タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2,443)

  • PayPay、他社クレカでの支払いが不可に 8月1日から

    7月初旬のクレジットカード新規登録停止は、「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」も含まれるが、「PayPayあと払い」に登録することで引き続き利用可能。また、すでに登録したクレジットカードについては、PayPayカード/ゴールド以外、8月1日に登録を解除するとしている。 関連記事 「PayPay改悪」トレンド入り 他社クレカ締め出しの理由は「総合的に判断した結果」 PayPayが他社クレジットカードの“締め出し”を始める。銀行口座やコンビニATMからのチャージなど旧来からある支払い方法は引き続き利用可能だが、クレジットカードに関していえば、8月1日からPayPayカードが発行するもの以外での支払いができなくなるという。 PayPayカード、会員数が1000万人超え PayPayカードは4月25日、3月末時点で「PayPayカード」および「PayPayカードゴールド」の会員数

    PayPay、他社クレカでの支払いが不可に 8月1日から
    ardarim
    ardarim 2023/05/01
    独占してからマネタイズ強化はよくある手口だけどまだ独占てほどでもないうちに舵を切っても他に逃げられるだけの悪手なのでは
  • フレッツ光の大規模障害、発端は普通のマルチキャストパケットだった──NTT東西

    NTT東西は4月3日に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害について28日に改めて会見を行い、直接の原因は加入者収容装置の「未知のソフトウェア不具合」だったと明らかにした。総務省に対して重大事故として報告している。 3日の会見で「非常に長いロングパケット」としていた不具合の発端については、解析したところコンテンツ配信事業者が送信した普通のマルチキャストパケットだと分かった。「IETF技術標準RFC(Request For Comments)に適したパケットだった」。 しかしマルチキャストパケットを受信した際、「複数の条件が重なり」加入者収容装置の特定機種の一部で不具合が発生した。再起動とフェールセーフ機能による切り替えを繰り返し、パケットが止まるまで続いたという。 「直接的な原因は、マルチキャスト通信の内部処理において通信機器メーカーも認識していなかったソフトウェアの不具合が内在し

    フレッツ光の大規模障害、発端は普通のマルチキャストパケットだった──NTT東西
    ardarim
    ardarim 2023/04/28
    未知のソフトウェア不具合って言うと仰々しいけど要するに潜在バグってことよね。しかし規格の隅から隅まで漏れなくテストなんて無理だろうし、難しいね
  • オウム同士でビデオ通話できると判明 話したい相手を選んで鳥同士交流 ストレス軽減に期待

    研究に参加したジェニファー・クーニャ博士(米ノースイースタン大学)によると「オウムは画面を通して他の個体と関わっていることを理解しているようで、(その行動は)現実でのやりとりとよく似ていた」という。 オウムは来大きな群れで生活する鳥だが、ペットとして飼育される場合は1羽から数羽程度で生活することが多く、孤独や退屈を感じると行動に問題が出たり自傷行為をしたりすることもある。今回の実験で、ビデオ通話によりオウムたちは羽繕いをして身だしなみを整えたり、歌や遊びなどの社会的行動をとるようになったという。 関連記事 東大など「生態系ネットワークに情報処理能力がある」ことを証明 微生物群を未来予測AIのように使う実験に成功 東京大学と京都大学、東北大学およびB.Creationは、物連鎖のような自然に存在するネットワーク関係が情報処理能力を持っており、人間がそれを活用できるという証拠を発見したと発

    オウム同士でビデオ通話できると判明 話したい相手を選んで鳥同士交流 ストレス軽減に期待
  • “AI失業”先進国? 「原画マン3割解雇」中国の報道を考える

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年4月15日から21日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップ記事は、LINEユーザー同士でプレゼントを贈り合える「LINEギフト」で情報漏えいがあったという内容だった。 筆者もLINEギフトを使ったことがあったため、この告知メッセージが来たのだが、初見で意味が分からなかったため、「意味が分からない」という素直な気持ちをタイトルに込めたところ、とても多くの共感を得た。 LINEは国民の半数以上が使うインフラサービスだ。問題などをユーザーに広く告知するときはぜひ、老若男女にわかりやすい表現を工夫していただきたい。 生成AIで「原画マンの3割が解雇中国の事例 さて、ジェネレーティブAIの話題だ。ホワイトカラー約3億人分

    “AI失業”先進国? 「原画マン3割解雇」中国の報道を考える
  • スマホゲーム公式が3Dモデル無償配布、利用規約なくユーザー困惑 「勝利の女神:NIKKE」の施策が話題

    スマホゲーム公式が3Dモデル無償配布、利用規約なくユーザー困惑 「勝利の女神:NIKKE」の施策が話題 中国Tencent Gamesは4月13日、同社のゲーム部門「Level Infinite」が提供するスマートフォンゲーム「勝利の女神:NIKKE」(ニケ)の公式3Dモデルを配布した。日向けを含む公式サイトでゲームキャラ5人のMMDモデルを公開している。ただし利用規約やガイドラインの類が存在せず、SNS上ではどう使っていいか困惑する声が見られる。 勝利の女神:NIKKEは2022年11月にリリース。iOS/AndroidWindows向けのシューティングゲームで、日韓国向けに提供している。女性型の人造人間・改造人間「ニケ」を従えて敵と戦うという内容だ。戦うキャラクターの後ろ姿を見ながらプレイする独特のUIがリリース前から注目を集めており、事前登録者数は世界で250万以上という。

    スマホゲーム公式が3Dモデル無償配布、利用規約なくユーザー困惑 「勝利の女神:NIKKE」の施策が話題
  • 東大松尾教授が答える、ChatGPTとは何なのか? 一問一答

    国内におけるAIの権威である東京大学の松尾豊教授は、ChatGPTをどう見ているのか? 4月4日に開催されたAIチャットボットなどを手掛けるPKSHA Technologyのイベントで、同社の上野山勝也社長と対談し、ChatGPTをどう捉えるかについて話した。 PKSHA Technology上野山勝也社長(左)と東京大学の松尾豊教授(右)。松尾教授はPKSHA Technologyの技術顧問も務める ChatGPTは、一時的なトレンドか技術的転換点か 松尾氏 一時的なトレンドではない。使うと分かるが相当学習している。やっている事自体は、次の単語を予測して表示しているだけだが、その過程で、相当複雑な概念も学習してしまっている。これがいろいろな形で世の中に広がっていくのは間違いない。 ChatGPTは、プロンプトエンジニアリングによって、新しいものを生み出している。確かに学習しているのはネッ

    東大松尾教授が答える、ChatGPTとは何なのか? 一問一答
  • 「やらないよりマシ」 徳丸氏が語る“セキュリティチェックシートの問題点”

    企業を狙ったサイバー攻撃は複雑化、巧妙化している。特にサプライチェーンを狙った攻撃は増加傾向にある。情報処理推進機構(IPA)が2023年2月28日に公開した「情報セキュリティ10大脅威 2023(組織)」では「サプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)性を悪用した攻撃」が第2位にランクインした。 サプライチェーンセキュリティ対策が難しいのは「自社だけでは守れない」ことだ。ビジネスが複雑化している中、サイバー攻撃者は中堅・中小企業のセキュリティ対策が十分ではない部分を突いてくる。これに対し、企業はどのように対策を講じるべきか。 アイティメディア主催のオンラインイベント「ITmedia Security Week 2023 春」に、業界のご意見番であるEGセキュアソリューションズの徳丸 浩氏(取締役CTO)が登壇。「古くて新しいサプライチェーンのセキュリティ問題、実のところどうすればよいか」と題す

    「やらないよりマシ」 徳丸氏が語る“セキュリティチェックシートの問題点”
  • NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった

    4月3日の午前中に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害ではNTT東日NTT西日を合わせて最大約44万6000件に影響が出た。原因は新しい加入者装置に特殊なパケットが届いたこと。ただし「アタックである可能性は限りなく低い」としている。 障害が発生したのは午前7時10分ごろ。複数のNTT局舎内にある加入者収容装置が特殊なパケットを受信後にリブートした。フェイルオーバー機能が働き、自動的に別の装置に切り替わったものの、そちらも同じ障害が発生した。 NTT東では49拠点89台、NTT西は21拠点27台の加入者収容装置で同時に障害が発生し、ネット接続サービスの「フレッツ光」と光回線を使う電話サービス「ひかり電話」が一時つながりにくい状態になった。ひかり電話は緊急通報にも支障をきたし、消防庁が公式Twitterアカウントで「携帯電話や公衆電話の利用、消防への直接駆け込み」を促すツイートを

    NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった
    ardarim
    ardarim 2023/04/04
    特定のサーバの特殊パケット、純粋にどんなもんか興味はあるな。続報待ち
  • IPAのサイトリニューアルに総ツッコミ 多くの旧ページが「404」、リダイレクトせず 「なぜこんな雑に」

    情報処理推進機構(IPA)の公式Webサイトリニューアルについて、Twitter上で批判の声が上がっている。新URLへのリダイレクト設定がなく既存のリンクを開いても「404 Not Found」になっているとの報告が相次いでいる他、RSSがなくなって困るというユーザーもいる。 IPAが新サイトを公開したのは3月31日。「ユーザーがコンテンツを探しやすいよう導線を改善した」「スマートフォンやタブレットでの閲覧を想定してマルチデバイス対応をした」としている。 リニューアルによりURLの変更もあったが、新ページへのリダイレクト設定がなく、既存のリンクを開いてもコンテンツが表示されないケースが多発している。 例えばGoogle検索で「情報セキュリティ白書2021」を検索すると、検索結果トップに該当ページが表示されるが、リンクを開いても「お探しのページ・ファイルが見つかりませんでした」とのみ表示され

    IPAのサイトリニューアルに総ツッコミ 多くの旧ページが「404」、リダイレクトせず 「なぜこんな雑に」
    ardarim
    ardarim 2023/04/03
    IPAは紺屋の白袴というかこういうとこあるので…。情処試験申込みフォームも未だに全角入力強制してきたりするし
  • ヒエッ! GPT-4がスゴすぎて、「AIで仕事がなくなる」不安がいよいよリアルに

    AIがヤバい。今回は気でヤバい。 既存の仕事は今後どうなってしまうのか。ライター業は、AIに取って代わられるのではないか。 危機感の理由は「GPT-4」だ。米OpenAIが3月14日(現地時間)に公開した、次世代の大規模自然言語モデル。その試用が、AIチャットbot「ChatGPT」の有料版で利用できるようになったので、早速試したところ、たまげた。 以前のバージョン「3.5」は、詳細かつ適切に指示しないと狙った結果が得られなかったのだが、「4」は、雑な指示でも適切な結果を返してくれる。例えば、以下のような感じだ 「ゆかたんかわいい」で「縦読み」を作ってもらった。「縦読み」とは、横書きで意味の通じる文章で、冒頭の文字を縦に読むと別の意味になっている、という言葉遊びの一種だ。前モデルの「GPT-3.5」だと要領を得ない返答だったが、「GPT-4」は一発でこんな答えを示した。 「ゆめのような彼

    ヒエッ! GPT-4がスゴすぎて、「AIで仕事がなくなる」不安がいよいよリアルに
    ardarim
    ardarim 2023/03/17
    GPT-4によるSF「ニッポンのサムライAI」ちょっと面白そうと思ってしまった。ちゃんと起承転結もあってそれっぽいのがすごい
  • 「GPT-4」発表 日本語でもChatGPT英語版より高性能、司法試験で上位10%、「この画像何が面白いの?」にも回答

    「GPT-4」発表 日語でもChatGPT英語版より高性能、司法試験で上位10%、「この画像何が面白いの?」にも回答(1/3 ページ) 米OpenAIは3月14日(現地時間)、大規模言語モデル「GPT-4」を発表した。テキストでのやりとりだけでなく、新たにユーザーから画像を受け取り、適切な情報も返せるようになったという。司法試験の模擬問題を解かせたところ、現在の「ChatGPT」が採用しているGPT-3.5では受験者の下位10%ほどのスコアしか取れないのに対し、GPT-4では上位10%のスコアで合格するとしている。 ChatGPTの有料版「ChatGPT Plus」やAPI経由ですでに利用できるようになっている。 専門的領域なら人間レベル 日語でもGPT-3.5の英語版より高性能に GPT-4の性能について、同社は「現実世界のシナリオにおいては人間に劣ることも多いが、(司法試験の模擬問

    「GPT-4」発表 日本語でもChatGPT英語版より高性能、司法試験で上位10%、「この画像何が面白いの?」にも回答
    ardarim
    ardarim 2023/03/15
    加速というかインフレがヤバいな / なんでRedditでエレコムの「ケーブルマニア」がネタにされてんの?? / カンニング対策しないと本気でヤバそうな
  • イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化

    イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化:巻き返しの可能性は(1/2 ページ) セブン&アイホールディングスは3月9日、今後3年以内にイトーヨーカ堂14店舗の閉店が新たに決まったと明らかにした。これまでにも19店舗の閉店が決まっており、発表時点での126店舗から2026年2月末までに93店舗となる見込み。 「物言う株主」として知られる米ファンドなどはヨーカ堂の撤退も視野に抜的な改革を要求しており、セブン&アイは経営の見直しを実施して事業を継続する方針だという。 かつては182店舗(16年2月時点)を有したヨーカ堂は、なぜ10年で半減するほどに低迷してしまったのか。取材すると、その理由は「店の2階」にあることが見えてきた。 アパレルの売上減 客は専門店に流れた スーパーは大きく、品を中心に扱う品スーパーと、雑貨やアパレルもそろえる総合スーパーの2つに

    イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化
    ardarim
    ardarim 2023/03/12
    確かに2Fの衣料品売り場は客がいなくて閑散としてるイメージがあるな
  • 「ジャパン・メタバース経済圏」誕生へ メガバンや三菱商事など10社が合意 “異世界RPG風”で

    ジェーシービー、みずほフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、りそなホールディングス、損害保険ジャパン、凸版印刷、富士通、三菱商事、TBT Labの10社は2月27日、「ジャパン・メタバース経済圏」創出に向け、基合意書を締結したと発表した。 10社は、TBT LabグループのJP GAMESが手掛けるメタバース構築フレームワーク「PEGASUS WORLD KIT」を用いたBtoB向けのオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」を構築。ゲーミフィケーション、FinTech、ICTなどの技術やサービスを統合し、プラットフォーム内メタバースの連携、異なるメタバースプラットフォームの相互運用を可能することで、社会インフラとして国内企業の情報発信、マーケティング、企業DX、消費者EX(エクスペリエンス・トランスフォーメーション)を実現す

    「ジャパン・メタバース経済圏」誕生へ メガバンや三菱商事など10社が合意 “異世界RPG風”で
    ardarim
    ardarim 2023/02/27
    あー…これはダメだろうな感がすごい
  • AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題

    ChatGPTって何?」と聞かれたら、取りあえずこの資料を渡せば良い──2022年11月末に登場してすぐに世間を驚かせたAIChatGPT」。自民党AIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料が「分かりやすい」と話題だ。 資料が提出されたのは2月17日開催の第2回会議。「AIの進化と日の戦略」というタイトルで、大規模言語モデルの仕組みやChatGPT、今後の日の戦略について説明するものだ。同資料は塩崎彰久衆議院議員が投稿したnote記事からダウンロードできる。 ChatGPTについては、その学習方法から、高度な会話を実現できた理由、ChatGPTでできること、利用場面や受け取られ方まで網羅的にまとめられている。 例えば、高度な会話後実現できた理由のパートでは、従来のモデルには「生成分が人間の好み

    AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題
  • 「想定以上の売り上げ」──期間限定47%増量商品、品切れ相次ぐ なぜローソンは値下げを選ばなかったのか

    各社が値上げを進める中、ローソンが価格据え置きで人気商品の重量を47%増量した期間限定キャンペーン「盛りすぎ!チャレンジ」を2月6日から開始し、その取り組みが注目を集めている。キャンペーン開始以降の販売も好調で、一部商品で品切れが相次ぐほどだ。同社は「想定以上の売り上げを上げている」としているが、なぜ値下げではなく、増量を選んだのか。理由を広報に聞いた。

    「想定以上の売り上げ」──期間限定47%増量商品、品切れ相次ぐ なぜローソンは値下げを選ばなかったのか
    ardarim
    ardarim 2023/02/19
    47ってどういう意味があるんだろう / 近くにローソン無いからよく知らんけど保存の利かない食べ物なのに買い占めなんてあるの?
  • 注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド

    2月17日、「AIコスプレイヤー」というワードがTwitterトレンドに入った。話題のAIイラスト生成技術で作られた実在しないコスプレイヤーのイラストをインフルエンサーが拡散。写実的な画風やセクシーさも相まって「もう人間はいらないのでは」「コスプレと関係ない」などと賛否両論の声が出ている。 実際に画像を見てみると、確かにセクシーかつ、一瞬写真と見間違えるようなクオリティーだ。よく見るとおかしな点はあるが、ぱっと見はよくあるグラビアアイドルやモデルの写真とそっくりに感じる。 果たして、どうやって作ったんだろう──そう思って作り方を調べてみたところ、記者のような文系・非ITエンジニアでも似たようなものが生成できそうなことが分かった。一方で、その生成過程にはインモラルな“無規制地帯”が関わっていることも見えてきた。 AIコスプレイヤーの作り方 必要なのは…… そもそも話題のAIコスプレイヤーはど

    注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド
    ardarim
    ardarim 2023/02/18
    消費対象としてならリアルコスプレイヤーは不要になるかもしれない。でもやりたくてやるコスプレは本来消費されることとは無関係だからリアルコスプレイヤーには関係ないとも言える。商業コスプレイヤーには脅威だが
  • 打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは

    午後2時から行われた会見では、JAXAの岡田匡史氏(H3プロジェクトチームプロダクトマネージャ)が登壇し、経緯を説明。同氏によると、ロケットの自動カウントダウンシーケンスは予定通り開始され、メインエンジン「LE-9」が着火し正常に立ち上がったあと、ロケット下部(エンジン上部)に設置された1段制御用機器が異常を検知。SRB-3への着火信号を送らなかったことから、打ち上げ中止となった。なお、SRB-3側にも異常はなく、制御用機器が検知した異常そのものについては原因究明中という。 会見はJAXAの公式チャネルで配信されていたが、話題となったのが共同通信のとある記者の質問だ。「中止と失敗という問題についてもう一度確認したいです。ちょっともやもやするものですから」と切り出し、岡田氏に中止と失敗の違いについて質問した。以下はその一問一答だ。 共同 中止という言葉は、みなさんの業界でどう使われているかは

    打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは
    ardarim
    ardarim 2023/02/18
    異常を感知して中断させるのは適切に管理された状態で、コントロール不能な異常とは違う。技術者なら当然だけど、素人はだまっとれって感じだな
  • AIイラスト生成技術にまた衝撃 キャラのポーズが自由自在の「ControlNet」登場

    AIでのイラスト生成時、キャラクターに自由なポーズを取らせることができる──そんな新技術が話題だ。その名は「ControlNet」。2月10日に論文が投稿されると、数日後にはStable Diffusion用WebUI向けの拡張機能GitHubに登場。15日には、AIイラストに注目するTwitterユーザーの間で「革新的な変化」と話題になっている。 論文によれば、ControlNetはStable Diffusionなどの拡散モデルでテキストから画像を生成するときに、追加の入力条件を加えて生成結果を制御するニューラルネットワークという。Stable DiffusionとControlNetを併用することで、より容易に生成結果を制御できるとしている。

    AIイラスト生成技術にまた衝撃 キャラのポーズが自由自在の「ControlNet」登場
  • なぜ人々は、ChatGPTという“トリック"に振り回されるのか? Google「Bard」参戦、チャットAI戦争の行方

    なぜ人々は、ChatGPTという“トリック"に振り回されるのか? GoogleBard」参戦、チャットAI戦争の行方:清水亮の「世界を変えるAI」(1/8 ページ) OpenAI2022年に発表した対話型AIChatGPT」の衝撃は、米国ビッグテック最強の一角であるGoogleを動揺させた。Googleは急ぎ「Bard」と名付けたAIチャットボットを投入し、巻き返しを図る。 側から見ていると急展開に心が躍る一方、果たしてこの戦いは当に意味のあるものになっているのか。チャットボットを長年ウォッチしてきた筆者としてはハラハラする気持ちも少なくない。 まずは現状のAIチャットボット関連をまとめ、それからチャットボットの歴史を振り返り、現状、そして未来を予想してみたい。 深層学習チャットボット百花繚乱の2023年 最近になって深層学習をベースとしたチャットボットが注目を集めている。Open

    なぜ人々は、ChatGPTという“トリック"に振り回されるのか? Google「Bard」参戦、チャットAI戦争の行方
  • 影響度“高” NECのビジネスPCに最初から入ってる「PC設定ツール」に脆弱性 対策は?

    JPCERT/CCと情報処理推進機構(IPA)は2月10日、NECが提供する「PC設定ツール」に認証欠如の脆弱性があると報告した。同ツールはNEC製のPC(Mate/VersaPro)に工場出荷時点からインストールされているアプリケーションで、悪用されると管理者権限でレジストリを書き換えられる可能性があるとしている。 認証欠如の脆弱性が見つかった。影響度を示すCVSS v3のスコアは8.8(HIGH)。管理者権限を持たないユーザーに、OSやソフトウェアの基的な設定情報が保存されているレジストリを変更される可能性がある。 NECは同日、公式Webサイトのセキュリティ情報を更新。アップデート方法を案内している。指示に沿ってツールのアップデートをすることで対処できる。 関連記事 それでも「PPAP」を使い続ける国内企業はどのくらい? 有害と知りつつ使う企業も、そのワケは 東京大学などの研究チー

    影響度“高” NECのビジネスPCに最初から入ってる「PC設定ツール」に脆弱性 対策は?