タグ

映画に関するarisakamigiwaのブックマーク (6)

  • Paper.li

  • 『ごはんにしよう。―映画「南極料理人」のレシピ』

    誇りを失った豚は、喰われるしかない。イエスはこれを聞いて言われた。 「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」 (マルコによる福音書2章17節) 書は映画『南極料理人』で堺雅人演じる 西村が作っていた料理レシピ化したものです。 読んでいるそばから映画のワンシーンが 思い出されて生きて涎が止まりませんでした。 ラーメンが特に印象に残っております。 書は映画『南極料理人』の劇中で実際に作られ、 べられていた料理レシピ集です。 まさか、こんなに早く手に入るとは思いませんでした。 今、手元にこのがあって。パラパラと読みながら この記事を書いているんですけれど、書いている そばからよだれが出てきそうです。 劇中でも登場していたローストビーフや伊勢えびの エビフライなども確かに美味しそうでしたが、 僕が一番

    『ごはんにしよう。―映画「南極料理人」のレシピ』
  • 『荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟 (集英社新書)』

    誇りを失った豚は、喰われるしかない。イエスはこれを聞いて言われた。 「医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」 (マルコによる福音書2章17節) 年齢不詳の漫画家・荒木飛呂彦氏が 縦横無尽に語り尽す映画論を纏めた 物です。 荒木氏の説く『サスペンスの鉄則』は荒木氏の 解説を読んでいると 「なるほどなぁ」 と思ってしまい、荒木氏の映画への 真摯さが窺えます。 年齢不詳の漫画家と聞いてまず゙最初に思い 浮かぶのは荒木飛呂彦氏で、彼独特の『映画論』 をまとめたのが書です。 荒木氏の映画論は他にもありますが、僕が最初に 読んだ荒木映画論は書になります。 やはり、荒木氏もそうですが、漫画家で映画が 好きだという人は手塚治虫に始まって藤子不二雄の 二人も言うに及ばず、映画から沢山のイマジーションを 得て、それを自らの作

    『荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟 (集英社新書)』
  • アブラクサスの祭り : 有坂汀的日常 ~ただただ、思いの馳せるままに~

    この映画の原作を読んだのは何年も前で、たしか旅先で読んでいたことを思い出しました。映画を見ていて 「こんな話だったっけか?」 と思った箇所がいくつもありましたが、最終的なカタルシスとなるライブのシーンでは主人公の淨念演じるスネオヘアーさんが現役のミュージシャンで、バンドのメンバーも役者ではなく、彼らもまた現役のミュージシャンであるだけに、「物」の音が聞けました。 物語を簡単に申し上げますと、元ロックミュージシャンで僧侶というなんとも個性的な経歴を持った淨念というお坊さんが、抗薬を飲みながら酒の力を借りて読経 をするというなんともブッ飛んだ話で、淨念を演じるスネオヘアーさんとである多恵を演じるともさかりえさんとは実際に結婚したそうであります(2016年離婚)。 福島の三春町で子供と三人で暮らす淨念は、 「自分の役割とは何か?」 ということに悩み続け、最初のほうでは寺近くの高校から頼まれ

    アブラクサスの祭り : 有坂汀的日常 ~ただただ、思いの馳せるままに~
    arisakamigiwa
    arisakamigiwa 2017/05/24
    この映画は撮影場所はオール福島であるのは無論のこと、キャストの多くが福島の方が出演されているので、いまだからこそ、この映画を見る意義は大いにあるかと思っております。
  • Paper.li

    arisakamigiwa
    arisakamigiwa 2016/06/30
    MigiwaPost 紙が更新されました! 本紙は私が普段読んでいる雑誌やニュースサイトなどから情報を取捨選択をした上で独自編集し、刊行しております。
  • Paper.li

    arisakamigiwa
    arisakamigiwa 2016/06/04
    MigiwaPost 紙が更新されました! 本紙は私が普段読んでいる雑誌やニュースサイトなどから情報を取捨選択をした上で独自編集し、刊行しております。
  • 1