タグ

2012年8月15日のブックマーク (16件)

  • Rubyistなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド - joker1007’s diary

    備忘録兼、初心者向けのメソッド一覧。 余裕があればRails編とかも書こうかな。 これ忘れてるとか何事?とかいう突っ込みがあれば是非お願いします。 もうちょっとコードの具体例書きたかったけど、めんどくさくなってきたw Array Array#combination(n), Array#permutation(n) 配列のデータを元に組み合わせ(順列)を作ってくれます。 ブロックを渡さない場合はEnumeratorで組み合わせの各要素を列挙します。 Enumerator Enumerator#with_index(offset = 0) Enumeratorの各要素に合わせてindexを列挙してくれるEnumeratorを返す。 each_sliceやcombination等にメソッドチェインで繋げて使う。 Enumerator#with_object(obj) with_indexと同様で

    Rubyistなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド - joker1007’s diary
  • RailsでのURL設計を考えてみる(5) Railsのリソースパターン - ぶろぐ。@はてな

    URL設計の前段階として、とても大切なのがリソース設計です。そのWebアプリ・Webサービスで何を提供するのかが決まる部分だからです。しかし、なかなかリソースという概念が定着していないようなので、Railsで採用されているパターン*1を例に挙げて紹介してみたいと思います。 今までのシリーズ記事と重なるところもありますが、まとめということで…。 リソースとは 簡単に言うと、「URLで示されるもの」です。URLというのが“Uniform Resource Locator”の略ですからね。 http://d.hatena.ne.jp/tkawa/20110819/p1 http://d.hatena.ne.jp/tkawa/20110819 最初のものは、前回書いたブログ記事『RailsでのURL設計を考えてみる(4) スラッシュと「持っている」関係』というリソースです。 その次は、『tkawa

    RailsでのURL設計を考えてみる(5) Railsのリソースパターン - ぶろぐ。@はてな
  • 神保町駅周辺の美味い店 : お料理速報

    神保町駅周辺の美味い店 2012年08月15日16:00 カテゴリニュース http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344775290/ 「神保町駅周辺の美味い店」より 1: スナネコ(やわらか銀行):2012/08/12(日) 21:41:30.41 ID:TQfD0UlT0● 【エリア別 極ウマの定屋】 神保町駅周辺 <味もボリュームも満点のカツカレー> 大学に専門学校、予備校と、腹ぺこ学生たちの胃袋を満足させる名店がひしめき合う神保町。 その代表格が「ライスカレー まんてん」((電話)03・3291・3274)である 平日のランチ時には長蛇の列ができる。訪れた日も、ざっと20人待ちだ。 学生にサラリーマンと、さまざまな風体の客が並んでいるが、すべて男というのが店の特徴を如実に物語っている。 安くて、ウマい、だ。10分ほど待って入店し

    神保町駅周辺の美味い店 : お料理速報
    array08_12
    array08_12 2012/08/15
    だいたい知ってた
  • 台湾美人モデル 林采緹(サニー・リン)セクシー画像 【82枚】 : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    台湾美人モデル 林采緹(サニー・リン)セクシー画像 【82枚】 カテゴリ:台湾 プロフィール ---------------- 名前:林采緹 (英名:Sunny Lin / サニー・リン) 性別:女 出身地:マカオ 現居住地:台北市 生年月日:1990年07月22日 星座:巨蟹座 血液型:A 身長:168 cm 体重:46 kg 職業:モデル ボア・ハンコックのコスプレで有名になった人です。 FB:http://www.facebook.com/sunnylin168 ■サイト内新着記事更新順 ■サイト内ピックアップ(過去90日) ■人気記事ピックアップ 「台湾」カテゴリの最新記事

    台湾美人モデル 林采緹(サニー・リン)セクシー画像 【82枚】 : 魔王ブログ。-beelzeboul-
  • Scalaスタイルガイド — Scala Style Guide v1.2.5 documentation

    Scalaスタイルガイド¶ EPFLの提供する公式スタイルガイドや,Artimaのようなコミュニティサイトによる非公式ガイドの代わりに,殆どの場合に従うべきScalaのスタイルにおけるガイドラインの概略を示す事を意図してこの文書は作られました。このガイドでは,なぜそのスタイルが推奨されるのか,またその代替案がどのようにしてそのスタイルに関連するのかを,できる限り多くの箇所で詳細に記述するよう努めています。他の全てのスタイルガイドと同様に,この文書もいずれ破られるルールの一覧として扱ってください。ここで提示するスタイルよりも好ましい別のスタイルがきっと現れるはずです。 コンテンツ:

  • まとめ本 - Strategic Choice

    まとめ記事を書いたの一覧です。まとめ記事の内容も、簡単に説明しています。一覧出典まとめ記事オブジェクト指向設計原則パッケージ設計の原則オブジェクト指向を効果的に活用するための、クラス設計の原則についてまとめています。(SOLID原則) また、クラスレベルだけでなく、パッケージレベルの原則についてもまとめています。GRASPパターンオブジェクト指向設計の基は「適切なクラスに適切な責任を割り当てること」です。この指針である「GRASP」についてまとめています。構造化プログラミング構造化プログラミングのエッセンスについてまとめています。 パラダイムが異なっても(=オブジェクト指向でも)通用する・適用できる考え方です。 GoFのデザインパターンGoFのデザインパターンを全てまとめています。 各パターンのまとめ後、「なんでこんなことするのか?」「こうするとどういう効果がうまれるのか」を考察して

  • [Java] 内部的にunicodeだから日本語つかえるけど・・・いくら英語苦手だからって・・・-ウンコード・マニア

    [Java] 内部的にunicodeだから日語つかえるけど・・・いくら英語苦手だからって・・・ 投稿者からのアピールポイント これを書いた先輩に「英語で書きましょうよ!」と言ったら、「頭が固い」と一蹴された。そういうことじゃない。 ちなみに先輩はこれをコードアシストの無いただのテキストエディタで、日本語入力を巧みにon/offしてコーディングしているから、ある意味すごい。 class 会員 { private int 会員番号; private String 名前; public int get会員番号 () { return this.会員番号; } public String get名前() { return this.名前; } public void 入会する() { .... } public boolean 会員状態をチェックする() { .... } .... } 使い方ヒ

    array08_12
    array08_12 2012/08/15
    テストコードだとよく使う。
  • http://atolog69.com/archives/14223510.html

  • 【来期】秋アニメ豊作すぎwwwwwwwwwwww【PV 有り!】: モモンガ速報

    2012年08月15日12:54 カテゴリアニメvip 【来期】秋アニメ豊作すぎwwwwwwwwwwww【PV 有り!】 http://momosoku.doorblog.jp/archives/14228473.html【来期】秋アニメ豊作すぎwwwwwwwwwwww【PV 有り!】 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 20:55:54.62 ID:bucJehE10 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 20:57:09.41 ID:+fYNctH60 ヨルムン二期キターわーい 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 20:57:17.90 ID:DAO1HYcF0 ジョジョ?! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/0

  • Pieceの中のSymfony #3: Dependency Injectionコンポーネント

    Piece FrameworkのプロダクトのひとつStagehand_TestRunnerは、CLIでユニットテストを実行するための継続的テストランナーです。Stagehand_TestRunner v3の実装には多くのSymfonyコンポーネントが使われています。今回はStagehand_TestRunnerを動作させる上で重要な役割を果たしているDependency Injectionコンポーネントについて具体的な使い方を解説します。 Symfony Dependency InjectionコンポーネントDependency InjectionコンポーネントはSymfonyにおけるDIコンテナの実装であり、WebアプリケーションフレームワークとしてのSymfonyの基盤となるプロダクトです。サービスの依存性とその注入方法の定義、サービスの作成・取得、サービスへの依存性の注入、といったD

    Pieceの中のSymfony #3: Dependency Injectionコンポーネント
  • jQuery PowerTip

    PowerTip is a jQuery tooltip plugin with a smooth user experience that features a very flexible design which is easy to customize, gives you a variety of different ways to create tooltips, supports adding complex data to tooltips, and has a robust API for developers seeking greater integration with their web applications. Download v1.3.2 Zip file with examples, CSS, and script. For older versions,

  • Agile2012 Day2 : 基調講演: よい組織文化をスケールさせるには by ロバート・サットン - kawaguti’s diary

    Agile2012 の基調講演は スタンフォード大学のロバート・サットン教授です。 手がきのメモをベースに搔き起こしたものを置いておきます。生焼きのものですみません。 Keynote: SCALING UP EXCELLENCE by Robert Sutton 経営の分野、特に組織文化や習慣/ルールと結果の整合性について、「よく信じられていること」は当なのか?という視点の著書がある。HARD FACTSというについてはこのブログでも紹介した (HARD FACTS 〜 事実に基づいた経営)。 冒頭で、"Good Boss, Bad Boss" "No Asshole Rule" の2つの著書が紹介された。 あなたの職場のイヤな奴 作者: サットン,I.R.,矢口誠出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/11メディア: 単行購入: 3人 クリック: 137回この商品を含む

    Agile2012 Day2 : 基調講演: よい組織文化をスケールさせるには by ロバート・サットン - kawaguti’s diary
  • MacBook Air のケース&カバー&バッグ特集。おしゃれなデザイン26選を…物欲ガガガ… | norirow's Diary

    もう世間は秋なんですかね…。 物欲が止まらない今日この頃なんですが…たぶん秋のせいに違いないと思っています…( ꒪⌓꒪) iPhone があろうとも iPad があろうとも、やっぱり MacBook Air が手放せないでいる私でありまして、どうしてもその ケース やら バッグ やら次々と目移りしていくのであります。 これもやっぱり秋の空…。(しつこい…。) というわけで、再び気になる MacBook Air の ケース と バッグ を集めてみました。 今まで購入したものなども入れてあるので、これから選ばれる方もぜひご参考に…一緒に考えましょう…((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 1. BookBook for MacBook Air まずは、以前にもご紹介した事があるこのケース。 これは可愛いと思います。BookBook の中で一番『』らしいんじゃないだろうか!(/

    MacBook Air のケース&カバー&バッグ特集。おしゃれなデザイン26選を…物欲ガガガ… | norirow's Diary
    array08_12
    array08_12 2012/08/15
    バッグほしい
  • タイムテーブル

    いまだからできる、ふつうのはなし レスポンスを素早く、確実に返す。そんな普通のことが、バックエンドのエンジニア仕事です。 とても単純な話に聞こえますが、GREEというサービスの規模でそれを実現することは簡単ではありませんでした。 どのような問題があって、どのように乗り越えてきたのか。エンジニアの立場から見た長く続くサービスの基盤の作り方について、実例を交えながらお話しします。 グリー株式会社 開発部 GREE プラットフォーム統括部 上村 宏紀 初心者セッション 年々、広がりを見せるPHPPHPカンファレンスの内容もそれにともなって高度になってきています。そんな中、最近始めた、これから初めて見たい、改めてPHPを振り返って見たい、そんな方へのセッションです。PHP歴史PHPとはどういった言語か、どのようにPHPを学習すべきか等を紹介いたします。 有限会社アリウープ 柏岡 秀男 達

    array08_12
    array08_12 2012/08/15
    徳丸先生のセッションは参加したい
  • はてな ( hatena )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)

    はてな ( hatena )の公式アイテムの通販サイト。はてなブックマーク、はてなブログなどを運営する株式会社はてなの公式アカウントです。(GMOペパボ社の承諾を受けて販売しています。)

    はてな ( hatena )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
  • コードレビューについて - camlspotter’s blog

    このところ立て続けにコードレビューについて話をする機会があったので 私が経験した最高のレビュー体制を簡単にまとめておこうと思います。 利点 何故必要か 何が嬉しいのか コスト うまく回すためには何が必要か 細かい運営方法 はっきり言って当たり前の事しか書きません。 私も当時は当たり前のことだと思っていましたから、特に気にもしていなかったのです。 ただ見聞するところによると、これをちゃんとやっているところはとても少ないようです。 ウォールストリート系のファンドでもろくにレビューしてないとかどういうことなんでしょう。 だから時々会社が吹っ飛ぶんですね… 結局は、ああだ、こうだ各論を言っても、ちゃんとやれるのか、それ一点に尽きてしまう話なのですが… 利点 レビューを何のためにするか、それはまず第一に自分達の書いているコードに潜在するバグによる損失をできるだけ少なくすることでしょう。 型システムや

    コードレビューについて - camlspotter’s blog