2010年3月25日のブックマーク (21件)

  • 警察庁の「これでは児童ポルノの一部が対象から外れる恐れがある」という懸念 - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    警察が児童ポルノだと思えば、外国の警察に連絡して検挙してもらうのが原則。ただし、各国で定義が違うし、法執行機関の強弱もあるから、必ず止まるとは限らない。 その余裕がなくひどいのはプロバイダで例外的に止めるという感じか。 とすると、ソフトな3号ポルノは外国の取り締まりでもブロッキングでも止まらないことになる。 民主党案では児童ポルノの定義から外れるところで、そうなれば、懸念は解消する。 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100325-OYT8T00828.htm 同会議は閲覧防止策として、プロバイダーが違法サイトへの接続を遮断する「ブロッキング」制度の導入の検討も進めてきたが、「通信の秘密」などの法的問題も残されているとして、「引き続き議論が必要」とした。 ブロッキングを巡っては、ネット事業者らでつくる「安心ネットづくり促進協議会」(会長=鷲田清一・

    警察庁の「これでは児童ポルノの一部が対象から外れる恐れがある」という懸念 - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • 「シン・ゴジラ」女性限定鑑賞会議 開催決定!! - 新宿バルト9|Information

    劇場選択 北陸 新潟 Niigata T・ジョイ新潟万代 T・Joy Niigata Bandai T・ジョイ長岡 T・Joy Nagaoka 関東 東京 Tokyo 新宿バルト9 Shinjuku Wald 9 T・ジョイ SEIBU 大泉 T・Joy SEIBU Oizumi T・ジョイ PRINCE 品川 T・Joy PRINCE Shinagawa 神奈川 Kanagawa T・ジョイ横浜 T・Joy Yokohama 横浜ブルク13 Yokohama Burg 13 千葉 Chiba T・ジョイ蘇我 T・Joy Soga 埼玉 Saitama こうのすシネマ Konosu Cinema 関西 大阪 Osaka T・ジョイ梅田 T・Joy Umeda 京都 Kyoto T・ジョイ京都 T・Joy Kyoto 中国 広島 Hiroshima 広島バルト11 Hiroshima Wal

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
    これは行くべきか……!
  • 「ストラトス・フォー」TV/OVA版を低価格DVD-BOX化

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
    ようやく『ストラトス・フォー』のDVD-BOXが出る!
  • 「アニメ」とか「アニメファン」とかの起源論を俺の肌身に則して描いてみる | ガンダム30周年でなんか書こうと思ったらもう師走だよ

    『宇宙戦艦ヤマト』から「アニメ」という言葉が使われるようになった、という話は、たぶん当のことなんだろうな、と思う。 とはいえ、この話が、俺の実感としてそくわないのは、『ヤマト』ブームの後かつ『ガンダム』ブームの前の時代、『ガンダム』のラミネートカードを同級生にみられて恥ずかしい思いをした経験があるからだ。 その時代、俺の周辺では「アニメ」なるものが認知されているとは、とうてい言えなかったのである。 『ヤマト』がヒットしたときの世間様の反応は、俺の記憶からすると、「アニメ」がヒットした、といったものではなかった。「アニメ」というカテゴリーで世間様には認知されてなかった。 では何か?というと、じつは「SF」なのである。 70年代といえば、日ではSFブームだったのだ。日の世間様が、初めて「SF」なるものを認知しはじめたときでもある。 なにやらけったいなものがはやっている、という認識だ。 『

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
    アニメ様の回顧録でどうなってたか確認してみよう。
  • 絵柄のお話(いかにして、鼻は輪郭だけを経て、点になったか) 島国大和のド畜生

    ■どうして最近の絵柄だと鼻筋をしっかり描かないのか考えてみた。(投げっぱなし日記さん) 反論というわけではないけど、ちょっと自分は違う理解をしているので、書いてみる。 凄い昔のコミッカーズでもこのような話を見た記憶がある。(鼻の穴を描いても美人というのは画力が必要) ■最近のマンガ絵で鼻を点で表現するのは何故か 映画や、ポートレート、CGは、レフ版やら専用ライトを使って顔の凹凸を消す。 これは顔の凹凸が多いのは、年寄りや、美しくない、という記号だから。とくにほうれい線(小鼻の横の線)は「年寄りの記号」として認識されるので、頑張って消す。CGの場合、最初からほうれい線を作ってなかったりする。 プリクラの美顔機能を見ても解るけど、目とクチ以外の情報を飛ばしてしまうのが、記号的な美人の顔の作り方なのね。 漫画は記号だというのは手塚の昔から言われているが、鼻筋を描かないというのは、解りやすい美人の

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • 同人誌はAmazonよりも先に国会図書館に納本する義務があるよという話 - 雑念雑記はてな出張所

    まあ、タイトルは半分釣りです。18ロケットアイスクリームのBlog : 同人作品をAmazonにおいてみました辺りに関連して、自分の周りでちょっとした同人議論になったので、少々メモ書き。 納制度って? 国立国会図書館法第24条並びに25条で規定されている、国内で発行された全ての図書を国会図書館に収めなければならないと定めた制度です。図書を国民共有の文化的資産として保存し、広く利用に供するため、また、日国民の知的活動の記録として後世に伝えていくことを目的としています。 前二条に規定する者以外の者は、第二十四条第一項に規定する出版物を発行したときは、前二条の規定に該当する場合を除いて、文化財の蓄積及びその利用に資するため、発行の日から三十日以内に、最良版の完全なもの一部を国立国会図書館に納入しなければならない。但し、発行者がその出版物を国立国会図書館に寄贈若しくは遺贈したとき、又は館長が特

    同人誌はAmazonよりも先に国会図書館に納本する義務があるよという話 - 雑念雑記はてな出張所
    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • どうして最近の絵柄だと鼻筋をしっかり描かないのか考えてみた。 - 投げっぱなし日記

    2ch】ニュー速クオリティ:【アニメ】10年前と現在の美少女キャラのキャラデザの違いを解説 暇人\(^o^)/速報 : 【画像有】耳と鼻はどうあがいても萌えに繋げられない だからって鼻を点で描くなよ 確かに90年代の絵と比較して、2000年代の絵では鼻筋を描くことが減りました。 ただ、それで「リアルから離れているか」と考えると、自分にはなぜかそんな気がしません。なんだか自然な気がします。これはどういうことなんだろう…。 というわけで、コントラストの面から考えてみました。 人間は視覚認知の際に、コントラストを重視しがちです。なのでいろんな人の顔をあれやこれやとPhotoshopで白黒2値化してみました。 まずはマリリンモンロー。コモンズからお借りしました。思っているより、鼻筋と顔面のコントラスト差は少ないみたいです。ただし目の堀にさしかかった辺りは鼻筋が結構目立ってますね。どちらかというと

    どうして最近の絵柄だと鼻筋をしっかり描かないのか考えてみた。 - 投げっぱなし日記
    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • 「日本における児童ポルノ:踏みにじられた純潔」 - blechmusikのブログ

    小見出しは「児童ポルノという有害な表現形式に歯止めをかけようとする、今さらながらの企て」(A belated attempt to curb a pernicious form of child pornography)である。「今更ながら」 "belated"と限定されている理由は最終パラグラフを読めば分かるだろう*1。皮肉屋の Economist らしい文章である。 Child pornography in Japan: Outraged innocence | The Economist この記事に関していつくか補足しよう。題名の "innocence" は、道徳上汚れないこと、純潔であること、という意味で使用されている。他方、文第一パラグラフの "innocence" は、無邪気さ、天真爛漫という意味である。第五パラグラフの"vague" については、憲法上議論される「漠然性故に

    「日本における児童ポルノ:踏みにじられた純潔」 - blechmusikのブログ
    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • The Economistで「非実在青少年」の記事 - 科学と非科学の迷宮

    The Economistで「非実在青少年」の記事が書いてあったので紹介しようと思います。The Economistについてご存知ない方は山形浩生さんの記事を読むといいです。読むのも面倒という人は、「世界の政財界のトップが読んでるすごい新聞」という程度に思っておいてください。 で、肝心の記事です。 Child pornography in Japan: Outraged innocence | The Economist いきなり綾波の大きい画像でびびります。普段職場でインテリきどってThe Economist読んでた人はさぞかし肝を冷やしたことでしょう。っていうか綾波関係ないだろいくらなんでも、って思ったのですがよく考えたら設定年齢14歳だし裸シーンとかあった気がするし*1……。とはいえ、向こうさんでもなかなか議論が白熱してるようなので読んでみましょう。はじめは翻訳の要約だけにしようと思

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • 伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」

    2010年03月22日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、東京都が都議会に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案を提出したことについて触れられていた。この改正案では、「18歳未満に見えるキャラクターの性描写」に関する規制が強まることに注目が集まったが、このことに関して伊集院光は次のように話していた。 「今、重要な問題として成年マンガに規制を入れよう、みたいな動きになっているじゃない。『非実在青少年』っていったかな。小学生っていう設定、または小学生にしか見えない青少年が、そういった行為をとか格好をしてはいけない、みたいな議論をしているじゃないですか」 「凄いな、っと思うのは規制する側は規制できるって思っているけど、『(名探偵)コナンは、何歳なの?』とかっている質問に、明確に答えられるのかってことじゃないですか。格好は小学生だけど、中身は高校生っていう設定ですよね

    伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」
    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • qpsmtpd を Server::Starter 化するなど - unknownplace.org

    Perl 製 SMTP サーバーとして qpsmtpd というものがあり、僕もいろいろなところで利用している。主な用途としてはメール連動の Web アプリケーションのメール機能の部分。実際のメール配送などでは使用してない。 フロントに qpsmtpd を置き、アプリで制御する宛先の場合のみ qpsmtpd からジョブキューに流したりする。 それ以外の通常のメールは queue/postfix プラグインなどを使用して裏側の postfix にまかせちゃう。というような使い方をしている。 qpsmtpd 自体は apache.org や perl.org の SMTP として採用されており、パフォーマンスに関しては問題ないのだが、プラグインを書き換えたり設定を変更したりした場合に再起動が必要になるところが、フロントに立てるサーバーとしては不安な部分であった。 なので前々から Server::

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • asahi.com(朝日新聞社):福岡県警、暴力団雑誌の撤去要請 コンビニ6社応諾 - 社会

    福岡県内に店舗を展開するコンビニエンスストア6社が福岡県警の要請を受け、暴力団情勢を専門に扱う月刊誌などの販売中止を決めたことが分かった。「青少年が誤ったあこがれを抱く」というのが理由で、暴力追放運動に協力する立場から各社が足並みをそろえた。一方で、県警の要請は「表現の自由」を脅かすという見方も出ている。  福岡県警によると、要請は昨年12月下旬、同県コンビニエンスストア等防犯協議会に対し文書で行った。今年2月には書店団体にも要請した。  文書では、暴力団の組織や幹部などを詳細に紹介する月刊誌や暴力団の抗争を描くコミック誌など数社の数十種類の書籍を列挙した上で、「これらは暴力団を美化する風潮があり、青少年が誤ったあこがれを抱き、暴力団に加入してしまう恐れがあることから、売り場からの撤去を検討すべきだと考えている。ご理解の上、適切な措置をお願いしたい」と要請したという。対象には全国規模で発行

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • ポニョをみた | ガンダム30周年でなんか書こうと思ったらもう師走だよ

    『崖の上のポニョ』を観たのだが、前知識が中途半端にあったせいか、肩透かしをくらった。 なんか、ほんとに他愛もない可愛い話で、難解とかアバンギャルドとか神話性とか、俺は感じなかったなー。でも楽しかった。 前評判からすると、宮崎版『ブレンパワード』だと予感していたんだけど、実際は宮崎版『涼宮ハルヒの憂』のように感じた。ラブコメマンガだった。 面倒見のいいキョンが面倒くさい女ハルヒの面倒をこれかもみるわしょうがねーなーというのが『ハルヒの憂』なら、フォローの達人ソースケが暴走女ポニョのフォローをこれかもするよという話として受け取めた。 ソースケの母親のリサがこう、いい感じだった。小娘ががんばって母親やってます、という感じで。可愛かったね。そのいたらない若い母親を健気にフォローするソースケがいい子すぎて微笑ましかった。 で、フォローの男ソースケの資質を嗅ぎ当てて、リサと同じタイプの我の強いオン

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • 新房のやろう、茶も出しやがらねー | ガンダム30周年でなんか書こうと思ったらもう師走だよ

    俺は礼儀正しい男だ。人様の家にお邪魔したら玄関のたたきの端っこにの踵を揃えておきたい。 だから俺はたたきの端っこを探した。だがない。たたきがずっと続いている。 あれ? これたたき? ただの廊下じゃね?とひやりとする。家間違えたかな。念のため戻って表札をみるとやっぱり新房家「ダンスなんとかバンパイア」。うむ、ここじゃここ。 玄関に入る。たたき。たたき。たたき。廊下みたいなたたき。すげーなこれが新房家か。ずっとつづく。お。やっとたたきが終わった。ふう。を脱ぐ。ドアがある。客間かな。開ける。外に出る。裏口だった。 これが俺の何度目かの新房体験。あのやろう。 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』は、設定とかあらすじを読んだぎりでは、俺でも楽しめそうだと思った。それがこの体たらくだよ。  なぜなら読者は文章を読みたいわけではない、小説を読みたいのだ。詩集を買った覚えはない。 文体は「透明」で

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • スケールダウン問題とか、ルールを巡る温度差とか | ガンダム30周年でなんか書こうと思ったらもう師走だよ

    まっつねさんの「レールガンの世界は」からあれこれ思うこと。 『レールガン』の「蓋を閉じられた感じ」というのは、まっつねさんご自身が「もっとも」以下で指摘しているとおり、『レールガン』は『禁書』のスピンアウト作品である、ということがあるのだろう。 俺は『レールガン』の「蓋で閉じられた感じ」というのは、むしろ逆側から評価していた。 スケールダウン問題だ。 編以上の派手なこと、物語世界の質に迫ることなどは、スピンアウト作品ではできない。では、どうするか、という点で、『レールガン』は「ちくしょう、うまくやりやがって」という感想をもっていた。 なんで「ちくしょう」なのかというと、いまから約30年くらい前に、『Zガンダム』という作品があって、この作品の数ある問題点のひとつにスケールダウン問題があったからなんだ。 『Z』の世界は、『ファースト』からあきらかにスケールダウンしている。にもかかわらず、そ

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • プロットの時代 アニメの気持ち | ガンダム30周年でなんか書こうと思ったらもう師走だよ

    物語の方向性にはいくつもあると思うが、プロット重視かドラマ性重視か、で、作品のタイプがだいぶ違ってくる。 俺がここでいうプロットとは出来事のことだ。事件の顛末。一方、ドラマ性とは人間の心理や関係性の変化のことだ。 1980年代にクサイとかダサイとかいってドラマ性を笑う風潮が出てきた。もちろん大衆レベルではドラマ性が軽視されるまでにはいたらなかった。クサさを笑いつつドラマ性が描かれ、あるいはクサさを回避する洗練化を通してドラマ性が描かれた。 しかし一方で、たしかにドラマ性を軽視する流れもあり、その流れのなかで、たとえば格ミステリが復権し、ライトノベルが台頭してきた。市場傾向という文脈でいえば、小説全般の凋落とともに、マニアが書きマニアが買う、という「手堅い」市場性が評価されたともいえるだろう。これは小説にかぎらず、バブル後の長期不景気のなかでの大方の方向性にもいえることだ。オタク産業がどう

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
    これはすごく良くわかる。いろいろ納得。// とはいえ、ドラマ性ではなかなか売れないわけで。。。
  • 「日本電子書籍出版社協会」発足、出版31社が参加し規格など検討 

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
    相変わらず訳も分からず叩いている方々が……。まあ、そういった方々が協会を叩くことで出版社の盾になるのならいいか。
  • 愛媛新聞社ONLINE 非実在青少年

    非実在青少年 「非実在青少年」という新語が誕生した。漫画やアニメ、ゲームで18歳未満と判断される登場人物を意味するそう▲  要するにフィクションの世界のキャラクター。お役所ことばの味わいは、表現の自由を謳歌(おうか)できる国ならでは。東京都の青少年健全育成条例改正案の文言だ。著名漫画家や言論界の反発が強く、きのう継続審議が決まった▲  改正案は非実在青少年の性描写を肯定的に描いてはならないとする。それは架空の高校生未満の保護。生身の人間が被害を受けたわけでもないのに罰を下そうというから、まるで漫画のような話▲  児童ポルノの虐待問題と混同するのは乱暴だ。とはいえ、架空の世界も目を覆いたくなる描写はあろう。子への影響を案ずる親の気持ちも分かる。が、法に頼らずともルールはできる。「見たくない自由」のため、流通や陳列に工夫の余地はある▲  いわゆる「不健全図書」指定制度は現条例でも機能しているは

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • それには全く同意できない - 実験る~む

    日、NHKのニュースでインタビューを受けてた人が「学術書などは電子出版に向いてますね」といってた。 ……逆だ、逆。残さなきゃならないものほど紙にしないでどうする。 ただ、その場合「将来的には一切残らなくてもいいような、どうでもいい低俗なもの」というレッテルを貼ってさしあげます。 少なくとも、保存性については現状では電子出版はどう逆立ちしても紙には敵いません。 紙を選ばなくとも、燃えたり解けたりしない限りは軽く数十年は持つ。破れても補修きくし。しかも紙を選んで保存方法もそれなりに気を遣えば、数百年はきちんと持つ。一部がなくなったとしても大半が読めれば問題がない場合もある。 しかし電子出版にはそれがない。あるわけがない。根的なところでは「5年後にそのデータが確実に読める状態である」ということについても誰が保証するのだろうか。ハードウェアメーカーはむしろ保証してくれないぞ。特にプラットフォー

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
    今現在電子書籍に関して騒いでる人のほとんどは無知で無責任な人か山師ですし……。
  • 日本人の「従順なヒツジ」度合い 国債「暴落」シナリオを防ぐ要素として注目 | JBpress (ジェイビープレス)

    いわゆる国債「暴落」シナリオがいつから現実味を帯びるのかを考える上で、通常引き合いに出されるのは、金額的なバランスである。 筆者を含む多くのエコノミストが用いているのが、日銀が発表している資金循環勘定を基にした計算である。例えば、(1)2009年12月末時点で1456.4兆円である家計金融資産のうち、借入を除いたネットの資産である1148.3兆円という数字を、まず把握する。次に、(2)中央政府と地方公共団体を合計したネットの債務残高(国債・財融債・国庫短期証券・地方債についての負債-資産)を計算(2009年12月末時点で622.9兆円)。(1)から(2)を差し引いて出てくる「すき間」とでも呼ぶべき金額、すなわち525.4兆円を、「国債消化余力」の大まかな数字と認識した上で、その縮小ペースから、いつ頃まで国債消化が大丈夫か、すなわち海外マネーに頼らずに、増発される国債・地方債の消化が家計の潤

    日本人の「従順なヒツジ」度合い 国債「暴落」シナリオを防ぐ要素として注目 | JBpress (ジェイビープレス)
    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25
  • 時代を超えた愛と絆の運命がめぐる、少年の成長ファンタジー「虹色ほたる ~永遠の夏休み~ 」 2012年5月19日(土) より全国劇場公開決定! (東映アニメーション株式会社 プレスリリー

    東映アニメーション株式会社のプレスリリースをご覧いただけます。

    asakura-t
    asakura-t 2010/03/25