タグ

東京電力に関するasahinoataruのブックマーク (15)

  • 福島第一原発事故の壮絶な舞台裏 米テレビ局制作+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    すべての日人が、この番組を観たほうがよさそうだ。福島第一原発の事故直後の舞台裏を描いた、アメリカテレビ局PBSのドキュメンタリー「Frontline: Inside Japan's Nuclear Meltdown」。先月、2月28日に放映されたものだが、ネットで無料で閲覧可能だ。英語のみの放送だが、ぜひ観てほしい。 未曾有の事故から1年を控え、欧米でも福島第一原発の事故の検証がさまざまなメディアで報じられている。 2月27日には、『New York Times』をはじめとする各紙が「核危機で東京都民の避難を検討」、『TIME』誌は「平静を保つように語っていた政府が東京都民の避難を検討」といった見出しで、事故直後の舞台裏を改めて報じている。  Watch Inside Japan's Nuclear Meltdown on PBS. See more from FRONTLINE. こ

    asahinoataru
    asahinoataru 2012/03/07
    すべての日本人が、この番組を観たほうがよさそうだ。福島第一原発の事故直後の舞台裏を描いた、アメリカのテレビ局PBSのドキュメンタリー「Frontline: Inside Japan's Nuclear Meltdown」。
  • 海水注入独断継続の吉田所長はこんな人 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海水注入の継続を独断で決めた吉田昌郎所長は、東京工業大大学院で原子核工学を修めて、東電に入社以来、一貫して原子力畑を歩んできた。 所長就任前の店・原子力設備管理部長時代には、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発の復旧に取り組んだ。4回目の赴任となる福島第一原発を知り尽くしており、細野豪志首相補佐官は「人を引っ張っていく人。事故対応に欠かせない」とそのリーダーシップを評価する。 4月22日、福島第一原発で陣頭指揮をする吉田所長に会った、原子力委員会専門委員で独立総合研究所の青山繁晴社長も「現場の作業に細かく目配りし、上手に統率していた」と語る。 東電関係者によると、店などとのテレビ会議では、現場の状況を無視した指示に対し、「現場を見てから判断しろ」などと、厳しい口調で主張することが多いという。 現場を大切にする指揮官像が浮かび上がるが、その一方で「店の言うことを聞かない。自信家」との

  • 「親分肌」「頑固」 福島原発の吉田所長 - 日本経済新聞

    「止めろと言った」「言わない」で国会論戦にまでなった東京電力福島第1原発1号機への海水注入問題は一転、現場の所長が独断で注水を継続していたことが26日、判明した。情報共有も指揮命令系統も無視。事故収束にあたる2700人の作業員を束ねる吉田昌郎所長(56)とはどんな人物なのか、東電幹部らの証言から探った。「やってられんわ」。4月上旬、1号機の格納容器が水素爆発するのを防ぐためテレビ会議で店から

    「親分肌」「頑固」 福島原発の吉田所長 - 日本経済新聞
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/27
    福島原発の吉田所長とはどんな人物なのか
  • 【放射能漏れ】「本店に盾突く困ったやつ」 福島第1原発の吉田所長 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故収束で2700人の作業員を束ねる吉田昌郎所長(56)は昭和30年、大阪府出身。菅直人首相(64)と同じ東工大で原子核工学を専攻し54年、東電へ入社した。通商産業省(現経済産業省)も内定していたが、大学の先輩の勧めで東電を選んだという。 身長180センチで学生時代はボート部に所属し、社内の評価は「豪快」「親分肌」。原子力技術畑を歩み昨年6月、所長に就任。第1原発での勤務は4回目となった。原子力委員会の専門委員で4月に第1原発を視察した独立総合研究所の青山繁晴社長(58)は東電社員から「自信過剰」「店に盾突く困ったやつ」との評価を聞いたが、「あの官僚主義から抜けきれない東電にあって、気骨のある人物。現場を知らない店に口答えをするのは責任感の表れだ」と話す。 青山氏が「余震で津波が押し寄せた場合どうなるのか」と問うと「致命的だ」と包み隠さず答える誠実さを持ち、堤防設

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/27
    福島原発の吉田所長について
  • 「強大な力を持ってしまった東電を再生させるには」――”古賀プラン”最新版(後篇)|ガジェット通信 GetNews

    ひきつづき経産省の古賀氏による「古賀プラン」についてお話をおききします。前篇はこちらです。このプランのベースとなった古賀氏の東電処理に関する私案は当初雑誌に掲載予定で4月18日に執筆されていましたが、経産省等関係者に事前送付したところ投稿を止められてしまったそうです。その文書の内容が批判されたというわけではなく、一職員が意見表明することによって政府に圧力をかけるのは不適当であるとの理由だったとのこと。しかしそれでも古賀さんは意見表明を続けておられます。公務員改革に関しても職を賭して挑んでおられましたが、その姿勢は今回もそのまま。古賀さんは以前、大きな病気を通して、死を覚悟したことがあり、以来信念を貫き通すことにしたとおっしゃっていました。 ●古賀茂明さん(経済産業省 大臣官房付) ダイエー、カネボウなど事業再生のプロフェッショナル。昨年末公務員改革に及び腰の民主党と衝突し、現在閑職に。まさ

    「強大な力を持ってしまった東電を再生させるには」――”古賀プラン”最新版(後篇)|ガジェット通信 GetNews
  • 「現在報じられている『機構』は最悪の選択肢」――”古賀プラン”最新版(前篇)|ガジェット通信 GetNews

    新生東電はどうあるべきかという議論が活発化してきていますが、そのたたき台のひとつとして経産省の古賀氏による「古賀プラン」があります。少しずつ改訂されている古賀プランですが、その最新の状況を確認すべく古賀さんにお話をうかがいました。 後篇はこちらです。「強大な力を持ってしまった東電を再生させるには」――”古賀プラン”最新版(後篇) ●古賀茂明さん(経済産業省 大臣官房付) ダイエー、カネボウなど事業再生のプロフェッショナル。昨年末公務員改革に及び腰の民主党と衝突し、現在閑職に。まさに「戦う官僚」。 ●新生東電について ――東電再生のプロセスはどうあるべきだとお考えですか? 現在報じられている形、つまり、新たに「機構」をつくり、長期にわたって東電に支払い義務を課しながら、政府・政治家が東電の経営に影響力を持ち続ける形というのは、最悪の選択肢となる可能性があります。今言われている「機構」をそのま

    「現在報じられている『機構』は最悪の選択肢」――”古賀プラン”最新版(前篇)|ガジェット通信 GetNews
  • 想定が十分できる範囲の事故だった…鳩山前首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山前首相は21日、北海道苫小牧市内で開かれた後援会の会合であいさつし、東京電力福島第一原子力発電所事故について、「想定が十分できる範囲の事故だったにもかかわらず、いまだに放射能流出を完全に止めることが出来ていない。事実も必ずしも国民に明らかにされておらず、政府の責任を大変重く受け止めなければならない」と述べ、菅政権の対応を重ねて批判した。

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/21
    ホントこの人には消えていただきたい。まぁ、スルーしとけばいいだけか。
  • 「老後の生活に直結」東電社長、年金削減を拒否 首相が再考求める - MSN産経ニュース

    東京電力の清水正孝社長は13日の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所事故の損害賠償資金を確保するためのリストラ策として、企業年金や退職金の削減を求める声が出ていることに対し、「老後の生活に直結する問題で現時点では考えていない」と述べ、検討対象とはしない考えを示した。中西健治氏(みんな)の質問に答えた。 これに対し、菅直人首相はその後の同委員会で、年金削減について、「国民の納得が得られるか、東電自身できちっと判断していただきたい」と語り、減額を再考するよう促した。 年金削減は、賠償問題で国の支援を受けるにあたっての条件である追加リストラの検討項目に挙がっていた。ただ、削減には現役社員約3万6千人と、給付対象の退職者約1万人の3分の2以上の同意を得る必要がある。 公的資金の投入を受けた日航空では、高額批判の強かった年金の削減が大きな焦点となり、現役が約5割、退職者が約3割をカットされた。東

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/14
    ここまで来るとちょっと東電の社長には同情する。悠々自適のゴージャスな老後がすぐそこにあったのにね。
  • 東電の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尾瀬国立公園(総面積約3万7200ヘクタール)の約4割の土地を所有する東京電力が、福島第一原子力発電所事故による補償金捻出のため、尾瀬の土地を売却する可能性が浮上していることについて、群馬県の大沢正明知事は11日の定例記者会見で、「売却については絶対に阻止したい」との考えを示した。 県尾瀬保全推進室によると、東電は、尾瀬ヶ原や尾瀬沼が含まれ、土地の現状変更の禁止や動植物の保護などが求められる「特別保護地区」約9386ヘクタールの7割を所有している。同室は、「現時点で東電から売却の話はないので、今後についての具体的な話し合いもない」とした。 知事は会見で、「自然を大切にする心が薄れている現状を考えると、尾瀬のような自然をもっと大事にしていくべき」と、尾瀬の重要性を強調した。 尾瀬の自然保護を考える会の飯塚忠志さん(70)は、仮に売却が決まった場合について、「民間への切り売りは決してやらないで

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/12
    東電が尾瀬を維持管理していたのか。環境保護に熱心だったのね。
  • 東電・保安院の記者会見 記者陣が誰もいなくてシュール|ガジェット通信 GetNews

    東京電力と原子力安全・保安院が行った外国人記者向けの会見が、とうとう誰もいない状況となってしまった。その模様は『ニコニコ生放送』でも配信されていたのだが、放送冒頭からシュールな映像が流され、見ている方も辛い光景。 それでも外国人記者がいないにも関わらず、30分間英語で説明する東京電力と原子力安全・保安院。その根性には感服するばかりだ。 国内向けは質問攻めで記者陣が押し寄せる場面もあった同会見。これが外国人向けになった途端にこうも反応が違うのはなぜだろうか。海外から日の対応の悪さが批判されているが、その結果このような状況に。 会見の映像は『ニコニコ生放送』にてアーカイブされているので、現在も観ることができる。 画像:『ニコニコ生放送』より引用 The Briefing On Japan Quake -外国プレス へのブリーフィング-(ニコニコ生放送)

    東電・保安院の記者会見 記者陣が誰もいなくてシュール|ガジェット通信 GetNews
  • 【放射能漏れ】「なぜ無視してきた」「土下座しろ」 東電社長おわび行脚に町長、住民猛反発 - MSN産経ニュース

    東京電力の清水正孝社長は4日、福島第1原発事故の影響で県内に移転している広野町や浪江町、葛尾村の避難所などを訪れ、謝罪した。 二松市東和支所に役場機能を移した浪江町の馬場有町長は「なぜ無視してきたのか。謝罪が遅い」と不快感をあらわにした。 町長はさらに、緊急時の通報連絡協定を守らず、「事故の翌朝まで一切連絡がなかった」と指摘。清水社長は「申し訳なかった」と謝罪し、事実関係を確認するとした。建物を出ようとする清水社長に、事故の影響で行方不明者の捜索が遅れた請戸地区の住民が「謝れ」「土下座しろ」と詰め寄り、社長らもその場で応じた。 清水社長はこの後、同市内の避難所で約150人の住民に謝罪した。だが、「店舗改装の借金もある。首をくくるしかないのか」といった生活補償に関する質問に「承った。誠意を持ち対応する」と繰り返すだけ。「カスタマーセンターと一緒じゃないか」と怒り出す人も。「(原発立地町の)

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/05
    土下座させても事態がよくなるわけでなし。これじゃ避難住民の印象が悪くなるだけだ。
  • 東電社長、被災地の男性に「頭をつけて土下座しろ」とすごまれ、その場で土下座

    ■編集元:ニュース速報板より「東電社長、被災地の男性に「頭をつけて土下座しろ」とすごまれ、その場で土下座」 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/05/04(水) 19:41:25.08 ID:QrYC5QLd0● ?2BP 「町民に謝罪しないのか」「土下座しろ」。 福島第1原発事故について謝罪するため4日、再び福島県を訪れた東京電力の清水正孝社長。 事態収束の兆しは見えず、避難所では住民から強い怒りと不満がぶつけられた。 二松市に移動した同県浪江町の臨時役場会議室。 馬場有町長や町議がずらりと居並ぶ。 清水社長は冒頭から何度も頭を下げて陳謝。 しかし事故後50日以上たっての訪問に、町長は声を荒らげた。 「当に申し訳ないという気があるのか。はらわたが煮えくり返る」 町長らとの面会を終えて会議室を出た直後。 今度は女性が詰め寄った。 「町民には謝らず帰

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/05/05
    避難住民の怒りはわかるがこのヤクザまがいの恫喝はどうなんだろうね。
  • あまりにもひどい東電バッシング - 高宮 滋

    今回の原発事故の原因が千年に一度の大津波であることを考えるとなぜこれほどまでに東京電力が一方的に攻撃されなければならないのか理解に苦しむ。 そもそも原発の建設にあたっては電力会社は国に対して設置許可,工事認可,官庁立会検査などによって重要な設計諸元を提出し,国の認可を受けて建設,運転しているのである。従って,それらの審査に合格している以上,その審査で合格の判定がなされた条件に関して,その条件を超える異常事態が出現したことによる事故に対しては,原則として免責とされるのが筋だと思う。 従って,今回の事故は明らかに異常に巨大な天災によるものであり,引当金以上の賠償を東電に要求するのはどうしても納得がゆかない。政府は監督官庁の責任を棚に上げて,第一義的に東電が賠償の責任を負うなどとしているが,全く無責任,非誠実だと思う。地元住民が東電に対して怒りの感情をもつことは理解できるが,法的な責任論議はそれ

    あまりにもひどい東電バッシング - 高宮 滋
    asahinoataru
    asahinoataru 2011/04/26
    確かに東電だけに責任を押し付けるのはおかしい。
  • 【地震】東電、英語版サイトと日本語サイトに極端な資料差の不思議 | RBB TODAY

    東京電力のWebサイトには、震災後の3月13日から1~3日程の間隔で、福島原発の様子を収めた画像・動画などが掲載されている。同社が撮影したこれらの素材には、直近で撮影された原子炉の空撮動画や、震災当日に福島第一原発に津波が襲いかかる様子を撮影した動画など、資料としても参考になるだろうと思われるものが多く掲載されている。 これらの画像・動画は同社のサイトに誰でもアクセスできる形で掲載されており、素材は記者会見にて配布されたものや、すでにテレビ番組やネット上でも紹介されているものも多く含まれるが、英語版のサイト(http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/ )でのみ閲覧できる状態だ。このことから掲示板サイトなどでは、「日人には知らせなくてもいいということか」などという批判があがっている。 この点について、東京電力の担当者に問い合わせてみた。 ――東電の英語サイ

    【地震】東電、英語版サイトと日本語サイトに極端な資料差の不思議 | RBB TODAY
  • asahi.com(朝日新聞社):東電サイト「最大級の津波を想定」…事故1カ月後に削除 - 社会

    削除された津波対策を紹介していたページ。「様々な安全対策を講じています」などと記載されていた=東電のホームページから  東京電力が福島第一原発の事故を受け、自社のホームページ(HP)から「想定される最大級の津波を評価し、重要施設の安全性を確認しています」などと紹介した津波対策の記載を、事故後1カ月以上たった後に削除していたことが分かった。東電は「従来の対策を掲載し続けることはおかしい、と(閲覧者から)おしかりを受けたため削除した」と説明している。  東電によると、13日にHPを一新した際、津波対策のページを削除した。事故の後も、HPに「考えられる最大の地震も考慮して設計しています」などという対策が載り続けていることに対し、閲覧者から非難の声が寄せられたという。  そのページには、津波対策として「敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、地震学的に想定

    asahinoataru
    asahinoataru 2011/04/19
    実際のところ、まさかこんな事態になるとは思ってなかったんだろう。
  • 1