2018年7月6日のブックマーク (12件)

  • “普通の会社員”には無縁!? 蔓延する「副業万歳論」のワナ

    “普通の会社員”には無縁!? 蔓延する「副業万歳論」のワナ:雇用ジャーナリスト海老原嗣生が斬る(1/5 ページ) 現在、さまざまなテーマで進められている「働き方改革」――。その中には、日社会の人口構成の変化や社会環境の改善から、必要不可欠な改革ももちろんある。一方、何となくの雰囲気論がまかり通っているだけで、深く検討してみると、市民権を得ている根拠が弱いと感じる議論も散見されるのが実態だ。これからしばらくの間、百出する「働き方改革」について点検したいと思う。 副業推進は3つの流れから まず今回は、「兼業・副業・ダブルワーク(Wワーク)推進」をテーマとして考える。この話は、「長持ちする働き方」を考えるうえで重要なのだ。 根底にあるのは、リンダ・グラットン氏が著書『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』の中で説いた「2007年生まれの人はその半数が100歳以上生きる」という話である。いわゆ

    “普通の会社員”には無縁!? 蔓延する「副業万歳論」のワナ
    arrack
    arrack 2018/07/06
    Wワークっていうけど「その労働者」の一日の労働時間が8時間越えたら割増賃金が発生するんだが、2つ目の雇用主はきちんと割増賃金はらってくれるの?払わないと労基法違反なんだが
  • 年収2億円、中国人夫婦の「残念な」東京旅行(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    観光産業の成功には、富裕層誘致が不可欠である。スイスでのスキーからオーストラリアの海でダイビング、フランスのワイン生産地巡りからアメリカでの豪邸購入まで、世界中の富豪が好きなところで好きなことを満喫している。日もインバウンドにおいて、富裕層誘致を重視すべきと感じている。 この記事の写真を見る 筆者はインバウンド研究を始めてから、数十人の中国富裕層にインタビューや密着取材をしてきた。年収2000万円のプチ富裕層から中国でも有数の富豪一家、土豪(成金の富豪のこと)から教養もセンスも一流のエリートまで、さまざまな方々から日観光で感じたホンネを伺っている。 最近感じているのは、富裕層の訪日観光満足度が下がっていることだ。 それはもちろん、リピートにより新鮮味が減ったことと、情報技術の発達や中国国内市場が日とシンクロすることにより、わざわざ日でしか買えない/体験できないことが減ったことに原因

    年収2億円、中国人夫婦の「残念な」東京旅行(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    arrack
    arrack 2018/07/06
    そこそこの収入の人でも楽しめる国で何か問題でも?超富裕層向けサービスが味わいたかったらそういう国に行けばいい。日本はそこそこの人のための国であることを誇りにしたい
  • 水道民営化について

    リンク AERA dot. (アエラドット) 写真・図版(39枚目)| 【2040年全国水道料金予想ランキング】家計を直撃する「水格差」の未来 | AERA dot. (アエラドット) 写真・図版(39枚目) | 記事「【2040年全国水道料金予想ランキング】家計を直撃する「水格差」の未来」より リンク www3.keizaireport.com 2040年の日の水問題(上)-人口減少下における水道事業の存立基盤確保の必要性(野村総合研究所) 2040年の日の水問題(上)-人口減少下における水道事業の存立基盤確保の必要性-レポートの発表元:野村総合研究所

    水道民営化について
    arrack
    arrack 2018/07/06
    気にいらなければ変えれるよ、って熟練した人手がいつでも調達できると思ってる阿呆の世界ではそうなんだろうな。メーター検針ですら慣れがいるから凄く変えづらいのに。タダでノウハウが落ちてると思ってるのか?
  • 動画の保守系チャンネル相次ぎ閉鎖 「言論人の暗殺だ」作家・竹田恒泰氏が激怒 左派系ネットユーザーが監視か(1/2ページ)

    動画配信サイト「ユーチューブ」で異変が起きている。慰安婦問題などの「歴史戦」で中韓両国に批判的な、いわゆる保守系チャンネルが、相次いで閉鎖に追い込まれているのだ。特定の主張を狙い撃ちにした、外部ユーザーらによる「攻撃」の疑いがある。恣意(しい)的な言論規制につながる危険性はないのか。当事者の1人となった、明治天皇の玄孫で、作家の竹田恒泰(つねやす)氏が激白した。 「不当な表現活動はしていないが、アカウントが突然停止し、動画を投稿できなくなった。同様の事例が多発し、外部による組織的な妨害工作の可能性がある。『言論弾圧』『言論人の暗殺』ではないか」 竹田氏は、夕刊フジの取材にこう訴えた。 ユーチューブは、投稿ルールで、人種や民族的出自などに基づき、暴力や差別を扇動する動画の投稿を禁じている。ルールに反すると判断すれば、投稿者に警告を発する。6カ月以内に3回警告を受けると、アカウントは停止する。

    動画の保守系チャンネル相次ぎ閉鎖 「言論人の暗殺だ」作家・竹田恒泰氏が激怒 左派系ネットユーザーが監視か(1/2ページ)
    arrack
    arrack 2018/07/06
    ハンJの書き込みに「ネトウヨは馬鹿だから何故削除されるかわからない」というのがあったけど、実証しなくても
  • 雇用大崩壊を経験した「ロスジェネ」はあれからどうなったか

    今から10年近く前、いわゆるリーマンショックによる経済大停滞を契機にした経済と雇用の急激な悪化を受けて、筆者は『雇用大崩壊』(NHK出版)を出版した。そこでは「ロスジェネ世代」と呼ばれる、当時25歳から35歳の人たちの雇用の長期的な悪化を問題にしていた。あれから10年近くが経過し、いわゆるロスジェネ世代をマクロ的(全体的)にどのように捉えていくべきか、試論的に考察していきたい。 まず、ロスジェネ世代について、現状でもその雇用や金銭的な面を不安視する意見は根強い。必ずしもロスジェネ世代と完全に一致はしないまでも、40代の正規雇用者の給与だけが5年前に比べて減少していることが話題になった。

    雇用大崩壊を経験した「ロスジェネ」はあれからどうなったか
    arrack
    arrack 2018/07/06
    政府も日銀もそして日本国民も20年近くもデフレを続けたことに対して影響を甘く考えすぎ。
  • 「水道民営化を含む水道法改正案が、衆議院で可決」との報道/「他国が成功してる少子化対策は導入しないのに、なんで他国がのきなみ失敗してる水道民営化に向かうのか」

    リンク NHKニュース 水道事業に民間活用などの改正法案 衆院通過 | NHKニュース 老朽化が進む水道施設の改修を促そうと、水道事業をより多くの自治体が連携して行えるようにして、経営の安定化を図る水道法の改… 6 users 107 しんかい10911 @jubilee0710 水道民営化を含む水道法改正案が、衆議院で可決されたと。 普段、エネルギー安全保障!原発再稼働賛成!安倍政権支持!と言ってる人たちが、国民の生存に不可欠な水道事業を外資に売り渡す、水道民営化に賛成する理由を聞きたいものだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 2018-07-05 15:21:27 大神ひろし @ppsh41_1945 日で水道が民営化されるけど、ここで水道の民営化で水道料金が跳ね上がり、暴動に発展したボリビアのモラレス大統領の発言を見てみよう。 「水を民間ビジネスに委ね

    「水道民営化を含む水道法改正案が、衆議院で可決」との報道/「他国が成功してる少子化対策は導入しないのに、なんで他国がのきなみ失敗してる水道民営化に向かうのか」
    arrack
    arrack 2018/07/06
    何で水道管がほぼ全家庭に引かれていて、ガスは結構な数の家庭がプロパンか一度考えた方がいい。
  • 30さい 気力 好奇心 なくなる

    仕事とかコミュニティにコミットしようっていう意思が底をついたし、どこかに出かけるたびに残機が減ってる気がする。 内向的であってもいいだろ、という信念にあぐらをかいて、人間関係に楽しみを見出してこなかったツケな気がする。 世の中の30代以上は何に楽しみを見出してるの?

    30さい 気力 好奇心 なくなる
    arrack
    arrack 2018/07/06
    トライク(3輪バイク)を買おうかなと思ってる。お金使う→新たな発見→お金使いたい→仕事する→お金使う、のサイクルって重要だなと。無目的の貯金って心を麻痺させる。
  • 非モテとインセルの違いについて: 極東ブログ

    ブログを書いていると、知りもしない話題をブログ記事なんかに書くなという罵倒をもらうことがある。しばしばある。というか、この手のナイス・マウンティングは実際にはもう制度化していて、まさか罵倒している人もそうした思想制度に絡め取られているんじゃねーのといったメタ・マウンティング返しをしていると、ほらぁ、はてな的世界の螺旋地獄はとまらなくなるし、あー、ここは、はてなじゃねーよ。 と切り出したのは、この螺旋マウント地獄のノリがはてなっぽいんじゃないかと思えたこともあるが、こうした一種の対話的な機能が、はたからは地獄に見えても、他面では低能先生の実効をそれまで抑止していた対話機能なんじゃないかと思うからで、そこの点が、非モテとインセルの大きな違いなんじゃないかというのが、この記事の結論で、それだけでわかった人は以下読む必要はないんだけど。あと、この記事が何言っているのか、まるでわからないという人も

    arrack
    arrack 2018/07/06
    くたばれ恋愛至上主義の時代からだいぶぼっちに寛容になり、二次元がそれなりに浸透したしな。あとは同居等の既存的価値観に固執した結婚観を破壊(いわゆる友情婚等の社会的許容)すれば、かなり楽になる
  • 女性政治家が晒されたここまでのネットハラスメント──なぜTwitter社はネトハラを放置するのか

    人女性の3人に1人が経験していると言われる Twitterなど SNS上でのハラスメント。Business Insider Japanでは被害の実態とデマや中傷に対する法的措置、特にTwitter社に対する発信者情報開示請求などの民事訴訟の難しさを報じたが、中には刑事告訴に踏み切り、投稿者が脅迫や名誉毀損の疑いで書類送検されるケースも出てきている。 参考記事:「デマ、殺害・レイプ予告…日人女性3人に1人がネットハラスメント被害。日常生活奪われても高い法律の壁」 講演会の司会をきっかけに始まった 6月に4件の刑事告訴を行ったのは、北九州市議の村上さとこさん(52)だ。4月14日に前文部科学事務次官・前川喜平さんらの講演会で司会を務めたのをきっかけに、Twitterなどでデマを流され、誹謗中傷や脅迫を受け続けてきた。 村上さんによると、講演会の数日後、市の教育委員会が名義後援をしたことな

    女性政治家が晒されたここまでのネットハラスメント──なぜTwitter社はネトハラを放置するのか
    arrack
    arrack 2018/07/06
    はよゼントランとメルトランに別れて死ぬまで叩きあおうぜ。
  • 仕事で嘔吐、欠かせぬ酒…28歳独身女性が急ぐ「結婚」:朝日新聞デジタル

    晩婚化、非婚化が進むなか、20代から熱心に婚活に取り組む人もいます。何が若者を駆り立てているのでしょうか。 福岡県の保険会社員の女性(28)は、500ミリリットルのチューハイを1、2飲んで、眠りにつく日々だ。休日に赤ワイン3を空ける日もある。「こんな時に誰かと一緒に住んでいれば、止めてくれるのにな」 契約のノルマ達成のため客の都合が最優先。約束が取れれば休日も出勤する。月曜日、上司に結果を報告する。成績が振るわない時は、胃からせり上がるものがあり、会社や家のトイレで吐く。 国立大学を卒業後、新卒で入社。最初に配属された部署は上司全員が独身女性だった。「このままだと私も……」と思った。その懸念は最近になって、さらに強くなった。 客のなかには自分に好意を寄せてくれた男性もいた。だが、「営業用の自分に恋してくれただけ」と線引きした。 2年前、1歳年下の会社員の… ","naka5":"<!-

    仕事で嘔吐、欠かせぬ酒…28歳独身女性が急ぐ「結婚」:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2018/07/06
    結婚した奴はアル中の面倒もついてくるのか。地獄だな。結婚しても即離婚されるのが関の山
  • 「体育会系=勝ち組」に異変? 就活強者の苦悩 - 日本経済新聞

    就職活動において体育会系学生は間違いなく「強者」だ。学生時代に力を入れたことがはっきりしており、OB・OGとのつながりも深い。まして今は売り手市場、何も問題はないはず――。と思いきや、意外に苦戦しているという。当だろうか。探偵(記者)が調査したところ、体育会系学生ならではの苦悩が浮かんできた。「面接官によって、肩書が『刺さる』人と、そうでない人がいる」。私大4年の男子学生Aさんはこう明かす。

    「体育会系=勝ち組」に異変? 就活強者の苦悩 - 日本経済新聞
    arrack
    arrack 2018/07/06
    脳筋がいらないだけでは?
  • 観光協会「ビジホだけじゃなくて旅館にも泊まって!ビジホにはない魅力あり!!」→じゃあ一人泊のプランを用意して

    しろめし @shirogohangeek 観光協会「ビジホだけじゃなくて旅館にも泊まって!ビジホにはない魅力あり!!」 ぼく「ほーん良さそうじゃん泊まったろ」 旅館「(1人泊のプランは)ないです」 観光協会「ビジホだけじゃなくて旅館にも泊まって!ビジホにはない魅力あり!!」 ぼく「」 2018-07-04 01:11:20

    観光協会「ビジホだけじゃなくて旅館にも泊まって!ビジホにはない魅力あり!!」→じゃあ一人泊のプランを用意して
    arrack
    arrack 2018/07/06
    昔は一人泊多かったと思うんだが