2018年10月6日のブックマーク (6件)

  • 本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter

    モフ・トラックボーラー丁稚 @Mofu_Master 【悲報】庶教授、記者会見でマスコミに「同じことばっかり質問して、何が聞きたいのかわかない。これだからマスコミは当にダメだ」と、痛恨の一撃を放ち、会見場の記者たちがお通夜みたいになる #ntv 2018-10-05 16:31:41 モフ・トラックボーラー丁稚 @Mofu_Master 【絶悲報】庶教授、サイエンスメディアのレベルに低さについて、記者に追い打ちのサッカーボールキックをキメる。「この中に、サイエンス専門記者なんていないでしょ?」「幼稚園レベルの質問」「そんなんで新聞記者務まるの?」 3hit combo!! Awesome!!! #ntv 2018-10-05 16:39:08

    本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter
    arrack
    arrack 2018/10/06
    記者こそ積極的に大学院卒を採用しないといけないんだけどお察しください状態だし
  • 田舎オタクの苦しみ。都会への嫉妬に気が狂いそうになる、そんな時もある。 - ジゴワットレポート

    都会に住みたいなあ、と、2日に1度は思っている。いや、嘘をついた。おそらく日に5回は思っている。 自分という人間を構成する要素として、オタクな部分は決して少なくない。漫画を読んで、小説を読んで、映画を観て、フィギュアをいじって、オタク語りができる人間と語らって。そんな時間をある程度は確保していないと、自分という人間が少しずつ溶けて無くなっていくような、そんな感覚がある。 なので、仕事が忙しくて趣味の時間が取れない時期などは、睡眠時間を削ってでも映画を観たり漫画を読んだりする。そうしないと、どこかのタイミングで自分を保てない瞬間が訪れそうな、薄い予感がする。 その点、田舎住まいは辛い。「いや、そう思うなら都会に引っ越せよ」と、読者諸賢は思うかもしれない。あのね、できるならやっている。やれないから嘆いているのだ。人には事情というものがある。今は、この辺境の地で仕事に勤しんで家族を養うのが私の第

    田舎オタクの苦しみ。都会への嫉妬に気が狂いそうになる、そんな時もある。 - ジゴワットレポート
    arrack
    arrack 2018/10/06
    23区住みヲタがやりにくくて地方ヲタにできることって痛車とか?フィギュアケース詰めまくった家建てるとか?加えてAVルーム作ったけど東京じゃ予算上無理だっただろうね
  • 漫画「日本の歴史」に平成登場 「並べると暗い話が…」:朝日新聞デジタル

    間もなく終わる平成時代が、なじみ深い歴史学習漫画になる。小学館は累計1985万部のベストセラーとなっている「学習まんが少年少女日歴史」の20年ぶりの新刊として、10月5日に「22巻 平成の30年」を発売する。 小学館によると、平成を通史として描く学習漫画は初めて。祖父母宅に帰省した家族の視点から平成を振り返る。 1989(平成元)年に日経平均株価が史上最高値となった後にバブル崩壊で経済が低迷したこと、93(同5)年の細川護熙政権誕生で与党は自民党中心、野党は社会党中心の55年体制が崩壊したこと、95(同7)年の阪神大震災、2011(同23)年の東日大震災など度重なる自然災害が起きたことなどが紹介される。また、海外での中国の天安門事件ドイツのベルリンの壁崩壊のほか、直近では安倍晋三首相の経済政策アベノミクスや、学生団体SEALDsによるデモなども盛り込まれた。 担当編集者の安達健裕さ

    漫画「日本の歴史」に平成登場 「並べると暗い話が…」:朝日新聞デジタル
    arrack
    arrack 2018/10/06
    人生の4分の3が暗い話題の世代なんですが
  • 「彼氏がほしいと思ったことがない。結婚もしたくない。老後も好き勝手にやる」アラサー女性の恋愛観に共感・批判が続々(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「彼氏がほしいと思ったことがない。結婚もしたくない。老後も好き勝手にやる」アラサー女性の恋愛観に共感・批判が続々 「30年近く生きてきて『彼氏がほしい』と思ったことがない」 先月、“ひとりを楽しむ“がコンセプトのウェブサイト『DANRO』に掲載されたコラムが大きな反響を呼んでいる。執筆したのは「恋愛が必要だと思ったことはない。逆になんで皆さんが欲しがっているのか教えて欲しい。そんなに恋愛とか大事なのかなっていう感じ」と話すライターの中垣内麻衣子さん(28)だ。「支え合いがって言うけど、そんなに支えが必要な場面、ありますか?関係を維持するのに毎週とか2週間に1回とかのペースで会うのって、ちょっと面倒くさいなと思っちゃう。いや~時間に余裕があるのかな、暇なのかなって思う」。 コラムの配信先・Yahoo!ニュースのコメント欄には、1000件近くの意見が寄せられ、理解できないという意見に混じって、

    「彼氏がほしいと思ったことがない。結婚もしたくない。老後も好き勝手にやる」アラサー女性の恋愛観に共感・批判が続々(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    arrack
    arrack 2018/10/06
    自分もなんでみんな異性といっしょにいたがるのか全くわからん。
  • キズナアイ騒動で分かった事。フェミ達の目的は萌えキャラの撲滅。 - Togetter

    まとめ 【表現規制の基礎知識】7:オタクバッシング・偏見の歴史と現状(随時更新) 基礎知識/オタクの語源/宮崎勤/女のオタクについて/オタク差別はなかった?/現代のバッシング・偏見/オタクも自己を振り返ろう/オタク関係いい話/関連まとめ 26321 pv 43 2 users 1 まとめ 社会学者千田有紀のキズナアイ批判の悪質な印象操作。日の社会学の惨状に対する、社会学者太郎丸博氏の危機感表明 日の社会学の惨状に対する、社会学者太郎丸博氏の危機感表明は一人でも多くの方に読んで欲しいです。 251988 pv 3705 372 users 733 まとめ 何故フェミや反差別はマジョリティへの差別を正当化するのか?リベラルに潜む歪んだ人権意識の根幹を探る 自称リベラルがよくやる人権ダブスタの思想背景分析。 これを裏付ける日アメリカの事例紹介。 なぜフェミや反差別が男性叩きやオタク叩きを

    キズナアイ騒動で分かった事。フェミ達の目的は萌えキャラの撲滅。 - Togetter
    arrack
    arrack 2018/10/06
    20年後には2.5次元のアバター着て仮想世界でキャッキャしている人間と3次元で罵り合っている人間に別れていると思う
  • 保育園で5人目妊娠中のママさんが陣痛が来た際の迎えの対応を話していて、5人も産める理由が分かったという話「ありがたい話だね」 - Togetter

    あられ @penguinarale 今朝、園で5人目妊娠中の臨月ママさんが先生に「陣痛きて私がお迎え来れなくなったら、旦那かおじいちゃんかおばあちゃんか、おじさんかおばさんか、あと、えーっと…まぁ、誰かが迎えに来ますから」って言ってて、それだけでこのママさんが5人も子ども産める理由がわかった気がした。サポート多い。 2018-10-04 12:30:05

    保育園で5人目妊娠中のママさんが陣痛が来た際の迎えの対応を話していて、5人も産める理由が分かったという話「ありがたい話だね」 - Togetter
    arrack
    arrack 2018/10/06
    でも二世帯住宅とか近居とかで検索すると「ストレスがー」とかで「絶対嫌」の大合唱だよ。現実はどうにもならん。