タグ

ブックマーク / www.asahi.com (19)

  • 経営難かつ教育の質低い私大、補助金大幅削減へ 文科省:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、経営が悪化し、教育の質も低下している私立大学・短大を運営する学校法人への補助金(私学助成)を、大幅にカットする仕組みを2018年度から導入する方針を決めた。一方、教育内容が評価された場合は補助金をアップする。18歳人口の減少に伴い、破綻(はたん)する恐れがある法人が増えるなか、経営改善できない大学に「退場」を迫る内容となる。 17年度は地方を中心に私立の大学の4割弱、短大の7割弱が定員割れした。18年度からは18歳人口が再び減少傾向に入り、経営はさらに厳しくなりそうだ。日私立学校振興・共済事業団(私学事業団)が660法人の16年度時点の財政状況を調べたところ、112法人が「破綻する恐れがある」と分類され、時期は21法人が「19年度末までに」、12法人が「25年度末までに」だった。 国は毎年、私学助成金を3千億円余り支出しているが、こうした状況を受けて政府内からも「経営難の私

    経営難かつ教育の質低い私大、補助金大幅削減へ 文科省:朝日新聞デジタル
  • 広東で偽札37億円分押収 偽造横行でスマホ決済が普及:朝日新聞デジタル

    中国広東省の公安当局は人民元の偽造集団を摘発し、2億1400万元(約37億円)の偽札を押収した。当局によると、押収額は1949年の新中国成立以来、最大規模。中国では依然として多額の偽札が横行しており、買い物の際にスマートフォンで支払いをする「スマホ決済」が普及する要因となっている。 公安当局が16日に発表した。当局は昨年3月、偽造集団に関する端緒を得て捜査に着手。広東省中山市のマンションに隠されていた製造拠点などを捜索し、14人を拘束し、偽造に使っていたフィルムなどを押収した。広東省では2015年にも偽札2億1千万元を押収する事件があった。 中央銀行の中国人民銀行は15年に偽造対策を施した新紙幣を発行したが、中国人の現金への信頼は低いままだ。スマホ決済「微信支付」(ウィーチャットペイ)の利用者は現在6億人を超え、外出時に財布を持ち歩かない国民が増えている。(広州=益満雄一郎)

    広東で偽札37億円分押収 偽造横行でスマホ決済が普及:朝日新聞デジタル
  • 肝臓含むフグ「以前から販売」 スーパー側、認識乏しく:朝日新聞デジタル

    愛知県蒲郡市のスーパーで肝臓を含んだフグの切り身5パックが販売された問題で、スーパーの担当者が県の調査に「以前から販売していた」と話していることが、県への取材でわかった。県は16日午後、品衛生法に基づきスーパーを立ち入り調査する。一方、販売後に行方がわからなかった4パックのうち、新たに購入者2人(計2パック)からスーパーに連絡があったという。 県によると、スーパーは同市の「スーパータツヤ」。15日に肝臓を含んだヨリトフグの切り身を7パック準備し、5パックが売れた。同日午後、購入者の一人から「パックに肝臓が入っている」と豊川保健所に連絡があり判明。県は品衛生法に基づきスーパーに回収命令を出した。これまで健康被害は確認されていないという。購入者が不明なフグは残り2パックで、県は「絶対べないで」と注意を呼びかけている。 スーパーの担当者は県に「毒性が低く、有毒との認識がなかった」と話してい

    肝臓含むフグ「以前から販売」 スーパー側、認識乏しく:朝日新聞デジタル
    arigamitsuru
    arigamitsuru 2018/01/16
    食べる習慣があったとなると仕方ないのかな
  • 予備校講師「昨夏に指摘したのに…」 阪大入試ミス:朝日新聞デジタル

    昨年8月、阪大に対して入試問題が誤っていた可能性があると指摘した東京都内の予備校講師、吉田弘幸さん(54)が取材に応じた。 吉田さんは昨夏、講習の教材として阪大の問題を使おうとした際に誤りの可能性に気付いた。8月初旬に複数の解答例を示しつつ「問題設定に不自然さがある」とメールで指摘したが、同下旬、阪大から誤りはないとの返信があった。吉田さんは再度、理論的に誤りがある可能性を指摘したが、その後、阪大から返信はなかったという。このため、文部科学省にも問い合わせた。 入試ミスが発表された6日、阪大から指摘に対するお礼や追加合格を決めた経緯がメールで送られてきたという。吉田さんは「入試問題は人間が作るのでミスが出るのは仕方がないが、受験生がいることを踏まえ、すぐに詳細な調査をしてほしかった」と話した。

    予備校講師「昨夏に指摘したのに…」 阪大入試ミス:朝日新聞デジタル
  • 住宅に2遺体発見、頭から出血 殺人容疑で捜査 新潟:朝日新聞デジタル

    4日午前7時ごろ、新潟県新発田市豊町2丁目の無職安藤寅男さん(79)方の住宅で、安藤さんの長男のから110番通報があり、県警新発田署員が駆けつけたところ、1階の寝室で2人の遺体が見つかった。県警は殺人容疑で捜査を始めた。 県警捜査1課などによると、遺体はこの家に住む安藤さんと澄子さん(74)とみられる。2人はそれぞれベッドの上で仰向けになっており、頭から出血していた。安藤さん夫婦は、長男夫婦、孫の5人暮らし。

    住宅に2遺体発見、頭から出血 殺人容疑で捜査 新潟:朝日新聞デジタル
  • 焼きイモ売りのセンチュリー 毎冬出没、怪しげな人気者:朝日新聞デジタル

    まるでデコトラと族車と霊柩(れいきゅう)車のテイストをド派手にリミックスしたような、異形極まりないトヨタ自動車の最高級セダン「センチュリー」。近づくと、「♪いしや~きいも~」の売り声がダブ・ミックスの重低音で鳴り響き、サツマイモの甘い香りが漂う。行く先々で物見の人だかりと行列ができる石焼きイモの移動販売車だった。 この車で各地を回って営業するのは、木崎公隆さん(38)と山脇弘道さん(34)によるアートユニット「Yotta(ヨタ)」。移動販売車に改造されたセンチュリーは、「金時」と名付けられたアート作品だ。さらに、実際に焼きイモを売り歩くことで生まれる購買客や見物人との掛け合いやその光景の路上における異物感も、丸ごとひっくるめて芸術活動だという。かつて日常にあった猥雑(わいざつ)な風景を、現代によみがえらせる試みだ。 2010年に東京・六木の芸術祭に出品。以来、毎年冬になると大阪・ミナミの

    焼きイモ売りのセンチュリー 毎冬出没、怪しげな人気者:朝日新聞デジタル
  • 「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表:朝日新聞デジタル

    前原誠司・前民進党代表〈現・希望の党〉 (発言録) 私は(衆院選で)一番、割をったのは小池(百合子・東京都知事)さんだと思うんですよ。小池新党のまま民進党と協力せずにやっていたら、60~70議席はとったんじゃないですか。なんで私が希望の党に合流したかといったら、民進党のままで戦ったら、もっとひどい結果になっていたということ。この判断しかなかったと今でも思っています。 環境が整ったら(小池氏は衆院選立候補を)やるつもりだったと思いますよ。(民進の希望への合流方針をいったん決める過程で)彼女は「60~70議席をとって何が意味があるのか」と。なんで落ち目の民進党と組むのか。民進党には政権を担った経験者もいっぱいいる。自らが総理としてこの国を変える思いを持って希望の党をつくられたと思いますよ。(BS報道番組で)

    「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表:朝日新聞デジタル
  • 車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車やホンダなど大手自動車メーカーが、期間従業員が期限を区切らない契約に切り替わるのを避けるよう、雇用ルールを変更したことが分かった。改正労働契約法で定められた無期への転換が格化する来年4月を前に、すべての自動車大手が期間従業員の無期転換を免れることになる。雇用改善を促す法改正が「骨抜き」になりかねない状況だ。 2013年に施行された改正労働契約法で、期間従業員ら非正社員が同じ会社で通算5年を超えて働いた場合、人が希望すれば無期に転換できる「5年ルール」が導入された。申し込みがあれば会社は拒めない。08年のリーマン・ショック後、大量の雇い止めが社会問題化したことから、長く働く労働者を無期雇用にするよう会社に促し、契約期間が終われば雇い止めされる可能性がある不安定な非正社員を減らす目的だった。施行から5年後の18年4月から無期に切り替わる非正社員が出てくる。 改正法には、企業側の

    車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに:朝日新聞デジタル
  • 10代46%・20代47%、自民へ 衆院選・朝日新聞社出口調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の出口調査からは、特に30代以下の若い層で安倍政権への評価が高いことがうかがえる。 比例区の投票先を年代別にみると、10代では46%が自民に投票。20代は47%、30代も39%が自民に入れ、他の年代より高かった。選挙区では10代の52%、20代の55%、30代の51%が自民候補に投票したと答えた。 調査では(1)アベノミクスの評価、(2)自衛隊を明記する憲法9条改正の賛否、(3)安倍政権の継続を望むか、も聞いた。3問とも全体では賛否が拮抗(きっこう)する中、30代以下の評価は高めだった。 10代の60%がアベノミクスを「評価する」と答え、20代は62%、30代は56%と、全体平均の48%より高い。憲法9条改正も、10代と30代は52%、20代は56%が「賛成」と答え、「反対」を上回った。選挙後も「安倍政権が続くのがよい」と答えた10代は58%、20代61%、30代54%。 調査は

    10代46%・20代47%、自民へ 衆院選・朝日新聞社出口調査:朝日新聞デジタル
  • 進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡し、娘2人がけがをした事故があり、一家は別の車に進路を塞がれ、停車させられていたことが関係者への取材でわかった。直前の休憩所でトラブルがあり、現場まで約1キロの間、後方から極端に接近されたり、前に割り込まれたりする妨害を受けていたという。県警はこうした経緯を把握し、事故原因を調べている。 事故は6月5日午後9時35分ごろ発生。下り線の3車線のうち、最も中央分離帯寄りの追い越し車線に止まっていた静岡市清水区の車修理業、萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車にトラックが追突した。嘉久さんと友香さん(当時39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹もけがをした。一家のワゴン車の前には、福岡県内の男性が運転する車が止まっていたという。 関係者によると、手前のパーキングエリアで、ワゴン車の進路を塞ぐように駐車していた男性を嘉久さん

    進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル
  • 太陽フレア?江戸時代にオーロラ 史上最大級の磁気嵐か:朝日新聞デジタル

    太陽の表面で起きる大規模な爆発現象「太陽フレア」により、江戸時代に史上最大級の磁気嵐が起きていた可能性が高いと、国立極地研究所と国文学研究資料館などのチームが20日、発表した。当時の日記に残されていたオーロラの記述から規模を推定した。 太陽フレアが起きて、地球に粒子が飛来すると磁場を揺さぶられて磁気嵐が起こり、オーロラも活発になる。1770(明和7)年9月17~18日には各地でオーロラが見られたという記述が、当時の天文現象をまとめた「星解」などの古書籍に残されている。 このうち、研究チームは京都府の伏見稲荷大社の経営を任されていた東羽倉(ひがしはくら)家の日記に注目。17日午後10時以降の「紅色の雲が北側の空の半分を覆い銀河(天の川)にせまり」「赤気のなかに白気がまっすぐ立ち上り、白気が一筋銀河を貫き……」という趣旨の記述と、この日の天の川の位置を元にオーロラの規模を推定した。その結果、オ

    太陽フレア?江戸時代にオーロラ 史上最大級の磁気嵐か:朝日新聞デジタル
    arigamitsuru
    arigamitsuru 2017/09/21
    太陽フレア?江戸時代にオーロラ 史上最大級の磁気嵐か
  • 安倍首相、解散の大義急造「消費増税で教育・社会保障」:朝日新聞デジタル

    衆院の解散・総選挙が10月10日公示、22日投開票の日程で行われる公算が大きくなった。安倍晋三首相は2019年10月の消費増税を予定通り行い、その引き上げ分を教育無償化や社会保障制度の見直しにあてることを自民党の公約に盛り込む方針。だが、「解散の大義がない」「森友・加計学園問題の疑惑隠し」との批判を封じる意味合いが大きく、急ごしらえ感は否めない。 安倍首相は18日、都内の私邸で公明党の山口那津男代表、自民党の二階俊博幹事長と相次いで会談し、総選挙に向けた対応を協議。国連総会に出席するため米ニューヨークに向けて政府専用機で出発した。羽田空港で記者団には「解散について、いちいちお答えすることは差し控えるが、帰国後に判断したい」と述べ、22日以降に最終判断する考えを示した。 首相は総選挙公約の目玉として「人づくり革命」を打ち出す方針。大学などの高等教育を含めた教育無償化や、高齢者中心の社会保障を

    安倍首相、解散の大義急造「消費増税で教育・社会保障」:朝日新聞デジタル
  • グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因:朝日新聞デジタル

    国内の複数のインターネット接続サービスが25日、相次いでつながりにくくなった大規模な通信障害で、米IT大手グーグルは26日、朝日新聞の取材に、同社の通信装置の誤操作が原因と認め、謝罪した。今後再発防止に取り組むという。 通信障害は25日午後0時22分ごろ、国内最大手のネット接続サービスでNTTコミュニケーションズが提供する「OCN」に接続できなくなり、KDDIでもほぼ同時刻から接続が不安定になるなどした。 いずれも同日午後1時までには復旧したが、楽天証券やフリマアプリの「メルカリ」、通信アプリの「LINE」など大手ネットサービスが数時間にわたりつながりにくくなった。 通信事業者の調査で、障害発生の直前にグーグル社が発信したネット回線の接続経路に関する情報に、誤操作により間違った内容が含まれていたことが原因とわかった。グーグル社は「ネットワークの誤設定により障害が発生し、8分以内に正しい

    グーグルが謝罪 大規模ネット障害、装置の誤操作が原因:朝日新聞デジタル
  • 難病乳児の尊厳死、両親受け入れ 英、病院と法廷闘争:朝日新聞デジタル

    英国で、先天性の難病で入院中の生後11カ月の男児をめぐり、両親の意向に反して司法が延命措置の中止を認める判断を下した。両親は24日、尊厳死を受け入れる意向を明らかにした。わずかな望みをかけて米国での実験的治療を望んでいたが、病院側は「効果は望めない」と渡航に反対し、法廷闘争に発展していた。 男児はチャーリー・ガードちゃん。ロンドンの30代の両親のもとに昨年8月に生まれた。「ミトコンドリアDNA枯渇症候群」という先天性の代謝異常で次第に容体が悪化。度重なる発作で脳に重い障害を負った。現在は体を動かすことができず、人工呼吸器なしには生きられない状態だ。 米国での治療費用などを得るため、母親が今年1月に立ち上げたクラウドファンディングには、これまでに8万人以上から約130万ポンド(約1億9千万円)が寄付された。だが、チャーリーちゃんが入院するロンドンの小児病院は、回復の見込みがないとして「人の

    難病乳児の尊厳死、両親受け入れ 英、病院と法廷闘争:朝日新聞デジタル
  • ワタリガラス、4歳児相当の知能 将来見越して行動:朝日新聞デジタル

    鳥の中でも頭がいいことで知られるワタリガラスが、目の前にないエサを得るために道具を用意するなど、将来を見越した行動をすることがわかった。チンパンジーなど一部の類人猿にしかできないとみられていた能力で、人間では4歳児以上に相当するとみられる。知能の進化を知る上で重要な成果という。 スウェーデン・ルンド大の研究チームが14日付の米科学誌サイエンスに論文を発表した。研究チームは、ワタリガラス計5羽を訓練し、エサ箱に特定の小石を入れるとふたが開いて中身がもらえることやペットボトルのふたを取ってきて実験者に渡すとエサがもらえることなどを学習させた。 その後、カラスをエサ箱から遠ざけて、小石を含む四つの小道具が入った容器から好きな一つを選ばせた上で、15分後と17時間後に再び箱に近づけた。小石以外の小道具ではふたは開かない仕組み。カラスはほとんどの場合で正しく小石を選び、15分後に約8割、17時間後に

    ワタリガラス、4歳児相当の知能 将来見越して行動:朝日新聞デジタル
  • 沖縄経済界、政権に急接近 知事周辺は警戒「分断招く」:朝日新聞デジタル

    沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事の側近として副知事を務め、その後辞任した安慶田(あげだ)光男氏(68)が経済系シンクタンクを立ち上げた。知事を支えるために経済面での要望を政府に伝えるとして、政権幹部と接触を繰り返しているが、翁長氏周辺は「政権による分断を招くだけ」と警戒を強める。 一般社団法人「沖縄経済懇談会」で、安慶田氏が代表理事を務める。設立は5月30日付。役員には、県内ホテル大手「かりゆしグループ」の平良朝敬(たいらちょうけい)・前CEOの側近や医療法人理事長など、翁長氏に近いとされる経済人らが名を連ねる。観光振興など県経済の要望を中央政界に伝える役割を担いたい考えだ。 安慶田氏は1月、教員採用を巡る口利き疑惑で辞任。3月以降、菅義偉官房長官、鶴保庸介・沖縄北方相らと東京で面会を繰り返していた。5月20日には、鶴保氏の沖縄後援会が那覇市のホテルで初めて総会を開き、このシンクタンク

    沖縄経済界、政権に急接近 知事周辺は警戒「分断招く」:朝日新聞デジタル
  • 加計問題「まさに印象操作」 首相、ラジオ番組で批判:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    加計問題「まさに印象操作」 首相、ラジオ番組で批判:朝日新聞デジタル
  • 050…のワン切りに注意 かけ直すと架空請求に誘導も:朝日新聞デジタル

    「有料動画サイトの料金が未払いだ。請求内容を知りたい方は(ダイヤルボタンの)『1』を押して」。携帯電話の着信履歴に残った番号にかけ直すと、こんな自動音声が流れて架空請求を受ける相談が相次いでいる。実在する会社に似た社名を名乗る手の込みようで、消費者庁が14日、注意を呼びかけた。 発表によると、架空請求に誘導するのは、携帯電話に「ワン切り」で電話をかけてくる050で始まる番号。残された着信履歴にかけ直して音声通りに操作すると、都内に実在する会社に似た「TSB債権回収」の社名を名乗る人物が電話口に出て、氏名を聞き出すなどして金銭を要求するという。昨秋から3月末まで、消費生活センターなどに14件の相談があった。 この14件では実際に支払った被害は確認されていないが、消費者庁は「いまは銀行やカード会社に電話するとたいてい自動音声が流れる。『物の会社だ』とにおわせる手口だ」と警戒を促している。他に

    050…のワン切りに注意 かけ直すと架空請求に誘導も:朝日新聞デジタル
  • 女性客の足をなめた疑い、タクシー運転手の男逮捕 宮城:朝日新聞デジタル

    タクシーに乗せた女性客の足をなめるなどしたとして、宮城県泉署は11日、仙台市泉区鶴が丘3丁目、タクシー運転手江川洋容疑者(36)を監禁や強制わいせつなどの疑いで逮捕し、発表した。江川容疑者は「乗せたのは間違いないが、わいせつなことはしていない」と容疑を否認しているという。 署によると、江川容疑者は2日午前1時25分ごろ、仙台市青葉区で、自身が運転するタクシーに、20代の女性をわいせつ目的で乗車させ、約30分間にわたって足を触ったり、なめたりした疑いがある。 江川容疑者は女性の乗車直後から、運転席のシートを倒し、右手で運転しながら左手で女性の足を触り始めた。また計3回、路上で駐車し、女性の足をなめたという。 女性の足を触りながらメーターを止め、「次も(料金を)サービスするので」と自身の携帯電話の番号を書いた紙を渡していた。3回目の停車時に、女性はタクシーから逃げ出し、別のタクシーで泉区の自宅

    女性客の足をなめた疑い、タクシー運転手の男逮捕 宮城:朝日新聞デジタル
  • 1