タグ

2016年9月25日のブックマーク (24件)

  • ラブライブサンシャイン13話 レールのない道を歩くということの意味 &二期への期待 - 頭の上にミカンをのせる

    曲は初代より好きなものが多いし、テーマも初代よりはるかに好き。MIRAI TICKETはたぶんCD買うくらいには好き。 正しく「二代目」の物語ではあると思う。 初代が、とにかく仲間たちとの結びつきを描くことを重視してラブライブそのものは勢いに任せる、みたいな物語だったのに対して、 二代目は、ものすごく丁寧だ。 まず「ミューズが過去に紡いだ物語」へのあこがれを描き、 しかしその「過去の成功例をたどる」というレールに乗ろうとした幻想はきっちり打ち砕かれて(8話) そのあとでゼロに戻って自分たちの道を見出す(12話) という流れになっている。 流れそのものはとても良いと思う。 ただ、仲間たちとの交流をこなしつつこういった要素を丁寧にやりすぎたせいで、 ようやくその「Aquors」の物語が起動したという時点で終わってしまった、という感じである。 そんな感じ。ようやく13話で入口に立って。「Aquo

    ラブライブサンシャイン13話 レールのない道を歩くということの意味 &二期への期待 - 頭の上にミカンをのせる
  • お探しのページが見つかりません - 株式会社 人文書院

    お探しのページが見つかりません。

  • 北原沙弥香インタビュー(前編)「本当の意味でのプロに、“人の心を動かす”役者になりたい」|Nizista (ニジ★スタ) - 声優・アニメへ虹を架ける新メディア。

    ABOUT 世界を震撼させる サービスをつくる 私たちは「世界震撼」をビジョンとし、 表現力と技術力を両立させることで ユーザーから愛され、グローバル市場で評価される サービス作りを目指しています。 MORE MORE

    北原沙弥香インタビュー(前編)「本当の意味でのプロに、“人の心を動かす”役者になりたい」|Nizista (ニジ★スタ) - 声優・アニメへ虹を架ける新メディア。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 小学生にプログラミング必修、失敗必至の愚政策(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    安倍首相は小学生から「プログラミング教育を必修化」と産業競争力会議で表明しました。教える人材を手当出来ない情勢から、街のパソコン教室以下とも言われる高校の必修科目「情報」の失敗を繰り返すのは必至です。「情報」はワードやエクセルなどを教えるだけの存在に成り下がったり、厄介者扱いで受験向け科目に振り替えられたりしています。2003年の必修化時にはそれなりの理想は掲げられていたのですが、情報専門の人材が高校に入ることはほとんど無く、教える先生の大半は数学などの教諭が夏休み3週間の講習会で免許取得認定を受けたのでした。今回も小中学校で同じことが起きると申し上げてはばからないのは、子どもの数が減っていく時期にぴたりと合致しているからです。 18歳人口の推移グラフです。2003年の「情報」必修化はハイティーン人口が急速に減っていくタイミングで実施されました。高校側には新教科導入に即応する新しい人材を雇

    小学生にプログラミング必修、失敗必至の愚政策(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • しゃぶしゃぶ温野菜ブラックバイト訴訟、被告会社社長が報道圧力(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨夏から話題になっている「しゃぶしゃぶ温野菜」ブラックバイト訴訟の第一回口頭弁論が9月14日に開かれ、そこでの被告会社・DWE JAPAN側の言動が波紋を呼んでいる。 この事件は、大学生が4カ月連続勤務や20万円以上の自腹購入を強要されたうえ、包丁で刺される・首を絞められるなどの暴力に遭ったことが問題となったもので、今年6月に学生が千葉地裁に提訴していた(尚、件の経緯や被害の詳細については、拙稿「しゃぶしゃぶ温野菜」で大学生刺傷事件 なぜブラックバイトは暴力的になるのか」や拙書『ブラックバイト 学生が危ない』(岩波新書)を参照してほしい)。 この第一回口頭弁論で、被告のDWE JAPAN社長と代理人弁護士は、「異例」の言動を繰り広げた。社長は突如、被害学生や彼の所属する労働組合への「批判」を展開し、さらには、裁判中であるにも関わらず、傍聴席のマスコミに向かって「要請」を繰り返したのだ。

    しゃぶしゃぶ温野菜ブラックバイト訴訟、被告会社社長が報道圧力(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 死刑を廃止すべきか (その1)(児玉聡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    弁護士連合会(日弁連)が10月に開催される人権擁護大会において「2020年までに死刑制度の廃止を目指す」との宣言を採択する準備を進めている。 その背景には袴田事件の再審開始決定で再燃した冤罪の懸念と、世界的な死刑廃止の潮流がある。 現在、死刑を廃止・執行停止している国は140カ国以上あり、死刑廃止をしていないのはG7諸国の中では米国と日だけだと言われる。その米国でも死刑を廃止・執行停止している州が半数近くある。 死刑制度について倫理学的にはどのように考えるべきだろうか。 死刑制度の存廃論については、毎日新聞の記事(「あなたはどっち? 死刑制度は必要か」)がよくまとまっているので、これを用いて検討してみよう。二回に分けて検討することにして、最初は存続論について見てみたい。 死刑制度の存続論の検討上記の毎日新聞の記事では、死刑制度の存続論として7つの論拠が挙げられている。順に検討してみよ

    死刑を廃止すべきか (その1)(児玉聡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 運動会は誰のため? 110年前の運動会批判から学ぶ(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■前日の夕方から場所取り 「年々エスカレート」秋の運動会真っ盛りの時期になった。子どもが活躍する姿を楽しみにしている保護者も多いことだろう。 しかしながら、このところ気になるのは、もはや「楽しみにしている」というレベルを超えて、運動会が盛り上がりすぎているのではないかということだ。 SNSには、早朝から場所取りに並ぶ保護者の様子が投稿されている。それどころか、前日の夜から、場所取りのために学校へと出向く様子も報告されている。 この秋、関東圏の公立A小学校では、保護者に文面で次のようなお願いが伝えられた。 席を取るために、運動会前日の夕方から学校前に待ち並ぶ行為が、年々エスカレートしています。深夜に長時間にわたって並びますと、保護者の皆様の体調が懸念されますし、近隣の皆様への迷惑にもなります。当日の朝6時以降にお並びいただきたく存じます。 (文言を一部編集) ■組み体操の巨大化を生んだ磁場今

    運動会は誰のため? 110年前の運動会批判から学ぶ(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 『全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』』へのコメント

    世の中 全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『気論 音論』

    『全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』』へのコメント
  • 「エモーショナル・コレクトネス(正しい感情表現)」を伴わない「ポリティカルコレクトネス」一辺倒では人の心を前向きに動かすことはない - 頭の上にミカンをのせる

    ワインバーグの法則 - 頭の上にミカンをのせる 金槌の法則: クリスマスプレゼントに金槌をもらった子どもは、何でも叩きたがる。 長谷川某さんが言葉狩りが云々という話をして、それに賛同の声が集まったりしているようです。なぜこうなるのか。すべてがそうだとは言いませんが「ポリティカル・コレクトネス」一辺倒の方々が、機械的に特定の言葉に反応して、相手の文脈や言い分を軽視し、自分の正義ばかりを主張をしてきた結果、かなりヘイトをため込んできているから、という側面があると思います。 すべての人がそうだとは言いませんが、ネットで声がでかい「ポリコレ」を叫ぶ人たちは、子供が無分別に金槌でなんでも叩きたがるような雑さがあります。これは別にポリコレに限らず「繊細チンピラ」や「感動ポルノ」という言葉を知るや否や、なんにでもそれを振り回したがる人たちと同じです。子供のふるまいといえるでしょう。雑なものは雑だし、無神

    「エモーショナル・コレクトネス(正しい感情表現)」を伴わない「ポリティカルコレクトネス」一辺倒では人の心を前向きに動かすことはない - 頭の上にミカンをのせる
  • 坂口杏里はどの道を行くのか。三上悠亜と吉野公佳に見る、彼女の今後 - messy|メッシー

    2013年に亡くなった女優・坂口良子の娘でタレントの坂口杏里が、「ANRI」名義でAVデビューすることが報じられ、大きな波紋をよんでいる。今月12日には『芸能人ANRI What a day!!』というタイトルもついに発表され、坂口の今後を心配する声が上がり始めているようだ。 この『芸能人ANRI What a day!!』が芸能人限定AVメーカーMUTEKIから発売されるのは10月1日を予定しており、もちろんタイトルの“What a day!!”は坂口の元カレ・バイきんぐの小峠英二の持ちネタ「なんて日だ!」の英訳だ。 さらにAV発売の一か月後、11月4日には初のヘアヌード写真集が講談社から発売されることも決定。一時期はテレビのバラエティ番組に頻繁に出演していた坂口、この脱ぎ仕事を「転落」と見る向きは強い。ただ、どこまで彼女がAV業界に浸かるかは現状ではわからない。 写真集の発売に先駆け、

    坂口杏里はどの道を行くのか。三上悠亜と吉野公佳に見る、彼女の今後 - messy|メッシー
  • 「とにかくツラい…」紗倉まなが密かに困っている“セックス中の男性の言動” - messy|メッシー

    この世に完璧な人間なんていないなんてことは心の中でよぉくわかってはいるものの、自分が抱いている“理想”を無意識のうちに相手に求めてしまうのが人間の性。それは内面的なことや外見的な魅力云々のことだけではなく、もちろんセックスにおいても同じことが言えるのではないでしょうか。 “痘痕も靨(あばたもえくぼ)”なんていう言葉の通り、好きだからこそ許される短所もあるけど、相手に多少の不満が芽生えたら(もしくは大して好きでもない人の不完全な部分なんて)悪いけど、もう気になって気になって仕方ないのだよ……! 私だってそりゃ「最高の女だった」って思われるような、とんでもなく思い入れのある、情熱的で、相手にとって欠点のない素晴らしいセックスをしてみたいけど。それでも、自分のことを棚に上げてでも、相手に言いたい不満ってやっぱりあるんです……(男性の皆さま、なんかごめん……)。 例えば、長く付き合っていると起こり

    「とにかくツラい…」紗倉まなが密かに困っている“セックス中の男性の言動” - messy|メッシー
  • SMAPのリスクコミュニケーション

    録画を消してしまって、youtube に上がってた録画は瞬殺された。以下うろ覚え。 番組冒頭は復帰と謝罪の挨拶。全員黒ネクタイというのは、ドレスコードとしてのまじめさを強調したためか。「シングルノットだな」というのが気になった。ネクタイの結びが小さいというのは、ジャニーズアイドルにしては珍しいような気がした こういうときにはもちろん、「泣くファン」というのはお約束なんだけれど、鳴き声はむしろ、抑制されているように聞こえた。「あれがうるさかった」という意見もたくさんあったみたいだから、そのへんは分かれるかも 復帰ライブ。「ありがとう」という曲で始まった、この言葉が、番組の縦糸になっていたような気がするライブ後、たぶん編集なしの会話。稲垣吾郎が「メンバーが欠けた経験は始めて」と語った直後、木村拓哉が「俺たちは2度目だったけれどね」と振った。あれはすごいと思った中居君が「ちょっと! ちょっと!」

    SMAPのリスクコミュニケーション
  • 長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が2016年9月24日、J-CASTニュースのインタビューに応じ、ネット上で「炎上」している人工透析患者にまつわる一連のブログ記事について、あらためて「真意」を語った。 長谷川さんの19日付のブログ記事をめぐっては、全国腎臓病協議会(全腎協)が9月23日に抗議文を公開し、謝罪を要求しているが、長谷川さんは「謝罪については断固拒否する」と語った。 「自堕落な患者」10人以上の医師に取材 ブログでは、現状の健康保険制度および年金制度を問題視する中で、日における人工透析患者に言及。その多くは、医師からの注意を無視して自堕落な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった「自業自得」な患者だと主張した。 19日付記事のタイトルには「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という過激な表現があったこともあ

    長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」
  • 全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    昨晩は夜遅くまで仕事をし、家に帰って、こちらのコメント欄をチェック。 すると… みなさま、当にたくさんの温かいメッセージ、ありがとうございました。今回は私にいくつかのミスがありました。悪質な拡散もされ、少なくない透析患者やそのご家族にも悲しい思いをさせるきっかけになってしまいました。これは真摯に反省しなければいけないことだと考えています。 そんな私に数多くの温かいメッセージ、また叱咤激励の言葉の数々に、心より感謝します。 多くの悪用をされた先日のコラムのタイトルに関しては、これから変更しておきます。可能な限り、誤解を生まないように変更するつもりです。 さて、そんなコメントの中に 「全腎協(全国腎臓病協議会)から抗議が来ているよ」 とのメッセージがあり、何の話だ?と彼らのHPを見たところ…「長谷川豊氏に抗議文を送りました」とのメッセージが表示されていました。 で、読ませていただいたのですが

    全腎協が私の抗議文を送ったそうだ。結論から申し上げるが、謝罪と訂正を断固拒否する。というか「出来ない」。その理由。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
  • いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席 | 西日本新聞me

    3年前の春、九州北部のある公立中学校。入学式に新入生の陽介(仮名、12)の姿はなかった。2日目も、3日目も。母親は電話で「体調が悪いから」と説明するばかり。ぴんときた担任教諭は学校指定の制服業者に電話した。 「ああ、その子、受け取りに来てませんよ」 採寸して注文はしたが、約3万5千円のお金がなくて取りに行けず、登校させられなかった-。母親は、そう打ち明けた。 校長が立て替え、制服を陽介の家に届けた。担任の勧めで母親は就学援助を申請し、校長に少しずつ返済すると約束した。 4日目、陽介は真新しい制服に身を包み、ようやく校門をくぐった。 翌年からこの中学では、制服を取りに来ていない生徒がいないか、入学式前に制服業者に確認するようにした。スタートから子どもがつまずくようなことがあってはならない。 ◇   ◇ 「制服だけじゃない。収入のある家庭には何でもないことも、貧しい家庭の子にとっては関門なんで

    いま、学校で(2) 制服買えず入学式欠席 | 西日本新聞me
  • 中学校の制服、高くないですか 家計苦しく「春が怖い」:朝日新聞デジタル

    「中学校の制服」を必要だと思う人も、不要だという人も、制服の価格は高いと考えていることが、朝日新聞デジタルのアンケートからうかがえます。価格をめぐるアンケートの声と、メールをたどって取材した意見を紹介します。そもそも、制服について議論したいと記者が考えた背景には、一昨年に発生したある事件がありました。 きょうだいに同時の出費 東海地方の50代の女性は「子どもの成長を喜ぶより、春が来るのが怖く、死んで保険金が入れば楽なのかと思うこともあった」と言います。長男18歳、次男15歳、長女13歳で、いずれも3学年差。進学のタイミングが重なり、制服、体操服、上履き……と買いそろえなければならない春は、特に家計が苦しいそうです。 長男と入れ替わりで中学に入った次男には、お下がりの制服をと考えましたが、長男より胴回りが太いがっちり体形。ズボンは新調し、他は長男の友人らにお下がりをもらって間に合わせました。

    中学校の制服、高くないですか 家計苦しく「春が怖い」:朝日新聞デジタル
  • 「韓国も核保有を」賛成58%に拡大 北朝鮮実験で 韓国世論調査 - 日本経済新聞

    【ソウル=峯岸博】韓国ギャラップが公表した最新の世論調査結果によると、北朝鮮の5回目の核実験を受け、韓国も核兵器を保有すべきだとの主張に58%が「賛成」すると答えた。「反対」は34%だった。今年1月の4回目の核実験直後の調査では、核保有に54%が

    「韓国も核保有を」賛成58%に拡大 北朝鮮実験で 韓国世論調査 - 日本経済新聞
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2016/09/25
    核兵器の保有は国際社会から批判、制裁も受けるし、実験する場がないから実用的であるかどうか分からない。核兵器の保有と通常軍備の拡大は同じに考えてはいけない。
  • ドゥテルテという劇薬――フィリピンを治すのか、壊すのか?/日下渉 - SYNODOS

    フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領が、その尋常ならぬ言動で国際的な注目を集めている。2016年6月末に就任して以来、犯罪者の超法規的処刑を擁護し、それを批判する政敵を罵倒し、オバマ米大統領に暴言を吐き首脳会談をキャンセルされた。まさに前代未聞だ。フィリピンの知識人には、眉をひそめて彼の言動を批判する者も少なくない。 しかし、ドゥテルテへの支持率は9割から8割を維持したままだ。しかも、貧富の差、言語集団の多様性、豊かな都市と貧しい農村、キリスト教とイスラーム教の分断といった、あらゆる社会亀裂を乗り越えて、彼は支持を集める。なぜ、こんな人物が多様な人びとから高い支持を集めているのだろうか。 ドゥテルテとその支持者を、「途上国の衆愚政治」と冷笑するのは容易だ。ただし、ドゥテルテを当選させたのは、フィリピンを今こそまともな新興国に変えたいと願う人々のリスクある賭けだったことを忘れてはいけない(

    ドゥテルテという劇薬――フィリピンを治すのか、壊すのか?/日下渉 - SYNODOS
  • ラブライブ!サンシャイン第一期最終回をあえて擁護する - あままこのブログ

    いやー、ひどかったですね第一期最終回(笑)。 一応補足しておくと、それまでのラブライブ!サンシャインは個人的に百点満点中120点ぐらい大好きで、聖地巡礼にも行ってのっぽパン買ってきたし、CDも揃えちゃうぐらいです。好きなキャラは善子ヨハネです。ってそれはどうでもいいか。 で、まあそんな僕だけど、最終回は正直……特になんか劇が始まった時点から( ゚д゚)という感じでした。 で、なんでこうなっちゃったかなー、これで最終回が良ければ絶賛だったろうに、掲示板とか荒れちゃうだろうなーとか思ってたんですが、冷静になって考えてみて、まあ最終回がああなっても仕方なかったのかな……と思う理由を、3つほどこじつけた考えてみました。 その3つはこれです。 最終回でコケるのが名作の条件 同じ学校の生徒たちを巻きこむ ハマっているファンを現実に帰還させる それぞれについて解説していきます。 1.最終回でコケるのが名

    ラブライブ!サンシャイン第一期最終回をあえて擁護する - あままこのブログ
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2016/09/25
    おそらく2期やること前提だと思うので、1クール(13話)の短さを考えるとやむ得ないのかと思います。2クール(26話)以上のだった場合、構成も違う気がします。
  • Jポップで哲学することから見える、若者の問い――『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』/戸谷洋志 - SYNODOS

    Jポップで哲学することから見える、若者の問い――『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』 戸谷洋志 倫理学 文化 #Jポップ#Jポップで考える哲学 講談社文庫から『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』を上梓した。このは、Jポップを題材にした哲学書である。しかし、なぜJポップを題材にするのだろうか。また、このはどの点において他の哲学の入門書から一線を画すのだろうか。ここでは、そうしたことについて述べながらも、現代社会のなかで哲学することについて、特に若者が哲学することの意味について、筆者なりの考えを述べたい。(戸谷洋志) 巷では「カジュアル哲学ブーム」という声をよく聴く。硬派な哲学書ではなく平易な入門書、あるいは物語仕立ての哲学読のようなものが好まれている。おそらく、『Jポップで考える哲学』もその一つに数え入れられるのだろう。このでは、2人の登場人物、「先生

    Jポップで哲学することから見える、若者の問い――『Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲』/戸谷洋志 - SYNODOS
  • 長谷川豊氏はそもそも本音で議論したら社会は壊れるという大前提を忘れてるんじゃないだろうか - メロンダウト

    またはてなのトップページにあがってきた長谷川氏の気論音論というブログタイトルを眺めていた。なんだか異様なそのブログタイトルこそが長谷川氏の思考に絡む藁なんではないかと思った。 音と聞くと裏表のない人間のようなポジティブな印象を持つことがあるが基的に人間の音・個人的な欲望は他人から見たらおぞましいものに見えることのほうが多いものです。今回の長谷川氏の自堕落透析患者抹殺論もそう。だから「音論」というタイトルのくくりで見れば長谷川氏のエントリーも音であるという一点に関して言えば評価できるところではあると考えられます。エントリーの内容とは完全に別な視点ではありますが・・・ 長谷川氏の今回炎上している件についても彼なりの資分配論なのだろうがそういった社会正義のように見える音はたいていが個人の生存者バイアスであったり高慢さ、自律力、プライドなど個人の勝手な判断基準を用いて語っているに

    長谷川豊氏はそもそも本音で議論したら社会は壊れるという大前提を忘れてるんじゃないだろうか - メロンダウト
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

    403 Forbidden