タグ

2013年4月28日のブックマーク (5件)

  • Google Glass 殺人事件 - RyoAnna

    2014年、ネットの大手企業Google社がメガネに装着するウェアラブルカメラを発売すると、世界中で瞬く間に普及した。2007年にiPhoneが登場して以降、スマートフォンを手に持つ人たちで街の風景が変わったように、今では多くの人がGoogle Glassを付けて歩いている。 2014年4月28日午後2時、ネットの掲示板サイトで殺人事件がライブ中継された。被害者を刺すところがGoogle Glassで撮影されたのだ。被害者の顔は映っていなかったが、警察は掲示板に投稿された名前から身元を割り出し、札幌のアパートで遺体を発見した。 真っ先に犯人として疑われたのは、Google Glassの所有者だった。Google GlassはGoogleのアカウントと紐付いており、映像をアップロードするとアカウント情報が残るので、警察もすぐに容疑者を見つける事ができた。だが、容疑者は犯行を否認した。犯行が行

    Google Glass 殺人事件 - RyoAnna
    arumaru
    arumaru 2013/04/28
    今日(4/28)の札幌の最高気温は7度。エアコンは最低温度でもそこまで下がらないだろうとマジレス
  • ニューヨークのじいさんばあさんがかっこいい:ハムスター速報

    TOP > 話題 > ニューヨークのじいさんばあさんがかっこいい Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年4月28日 15:00 ID:hamusoku 1 2 3 4 :ハムスターちゃんねる2013年04月28日 15:03 ID:4Jl2Zb0LO さすがニューヨーク 1 :ハムスター名無し2013年04月28日 15:01 ID:ZhUjH4Vg0 こんなじいちゃんになりたい 3 :ハムスター名無し2013年04月28日 15:03 ID:IE6J03TR0 2みたいな夫婦になりたいなぁ、奥さん幸せそうだ 4 23 :ハムスター名無し2013年04月28日 15:14 ID:8XIqC3HY0 マダムってかんじやな 24 :ハムスター名無し2013年04月28日 15:14 ID:FKr5jKIa0 みんなシャレオツだなー 5 12 :ハムスターちゃんねる2

    ニューヨークのじいさんばあさんがかっこいい:ハムスター速報
    arumaru
    arumaru 2013/04/28
    これは素晴らしい
  • 憲法96条の改正発議要件が厳しすぎるから国民投票できないというデマ 同じく厳しい米独仏は戦後95回改正 - Everyone says I love you !

    国憲法「改正」の第一歩として改憲手続きを定めた憲法96条の改定をねらう動きが強まっています。安倍首相は2013年4月23日に、 「当然、この7月の参議院選挙においてもですね、われわれは堂々と、96条の改正を掲げて戦うべきである」 と述べました。 そこで、今国会にそのための法案を提起し、参議院選挙の争点にもするという動きが自民党、維新の会などから出ています。日維新の会の橋下徹共同代表は25日の会見で、96条について、 「96条っていうところに問題があるかどうか、大きな方向性を決めるのが、今度の選挙ですよ。96条改正という方向性で、今、自民党や維新の会、同じ方向性を向いていますから」 と述べました。 このように、現行の憲法では、改憲の発議に必要な要件は「衆参両院の総議員の3分の2以上の賛成」となっていますが、それを「衆参両院の総議員の過半数の賛成」に緩和する方向の改定が提起されようとして

    憲法96条の改正発議要件が厳しすぎるから国民投票できないというデマ 同じく厳しい米独仏は戦後95回改正 - Everyone says I love you !
    arumaru
    arumaru 2013/04/28
    米仏独は議会の賛成が多ければ国民投票ナシで改正可能なのね。日本もそうするかい?
  • これから自炊(料理)を始める人へ

    これから自炊(料理)を始める人へこの間、初めて一人暮らしをする後輩に簡単にレクチャーしたんだが、 「当たり前」だと思ってることが意外に当たり前じゃないらしいことにショックを受けたので、 ざっくりとまとめてみた。 安くすますための話とか、美味しく作るための話じゃなく、 それ以前に「中毒にならないため」の話。 今までどう暮らして来たら、こんな当たり前のことを知らずに生きてこれたのか不思議なんだが... 肉・海鮮・キノコは原則加熱スーパーに売ってる肉や魚には中毒の原因となる細菌類が、 キノコには有毒な成分が入っているので、「何も書いてなければ加熱する」のが基。 生でべれる物には 「生用」 というシールがある。 品の「中心部の」温度が75度以上を1分以上とか、いろんな条件があるにはあるけど、 分からなければ中まで色(もしくは固さ)が変わってから2~3分加熱すれば大抵のものは大丈夫。 つ

    これから自炊(料理)を始める人へ
    arumaru
    arumaru 2013/04/28
    焼き魚はフィッシュロースターに冷凍干物をポンが楽で美味しい
  • 片山容疑者を追起訴へ=誤認逮捕の幼稚園襲撃予告―PC遠隔操作・東京地検 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、東京地検は27日までに、福岡市の男性のパソコン(PC)を遠隔操作して幼稚園などに襲撃予告メールを送ったとして、威力業務妨害と脅迫の罪で、IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)=ハイジャック防止法違反罪などで起訴=を、勾留期限の5月2日に追起訴する方針を固めた。 片山容疑者は3月、大阪府の男性のPCを遠隔操作した日航空機爆破予告など3事件で既に起訴されている。幼稚園襲撃予告も含め、いずれの事件への関与も否認している。

    arumaru
    arumaru 2013/04/28
    幼稚園襲撃予告に関しては一度別人を誤認逮捕しちゃったので慎重を期したが、裏が取れたので立件したってことじゃね?起訴済だから代用監獄ってのは的外れ