抗うつ薬を飲まなかったらメンタル落ちて働けなくなるが、飲んでるおかげで多少の無理が効いてしまう。 なんていうか、薬のせいで「無理やり」働けてしまう感じがする。 働けることは嬉しいが、無理したくない。 昔なら涙が出そうなことも、涙が出ない。 悲しいという感情が出てこなくなる。 苦しいはずなのに、苦しいという感情がすぐなくなってしまう。 自分が自分じゃないような気持ちになる。 「抗うつ薬のおかげで働けてしまう、悲しい」と思っても、「まあいいか」みたいに考えることができてしまう。 悲しい気持ちはかすかにあるが、そこにフォーカスできないのだ。 なんか、これって、間違ってないか…?
