タグ

2016年2月25日のブックマーク (7件)

  • 「O=C」もダメ!間違って教えられる英文法4つを紹介!

    前回、好評いただいた5文型に分ける→意味が分かる!英文最速理解の秘密を公開の続編です。 学校の授業や予備校・参考書などで長年間違って教えられている英文法というのがあります。また「半分正しい」など不完全なものをそのまま教えてしまっているものもあります。文法とは読んで字の如く「文を作る法則(ルール)」です。間違いや不完全のまま教えられていてはすでにルールとして使えません。 今回はその中でも特に重要でありながら間違えて(不完全に)教えられている英文法4つを厳選して紹介し、正しい文法を分かりやすく解説します。 1.「SVOCではO=C」は不正解⇒「SVOCでは、O→Cが主語・述語になる」が正解。 Tom calls me Jun.(トムは私をジュンと呼ぶ。)であればO=Cでしょう。確かに合っています。 しかし、Tom made me buy a book.(トムは私にを買わせた。)ではme=bu

    「O=C」もダメ!間違って教えられる英文法4つを紹介!
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    1:「イコール」ではなく「AはBである」の「は」。2:自動詞と他動詞というのは動詞そのものの種類ではなく、動詞の使い方の種類(正確な言い方かわからないけど)。
  • 浜崎あゆみ(37)の最新画像がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    浜崎あゆみ(37)の最新画像がヤバすぎると話題に 1 名前: 河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:14:56.87 ID:9c8t8Lrc0 浜崎あゆみがInstagramを1カ月ぶりに再開 高級ブランドとコラボしたセクシー写真を公開 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000080-it_nlab-ent 2: キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 21:15:27.04 ID:IS9is/AU0.net おばちゃんになてもた 9: ランサルセ(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 21:16:32.68 ID:lS/VSRdyO.net あーあ 11: 河津掛け(空)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 21:16:54.25 ID:omD461

    浜崎あゆみ(37)の最新画像がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    服装は別として、中華料理店のチラシの絵にこんな感じの顔の人いそう。
  • [2/24追記] 円周率の問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?

    小学校の円の面積の計算の問題でバズっているのを見かけたので便乗してみる。 初増田なのでなんかおかしなことがあったらごめんと先に誤っておく。 そして、わたしは計算が嫌いで物理と数学から逃げ続けた生物系研究者で、特に円周率に対して深い知識があるわけではないことも付け加えておく。 最後に追記あり 12/24 2:30頃追記 ①.バズった問題の概要詳細はリンク先を確認していただけると良いと思う。 http://togetter.com/li/940931 簡単に経緯を説明する。 ある人が小学生の宿題を見ながら以下の疑問を提起した。 「半径11センチの円の面積を円周率を3.14として計算した時の答えは、11*11*3.14=379.94は厳密には誤りで、 有効数字3桁で380の方が正しいのではないか?」 これに端を発して賛否両論様々な議論が巻き起こったのである。 (ちなみに、半径11の円の面積を5桁

    [2/24追記] 円周率の問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    誤りでいいじゃん/「実際の円の面積を求める方法としては誤っている」派と「算数の世界に無いものを持ち込むな」派の政治的な対立。今の算数では379.94が正答。380を正答にしたければ算数を変えるしかない。政治的問題
  • 物価の前に賃金をあげようぜ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 なんだかここ最近、「GDP」をキーワードにした流入が多いなあと思ってアクセスデータを見ていましたが、何やら大変なことになってるみたいですね。 日経済がマイナス成長に転じた。内閣府が15日に発表した2015年10-12月期の国内総生産(GDP)は前期比0.4%減で、年率換算では1.4%減だった。課題相次ぐ政府の経済改革に、またひとつ問題が加わることになった。 内訳をみていますと、総生産に対する四半期名目ベースの寄与度で見ると 民間最終消費支出 -0.5 民間住宅 -0.0 民間企業設備 0.2 民間在庫品増加 -0.1 政府最終消費支出 0.1 公的資形成 -0.1 となっており、家計の消費の弱さが大きく影響を与えた結果となりました。 (参考:2015(平成27)年10~12月期四半期別GDP速報 (1次速報値)) 四半期ベースの短期の結果ではありませんが

    物価の前に賃金をあげようぜ - ゆとりずむ
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    カードゲームでいくら強いカードを持っていても、カードを切る順番を間違えると負けるみたいな話?(そもそも強いカードを持ってるかは知らない)
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    割とひいた。
  • はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE

    Isseki Nagae@Isseki3 高所得になるってなにか悪い事でもしてるとかやっかみですよ。頑張ってるだけですよ。誰でもこれくらいは狙えるよ。年収1000万以上の皆さんが日の所得税の半分を負担しているって知ってます? https://t.co/l3RXnx7eNb @Isseki3さんから 2016/02/24 13:05:17 Isseki Nagae@Isseki3 まあ、一言言えることはだ。政府が悪い、誰々が悪いって人のせいばかりにしていると貧乏から抜け出せないってことですよ。頭使って、手足使って頑張れば、年収1000万とかそんなに高い障壁じゃないです。3000万とかになるとかなり高い。ww 2016/02/24 15:39:17 Isseki Nagae@Isseki3 悪いのはだれだれのせいとか、人のせいばかりにしているヤツの回りには悪いオーラがむんむんとしていて、闇の

    はあちゅう 公式ブログ - 貧乏人は自分に起きたことを全部人のせいにする - Powered by LINE
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    幸せになるために頑張ってるらしいけど、貧乏人を叩いても幸せにはなれないと思うのだが。貧乏人のことが気になって気になって叩きたくて仕方ないのもあなたのせいでは。
  • みんながみんな、当たり前のように「まともな大人になれる」と思ってるおっさんの語り聞いてるとぶっ壊したくなる

    なんか、もう自分に対しても、世間に対しても、世代に対しても 「あーパンクになっちまえ」 って思いますよ…。 はみだし者の若者罵ってるおっさん見てると、 「あー、女でも買って説教して、ウザがられて、『やめるよ?』って言われて、自分よりも何倍もバカで病んでるけど、月収と主導権は持ってる女に現実を見せつけられてればいいのに」 って思います。 ちなみに、僕は収入と主導権とって悦に浸る女を皮肉ってますが、主導権振りかざされた途端に説教を辞めちゃうおっさんはもっと嫌いです。 ぼくがおっさんの化けの皮を剥げない分、主導権握って振り回してやって欲しいです。 まぁ、僕は女にも女神にも振り回されっぱなしな人生送ってるから、怖くも恨めかしくもあるのですけどね。 小学校6年生時点で「日的価値観」にすっかり染まってたぼく僕はさ、小学校の卒論で父に憧れて「一流のサラリーマンになりたい」と書いて、少年野球チームで会う

    みんながみんな、当たり前のように「まともな大人になれる」と思ってるおっさんの語り聞いてるとぶっ壊したくなる
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/02/25
    人の進路を笑うな(的な)