タグ

2011年12月7日のブックマーク (7件)

  • テストコードのリファクタリング - ひげろぐ

    TDDBC 福岡2でのTDDの失敗ケースとは何かという質疑応答から。 テストコードにもリファクタリングが必要 昔はテストコードがメンテ対象であるという意識が薄かった 見てすぐ分かるテストコードがよいという考えからコピペコードが非常に多かった テストコードがたくさんあることによって動きが取りづらくなり、変更コストも上がる 素早く動きたいがためにTDDしているのにそんな皮肉な結果になってしまう たくさん書くのではなく必要十分書くことが大切 書き散らすと「テストケース爆発」を起こす テストコードもメンテし続けるためにリファクタリングして行く必要がある テストコードもプロダクトコードと同じようにテストのGreenの状態が維持されていることで、既存のコードが壊れないことを保証しつつリファクタリングしていくことができる。 (ただしテストが無条件でオールグリーンになるみたいな酷い壊し方をしてしまう心配は

  • マンガで分かるLisp(Manga Guide to Lisp)

    スポンジで虎を倒せるんだよ? (you can take down a tiger with a sponge, right?)

  • Modern Vim Life! - Ideals and Reality

    Vim Advent Calendar 2011の7日目です。 最近流行りのVimとは Vimとは一般的には単なるテキストエディタのはずですが、ここ数年のVimの進化は単なるテキストエディタの枠を越えてVisual StudioのようなIDEのようなものからあらゆる情報を管理出来る統合ツールとなりつつあります。 これはVimと同様にEmacsでも同じ事が言えますが、ここ数年のVimは一部でEmacs以上になっていたりとその進化は凄まじいものがあります。 今日は少しでもVimに興味を持ってもらえるように最近のVimで出来る事を紹介したいと思います。 こんな事が出来るよ! あふ風の高機能なファイラ あらゆるものをソースにインクリメンタルに候補を絞り好きなように実行する Vimの中で完結出来るシェル実行環境 あらゆるテキストを補完する事が出来る高度な補完環境 Linuxのパッケージ管理システムの

    Modern Vim Life! - Ideals and Reality
  • Jenkins-IDE連携はIntelliJが一番ショボい - 2011-12-07 - marsのメモ

    そんなわけで個人的にはIDE連携には興味ないんですけどね。:-P Jenkins Advent Calendar jp 2011の7日目です。id:kiy0taka さんが暖めたネタを華麗にスルーして淡々と進めますね。 と要らんことをいちいち書いてしまうのは自分の悪い癖だなと最近気づいたわけですが、他のIDEの場合、以下のように標準でサポートしてます。 NetBeans ... 標準サポート Eclipse ... MylynのHudson/Jenkinsコネクタでサポート IntelliJの場合は、Jenkins Control PluginかHudson Build Monitorあたりですが、どちらもイマイチです。 続きを読む http://glaforge.appspot.com/article/handy-gradle-startup-script G* Advent Calen

    Jenkins-IDE連携はIntelliJが一番ショボい - 2011-12-07 - marsのメモ
  • Jenkins+Unityで構築するスマフォアプリビルドサーバー

    5. SVN Server Unity Project checkout ! Build Server Jenkins build !(shell script) ipa 6. My PC SVN Server Unity Project checkout ! My PC( Mac OSX ) Unity Publish ! xcode tools Build ! ipa 7. My PC SVN Server Unity Project checkout ! My PC( Mac OSX ) Unity Publish ! GUI xcode tools Build ! ipa

    Jenkins+Unityで構築するスマフォアプリビルドサーバー
  • 0001Softbankというオレオレ基地局で遊んでみた。 - それマグで!

    0001Softbankというオレオレ基地局に、SBアンドロイドが無差別に接続する話を試してみたら、意外とあっさりつながったのでエントリに。 コネクトフリーの件で、Wifi認証を調べてた。ちょっと昔聞いた話を思い出したので、 昔の話。 FONとか、公衆Wifi業者と同じssidにして、wifiあげとくと楽しいですよ。 やってみた。 最近は、Wifiスポット自動接続になってきたので、さらに香ばしいことになってるはず。 0001SoftbankのSSIDでWifiたててみた。 0001SoftBankで、SSIDを出してみる。 ソフトバンクのWifiSpotアプリをオンにした。 接続された。 ローカルIPで。認証済みねぇ。まぁそういものなんだろうけど。 いいのかね。 tcmpdump してみた。 アンドロイドのブラウザを開いた。そこそこパケット見えるなぁ。HTTPSは無理でもHTTP Cook

    0001Softbankというオレオレ基地局で遊んでみた。 - それマグで!
  • デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ

    クリアコードではMozilla製品やRuby関連の開発だけではなく、広くフリーソフトウェアのサポートもしています。もちろん、サポート対象のソフトウェアの多くは私達が開発したものではありません。しかし、それらのソフトウェアに問題があった場合は調査し、必要であれば修正しています。 このようなサポートが提供できるのは、もともと、私達がフリーソフトウェアを利用したり開発したりしているときに日常的に問題の調査・修正をしていたからです。ソフトウェアを利用していると、問題に遭遇することはよくあることです。そのソフトウェアがフリーソフトウェアの場合は、開発者に問題を報告し、可能ならパッチを添えます。このとき、そのソフトウェアの内容を完全に把握していることはほとんどありません。しかし、それでも修正することができます。 それはどうしてでしょうか?今まではどのようにやっているのかを自分達でもうまく説明できなかっ

    デバッグ力: よく知らないプログラムの直し方 - 2011-12-06 - ククログ