2017年8月18日のブックマーク (9件)

  • ミニマリストが選ぶ、買ってよかったものランキング5【ファッション編】 - ミニマリスト日和

    ものを減らし始めてもうじき3年。 先日、買ってよかったものインテリア編を紹介しました。 mount-hayashi.hatenablog.com instagram@ofumi_3 今回はファッション編で振り返ってみました。 1.黒のショルダーバッグ。 2.白の革スニーカー 3.一粒ダイヤのネックレス 4.GU黒のワイドパンツ 5.ロング丈のトレンチ 1.黒のショルダーバッグ。 A.P.C.のハーフムーンバッグ。 二次会にお呼ばれした時も、仕事で式典などがある時も、ちょっとしたお出かけでも、どこに行くにも使えます。 オンオフ兼用、カジュアルもフォーマル気味の場面でも兼用。 2.白の革スニーカー 【adidas Originals by HYKE】 [AOH001] シューズ スニーカー スパイク サンダル ローカット [B26101]|アディダス オンラインショップ -adidas 公式サ

    ミニマリストが選ぶ、買ってよかったものランキング5【ファッション編】 - ミニマリスト日和
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    か・・・買うのか・・・
  • 「林業は成長産業」って、本当?(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところマスコミでは、「林業は成長産業」「日の山は宝の山」という声がよく登場する。 さまざまなメディアで扱われており、私のところにも某テレビ局から取材の申込みがあった。 主な扱い方は、日の人工林は太り伐り時を迎えた、そして国産材の生産量が急増し木材自給率が高まった、林業現場では若い世代の就業が増えて機械化も進んだ、国産材が合板材料やバイオマス燃料として引っ張りだこで輸出も増えている、またCLT(直交集成板)やセルロースナノファイバーのような新しい木材の使い道も登場して、産業として前途洋々……といった具合だ。 で、私が知る範囲の現状を話すと、当初の出演依頼は消えてしまう(笑)。 イメージしていた「宝の山」が描けなくなるからだろう。それでも番組は作られるのだが。 ここで「林業は成長産業」論の根拠に対して一つ一つ突っ込むことは止めておく。ただ、いずれの記事・番組にも抜けている点を指摘してお

    「林業は成長産業」って、本当?(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    よく分かりました。
  • 「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ

    消費者庁が仕事しています。 健康品の体験談広告、厳しい規制へ だいたいこれを読むと概要が分かるが、消費者庁の出した新しい方針に関しての詳細な元レポートは以下です。 打消し表示に関する実態調査報告書 強調表示は、対象商品・サービスの全てについて、無条件、無制約に当てはまるものと一般消費者に受け止められるため、仮に例外などがあるときは、その旨の表示を分かりやすく適切に行わなければ、その強調表示は、一般消費者に誤認され、不当表示として不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」という。)上問題となるおそれがある。 この「打ち消し表示」というのはなにかというと あくまで個人の感想です というみたいなやつです。効果効能体験のあとでしらっと小さく出てくるアレだ。TVの通販番組や折り込み、ネット広告でよく見かけますね。 実例もいくつか挙げられています。 この打ち消し型がどのように逃げ道として使われ

    「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    😊
  • 私が顧問税理士を不要だと思う6つの理由まとめ!個人事業主なら税理士を付けず、自分で青色申告&確定申告をするのもひとつの手です。 - クレジットカードの読みもの

    最近、知人&友人から『えっ、それだけ売上あって税理士つけてないの?』と驚かれることが多い私。 個人的には逆になぜ、売上規模が大きいと税理士を付けなくちゃいけないの?と質問したくなるところなんですが、一般的な感覚で言えばおかしいのは私の考え方のほうなのでしょう(苦笑) そこで今回は雑談がてら、私が顧問税理士を付けていない理由についてまとめてみたいと思います。 税理士に顧問をお願いすべきか悩んでいる方はもちろん、すでに税理士の方に依頼をしているというフリーランスの方にも、この記事を参考にしてもらえれば幸いです。 私が顧問税理士を不要だと思う理由: 1.自分で記帳作業&青色申告できる 勘定科目だって一環してればどれでもOK: 勘定科目にブレがなければ大丈夫: 2.税理士の「立場」を尊重するのが大変 税理士が否認する場合は経費にできない? 無難に業務を遂行したい税理士は多い: 3.顧問料がもったい

    私が顧問税理士を不要だと思う6つの理由まとめ!個人事業主なら税理士を付けず、自分で青色申告&確定申告をするのもひとつの手です。 - クレジットカードの読みもの
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    大方同意なんだけども、なーんかイライラするんだよなぁ。
  • 藤原竜也の奥さんは一般人!子供は?過去の彼女は誰? | 芸能人の気になる情報まとめ基地

    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    また来たーっ。はてな、スパム対応してー。
  • ゲスいブコメが書きづらい

    時々ねらーが書きそうなゲスい書き込みをブコメにしたくなる衝動が起きるのだが 他のコメントが綺麗でゲスい事が書きづらい もっとブクマカの皆さんにはゲスくても自分の思ったことを書いて欲しい

    ゲスいブコメが書きづらい
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    ポップなゲスコメはネタになるけど、リアルガチセクハラゲスコメは吐き気がする。ここのコメ欄が忘れられない。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.amanatusauce.com/entry/1000cut
  • 人形が怖い

    幼い頃、祖父母が人形を買ってくれた。女の子だから喜ぶはずという訳である。まだ自分と他人との区別もつかない頃の私は、その人形が生きていると思い、手を掴んだ。 しかし、その手は冷たく、硬く、少しビニールの匂いがした。 その時のトラウマか、大人になった今でも人形が怖い。絶対近くには寄らないし、さわらない。ロボットもダメだ。人間の形をしているのに人間でないものに不気味さを感じてしまう。 そういう人が他にもいることを最近知って、少し安心した。貰った人形は、祖父母には申し訳ないけど供養に出した。

    人形が怖い
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    日本人形が露天でちょこんと置かれている姿を見てちょっと可愛く感じたから、自分も年を取ったと感じた。ありゃ昔の萌えフィギュアなのかしら?
  • ミクシィがプロスポーツ参入!…楽天、ソフトバンク、DeNAに続き (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン向け大ヒットゲーム「モンスターストライク」などで知られるIT大手「ミクシィ」(東京・渋谷区)が、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、プロバスケットボール・Bリーグやサッカー・Jリーグなどプロスポーツ界に参入する構想が17日、分かった。同社の持つIT技術を生かし、スマートフォンなどを通じてファンとの距離を近づける取り組みを計画。Bリーグでは、チームへのスポンサー支援やリーグビジネスを展開する。また、同社が主体となるスタジアム・アリーナの建設構想も判明した。 国内大手のIT企業「ミクシィ」がプロスポーツ界に“参戦”する。格的なスポーツ界での取り組みは同社では初めてとなる。 構想によると、Bリーグの試合に来場したファンが楽しめるようなさまざまな仕掛けを計画。「音楽と光の融合」を図り、同社の持つコンテンツを生かすなどIT技術を駆使した取り組みとなる。チームへのスポンサー

    ミクシィがプロスポーツ参入!…楽天、ソフトバンク、DeNAに続き (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    経営陣のプライドだけいっちょ前感。
  • AIが人間の仕事を奪うは間違っている!?AIに任せる領域を増やせば、仕事は今よりずっと楽しくなる。

    AI(Artificial Intelligence)といえば、将棋や囲碁の名人との対戦や、応対型ロボットなど、今最も話題になっているテクノロジーの1つです。一方で、「AIが人間の仕事を奪う」などの議論もあり、その動向に注目が集まっています。ビジネスの現場では、私たちはどのような形でAIと向き合っていけばいいのか。楽天株式会社の執行役員であり、楽天技術研究所 代表を務める森 正弥さんに、AI時代にビジネスパーソンができることについて伺いました。 楽天株式会社執行役員楽天技術研究所 代表/公益社団法人企業情報化協会(IT協会)常任幹事 1998年、アクセンチュア株式会社入社。2006年、楽天株式会社入社。現在、同社 執行役員 兼 楽天技術研究所代表として世界の各拠点のマネジメントおよびAI・データサイエンティスト戦略に従事。情報処理学会アドバイザリーボードメンバー。 日データベース学会 理

    AIが人間の仕事を奪うは間違っている!?AIに任せる領域を増やせば、仕事は今よりずっと楽しくなる。
    asahiufo
    asahiufo 2017/08/18
    なるほど、これからはグローバルなオポチュニティでガバナンスを効かせたコンセンサスをコミットすることでクリエイティブなイノベーションを実現する時代か。