タグ

二重国籍に関するaratosのブックマーク (3)

  • コラムニスト「戸籍謄本の開示を要求する人は出自で差別する人間であることを告白しているのではないか」 : はちま起稿

    コラムニスト・小田嶋隆さんのツイートより 「特権階級のくせに上から説教してるんじゃねえよ」という声がTLにあふれているのは、もしかして、上から説教する権利を持っているのは被抑圧階級だけだと思ってる人が多いからなのかな — 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年7月11日 つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日人に対して、公然と戸籍謄の開示を要求できる時代がやったのだな。で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。 — 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2017年7月11日 自分以外の誰かに対して、戸籍謄の開示を要求している人間は、結果として、自分が出自によって他人を差別する人間であることを告白しているのではなかろうか。 — 小田嶋隆 (@tako_ashi) 20

    コラムニスト「戸籍謄本の開示を要求する人は出自で差別する人間であることを告白しているのではないか」 : はちま起稿
    aratos
    aratos 2017/07/12
    「証拠を出せと言ったら差別ニダ」こうですねwわかりますw
  • 民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表は6日の記者会見で、日国籍の選択を宣言した日が明記されている自らの戸籍について、「極めて私の個人的な戸籍の件に関しては、みなさまの前で話をしようとは思っていない」と述べ、内容を説明しない考えを明らかにした。 蓮舫氏が9月まで日国籍と台湾籍を持っていた「二重国籍」問題をめぐっては、日維新の会の足立康史衆院議員が3日の衆院予算委員会で、「蓮舫氏が国籍法で定めた『国籍の選択宣言』をしていない疑惑がある」と指摘。宣言した日を証明するため、戸籍謄の内容を説明するよう求めていた。 蓮舫氏は会見で、昭和60年1月に日国籍を取得した点に関連し、「私は日国籍を取得した時点で、全ての事務作業が終わったと思っていた」と説明。「ただ今回、いろいろご指摘があって、台湾籍が残っていることが明らかになったので、台湾籍の放棄を急ぎ、実際に籍が抜けたことになったので、区役所に届けたまでだ」と述べ

    民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ)
    aratos
    aratos 2016/10/08
    二重国籍を使った脱税でもしてるから出せないんじゃね? 検察あたりに起訴してほしい
  • 民進党の綱領に書いてある「共生社会」って、なんでしょうか。

    (追記: このブログを読んだ長島昭久代議士からご指摘を受け、修正しました。わざわざ弊ブログにお目通しいただいた上に丁寧にお電話まで頂戴し、誠にありがとうございましたm(_ _)m)

    民進党の綱領に書いてある「共生社会」って、なんでしょうか。
    aratos
    aratos 2016/09/15
    モデル時代に自分自身で在日中国人だとのたまってるんだが
  • 1