タグ

ブックマーク / obiekt.seesaa.net (2)

  • 米艦隊はポチ港へ入港予定、露と緊張

    アメリカNATO諸国の艦艇が黒海入りし、24日、イージス駆逐艦マクフォールがグルジア沿岸南部のバトゥーミ港に入港しました。そしてマクフォールは後続の艦と合流し、今度は北上してグルジア沿岸中央部のポチ港を目指し、27日に入港する予定であることが分かりました。 US to deliver aid to tense Georgian port of Poti|APTBILISI, Georgia - In a direct challenge to Russia, the United States announced Tuesday it intends to deliver humanitarian aid to the beleaguered Georgian port city of Poti, which Russian troops still control through ch

    米艦隊はポチ港へ入港予定、露と緊張
    artane
    artane 2008/08/27
    まだまだ序の口に関わらず「まさか…」とは呆れる。旧冷戦時代と違って西欧諸国のインフラの首根っこをロシアが掴んでる以上はNATOは強く出れないしアメリカが出ても諌められる。新露帝の狡猾さのわからん奴は去ね。
  • クラスター爆弾が装備される前の日本の防衛とは(追記)

    クラスター爆弾を装備する以前の日の防衛について、装備した後との決定的な違いを一つだけ語ります。 意味のない防衛計画~「クラスター爆弾」について - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」>はてなブックマーク - クラスター爆弾、対戦車誘導型以外を全面廃棄へ 週刊オブイェクト 毎回文句を言う人たちが大勢いるみたいですが、それがないとどうなるっての? クラスター爆弾が装備される前には、日の防衛はどうだったんですか? そもそも、持ってなかったじゃないですか。それとも、持ってないと防衛できない、と?(笑) それでは、日の防衛をクラスター爆弾が装備される前の状態に戻しても良いのですか? それはつまり、対人地雷の復活を意味するのですが。 【追記】 意味のない防衛計画~「クラスター爆弾」について(追記) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」追記:6/1 10時半ころ JSF氏から「決定的な違いを一つだけ」語

    クラスター爆弾が装備される前の日本の防衛とは(追記)
    artane
    artane 2008/06/27
    クラスター爆弾がなければ対人地雷が必要になると説くJSF氏の弁は出鱈目極まりない。どちらも戦後に大禍根を残した実績が重なったからこそ禁止の動きが起きた。軍事偏重して日常を蔑ろにした国はいつの世も滅びて来た
  • 1