2014年11月23日のブックマーク (19件)

  • 15年連続で紅白に出た浜崎あゆみのこと - maze713's blog

    2014-11-23 15年連続で紅白に出た浜崎あゆみのこと 音楽 浜崎あゆみが今年の紅白歌合戦には出場しない、というニュースが流れていました。 あゆ紅白卒業 心境をツイート(2014年11月23日(日)掲載) - Yahoo!ニュース とは言え、15年連続出場、というのは素晴らしいですね。お疲れ様です。……ってのも変かな。別にやめるわけじゃないし。 浜崎あゆみは、90年代末期、オレがちょうど思春期真っ盛りの頃に宇多田ヒカルと共に現れたスーパー歌姫でした。前にも書いたのですが、最初のアルバムはホントに素晴らしいと思いました。 浜崎あゆみ「A song for xx」は寂しがり屋のひとりごとのようなアルバム - maze713's blog 浜崎あゆみ「A song for xx」は寂しがり屋のひとりごとのようなアルバム - maze713's blog 人間ってのはどんなに幸せ

    15年連続で紅白に出た浜崎あゆみのこと - maze713's blog
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    好き嫌いあれど90年代~を代表するアーティストなのは事実
  • 和田誠 アニメーション上映会+トークショー レポート(3) - 私の中の見えない炎

    【ゴールデン洋画劇場】 フジテレビ映画放送枠「ゴールデン洋画劇場」のオープニングアニメは、広く知られている。1981〜1995年までの初代と1997〜2001年の2代目がある。 和田「1981年でしたっけ? フジテレビの人から、これから始まるんでタイトルをつくってくれという依頼を受けて、その日によって出し物がいろいろ変わるんで(さまざまなジャンルを)全部表現できるようなタイトル。音楽は八木正生さん。どういう音楽をつくればいいんだって言われて、数秒ずついろんなジャンルをって言ったら、そんなの無理だよって。その八木さんのメロディに合わせてアニメーションをつくったんです。 1997年にフジテレビから電話がかかってきて、ちょっと変えたいって言うんですよ。最初のは40秒だったんですが、CMが入るから編がカットされるって視聴者から文句が出て、それでタイトルを短くすることになって30秒。八木さんは亡

    和田誠 アニメーション上映会+トークショー レポート(3) - 私の中の見えない炎
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    怪盗ジゴマで思い出すのはまりん組
  • HIKAKINって凄いって思ってる、結構マジで - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    ブンブルブハローはてなブログ!どうも、ペロペロです! 最近ユーチューバーが話題ということで、僕もちょっとHIKAKINについて書いてみようかな、と思います。 いやー、HIKAKINって凄いですよね。 全然皮肉とかで書いてるわけじゃないです。ホントの所結構マジで凄いなと思ってます、面白いとは思わないんですけど。 でも「面白くない」ってブーブーいう人が多いのに、これだけブレイクしてるってのがそもそも凄いですよね? 一時「何でこの人こんなに動画再生されてるの?」と思ってかなりの動画を見てみたことがあります。 その結果、出たのが「やっぱりHIKAKINってすげぇ」って結論です。 HIKAKIN自体が凄いのか、HIKAKINを作り出しているバックエンドが凄いのかはよくわからないですが、とにかくHIKAKIN凄い。怖い。 そんなわけで今日は僕がHIKAKINをなんで凄いと思ったのか、怖いと思ったのかを

    HIKAKINって凄いって思ってる、結構マジで - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
  • ティッシュの海で遊ぶ息子君 - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    先日、息子君が眠いと言うので、が寝室に行った。は寝かしつけをしていたが、息子君はすぐには寝なかった。そうこうしているうちに、が先に寝てしまった。 しばらく経って、ふと気がつくと、息子君が元気に歌っているのが聞こえた。「なに歌っているの」と目を開けると、当たり一面白い海だった。それにダイブしたり、上に放り投げたり、上機嫌で躍り狂う息子君。仕方がないので、は一緒になって遊んだとのこと。 いつも、沢山ティッシュを出したがる息子君に対し、「沢山出したらダメだよ」と制しているので、隙を狙っていたのかもしれない。満足げな息子のニヤリと言う顔が目に浮かぶ。 被害は箱ティッシュ三箱。また買わなくては。トホホ。

    ティッシュの海で遊ぶ息子君 - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    生まれて2ヶ月のうちの娘もそうなるのかな
  • 不幸中の幸い。 - ささやかなブログ

    ども。 持っているカメラで唯一のフィルムカメラだったFM10がお亡くなりになられました。 実は随分前の話になるのですが、週末写真を撮りに外へ出かけたのですが露出計がつかない... 電池が切れたのだと思い電池を買って入れるも作動せず。 結局フィルムカメラをたくさん扱うカメラ屋へ行き診てもらう事10分。 「露出計壊れてますね〜」と恐れていた結果を告げる。 「あとシャッター幕も交換した方がいいですよ〜」とまさかの別の箇所も不具合が... 「修理するのもいいんですけど時間が結構かかりますがどうしますか?」と聞かれる。 このカメラ機械式シャッターで露出計が壊れても計算をすれば適正な写真を撮る事は可能。 しかしそこまで上達していないし修理できるのなら修理したいのだが時間がかかるのは困る... というのもこれで人を撮る予定だしすぐに修理して欲しいと頼み見積もってもらうも早く修理できても普通に撮影日に間に

    不幸中の幸い。 - ささやかなブログ
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    いつも、写真撮影はスマホだけどカメラの重厚感って魅力的だなぁ
  • 言うことがコロコロ変わると信用を落とす - ちるろぐ

    * 「嫌いなブログランキング」っていうのを、さっき書き上げたんだけど、これは、さすがの僕も投稿ボタンを押すのを躊躇してしまった。なんでこれが面白いと思ったんだろう…。 やっぱ、コンテンツは自分で勝負しなきゃ。 一部の人が 、…いや、大部分の人が、僕の主張に一貫性がないと思っているかもしれない。 その証拠に、ちかごろ僕のブログに来てくれるひと減っちゃってる。やっぱ自由奔放に書いてるから、どれかの記事で「もう見るのやーめた」ってなちゃうんだよね。せっかく読者になってくれても主張に一貫性がないから見限るんだよ。 photo by topher76 自由でいるのは孤独 わかってるんだ。でも、正直なところ、どうにでもなれって思ってる。僕はドラマーだから。ドラムを叩くだけなんだ。 主張に一貫性のある人間は退屈なドラムをたたくって聞いたことある? 僕がまだ子供のころ有名なツイッタラーがそう言ってたんだ。

    言うことがコロコロ変わると信用を落とす - ちるろぐ
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    リアルの世界にいるんだからそういう事だってあります。君子も豹変する
  • ググれ過数 - 意味をあたえる

    私はいつも、目 (id:ankoro)さんのブログを読ませてもらっていたら、下のほうに「別の記事にジャンプ(ランダム)」というのがあって、私も自分のブログにそんなリンクを貼り付けたら素敵かもしれない、と思う。 だいたい私のブログは読者に不親切なところがあって、前も書いたけど、などと書きながら、それはどこでどう触れたのかについては、なんの説明もなく話を進めていく。他の方のブログを読むと、ちゃんとこのページですよと、リンクが貼られていて、私はいちいちそのリンク先まで確かめることはしないが、とても誠実な方なんだな、と思う。私は多分、そういう過去に対する整理が苦手て、多分前にここに書いたよな、という風に探しだしてしまうと、もうその先を書くのが嫌になってしまいそうなので、探さないで済ますのだ。多分、私は一道を自分の好きなペースで進みたくて、リンクを貼ると、なんだか分かれ道を作るみたいで、私自身が迷

    ググれ過数 - 意味をあたえる
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    確かに情報多すぎて、逆に調べすぎて分からなくなる事もありますよねぇ
  • 「きょうは会社休みます。」で濃厚なホモ展開来る!と思ったら来なかった - シュードラ ファンタジー

    ども!べべむと申します たまに福士蒼汰とオードリー春日を見間違えます! そんな蒼汰くんがメインで出てる「きょうは会社休みます。」という ドラマ見てるんですけどけっこうおもしろい 予告動画|きょうは会社休みます。|日テレビ 第6話の予告ではホモ展開来そうな感じだったけど 編見たらそんなことはなかったw きょうは会社休みます。のドラマでホモが誕生してしまった pic.twitter.com/k31sQHmBuU— ゆた会長 @札幌 (@yutann_99) 2014, 11月 20 でもやっぱ画像だけとか一部だけで見たら濃厚なホモ展開かと思っちゃうね 来週の7話は、会社には秘密で付き合ってた事がバレちゃうみたいだ バレても別によさそうだけどw どうなるんだろう~

    「きょうは会社休みます。」で濃厚なホモ展開来る!と思ったら来なかった - シュードラ ファンタジー
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    原作読んだけど、ゲイ展開ってのはないんじゃないかな。
  • なぜユーチューバーはブームしたのか?

    一時期、飛ぶ鳥を落とす勢いでYouTubeを見ても見なくてもユーチューバーと呼ばれる連中の広告を見かける。 がんばって動画を数見てみたが…「へぇ~」程度で特別面白いとも思えない。 「テンションやリアクションで興味を引こうとしてる」以上のものに見えない。 なんでブームした?忌憚ない感想が聞きたくて人に質問したら面白いことを言ってた。 「アレは僕らの世代のフラッシュ倉庫と同じ。子どものブームがわからなくなったのは年を取ったということ」 …なるほど。一見、ネットの歴史に反した存在に思えるユーチューバーはネットでのブームの系譜をたどれば説明できるのか! キーワードは「出オチ」と「内輪ネタ」僕ら…20代半ばのインターネットは中学時代にフラッシュ倉庫から始まる。 リズム感と出オチで笑いを取るスタイルは子どもにもわかりやすい笑いがあった。 テレビで言えば、レーザーラモンHGや、たむらけんじ、狩野英孝辺

    なぜユーチューバーはブームしたのか?
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    だけど消費の期間はたぶんそんなに長くないでしょうね
  • 脳と体はつながっている【週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週は、脳と体のつながりなどが学びになった週でした。 脳を鍛えるには運動しかない! 脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方 作者: ジョンJ.レイティ,エリック・ヘイガーマン 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2014/03/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 体を動かすことが脳に良い 体を動かすことが、脳に良いということがわかりました。 人間も動物ですし、脳も体の器官の一部です。 体とつながっているというか、体をうまく動かせると、脳の機能も向上する。 言われてみれば当たり前のことかもしれませんが、頭を鍛えるとか生産性を高めるということを考えるときには、体のことは忘れてしまいがちかもしれません。 体を動かして知識も 体を動かした上で、フレームワークなどの知識を入れていけば、ますます良くなるのでしょう。 思考のスピードをアップさせる3

    脳と体はつながっている【週の学び】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    脳からのオーダーで身体が動くんだから普通に考えたらそんなんですよねぇ
  • お題 - Santaの日々

    2014-11-23 お題 お題 今週のお題「年内にやっておきたいこと」〈2014年をふりかえる 1〉 こんばんは! 今年も残り1ヶ月ちょっと・・・。このまま行くと僕の2014年は色々と残念な結果になりそうです。 やり残したこと?いっぱいあるわ!!! まず明日の花火大会!この地震だと中止とか色々言われてるし、何よりも運転手が行く気を失ってしまったのです!!! くっそ・・・。 イキタカッタアアアアアアアアアアアア 年内にやっておきたいというか、買いたいものが一つだけあります。 これです! ミスティアイランド(misty island) クラウドラウンジベッド 274FCP(CD) 出版社/メーカー: ミスティアイランド(misty island) 発売日: 2011/06/07 メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る いやー2ヶ月くらい前から近くのお店で買おうか迷ってて、 (給

    お題 - Santaの日々
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    こんな季節に花火大会やる地域もあるんだぁ
  • 【ご報告】娘が産まれました - 茨城ガジェット部

    2014-11-19 【ご報告】娘が産まれました 妊娠・出産 家族 このブログでも嫁の妊娠については何回か触れていますが、日の明け方ごろ 無事に第一子を出産しました。3,164gというなかなかの大きさ。 前の日から大分お腹が張っているということをLINEで聞いており、そろそろなのかな…と思った矢先の出産でした。 初産でこんなにスムースに行くのは割と珍しいようです。嫁は陣痛の痛みには辟易していたようですが。 生まれたという報告を受けてすぐ準備し、朝イチで水戸から嫁が里帰りしている岐阜まで出発しました。特急と新幹線を乗り継いでも水戸からは4時間以上はかかる距離。 その間に色々と考えることもありました。 若いうちだったらいいけど、40こえたおっさんに父親が務まるのだろうか、とか 娘に何をしてやれるんだろうか、とか。 妊娠中に勝手にイメージしていた娘と、実際に会う娘にギャップがあったらど

    【ご報告】娘が産まれました - 茨城ガジェット部
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    うちも9月に娘が生まれました。うちの娘も可愛さ世界ランクなのでお手合わせをぜひともお願い致します!!(笑)
  • 沖縄県の西表島はデジタルデトックスに最適!デジタルな世界とは真反対な、大自然で溢れるおすすめの島です(携帯圏外が多い地域)。 - SONOTA

    沖縄県竹富町にある西表島(引用元)。 西表島(いりおもてじま)は、沖縄県八重山郡竹富町に属する八重山列島の島である。同列島で最大の面積を持つ。 西表島は沖縄島よりもさらに南西にある八重山諸島にある島で、沖縄県では沖縄島に次ぐ面積のある島…なんですが、人口はわずか2300人ちょっと。 ここにはコンビニどころかスーパーすらほとんどなく、信号機も小学校の教材として設置されているだけという、かなり人口密度の低い地域になっています。 西表島とデジタルデトックス: デジタルデトックスに最適: 完全なる休息を求めるなら: 写真を見れば説得力があるはず: 参考リンク: 西表島とデジタルデトックス: デジタルデトックスに最適: 当然、この島ではNTTドコモやソフトバンクといった携帯電話会社の電波も入りにくい状態…。 そのため、携帯電波やパソコン作業などのデジタル機器から逃れたいという、今流行(?)のデジ

    沖縄県の西表島はデジタルデトックスに最適!デジタルな世界とは真反対な、大自然で溢れるおすすめの島です(携帯圏外が多い地域)。 - SONOTA
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    日本にもこんな、秘境めいた自然があるんだと驚きました
  • 【アプリ】Inkboard – キーボードで絵を描いたり手書きメッセージが書ける拡張アプリ | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

    今回はキーボードで絵を描いたり、手書き文字を書く事が出来るキーボード拡張アプリ「Inkboard」をご紹介します。 何か特別な日には手書きの物を送ってみてはいかがでしょうか? ペンの種類も豊富なので、人によっては格的なイラストも描けるかもしれません。 Inkboardのココがお勧め! ペンの種類が豊富。 リアルな筆感。 通常の画像コピーに加え、WEBにアップロードする事も可能。 特に3つ目のアップロードが機能が便利。 LINE等の画像ペーストに対応していないアプリでも、アップロードする事で相手と絵をシェアする事が出来ます。

    【アプリ】Inkboard – キーボードで絵を描いたり手書きメッセージが書ける拡張アプリ | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    iphoneうらやましい。andoroidしか使えないので
  • 何年も続く飲み会の秘訣とは…… - goisan's diary

    昨日は前の学校の一期生を受け持った先生たちの飲み会があった。そう、以前の記事で紹介したチャーリーとエンジェルたち、そして彼らの仲間たちである。ごいさんは、この学年との関係はないのだが、いつの間にか混ぜていただいている。6月の終わり以来だから5ヶ月ぶりだ。 現在は1人を除いて他の学校に異動しているのだが、この会もかれこれ10年ぐらい続いているとのこと。ごいさんたちの学年の先生の集まりも年に3回ほど定期的に飲み会をやっていてもう6年になるのだが、こんなふうに続くというのもなかなか珍しいことだ。 どうしてなのだろうと思い、少し考えてみた。結論から言えば女性の存在が大きいのではないかと思う。それも男生陣を有無をも言わさずに引っ張っていくようなたくましい女性の存在である。 例えば、先のグループでは3人のエンジェルたちだ。まずはS井さん。今は中堅の先生としてパワーも増しているのだろうが、10年前の頃の

    何年も続く飲み会の秘訣とは…… - goisan's diary
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
  • リョーユーパンの「プレミアムマンハッタン(カシューナッツ×ピスタチオ)」を食べたよ - 田舎で底辺暮らし

    最近やたらあちこちのスーパーで猛プッシュされているので、ちょっと気になってべてみた。 ギラギラした包装袋の自己主張の激しさ! 「プレミアムマンハッタン」という名前だけじゃわけわかんないけど、これは元々「マンハッタン」という商品をバージョンアップさせたものだ。 マンハッタンはこちら↓ マンハッタン | 菓子パン | 商品紹介 | リョーユーパン 固めのドーナツにチョコがコーティングされている商品。 サクサクとした癖になる感が特徴。 マンハッタンはご当地パンとしてロングセラー商品で、地元の菓子パンコーナーには大体置いてある。 製造元のリョーユーパンは福岡の会社なので、九州以外の人には馴染みがないと思うが、九州の人なら知ってる人も多いのではないだろうか。 このマンハッタンが発売40周年ということで、プレミアムになったわけだ。 しかも三種類。 リョーユーパン「プレミアムマンハッタン」発売へ |

    リョーユーパンの「プレミアムマンハッタン(カシューナッツ×ピスタチオ)」を食べたよ - 田舎で底辺暮らし
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    九州にあるのかぁ。食べてみたいな
  • スライス餅でモチモチのおいしさをプラス。 - ネットタイガー

    2014-11-22 スライスでモチモチのおいしさをプラス。 べ物 先日、お鍋をしたわけです。寒くなってきましたからね。で、その材を買いに行った時、ふと気になって買ってみたのがコレ。うさぎもちのきむら品オフィシャルサイト:♪きむら品の商品を紹介します♪【しゃぶしゃぶもち】きむら品の「しゃぶしゃぶもち」です。いわゆる「スライス」。厚さ2.7mm、あたためて数秒ですぐべられる、というおモチ。これをお鍋をよそった器にしばらく浮かべると柔らかくなってべられる、という優れもの。具材も一気にボリュームアップ、モチモチの感で子どもも喜びます。お鍋体には入れないので、お鍋自体もドロドロしません。キムチ鍋や水炊き、うどんすき、ラーメン鍋など、色んなお鍋に合うと思います。 サトウ スライス切りもち 180g×10個出版社/メーカー: 佐藤品工業メディア: 品&飲料 クリック: 4回

    スライス餅でモチモチのおいしさをプラス。 - ネットタイガー
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
  • おやすみ - ponyoponyokunの日記

    ~今日の絵~ 今日も、上手く絵が描けるように練習を頑張る・・・という事で描いた、アニメの「エヴァンゲリオン」から、惣流・アスカ・ラングレーさんです。 ※エヴァンゲリオンの登場人物を出来るだけ書きたくなって、今日は惣流・アスカ・ラングレーさんを描いてみた感じです。 ~今日の私の出来事~ 今日は、お昼を母に頼まれて、休憩時間にコンビニで買って届けたり・・・。 家に帰ってから、洗濯物をたたんだり、器を洗ったり、お風呂をわかしたりした感じです。 それでは、良い夢を。 自分と皆様の明日が良い明日になるように願いつつ・・・おやすみなさい。 ~以下の文章は、私のブログに初めて訪問して下さった方のために載せています~ ※スターにつきまして。 私は、ハテナさんにある機能は、使って良いからあるのだという考えで、ハテナさんの使える機能を使ってスターやスタコメなどをしています。 後で問題にならないように、スター

    おやすみ - ponyoponyokunの日記
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    僕の大学の後輩は綾波でもアスカでもなく洞木ヒカリ推しでした。そのマニアックさに思わず頭をひっぱきました。
  • 1度表示されると消えるメッセージをつくるウェブサービス『kevlar.io』の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-11-22 1度表示されると消えるメッセージをつくるウェブサービス『kevlar.io』の紹介 サービス&ツール photo by Rosa Pomar ライフハッカー[日版]で面白いウェブサービスを見つけたので、私のブログでも紹介したいと思います。 表示したら消える、1回限りのメッセージを送れるサービス「Kevlar.io」 | ライフハッカー[日版] 表示したら消える、1回限りのメッセージを送れるサービス「Kevlar.io」 | ライフハッカー[日版] Kevlar.ioというサービスで、1回しか表示することができないメッセージをつくることができます。 Kevlar.io 簡単に使い方を見ていきましょう。 まず、入力フィールドに伝えたいメッセージを打ち込みます。 そして、Create Secretをクリックすると、メッセージを表示するためのURLが生成

    1度表示されると消えるメッセージをつくるウェブサービス『kevlar.io』の紹介 - 有限な時間の果てに
    arrow1953
    arrow1953 2014/11/23
    後に残らないメッセージ。うまい使い道あるかなぁ