記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zilog80
    zilog80 あの極限状態で組織をまとめられる人が所長で本当に良かった。

    2013/07/09 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 「あの官僚主義から抜けきれない東電にあって、気骨のある人物。現場を知らない本店に口答えをするのは責任感の表れだ」

    2011/12/27 リンク

    その他
    MayBowJing
    MayBowJing : 【放射能漏れ】「本店に盾突く困ったやつ」「気骨ある」 福島第1原発の吉田所長+(1/2ページ) - MSN産経ニュース B!

    2011/05/30 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok すごく似た記事だな http://htn.to/MoKZ6i

    2011/05/29 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 功労者が報われない世の中って

    2011/05/27 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 「本店に盾突く困った奴」を原発所長に起用したのも東電本店なので、東電本店はさすがだなと考えるけど、一般的には短絡的に批判されるんだろうな

    2011/05/27 リンク

    その他
    asahinoataru
    asahinoataru 福島原発の吉田所長について

    2011/05/27 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak ほとぼりが冷めたら、処分されるんじゃないかねぇ...

    2011/05/27 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 本店が一番の困ったちゃんだけどね

    2011/05/27 リンク

    その他
    vid
    vid 事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!!//非常時にこそ人の本質が見える、だったっけ。

    2011/05/27 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 海水注入の件では結果的にプラスの評価を得られたけど、何でもかんでも我を通せばいいってもんでもないからなあ。例え幹部がひどくても、ある程度折り合いをつけなくては企業として破綻する。

    2011/05/27 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird これは注水の是非の世論が所長の独断ってことになりそうだから、それへの反論の意味もあるんだろう。「下野新聞の論調」と言えばこうなる。

    2011/05/27 リンク

    その他
    tdam
    tdam 経営陣に技術畑の人間がいない、もしくは影響力が小さいことが海水注入を中断した一因ではないかな。

    2011/05/27 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira 震災直後産経のweb配信って「本店に楯突く」かのような被災者や被爆者、被爆労働者によりそうような良記事が見られたよな。

    2011/05/27 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 現場の長として奮闘されていることに敬意を表したくはあるけれども、この人もまたヒーローではない。所長としての責任が問われるべきところもいずれ出てくるだろう。

    2011/05/27 リンク

    その他
    washita
    washita 【日本の運命を握るヨシダという男 週刊現代Online 2011.4.25】 http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110425/top_01_01.html

    2011/05/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar 事故直後に我々に人権はないて言った人ですね

    2011/05/27 リンク

    その他
    gui1
    gui1 すばらしい人なのかもしれないけど、協力会社社員の食事と寝床を用意しない点でアウト。

    2011/05/27 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin "事故後、現場にとどまって指揮を取り復旧作業を支えてきた。青山氏が「余震で津波が押し寄せた場合どうなるのか」と問うたところ、「致命的だ」と包み隠さず答える誠実さを持ち、堤防設置などの対策をすぐに打ち出

    2011/05/27 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 東電関係者によると、本店などとのテレビ会議では、現場の状況を無視した指示に対し、「現場を見てから判断しろ」などと、厳しい口調で主張することが多いという。

    2011/05/27 リンク

    その他
    mido1903
    mido1903 「現場の人間が好き勝手するな!」「現場の事なんか何もわからない癖に!」これはどこの業界にもある話。

    2011/05/27 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe この人がもっと優秀だったら、もっと被害少なかったのか、この人だったからこの程度の被害で済んでいるのか。まあ所詮は結果、だよな。

    2011/05/27 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery この所長も東電社員だよね。褒めるときには本店と切り離して書いて、報告が遅れたことを責めるときには東電責任者として書かれるんだろうな

    2011/05/27 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 福島第1原発の吉田所長に文句あるなら東電本店も政府/官邸も福島で陣頭指揮をとって欲しい。

    2011/05/27 リンク

    その他
    sika2
    sika2 結果オーライではあるだろうけど、これを美談にしてしまっていいものか。

    2011/05/27 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 未だに非常事態ということが理解できてない東電本店

    2011/05/27 リンク

    その他
    elm200
    elm200 東電本部には原子力に詳しい人が誰もいないので、こういう現場で突っ張る職人肌の人間がいなければ収拾がつかなかっただろう。ただ組織で上の命令に背くのはよくない。諸悪の根源は現場に信頼されない本部の無能。

    2011/05/27 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 原子力村も一枚岩ではないということか。

    2011/05/27 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo この人を持ち上げる人が多いが、東電の隠蔽体質をまさに体現する人物でもある。

    2011/05/27 リンク

    その他
    xinx
    xinx @soundista 吉田所長の件 東電幹部は「大変なご迷惑をかけたことに違いはないが、事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」とかばった。

    2011/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【放射能漏れ】「本店に盾突く困ったやつ」 福島第1原発の吉田所長 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故収束で2700人の作業員を束ねる吉田昌郎所長(56)は昭和30年、大阪...

    ブックマークしたユーザー

    • kcolmun2014/01/05 kcolmun
    • zilog802013/07/09 zilog80
    • chiaki992012/03/12 chiaki99
    • jack_the_Clipper2011/12/27 jack_the_Clipper
    • hebomegane_sun2011/06/01 hebomegane_sun
    • MayBowJing2011/05/30 MayBowJing
    • mkusunok2011/05/29 mkusunok
    • laislanopira2011/05/28 laislanopira
    • wave44732011/05/28 wave4473
    • hiroyukixhp2011/05/27 hiroyukixhp
    • ga862011/05/27 ga86
    • nashiyasan2011/05/27 nashiyasan
    • hakodama2011/05/27 hakodama
    • bn2islander2011/05/27 bn2islander
    • rin512011/05/27 rin51
    • hiro334gogo2011/05/27 hiro334gogo
    • chintaro32011/05/27 chintaro3
    • asahinoataru2011/05/27 asahinoataru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事