タグ

2023年6月19日のブックマーク (25件)

  • 道を彩り、心を和ます紫陽花 - ロックと能楽と散歩

    週末はどこか散歩したいのですが、この土日はほんとに暑かった。 梅雨はどこに行きましたかね? 先週平日は、ジメジメでしたし、なんかぐったり。 とこんな憂になりがちな時期に、ちょっと視野を広げてみると、道を彩る紫陽花。 神社巡りによく行くので、今年はいつもよりも紫陽花を目にしている気がします。 ということで、今回は紫陽花のことです。 散歩途中に道で 咲き始めもなんだか愛らしいです。 縁取りしてあるような白と紫も素敵。 白山神社 都内で紫陽花が有名な神社といえば、こちら文京区の白山神社。 境内あちこちに美しい紫陽花が見られました。 nohgaku-24sekki.hatenablog.com 神社やお寺に多い理由 さて、紫陽花が咲いている神社多いな。理由あるのかな? と疑問を抱き、調べてみました。 梅雨特有の急激な気温の変化によって日各地で流行病が伝染し、多くの人が命を落とした亡くなった方へ

    道を彩り、心を和ます紫陽花 - ロックと能楽と散歩
  • 『ちょっtomoっとの部屋』その430 - 秘書の日記

    日は5時起床・・。 6月19日(月) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 ピリ辛コチジャン味の豚タンと 一緒に炒めたピーマン。 サブおかず・・さつま揚げと蒟蒻の煮物、 玉子焼き。 ご飯のお供・・丸美屋の 海苔わさびふりかけでした。(-ω-)/ 豚タン弁当・・! じゃが芋の植え付けから89日。。 tobitakikaku.hatenadiary.jp 『tomoファーム』で じゃが芋・・掘りほり~٩( ''ω'' )و 一緒にジィー(。-`ω-)ッと、、 見守ってくれた・・皆さん、 そして、、 見守り隊のnon704さんampinpinさん、 ※コメントを頂いたので勝手に隊に させていただきました(`・ω・´)ゞ笑 tobitakikaku.hatenadiary.jp 成果の方は・・、 じゃ~ん!! たくさん採れましたよ~( ´ ▽ ` )ノ 早速、美味しくいただきました😋

    『ちょっtomoっとの部屋』その430 - 秘書の日記
  • 春の光の中で❣️ なるはちゃん その49 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.5 稲荷公園周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のお休みショットは、なるはちゃんです。 明日からは、現像作業、再開! うまくいきますように (^^) 現在のファイル利用量 48%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    春の光の中で❣️ なるはちゃん その49 ─ 北陸モデルコレクション 2023.2.5 稲荷公園周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 山奥の廃村跡には Ⅱ - NIIGATAさんぽびと

    キラキラと光る水辺で咲くミツガシワ。 ひとつひとつの小さな花は、凛とした白さが美しい。たきがしら湿原の続きです。 木道のまわりはミツガシワの群生。緑と白の花畑。 白いヒゲをたくさんつけた純白の花。 このモシャモシャは寒さや強い日差しから身を守るためらしい。 ミツガシワは「氷河期の遺存植物」と言われ、 約200万年前の氷河期から北半球に広く生息していた生き残り植物なんだとか。 人類出現よりはるか昔から、今と同じように白い花を咲かせていたと思うとすごい。 ミツガシワの花言葉は「私は表現する」。 学名の語源が「表現する・花」の意味であることと、 下から上に向かってだんだんと美しく咲きあがっていく様子が、 自らを誇らしげに表現しているように見えることからつけられたらしい。 悠久の時を経て今も生き続ける植物だと思うと、ちょっと尊く見えてくる。 澄んだ空気の中、木道を奥へ。 脇の小さな小川には、山から

    山奥の廃村跡には Ⅱ - NIIGATAさんぽびと
  • デート・お散歩・飲み会前に最適!浜離宮庭園で紫陽花・花菖蒲鑑賞(新橋・汐留|東京都中央区) - たびブログ

    6月中旬に浜離宮恩賜庭園に行ってきました。浜離宮恩賜庭園は、新橋駅から近く、庭園と季節のお花が楽しめるため、お散歩やデートコースに最適です。6月中旬の浜離宮庭園の様子を写真でご紹介します。 浜離宮恩賜庭園とは 浜離宮恩賜庭園のみどころ 延遼館跡周辺 御茶屋 潮入の池 富士見山 東京湾 鴨場 浜離宮庭園のお花(紫陽花、花菖蒲) 延遼館跡周辺 中の御門周辺 横堀(潮入の池)周辺 花木園 お花畑 浜離宮恩賜庭園の開花状況 浜離宮庭園について アクセス 大手門口 中の御門口 駐車場 開園時間 休園日 入園料 新橋駅から浜離宮庭園への行き方 浜離宮庭園の後は飲みに行こう! UOKIN PICCOLO(ウオキンピッコロ) 牛かつと和酒バル koda 浜離宮恩賜庭園とは 浜離宮恩賜庭園は、東京都中央区にある江戸時代の代表的な大名庭園です。海水を導き潮の満ち干きで池の趣を変える「潮入の池」と二つの鴨場を持

    デート・お散歩・飲み会前に最適!浜離宮庭園で紫陽花・花菖蒲鑑賞(新橋・汐留|東京都中央区) - たびブログ
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんばんは。いつもありがとうございます。浜離宮庭園も花菖蒲や紫陽花が見頃ですね。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • 驚きの連続!?どんでん返しが凄いミステリまとめ - 日々の栞

    ミステリの醍醐味の1つと言えるどんでん返し。 今まで見ていた世界がひっくり返る感覚は面白いものだ。ミステリにはどんでん返しが秀逸なことで有名な作品が数多くある。そんなどんでん返しがすごいミステリを紹介したい。 十角館の殺人 / 綾辻 行人 迷路館の殺人 / 綾辻 行人 葉桜の季節に君を想うということ イニシエーション・ラブ / 乾 くるみ セカンド・ラブ / 乾 くるみ リピート / 乾 くるみ ラッシュライフ / 伊坂 幸太郎 アヒルと鴨のコインロッカー / 伊坂 幸太郎 ホワイトラビット  / 伊坂 幸太郎 ロートレック荘事件 星降り山荘の殺人 仮面山荘殺人事件 / 東野 圭吾 ある閉ざされた雪の山荘で / 東野 圭吾 向日葵の咲かない夏 『アリス・ミラー城』殺人事件 弁護側の証人 ○○○○○○○○殺人事件 十角館の殺人 / 綾辻 行人 十角館の殺人〈新装改訂版〉 「館」シリーズ (講

    驚きの連続!?どんでん返しが凄いミステリまとめ - 日々の栞
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんばんは。いつもありがとうございます。どんでん返しは大好きです。「殺戮にいたる病」や「ハサミ男」、折原一さんの一連の作品もよく読んでいました。
  • 共に楽しむ。 - ネコオフィス

    またたびのお香を楽しむリン。 にもリラックスを。一緒にお香を楽しみましょう。 蚊取り線香も良い香り 記憶が無かったのですが・・・ 片付けは夕方に スパイダーニャン 蚊取り線香も良い香り あ、燃え尽きた!(リン) アロマオイルはに良くないけど、お香も蚊取り線香も自然の原料で出来ているものはにも害は無いそうです。 液体の蚊取りはちょっと心配だったのでメーカーのHPを見たら、にも大丈夫ですと記載されていました。 でも煙が出ていると効いている気がするので、蚊取り線香愛用者です。 あの昔ながらの緑の蚊取り線香。大好きです。 金鳥の渦巻 蚊取り 線香 大型 12時間用 40巻 缶 蚊よけ 虫除け 屋外 キャンプ アウトドア 大日除虫菊 Amazon キャンプでもご愛用中です。 記憶が無かったのですが・・・ 二日酔いですか?(ココ) 今朝は7時にトイレに行き、またちょっと寝ようと思ってベッドへ

    共に楽しむ。 - ネコオフィス
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんばんは。いつもありがとうございます。リンちゃんがお香を楽しんでいる(様子をうかがっている?)様子がカワイイですね。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • 暑い日に除湿系クールサウンドはいかが?【オムニバス】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (スポンサーリンク) 私、YANO-Tの独断と偏見で選曲する、オムニバスシリーズ。 今回のテーマは、 暑い日に除湿系クールサウンドはいかが? 梅雨入りしたところも多く、暑いですが、それ以上にジメジメした日が多いですよね。 そんな時には、音楽だけでも除湿機能をフルに発揮して爽やかな気分にさせてくれるミュージックを聴きたくないですか? 洋・邦・ジャンルにこだわらず爽やかな癒しを届けてくれる除湿系クールサウンドでリラックスしませんか? そんなナンバーをご紹介します。 ちなみに、音楽を楽しんでいただきたいので、紹介はアーチスト名とタイトルのみにします。 それでは、YouTubeではありますが、 除湿系クールサウンドで癒しのひと時をお楽しみください。 (イメージ) Def Tech  ”My

    暑い日に除湿系クールサウンドはいかが?【オムニバス】 - YANO-T’s blog
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんばんは。いつもありがとうございます。除湿系というくくりがいいですね。ボサノバはピッタリですね。小野リサさんはよく聞いていました。ランキング応援全ポチさせていただきました。
  • #WHAT THE FANTA #ミステリースイーツ【日本初上陸のスイーツ味_炭酸飲料(ファンタ)】を飲んでみた - TomoSan.Diary

    ファンタから期間限定商品として、日初上陸のスイーツ味の炭酸飲料が発売され早くも1週間が過ぎようとしている・・・。 遅ればせながら、私も味当てに挑戦してみた! ※この記事は広告及びアフィリエイト広告を利用しています 日初上陸のスイーツ味のファンタを飲んで「味」を当てられるのか? はじめに・・・注意事項です! FANTAのキャンペーン内容を確認してみよう! それでは、ミステリースイーツ味のファンタを飲んでみます! ファンタのミステリースイーツ味は自分好みだったのか? ファンタのミステリースイーツ味の個人的感想 ファンタ は 子供の頃の思い出の味!? ファンタはチェリオと同じくらい思い出の味 大人になってから飲むファンタの味は!? あとがき スイート系の味?というかコラボというか? コカ・コーラを忘れてはいけない・・・・。 日初上陸のスイーツ味のファンタを飲んで「味」を当てられるのか? は

    #WHAT THE FANTA #ミステリースイーツ【日本初上陸のスイーツ味_炭酸飲料(ファンタ)】を飲んでみた - TomoSan.Diary
  • 自由が丘に妖精がいた❣️ 谷口彩菜さん その60 ─ 2023.1.22 自由が丘 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 最近、仕上がった作品としての掲載が少なくなってきていますが、その日の最初と最後ぐらいは、その掲載でいきたいです…。 妖精の彩菜さん。 また、撮りに行く機会をつくれるでしょうか (^^) 現在のファイル利用量 47%。 twitter.com

    自由が丘に妖精がいた❣️ 谷口彩菜さん その60 ─ 2023.1.22 自由が丘 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 東京都庭園美術館への旅⑪新館編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都庭園美術館への旅⑪新館編 Trip to the Tokyo Metropolitan Teien Art Museum 展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 Looking at Architecture 2023 Reminiscence of a House 会期:2023年4月1日(土)-6月4日(日) 館から新館への通路 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・な

    東京都庭園美術館への旅⑪新館編 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    いつもありがとうございます。
  • GALLERY file 105 波に千鳥蒔絵 中次茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・花模様マグカップと中次茶器 波に千鳥蒔絵を掲載します。 先ずは九谷焼・花模様マグカップです。 九谷焼・花模様マグカップ 口径8㎝ 高さ9㎝ 税込価格2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は中次茶器 波に千鳥蒔絵です。 中次茶器は薄茶を入れる容器です。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がご

    GALLERY file 105 波に千鳥蒔絵 中次茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんにちは。いつもありがとうございます。
  • 東京都庭園美術館への旅⑩本館編最終回 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都庭園美術館への旅⑩館編最終回 Trip to the Tokyo Metropolitan Teien Art Museum 展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 Looking at Architecture 2023 Reminiscence of a House 会期:2023年4月1日(土)-6月4日(日) 「二階広間」 「北側ベランダ」 「二階広間」の照明柱 「若宮居間」 「書斎」 「殿下居間」 「ゴルフクラブ」 「第一浴室」 「妃殿下寝室」 「第一階段」 「正面玄関ガラスレリーフ扉」制作者:ルネ・ラリック photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加

    東京都庭園美術館への旅⑩本館編最終回 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 23年6月中旬:新大久保駅周辺をお写んぽ。其の「さん」/新大久保駅 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年6月中旬:新大久保駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「に」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com 早速、いつものスタイルで進めていきたいと思います。 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 また、フィルムシュミレーションの設定については、ここ最近お写んぽ。投稿の際に使用させていただいている、私がチャンネル登録しているYouTubeチャンネルHissy Studioを運営されているフォトグラファーの菱田さんが番組内で公開されてい

    23年6月中旬:新大久保駅周辺をお写んぽ。其の「さん」/新大久保駅 - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
  • 氷見市海浜植物園に来ました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雲は多いながらも晴れてきました。 湿気はあまり感じなくなり、爽やかな感じです。 今日は、氷見市海浜植物園に来ました。 初めて入るので、撮影ポイントとなりうるか、見てきたいと思います (^^) 現在のファイル利用量 45%。

    氷見市海浜植物園に来ました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 女性にうれしい整腸と美肌効果イチジク(無花果) - japan-eat’s blog

    イチジクの上品な甘みとやわらかな酸味は、果糖とクエン酸がもとになっています。乾燥したものは生薬に使われており、女性にうれしい美肌効果もあります。 アラビア半島が原産とされ、イチジクの葉をアダムとイヴが身につけていたというほど、古くから栽培されている果物です。 イチジクの中にあるつぶつぶがイチジクの花で、春から初秋にかけて実の中に白い花をつけて肥大します。ところが外側からは花が見えないため、「無花果」という漢字が当てられたといわれています。軸の方から皮をむくと、むきやすいです。 イチジク 「無花果」の語源は中国語 名前の由来 「無花果」の花言葉と由来 「無花果」の豆知識2つ 1.「無花果」の花は実の中にある 2.「無花果」の旬は年に2回ある 旬の「無花果」をたくさんべて健康的になろう! 1.腸の動きを活発化する「物繊維」 2.ナトリウムを排出する効果が期待できる「カリウム」 3.ホルモン

    女性にうれしい整腸と美肌効果イチジク(無花果) - japan-eat’s blog
  • 卯辰山公園の花菖蒲園「紫陽花」 - 金沢おもしろ発掘

    花しょうぶの名所として知られています。約100種20万株の花菖浦と、2,900株のアジサイが植え込まれています(笑) 【撮影場所 卯辰山公園の花菖蒲園:2023年06月17日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    卯辰山公園の花菖蒲園「紫陽花」 - 金沢おもしろ発掘
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんにちは。いつもありがとうございます。ランキング応援ポチさせていただきました。花菖蒲と紫陽花の競演を見てみたいですね。
  • 香川県にもあった『紫陽花の寺·勝名寺』 - なっきーの雨垂れ石を穿つブログ

    こんにちは!なっきーです 夫が『紫陽花の寺』を検索して行ってみたいと言うので行ってきました。 こんなとこにあるの?っていうくらいド田舎の道をひたすら走らせるとようやく着きました。 しかし、着いてびっくり! 駐車場に車がいっぱい!! 高松市西植田町にある勝名寺 勝名寺の花 | 紫陽花(あじさい)の寺 勝名寺 勝名寺は紫陽花だけでなく、四季折々の花が楽しめるお寺のようです。 もちろん堂にお参りしました。 二人で季節の花を見に行くようになって、夫は新しいカメラが欲しくなったようです。 若かりし頃、カメラに凝っていた事もありました。 私のスマホはOPPO A55s 機種代は30,000円でした。 ブログの写真はこのスマホで撮った画像をあげているのですが、なんかイマイチなんですよねー ちゃんとしたカメラが欲しくなってきました。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村

    香川県にもあった『紫陽花の寺·勝名寺』 - なっきーの雨垂れ石を穿つブログ
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんにちは。いつもありがとうございます。お寺と紫陽花の組み合わせは絵になりますね。ランキング応援ポチ。
  • ホラーが好きだけど、心霊スポット等は嫌い - 育児猫の育児日記

    ホラー小説が好き 怖いものが好きなのか? 心霊スポットが嫌いな理由 初めてはっきり見たのは・・・ ホラー小説が好き 育児はホラー小説が好きです。 ホラーにハマったきっかけは「パラサイトイブ」だったと思います。 今読みなおすとそこまで怖くない小説ですけど、当時はすごく斬新だったんですよね。 ホラーと科学の融合とでもいえばいいのでしょうか。 「パラサイトイブ」の筆者である瀬名秀明さんは当時研究者で医学的根拠に基づいたアイデアで「当にあるんじゃない?」と思わせることに成功していたと思います。 「リング」&「らせん」はさらに良かったですねぇ。 ドラマや映画だけご覧になった方は、とにかく貞子の恐ろしさが印象に残っていると思いますが、小説の「リング」と「らせん」はもっと貞子への恐怖よりも「これは当にあるかも・・・」と思う恐怖の方が勝っていると思います。 このブログでは何度か書いていますが、私は貴

    ホラーが好きだけど、心霊スポット等は嫌い - 育児猫の育児日記
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんにちは。いつもありがとうございます。リングシリーズや、貴志祐介さんはSF、ミステリーも含め好きでよく読んでいます。海外のホラー小説だとスティーブン・キングがおすすめです。ランキング応援ポチ。
  • 久しぶりの - さーさるの独り言

    銀座です。少なくともコロナ流行期間中は足を運んでいないので、3年ぶり以上。 どこもかしこもすごい人出。外国語もあちこちで耳にしました。 この行列(↓)は何だろう、と調べてみたら人気のジェラート屋さんなんですね。年寄りには無縁です。 梅雨明けの猛暑とまではいかないものの、暑かった。 写真は全てFUJIのクラシッククロームです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行・お出かけ(国内)

    久しぶりの - さーさるの独り言
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんにちは。いつもありがとうございます。銀座はいいですよね。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • 葡萄とワインの町 花巻市大迫町のソフトクリーム「ミルク工房ボン・ディア」 - ごろごろ

    岩手県花巻市大迫町に位置する「ミルク工房ボン・ディア」は、とても美味しいソフトクリームを提供しているお店としてよく知られています。 ブラウンスイス牛のミルクから作られたソフトクリームはとても濃厚です。 濃厚なソフトクリームはたくさんありますが、ミルク工房ボンディアのソフトクリームはそこらへんの濃いだけのソフトクリームとは訳が違います。 何回でもべたいミルク工房ボン・ディアのソフトクリーム。 今回は岩手県の中でも大人気のソフトクリームを紹介したいと思います。 ミルク工房ボン・ディアの魅力 独特な味わいのワインソフト ボン・ディアのもう一つの人気商品【のむヨーグルト】 特徴 アクセスと周辺環境 花巻市大迫町の魅力 あとがき ミルク工房ボン・ディアの魅力 ハヤチネフーズの「ボン・ディアソフト」は、岩手県花巻市大迫町の自然豊かな環境で生産されています。 このソフトクリームの最大の特徴は、地元大迫

    葡萄とワインの町 花巻市大迫町のソフトクリーム「ミルク工房ボン・ディア」 - ごろごろ
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    おはようございます。読者登録ありがとうございました。ソフトクリームと飲むヨーグルトおいしそうですね。岩手県情報楽しみに拝見させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ランキング応援ポチ
  • 父の日 特別純米酒 酔鯨で美酒を吞む より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    父の日より少し前に、嫁が酒売り場で立ち止まりました。 どれにする? ははぁん、今年は日酒なんだと、納得しました。 高価なモノは必要ではありません。 いろいろと思い悩んで、特別純米酒 酔鯨を選びました。 酔鯨は、私の好きな日酒です。 高知のお酒ですね。 これなら、酒の肴は、鰹のたたきがいいかもです。 豪快に吞みたいところです。 鰹のたたきは、近くのスーパーで、店内でたたきを作っているので、焦げの香りがします。 もちろん、藁の強火ではないのは、合点承知之助です。 血合いの所も臭みがなくて、美味いです。 天には、多めのネギと生姜、そして、気持ちだけのニンニクです。 ポン酢を掛けて頂きました。 美味いです。 今年は、近くのスーパーで、鰹のたたきの特売をよくしていますので、今年ほどよく買った年もないです。 冊で買って来て、自分が岳父愛用の柳刃庖丁で切ります。 切り立ての魚の旨味も感じます。 臭み

    父の日 特別純米酒 酔鯨で美酒を吞む より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
  • 地元のパークゴルフに子供たちと行ってきたぞ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! サード吉田です! ・・・ウソだ。ハマサンスです。 めちゃくちゃ暑いな。もうしんどいよチミ~。 オイラんとこはもう町民体育館のプールが開かれたよ。 さっそく嫁が子供たち連れて泳ぎに行っていた。 オイラかい? オイラはプールではないが、昨日子供たちと一緒に地元のパークゴルフに行ってみたぜ! パークゴルフがあること自体、オイラは知らなかった。 ハマクラシー君も知らなかっただろ? 実はあったのだよ~。 オイラもそろそろタイガーウッズみたいになって、ホールインワンしまくりたいと、こう思うわけですよ。(まったくゴルフのことを知らない人間らしいコメント) とにかく、子供たちと一緒に行ってみた。 思ったよりかなり広大だ。 しかもそこそこ人がいるぞ。 受付にいって用紙に名前などをかき込む。 受付のおじさんが「おまえら、初めてか?」と言ってきた。 ハマサンス「はい。初めてです」

    地元のパークゴルフに子供たちと行ってきたぞ~! - ハマサンス コンプリートライフ
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/06/19
    こんばんは。いつもありがとうございます。ホールインワンはすごいですね\(◎o◎)/! 暑い中お疲れ様でした。熱中症にお気をつけください。
  • 東京都庭園美術館への旅⑧展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都庭園美術館への旅⑧ Trip to the Tokyo Metropolitan Teien Art Museum 展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 Looking at Architecture 2023 Reminiscence of a House 会期:2023年4月1日(土)-6月4日(日) 「姫宮寝室」 「姫宮居間」 「ウインターガーデン」屋上に設けられた温室 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ラン

    東京都庭園美術館への旅⑧展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 東京都庭園美術館への旅⑨展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京都庭園美術館への旅⑨ Trip to the Tokyo Metropolitan Teien Art Museum 展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 Looking at Architecture 2023 Reminiscence of a House 会期:2023年4月1日(土)-6月4日(日) 「二階広間」に続く廊下 「妃殿下居間」 「ベランダ」国産の大理石が市松模様に敷き詰められたベランダからは南側の庭園が一望できます。 「妃殿下寝室」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング

    東京都庭園美術館への旅⑨展覧会『建物公開2023 邸宅の記憶』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2