思いつく人ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果が明らかになった。

    不謹慎とされる言葉を自信満々で多く使う人物ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果(米研究) : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2016/11/22
    どこにも「不謹慎とされる言葉を自信満々で使う」に当たる内容がない。語彙の豊富な人は罵倒語もたくさん知っていると言う実験結果でしかない。
  • 日本のあそこがトップ。海外サイトが選んだ「地球上で最も不気味な場所ベスト15」 : カラパイア

    カラパイアではおなじみの不気味なスポットの数々が海外まとめサイトにて、また特集されていた。こういった特集で常にランクインしている日のあのスポットなんかはナンバーワンになっていたりなんかする。海外の人にとってあの場所は神秘と謎と不気味に満ち溢れて見えるのだろう。 ということで見たことある場所もない場所も含めて、不気味の里とやらをザックリ見ながら、怖い場所ほど見たくなる人間心理とやらと向き合っていこうじゃないか。

    日本のあそこがトップ。海外サイトが選んだ「地球上で最も不気味な場所ベスト15」 : カラパイア
    aramaaaa
    aramaaaa 2015/09/27
    なんでだ?青木ヶ原なんて他に比べたら見た目のインパクトゼロなんだが、何か海外で誤解されているか、映画の宣伝?
  • 1