タグ

2022年6月29日のブックマーク (2件)

  • JavaScript用フレームワークfairy support jsの基本的な使い方 - Qiita

    fairy support jsの特徴 仮想DOM使わない 簡単に使えて学習コストが少ない(仮想DOMではないのでJavaScriptの知識だけで使える) 昔ながらの伝統的なつくりのWebシステムに途中から導入可能 詳しくはhttps://doc.fairysupport.com/js/ja/index.html インストール 1.ここから(https://github.com/fairysupport/js_start/archive/refs/heads/master.zip)zipファイルをダウンロード 2.解凍する 3.解凍したフォルダ内のpackage.jsonのある場所にコマンドラインで移動 npm install (npmは事前に使えるようにしておいてください) 完了 起動 npm run watch_local これがビルドです src配下のソースに変更があると、自動でビル

    JavaScript用フレームワークfairy support jsの基本的な使い方 - Qiita
    arx0balest
    arx0balest 2022/06/29
    思わず投稿日を確認してしまった。記事を書かれた方には申し訳ないが、Angular1やVueを彷彿とさせる時代錯誤も甚だしいメンテナンス性最悪なsyntax。TS対応も不可能。まず流行らないだろうけど、絶対に関わりたくない。
  • Next.js 12.2

    We're laying the foundation for the future of Next.js with 12.2: Middleware (Stable): Dynamic routing for your entire application. On-Demand ISR (Stable): Update content without redeploying. Edge API Routes (Experimental): High performance API endpoints. Edge SSR (Experimental): Server-render your app, at the Edge. SWC Plugins (Experimental): Extend compilation with your own plugins. Improvements

    Next.js 12.2
    arx0balest
    arx0balest 2022/06/29
    こういうの見るともうNextしか勝たんなー、と思う