タグ

2023年8月22日のブックマーク (18件)

  • ガソリン補助金の9月末期限の延長を検討 ですって!!!【雑記】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 先ほど、私の携帯にニュースが飛び込んできましたΣ(゚Д゚) テレビ朝日の独自の取材によると、9月末が期限となっていたガソリン補助金を延長することを岸田総理が検討に入ったそうです。 【独自】ガソリン補助金”9月末期限”延長を検討 週内にも関係省庁に指示 岸田総理 [2023/8/22 17:10] 高騰するガソリンへの補助金について、岸田総理大臣は9月末の期限を延長する方向で検討に入ったことが分かりました。 政府関係者によりますと、岸田総理はガソリンの補助金を延長する方向で検討に入っていて、早ければ週内にも関係省庁に指示を出す方針だということがテレビ朝日の取材で分かりました。 政府はガソリン価格を抑えるため、去年1月から石油元売り会社に補助金を支給

    ガソリン補助金の9月末期限の延長を検討 ですって!!!【雑記】 - YANO-T’s blog
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/22
    こんばんは。いつもありがとうございます。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • 祝・ブログ開設2周年! - 軍師見習いのつぶやき

    皆さん、こんにちは。 いつも「軍師見習いのつぶやき」を読んでくださり、ありがとうございます! 昨日、はてなブログさんから素敵なメールが届きました。 昨日で、はてなブログを始めてか2年が経ちました。 スター、ブックマーク、コメント… 皆さんが読んでくださり、そして皆さんとの交流を実感できているからこそ、続けられたと思います。 当にありがとうございます! そして、これからもよろしくお願いします!!

    祝・ブログ開設2周年! - 軍師見習いのつぶやき
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/22
    こんばんは。いつもありがとうございます。ブログ開設2周年おめでとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • ねぎ餃子 鴻巣上谷店 ←ウチの餃子より旨いかも・・・ - もみじの備忘録

    今日は「餃子」のことを書きます。 「ウチの餃子が一番旨い!」と思ってますが、負けないくらい旨い餃子屋さんを見つけたよ というお話しです。 ウチの餃子が一番旨い! 餃子作りに熱中してた頃 ねぎ餃子 鴻巣上谷店 ←ウチの餃子より旨いかも・・・ 最近のアレコレ(睡蓮トリプル開花!) ウチの餃子が一番旨い! 自分ラーメンべに行っても、餃子はまず頼みません。唐揚げなら頼むけど。 餃子頼まない理由は、ラーメン屋さんの餃子ってたいして美味しくないから。 不味くはないんだけれど、美味しいとは思えないのです。 ウチで自分や奥さんが作った餃子のほうが、絶対旨いと思います。 ラーメン屋さんの餃子って、なんであの程度の美味しさしか出せないんだろう? 保存しとかなきゃいけない関係とかかしら? あれならむしろ、味の素の冷凍餃子のほうが旨いんじゃね? と思ったり・・・ 餃子作りに熱中してた頃 自分は一時期、餃子作りに

    ねぎ餃子 鴻巣上谷店 ←ウチの餃子より旨いかも・・・ - もみじの備忘録
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/22
    こんばんは。いつもありがとうございます。ランキング応援ポチさせていただきました。
  • むかし懐かしロボットコレクション - 私生活を楽しむ日記

    以前、玄関のディスプレイ用に中古SHOPで購入した「むかし懐かしロボット」コレクションです・・・ ブリキロボットなんですが、約6cmというミニサイズのくせにダイキャスト製なのでズッシリ感があります・・・ ディスプレイすると、プチアンティークでプチお洒落になったように思います(錯覚でしょうけど)・・・ スーパージャイアントロボット、サンダーロボット、アトミックロボットマン、メカナイズドロボットなどなど、、、 ブリキロボットの代表的なもののミニチュアです! おもちゃ ブリキ ロボット君 懐かしい レトロ アンティーク 小物 お部屋 の アクセント インテリア 雑貨 置物 雰囲気作り 昭和のブリキのロボットおもちゃ 昔懐かしいブリキのゼンマイ巻きブリキロボット 価格:1,869円 (2023/8/22 20:17時点) 感想(1件) スモーキングロボットスペースマン Smoking Space

    むかし懐かしロボットコレクション - 私生活を楽しむ日記
  • 日常の中の驚きの雑学!あなたの周りの現象の背後に隠れる真実とは!? - TK blog

    コーヒーの香りの秘密」 コーヒーの香り成分とは? なぜコーヒーの香りは目を覚まさせるのか? 香りと脳の関係 「鏡の中の自分」 鏡に映る自分と他人から見た自分の違い 左右非対称の顔と鏡の効果 自己認識と鏡の役割 「アイスクリーム頭痛の謎」 冷たいものをべるとなぜ頭が痛くなるのか? 脳と温度の関係 頭痛を防ぐ方法 まとめ 私たちの日常生活は、見えない科学の力によって支えられています。 朝の一杯のコーヒー、鏡での自分の姿、夏の日差しの下でのアイスクリームの一口... これらはどれも私たちの生活の一部ですが、実はそれぞれに深い科学的な背景が隠れています。 今回は、日常の中で経験するさまざまな現象の背後にある驚きの科学をかいていきたいと思います。 知っているようで知らない、日常の中の科学の不思議を一緒に探求しましょう。 「コーヒーの香りの秘密」 コーヒーの香り成分とは? コーヒーの香りは、焙煎さ

    日常の中の驚きの雑学!あなたの周りの現象の背後に隠れる真実とは!? - TK blog
  • 稲刈りが始まった&etc - miyotyaのブログ

    今日も蒸し暑い一日でした。 昨日、午後4時過ぎからウォーキングに出かけました。 こちらでは方々で稲刈りが始まって、所々に刈り終わった後の広々とした田んぼが広がっています。 一方では、黄色い稲穂が風に揺れている田んぼも多く広がっています。 こうして2種類の田園風景を眺めながら、心地よい涼風に吹かれて歩いていると幸せ気分に浸れます。 農道の脇の茂みにガガイモの花が咲き始めていました。 蔓はクズのように繁茂しますが、花は小さくて可愛いです。 帰りがけに人家の塀越しにハギがチラホラ咲いているのを見つけました。 こうして歩いていると、所々に秋の気配が漂っています。 昨夕は50分で キロ数2.9km 歩数4.638歩 消費カロリー76.1kcal 脂肪燃焼量10.8g でした。 昨夕の帰りに立ち寄った空き地に、アメリカアサガオの蕾を見つけたので今朝8時過ぎにウォーキングがてら見に行ってきました。 アメ

    稲刈りが始まった&etc - miyotyaのブログ
  • ナガノ展札幌、最高すぎた!! - ママチエ:ママの知恵袋

    昨日はナガノ展に行ってきました‼️ うさぎに郎のラーメンをあーんしてきたよ💞 わかりづらいけどもぐらコロッケの顔真似している娘🤣 これは石になってるつもりらしい😂 原画や実際にナガノさんが作品を描いてる動画も流れていてとても楽しめました! ちいかわも好きだけど私はもぐらコロッケ推し💖(娘はうさぎ推し) 郎の展示があることは他の方の写真で知っていたので、お箸とレンゲ持参しました!私物です。麺はマスクのひもで作りました(笑) グッズもたくさん買えて満足☺️ ノベルティのバッグは『なりますか、ダークに』でした✨ ほんと最高だったので、ナガノ作品好きな方でまだの方はぜひ! ランキング参加中主婦

    ナガノ展札幌、最高すぎた!! - ママチエ:ママの知恵袋
  • 東武鉄道 8000系 更新後 セイジクリーム Bトレ - 京阪神急行B支線

    毎度当ブログをご訪問頂き、厚く御礼申し上げます。 日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。東武鉄道 8000系 更新後 セイジクリーム です。東武と言えば8000系。同一系列で700両越えの製造数を誇る昭和の東武を代表する車両です。「私鉄の103系」とも称されます。詳しい説明はこちらに譲ります。 dododotoh.hatenablog.com その汎用性の高さから、非電化区間だった熊谷線を除く全ての路線で用いられました。東武8000系は、1986年頃から車体更新を行い、延命化を図ります。その際に、塗装をセイジクリームから現行の塗装に、そして前面形状を現在の姿へと変更させていきました。先に登場した6050系のデザインを踏襲したそうですが、なんとなく近江鉄道や信楽高原鉄道のレールバスっぽいデザインです。 ja.wikipedia.org 東武8000系は、こうした更新工

    東武鉄道 8000系 更新後 セイジクリーム Bトレ - 京阪神急行B支線
  • 東京駅夕景⑧番外編『丸ビルとKITTEからの眺望ーミニチュア風ー』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京駅夕景⑧番外編『丸ビルとKITTEからの眺望ーミニチュア風ー』 Tokyo Station Evening View8 ”Extra Edition”Miniature style photography View from Marunouchi Building and KITTE photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・

    東京駅夕景⑧番外編『丸ビルとKITTEからの眺望ーミニチュア風ー』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/22
    いつもありがとうございます。深く感謝申し上げます。
  • グリコ プッチンプリンだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは グリコ プッチンプリンだよ こちら 中身 ひさしぶりの王道 プリンだね 昔は プリンが 取り出せるって 感動ものだけど プッチン気になりますか ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    グリコ プッチンプリンだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 着物生地(728)花絵皿更紗風着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年6月4日 購入場所:ヤフオクストア 夢職 購入価格:78円(税込、送料別途、佐川急便) 購入状態:着物 素材:正絹 今日は、6月の上旬に落札した、花絵皿の更紗風着物生地になります。とてもクラシックな柄で、小物を作るにはうってつけの生地だと思います。 この着物の他に、紬も数点落札しましたので、送料はかなり節約できたと思います。数点まとめて送付していただき、1,200円くらいだったと思います。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 状態はとても良いです。未使用品かもしれません。 (風合い) 風合いは、小紋の着物ののようなしなやかな感じがします。 (用途) 生地自体はとても丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 絵皿模様が大きめですが、切りばめ調で、更紗風の模様がとても素敵だと思います。 状態もとても良いので、シミや汚れなどを気にしないで、洗濯が終

    着物生地(728)花絵皿更紗風着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • ウリンとバツと - JuniperBerry’s diary

    家を新築することになり デッキを作ることになった お願いしたのは、ハウスメーカーと建築士がタッグを組んだ ちょっと変わった会社 (この会社に決めることになったのには いろいろと 話し始めたら1日はかかりそうな程の 事情あり) さて デッキの材料 メーカーのデフォルトは セランガンバツ ただ実は デッキは庭共々 以前からお世話になっていた ガーデナーさんにお願いできたらなあと思っていた ところが、サンルームを作るとかいう 案が浮上して それならデッキも ハウスメーカーさんにお願いして欲しい と ガーデナーさんに言われ 一旦はハウスメーカーさんに ただ、サンルームが高額すぎて諦めて デッキのみなら ガーデナーさんか!? と… ただ、ハウスメーカーが作れば セランガンバツ ガーデナーさんが作れば ウリン 材料が変わる ガーデナーさん曰く ウリン以外でデッキ作っても クレームになる確率が高かったり

    ウリンとバツと - JuniperBerry’s diary
  • 黒部峡谷鉄道に乗った!【夏休み企画】 - 鉄談村🚃

    黒部峡谷鉄道に乗りました。 とりあえず夏休み企画最後となっています。 8月7日ぐらいに乗って来ました。 富山県の宇奈月駅から欅平駅までを結んでいます。 momotetude-gogo55.hatenablog.jp サブブログはこちら。 ランキング参加中!ポチッとゴーゴー! ランキング参加中鉄道 ランキング参加中雑談 ということで乗りましょか。(急に関西?博多?) とりあえず宇奈月駅です。 こんなに綺麗だとは思っていませんでした。 とりあえず宇奈月駅の看板です。 皆さんは富山県に行ったことがありますか? 黒部峡谷鉄道はすごく絶景が楽しめる路線だと思っております。 これは何でしたっけ?(電気関連かな?) あれ?ここが柳原発電所?でしたっけ。 すみません、調べたら群馬でした。(新柳河原発電所) まずは黒薙駅に着きました。 次は鐘釣駅ですね。 とりあえずすごい。 こんなの見たことないですね。 こ

    黒部峡谷鉄道に乗った!【夏休み企画】 - 鉄談村🚃
  • 大人のフルーツビタミンCポンチ - ツレヅレ食ナルモノ

    毎日ビタミンCはサプリで摂取していたので、事からだけでは全然足りないことに気がついて焦りました。 ちょっとメーカーを変えようとしたら、うっかり次に頼んだビタミンCが品薄で届くのが1か月後だって言うんです。 それならばべ物から、とフルーツを用意。 キウイフルーツグリーン 1/2個 キウイフルーツゴールド 1/2個 有機イチゴ 30g 梨 1/4個 アセロラジュース 200mL いつもキウイはグリーン派ですが、ビタミンCの含有量はゴールドの方が多い。旬ではないイチゴは冷凍の有機ストロベリー、梨は特別ビタミンCが多い果物ではないけど冷蔵庫にたまたまあったからです。 後は冷凍アセロラをプラスしたかったけど、近所で手に入らなかったので、ジュースを使用。 さらに大人のフルーツポンチなのでスパイスをプラス。ターメリックとシナモンをかけて、抗酸化作用と冷え対策も狙います。 これだけで1日に必要なビタミ

    大人のフルーツビタミンCポンチ - ツレヅレ食ナルモノ
  • 11 風の群像(足利尊氏) 杉本 苑子 (1997) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    風の群像(下) 小説・足利尊氏【電子書籍】[ 杉苑子 ] 価格: 734 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 源氏の名門、足利家の嫡男足利高氏は、その血筋と野放図で開けっ広げな性格によって、周囲から慕われていた。理論家で理想肌の弟足利直義。反対に現実主義で何事にも如才ない、足利家の執事の家に生まれた高師直。師直の弟で無口だが、戦いでは誰にも負けない高師泰。年は若いが一気な上杉重能。高氏と仲間たちは好き勝手に語らいながらも、後醍醐天皇が1度ならず2度目の挙兵をするに及び、北条家に代わり武家の棟梁になる野望を口にする。 高氏は後醍醐天皇に呼応して仲間たちと共に倒幕を決断し、京における幕府の役所、六波羅探題を攻め落とす。同じとき高氏と同じ源氏の名門、新田義貞が鎌倉を攻め滅ぼし、倒幕を果たした。 天皇は高氏を功一等とし、自らの諱「尊治」から偏諱(へんき)され「尊氏」と名を変える。そして後醍醐天皇

    11 風の群像(足利尊氏) 杉本 苑子 (1997) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/22
    おはようございます。いつも応援ありがとうございます。読書ランキング応援、いつもポチしております。
  • 明日から使える厳選3つの接客心理 - japan-eat’s blog

    お客様の心の動きと購買行動は密接に関係しています。そにあたりお客様の心を鷲掴みにするような心理学です。 お客様に好意を抱いてもらう「ラポール・テクニック」 「傾聴」でより深い信頼関係を築く 「メタモデル」でお客様の意図を汲み取る 心理学5つのテクニック 1、ラポールテクニック ミラーリング ペーシング キャリブレーション バックトラッキング 2、メタモデル 5W1H(いつ/どこで/だれが/何を/なぜ/どのように)に沿って質問する 具体的に聞き出す 比較する 最終的なイメージを明確にする お客様の音を探る 3、傾聴 4、ポジションチェンジ 販売視点 顧客視点 第三者視点 5、モデリングテクニック お客様に好意を抱いてもらう「ラポール・テクニック」 ラポール(Rapport)はフランス語を語源とした言葉で「信頼関係」を意味します。心理学的には「一致・調和の取れた状態」を指し、接客・販売の場面

    明日から使える厳選3つの接客心理 - japan-eat’s blog
  • 夏休みパック - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆夏休みパック◆ ◆お土産◆ ◆決まりました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は頼まれてたものを買って帰ろうと思います。 忘れたらずっと「なんで買って来てくれないの?」って言われちゃうので...。 忘れないうちに買って帰ります。 ●2種類選べる 夏休みパック買って帰らなくちゃ! とにかく「チキンナゲットがべたい」ってうるさく息子が言うんです。 そろそろ買って帰らないとダメかなぁ? 2種類選ぶのですが、1個はナゲットって決まってますもんね。オリジナルチキンかクリスピーか…どれにしようかなぁ〜。 ●カーネルサンダース 決まりました! ナゲットとさて…何を選んだでしょう? 4ピースだから、きっと息子が2ピースべるんだろ〜なぁー。 最近、好きなものを沢山べるので買う量も多くなりがちですねぇ~。 ●骨なしケンタッキー4 べやすくていいですね。 僕はもちろんビール飲んじゃいま

    夏休みパック - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • メインストリート - 本日のカワイコちゃん!Z

    昔は結構栄えていた山形県新庄市、、、。 今はシャッター商店街。 だが祭りの時だけはちょっと賑やかになるのだ。 8月24〜26は「新庄まつり」 例年ならちょっと涼しくなる頃だが、今年は猛暑。 熱中症に気をつけて開催される。 夏休み中〜。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!! ランキング参加中イラスト御礼_:(´ཀ`」 ∠):

    メインストリート - 本日のカワイコちゃん!Z
    arashi_golf
    arashi_golf 2023/08/22
    こんばんは。いつもありがとうございます。イラスト応援! ランキングポチさせていただきました。