2013年10月2日のブックマーク (6件)

  • 海外紙「日本は消費増税すべきではなかった」

    消費税率8%が決まったことをフィナンシャルタイムズやウォール・ストリート・ジャーナルなど、海外紙が相次いで報じているが「日は消費増税すべきではなかった」といったような報道が出ている… Shinzo Abe, Japan's prime minister, arrives for a news conference at the prime minister's official residence in Tokyo, Japan, on Tuesday, Oct. 1, 2013. Abe proceeded with an April sales-tax increase and will implement a stimulus program as he tries to rein in the world's biggest debt burden without jeopard

    海外紙「日本は消費増税すべきではなかった」
    arrack
    arrack 2013/10/02
    バイバイ マイ アベノミクス
  • 【消費税8%】Q&A 現行税率いつまで買える? 定期は早めに、住宅は特例も - MSN産経ニュース

    住宅や車、日常生活で身近な電車の定期乗車券、パック旅行はいつまで現行税率の5%で買えるのか。 Q 新築住宅にかかる消費税率はどうなるのか A 税率5%の適用を受けるには、来年3月末までに物件の引き渡しを受ける必要がある。また、新築の注文住宅などは、契約から引き渡しまで半年以上かかる。このため、「経過措置」という特例を活用して今年9月末までに契約を終えている場合は、引き渡しが来年4月以降でも5%の適用を受けられた。建売住宅や分譲マンションは契約の時期に関係なく、引き渡しが増税後なら8%が適用される。 ただ、住宅購入が税率引き上げ後になっても、政府は購入者の負担を軽減するため、住宅ローン減税の拡充と中低所得層向けの現金給付を行う予定だ。 年収などによっては、制度を利用すれば増税後に買った方が有利な場合もあるため、慌てずによく考えることが必要といえる。 Q 自動車は A 自動車は、来年3月末まで

    arrack
    arrack 2013/10/02
    急がなくても不景気になって値段が下がる。
  • アベノミクス最初のエラー 消費税増税に海外紙から厳しい声

    安倍首相は1日、来年4月から消費税を8%へ増税すると正式に発表した。景気回復への悪影響が懸念されるのに対し、景気刺激策および法人税減税もセットで行う方針だと報じられている。 【たかだか8%で騒ぐ理由】 フィナンシャル・タイムズ紙は、英国の20%など、欧米諸国の付加価値税に比べればまだ安い税率であることを指摘した(非課税品目の有無などには触れない単純比較であるが)。そのうえで、それが論争を呼んでいる理由は、1997年の前回増税時、実際に不況を招いたからだと説明。安倍政権において最初の政策エラーだ、と手厳しい。 消費税増税は、現在の景気回復を主導している消費者支出を直撃する。ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、米国エコノミストの間では、超党派で、増税すべきでないとの考えが優勢のようだ。 非営利団体の日経済研究センターが調査した41エコノミスト予想では、日のGDP成長率は3月31日ま

    アベノミクス最初のエラー 消費税増税に海外紙から厳しい声
    arrack
    arrack 2013/10/02
    バイ マイ アベノミクス ではなく本当は バイバイ マイ アベノミクス にうつったということ。
  • 消費税増税。来年の花見は、お通夜状態になるか: 極東ブログ

    来年(2014年)4月の消費税率8%への引き上げが決まった。それなりにマクロ経済を勉強してきたように見える安倍首相のことだから、もしかするとこの時期での決定は先延ばしにするのではないかという一縷の望みはあったが、むなしかった。 「この時期で」というのはデフレのさなかということだ。9月27日発表の消費者物価指数(CPI)では、前年同月比0.8%上昇で3か月連続プラスとなり、これをもって同時甘利明経済再生相は、閣議後会見でデフレを脱却しつつある過程にある、と述べたが、加えて、まだデフレ脱却に至っていないことも認めていた。同日のロイター「デフレ脱却しつつある過程=8月CPIで甘利経済再生相」(参照)より。 同相は8月CPIを受け、日経済は「長いデフレから脱却しつつあるという過程にある」との認識を示した。もっとも、電気代やガソリン代など円安の影響を除いたコアコアCPIは同0.1%低下と引き続き水

    arrack
    arrack 2013/10/02
    このグラフですら楽観してるように見える。実際には通年でマイナスを続けるだろう。
  • 消費税率8%で家計の負担は NHKニュース

    消費税率が来年4月に8%に引き上げられた場合、家計の負担はどの程度増えるのか見てみます。 民間の経済研究所、第一生命経済研究所が、総務省の「家計調査」を基に夫婦と子ども2人の4人の世帯の場合について試算しました。 まず、▽年収が250万円未満の世帯では、家計の負担が現在に比べて1年間に5万5349円増加します。 また、▽400万円以上、450万円未満の世帯で、6万4999円、▽500万円以上550万円未満の世帯で7万3691円、▽1000万円以上1250万円未満の世帯で11万4118円、それぞれ負担が増えるとしています。 さらに、税率が10%に引き上げられた場合、▽年収が250万円未満の世帯で現在に比べて9万571円、▽400万円以上、450万円未満の世帯で、10万6363円、▽500万円以上550万円未満の世帯で12万585円、▽1000万円以上1250万円未満の世帯で18万6739円、

    arrack
    arrack 2013/10/02
    年収が高い人ほどダメージがすくない。なのに消費が回復するらしい。
  • 朝日新聞デジタル:消費増税を正式発表 安倍首相「これが私の結論だ」 - 政治

    臨時閣議で消費増税を正式決定し、会見で発表する安倍晋三首相=1日午後6時1分、首相官邸、関口聡撮影  安倍晋三首相は1日夕、首相官邸で記者会見を開き、来年4月から消費税率を今の5%から8%に予定通り引き上げる、と正式発表した。 トピックス:消費増税実施へ  首相は会見で「毎年増えゆく社会保障費をどうまかなうかは大きな課題だ。デフレから脱却し、我が国経済が再び成長への自信を取り戻す。国の信認を維持し、社会保障制度を次の世代に引き渡す。これらを同時に進めていくことが私の内閣に与えられた責任だ」「15年間のデフレマインドによってもたらされた日経済の縮みマインドは変化しつつある。大胆な経済対策を果断に実行し、景気回復のチャンスをさらに確実なものにすることにより、経済再生と財政健全化は両立しうる。これが熟慮した上での私の結論だ」と述べた。  これに先立ち安倍内閣は1日夕、消費税率引き上げと、景気の

    arrack
    arrack 2013/10/02
    じゃあこれが間違いの始まりで、終わりの始まりだ。結果は6ヶ月後にわかる。