タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

日建設計に関するaratosのブックマーク (1)

  • 豊洲市場「地下空間」は2011年3~6月に設計変更か 東京都が経緯調査

    豊洲設計、3カ月で変更 11年3月地下なし→6月あり 東京都の築地市場(中央区)から移転する予定の豊洲市場(江東区)で、主な施設の下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、都が施設の基設計を発注した2011年3月時点では地下利用案を示していなかったことが分かった。同6月には盛り土をせずに地下空間を設ける設計になっており、この3カ月間で方針が変更された可能性が強まった。都が経緯を調べている。 豊洲市場をめぐっては、環境基準を大きく上回る有害物質が検出されたため、都の「専門家会議」が08年7月に「敷地全体で土壌を入れ替えて盛り土をする」方法の汚染対策を提言。しかし、品を扱う主な3棟を含む5棟の地下に盛り土がされず、高さ約4・5~5メートルの空間が設けられていた。 都幹部によると、11年3月に大手設計会社・日建設計に施設の基設計を発注する際、設計のおおまかな方針を示す都の仕様書では盛り土の

    豊洲市場「地下空間」は2011年3~6月に設計変更か 東京都が経緯調査
    aratos
    aratos 2016/09/21
    公共工事で守秘義務とか何いってんだ?
  • 1