タグ

2011年9月16日のブックマーク (5件)

  • プログラマに大量に触れて初めて気づいた8の共通点 - みちしるべ

    プログラマはワンパターンである 先月(7末)くらいから、勉強会、イベントに参加して社外のプログラマと接することが多くなった。 プログラマとは、一生、技術の追求をしてそうな人たち。 具体的には、3つ以上の言語を取得してる人たち、とでも言えばいいのだろうか。 有名コミッターな人、年間300冊以上の技術関連のを読む人もいるのだけど、 だいたい月2回以上勉強会に出ているような人たちで、私からしてみれば同じだ。 そして、プログラマと友達になることで、気づいたことがいろいろある。 こういってしまっては何なのだが、プログラマたちは非常にワンパターンなのだ。 コーダーは多種多様である。すごくおもしろい人、変わった人がいたり、 最高にいい人から、最低に悪い人までいろいろいるが、プログラマは ほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的にコーダーの数のほうが多いわけで、 数が多いから多種多様であるだけなのか

    プログラマに大量に触れて初めて気づいた8の共通点 - みちしるべ
  • JavaScriptからPHPへとJSONで配列を渡す - ぶろぐ

    jquery-jsonプラグインを使う。 JSONを使って、JavaScriptの配列やオブジェクトをPHPに渡す。 $.toJSON(data)で配列やオブジェクトをJSONに変換できる。 $.toJSONを使うためには以下のプラグインが必要。 jQuery-JSONプラグインの入手先 http://code.google.com/p/jquery-json/ ソースはこんな感じ。 var data = ["data1","data2","data3"]; JSON = $.toJSON(data); $.post( "../controller/getJSON.php", {"JSON":JSON}, function(data){ alert(data); }, "text" ); PHP側では、json_decodeでPHPの変数として扱う。 そんとき、php.iniの設定によって

    JavaScriptからPHPへとJSONで配列を渡す - ぶろぐ
    ariteku
    ariteku 2011/09/16
  • マンガで分かるLisp(Manga Guide to Lisp)

    スポンジで虎を倒せるんだよ? (you can take down a tiger with a sponge, right?)

    ariteku
    ariteku 2011/09/16
  • NETBIOS名とホスト名の違い

    今回は「NETBIOS名」と「ホスト名」について解説します。「NETBIOS名」と「ホスト名」が混ざってしまいよく理解できていない人はかなり多いです。いざという時のトラブルシュートで差が出ますのでしっかり理解しましょう。 Windowsネットワークの歴史 NETBEUIの時代 「NETBOIS名」のことをよく理解するためにはWindowsネットワークの歴史を知らなくてはいけません。 まず、今のTCP/IP全盛の時代からすると信じられないかもしれませんが、初めてWindowsにネットワーク機能が標準搭載されたWindows95では規定のプロトコルはTCP/IPでは無くてNETBEUIというものでした。そしてNETBEUINETBIOSというAPIを利用しています。 NETBEUIはTCP/IPとは全く異なる考え方のプロトコルです。IPアドレスなんてありません。ルーティングもしません。名前だ

    NETBIOS名とホスト名の違い
    ariteku
    ariteku 2011/09/16
  • 溜池通信トップページ

    Since 1999.8.20~ tameike.net 「かんべえ」のホームページにようこそ last modified at 22:58   2023/5/2 Diary 「債務上限問題」New!! Report 「経済同友会『全国セミナー』で考えたこと」 ●口上 (Greeting) 初めて訪問された方はこちらへどうぞ。 ●『溜池通信』 (Report) 毎週末に更新するニューズレターです。 ●かんべえの不規則発言 (Diary) 日々の出来事に関する好き勝手な感想を書いています。 ●かんべえのライブラリー (Review) <書評棚>:かんべえが『財界』に連載中の書評を公開しています。 (Review2) <続・書評棚> :『夕刊フジ』に連載中の書評を公開しています。 (Parasite) <パラサイトの棚>:かんべえの著作集。あっちこっちのHPへの入り口になっています。

    ariteku
    ariteku 2011/09/16