記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xxxxxeeeee
    金がないなら売るしかないんじゃないですかね

    その他
    ks1234_1234
    「尾瀬のような自然をもっと大事にしていくべき」 林学出身の私として,1996年段階の科学では,尾瀬(噴火による湿地)をキープするのは事実上不可能なのだ… なぜなら,それは遷移で平地に進むものだから。

    その他
    msyk710513
    確か尾瀬って独立した国立公園になったよね?その大きい部分が私有地にびっくり。県か国がまとめ買いするのが良いでしょう。

    その他
    mkusunok
    そんなに文句あるなら群馬県が買えばいいのにな

    その他
    atoh
    この記事には、"尾瀬を守るために俺(たち)が買う!”という方はいませんでした。

    その他
    zakinco
    私有地を県の土地に取り戻すチャンスなのに

    その他
    pochi-p
    切り売りは良くないってのは同意だけど、民間に売却はあかんもんなん? 東電と同じように扱ってくれるとこなら別に民間に売っても良いんじゃないの?? もちろん国が買い取れるならそれに越した事はないけどさ…。

    その他
    guldeen
    『原発事故起こした東電は、固定資産売ってでも賠償しろ!』→『んじゃ、ウチが尾瀬に持ってる湿原地売るわ』→『…マジ?』の意外な展開▼こんな形でToo big to Failが実現するとは、何たる皮肉。

    その他
    zenkaifc
    別に売ってもいいけど知事があれこれ言う話でもないような。航空会社が国内線を減らした時もどっかの知事が文句言ってたけど、法的に問題ないんならいいんじゃないの。

    その他
    Kmusiclife
    なぜここで条約とか法律とかで防ごうとしないんだよ。

    その他
    strawberryhunter
    なんで阻止なんだよ。条例作れよ。/国が原発事故対応費用分とかの名目で東電に請求書を送って東電は素直に差し出せ。

    その他
    maturi
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4128?page=2”資産を売却するのはキャッシュ捻出す上では意味があるが、含み益を吐き出すことを除けば財務を改善させる効果があるとは限らない。資産の形態が変わるだけだ”

    その他
    ahmok
    賠償金大変そうだし売っていいと思うけどなあ。中国とかお金持ってるし。

    その他
    kamezo
    毎日 http://bit.ly/jwuyaz には東電コメント「売却は考えていない」。/記事中〈東電がこれまで取り組んできた保護活動〉は http://bit.ly/mheejX 参照。

    その他
    sixdayboys
    外資含めて競売しかないだろ

    その他
    pc4beginner
    >絶対に阻止 東電が破産したら売られます。すでに破産は決定的。そんな状況で、あの尾瀬の自然を誰のお金で守るのか、と考えるべき。で、本当に途方自治体の長がこんな事言ったの?前後に文脈あるんじゃないの??

    その他
    kaerudayo
    賠償金支払い援助の担保として、送電線網といっしょに、国の管理下におけばいいやん。

    その他
    W53SA
    戦前からのダム建設計画が頓挫し水利権もなくなった以上、TEPCO的には環境保護イメージ以外に持つ理由がないからなぁ。外国資本が買い占めて入場有料化、とかになったりせんかな。

    その他
    ya--mada
    国に買い取れはなかなか香ばしい。東電資産を売らせろ派は、誰が受け皿になるか見込み付いてるんスカね。今の政府案は現実的な落としどころだとは思う。誰かの責任にしたいのは同意するが、現状の非現実感はナァ

    その他
    JuliusCaesar
    中国資本に買われるのは絶対に阻止したいだろう。となればやはり国が買い取るのが妥当か。

    その他
    iaskell
    こういうのもCSRってやつなの?

    その他
    Taniken
    知らなかった。国立公園が民間企業の持ち物だったってこと?

    その他
    Rinta
    まあ、国が買い上げるんだろうなあ。普通に考えて。大沢知事のこの言葉だけ見るとかなりおかしな感じだけど、会見全体を見るとまた違った印象なのかもしれない。

    その他
    keloinwell
    夏が来る前に思い出しちゃった、はるかな尾瀬。

    その他
    nokiaworlder
     尾瀬国立公園(総面積約3万7200ヘクタール)の約4割の土地を所有する東京電力が、福島第一原子力発電所事故による補償金捻出のため、尾瀬の土地を売却する可能性が浮上していることについて、群馬県の大沢正

    その他
    zeph09
    この期に及んで東電にたかり続けようとする訳?

    その他
    mohno
    買い手があるのかわからないけど、ボーナスやら給料やら削られる社員を思えば、こういうのは売るしかないだろうなあ。

    その他
    nippondanji
    群馬県が買ってもいいし国が買ってもいいと思うけど、東電的は躊躇せず売却すべき。

    その他
    iwamototuka
    国が買うべきだろうな

    その他
    yachimon
    yachimon 読売の記事でしょ。察しろよ。

    2011/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電の尾瀬売却が浮上、群馬知事「絶対に阻止」 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尾瀬国立公園(総面積約3万7200ヘクタール)の約4割の土地を所有する東京電力が、福島第一原子力...

    ブックマークしたユーザー

    • xxxxxeeeee2011/08/07 xxxxxeeeee
    • ks1234_12342011/05/23 ks1234_1234
    • msyk7105132011/05/22 msyk710513
    • kkondow2011/05/21 kkondow
    • SZKAKTK2011/05/21 SZKAKTK
    • mkusunok2011/05/21 mkusunok
    • atoh2011/05/21 atoh
    • zakinco2011/05/21 zakinco
    • fnm2011/05/20 fnm
    • pochi-p2011/05/19 pochi-p
    • rgfx2011/05/19 rgfx
    • as365n22011/05/19 as365n2
    • guldeen2011/05/19 guldeen
    • zenkaifc2011/05/16 zenkaifc
    • Kmusiclife2011/05/15 Kmusiclife
    • strawberryhunter2011/05/14 strawberryhunter
    • maturi2011/05/13 maturi
    • ahmok2011/05/13 ahmok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む