2010年11月15日のブックマーク (19件)

  • asahi.com(朝日新聞社):JASRACと動画サイト、融和進める新理事長 - 文化トピックス - 文化

    JASRACと動画サイト、融和進める新理事長2010年11月14日10時12分 インターネットと著作権。犬と猿のようだった両者の関係が変わるかもしれない。ネットで「カスラック」などと書かれてきた日音楽著作権協会(JASRAC)が、約20の動画サイトと包括許諾契約を結ぶなど、ネットとの融和作戦を進めているのだ。 陣頭指揮するのは理事長に就いたばかりの菅原瑞夫(みつお)氏。理事時代から動画サイトに5回も出演。JASRACを敵視するネット利用者たちに笑顔で著作権保護の大事さを訴えてきた。「『大魔王』というあだ名もいただいた」(JASRAC広報部)という。 動画サイトとの交渉も加藤衛・前理事長の下、菅原氏が仕切ってきた。動画サイトは違法な楽曲があふれ、事業者に削除させるそばから違法配信される「いたちごっこ」が続いていた。そこで「違法配信も流通のうちと考えれば流通がさかんということ」(加藤氏)と発

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    ISBNがあると地方小出版流通センターで取り扱ってもらえるんじゃないのかなー、と思ってるのですが。誰か確認した人はいないのかな?
  • 日本ではダメ…「週刊新潮」電子版、海外に配信 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコン版は19日、アップルの「iPhone(アイフォーン)」「iPad(アイパッド)」版は今月中に開始予定。国内からはダウンロードできない措置を取る。誌の紙面を生かして、すべての記事や写真を配信する。 価格は450円。通常号の340円より高いが、空輸した場合の約800円より割安だという。新潮社は「海外読者の便宜を図るのが目的。実験的な試みで、国内配信は考えていない」と話している。

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    そらまあ「紙媒体より安くしろ」って言われてるうちは日本でリリースしたくないだろうなぁ(リリースしても文句言われるだけで買ってもらえないだろうし)。// なので、プロクシ使って買ってもらっても問題ないでしょ
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    12月15日、ポプラ社小説大賞を受賞した齋藤智裕(水嶋)氏の『KAGEROU』を歩安入帳の責任販売で発売する。同社から取次会社の出し正味は65%で、取次会社から書店には74%で出荷する。返品は書店から取次会社へは64%、取次会社からポプラ社に55%の歩安入帳となる。完全受注制の満数出荷。事前受注の締切日は11月25日。書店は返品率28%以下で利益となる。ポプラ社で責任販売を導入するのは今回が初めてである。

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    強気といえばハリポタですが、あれはどうだったんだっけ?
  • アイティメディア、「ITmedia eBook USER」を強化 (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
  • NameBright - Coming Soon

    phs-mobile.com is coming soon This domain is managed at

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    そういやISDNをバックアップ回線に使ってるソリューションとかあるよな。。。
  • Twitter / mryo0826: それぞれの中身ご存じですか?PSPとDS互換性持たせ ...

    それぞれの中身ご存じですか?PSPとDS互換性持たせろって話と一緒ではないかと。ゲームと一緒で多様性があってもいいかと。 RT @hivision: どの規格も中間フォーマット無しでも互換がとれるようになる RT xmdf、.book、BS、PDF等が簡単になくなるとは思えない

    Twitter / mryo0826: それぞれの中身ご存じですか?PSPとDS互換性持たせ ...
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    僕以外にも「電子書籍の互換性に文句いってる人はゲーム等のアプリで互換性がないのに文句言ってるの?」と思ってる人がいるみたいで一安心。// 電子書籍のジャンル毎に専用端末があってもいいと思うし(小説と漫画で
  • 世界最速スーパーコンピュータ、中国の「天河」に 日本のTSUBAMEは4位

    世界最速スーパーコンピュータランキングで、中国の天河一号Aが米国を抑えて1位を獲得。日勢は東工大の「TSUBAME 2.0」が4位に入った。 世界最速コンピュータを決める「Top500」ランキングで、中国のスーパーコンピュータ「天河一号A(Tianhe-1A)」が世界一の座を獲得した。 第36回目となる今回のランキングで、天河は2.57P(ペタ)FLOPSのベンチマークスコアを記録し、前回1位だった米Crayの「Jaguar」を抜いた。天河は中国の国防科学技術大学が開発したシステムで、天津の国立スーパーコンピュータセンターで稼働している。前回のランキングでは旧版の天河一号が7位に入っていた。 2位はCrayのJaguarで、ベンチマークスコアは1.76PFLOPS。3位は、前回2位だった中国の星雲(Nebulae)で1.27PFLOPS。天河の躍進で順位を落とした格好だ。4位に入ったのは

    世界最速スーパーコンピュータ、中国の「天河」に 日本のTSUBAMEは4位
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    対抗するには御統だなー、と思ったのは俺だけだったらしい。
  • ミュージコ/MUSICO - 着うた・ブック配信サイト

    ゲームはフィーチャーフォンのみ対応です。 ※「着うたフル」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。 ※「着うた」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。 ※「デコメール」および「デコメ」はNTTドコモの登録商標です。 ※その他記載されている会社名、製品名、サービス名などは該当する各社の商標または登録商標です。

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
  • http://www.blogpet.net/close/index.html

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    ブログの妖精ココロ http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/ ってブログペットベースのような気がしてたんだけど、違ったっけ? // あれ、キャラ増えてる。。。
  • ソーシャルゲームのためのMySQL入門 | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちはこんにちは。最近お腹痛いばっかり言ってることで有名なiwanagaです。 DeNAは外部的にはプラットフォーム的な部分の方がフィーチャーされることが多いですが、実はソーシャルゲームの提供も行っています。怪盗ロワイヤルとか、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。 僕はDeNAでソーシャルゲームが誕生した辺りからずっとサーバサイドを見てきましたが、そんな運用の中で自分が貯めてきた知見とかTIPSをご紹介したいと思います。 かれこれ10タイトル近くはレビューしたり運用したりしてるため結構言いたいことはいっぱいあるので、小出しにしつつ評判よければ次も書きます。 ソーシャルゲームのためのMySQL入門一覧 ソーシャルゲームのためのMySQL入門 - Technology of DeNA ソーシャルゲームのためのMySQL入門2 - Technology of DeNA 「MySQL

    ソーシャルゲームのためのMySQL入門 | BLOG - DeNA Engineering
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    あー、idとの複合PKにすればいけるのか。。。あとで確認しよう。
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
  • 編集者の日々の泡:手を上げて電子出版を担当 ――その経緯5 「印税1万円」の悲惨な現実を、どうやって著者と編集者で打開していくか。

    2010年11月15日 手を上げて電子出版を担当 ――その経緯5 「印税1万円」の悲惨な現実を、どうやって著者と編集者で打開していくか。 Tweet ここのところ続けて上げている、電子出版ネタを。 前回エントリーで書いたように、現状電子書籍を企画した場合、著者の方に支払える印税が「雀の涙」になってしまう。これの対処法から。 1 紙版と電子版を同時出版する これなら紙版の印税で担保されるから、著者の方にも話しやすい。もちろん既存の紙の書籍を電子化するというのも同様だ。 2 雑誌連載など、「原稿料の形で著者に還元済み」のものを電子書籍化する 著者の方も「書き捨てのつもり」の原稿が書籍になってわずかでも+αになるので、納得しやすい。なんたってすでに原稿があるんで、書籍化にあたって著者の作業もそう多くはない。 私は「2」を選んだ。 立場上、書籍編集部にいないことがひとつ。手持ちの著者の連載原稿が溜

    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    紙では売れない(と予想される)連載原稿をまとめるのか。紙で売れそうなら紙版も作るはずだもんね。// というか、ウェブ連載は結構あるのに、あれらを電子書籍化しようとしないウェブ系の方々のやる気のなさときたら
  • 当世漫画家アシスタント事情(含デジタル原稿作成ノウハウ)

    松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72 気がつけば、先日のサンデーに関するまとめはすごい閲覧数とブックマーク数に。みんなこういうことに興味あるんですねえ。自分としてはどっちかと言うとコマ割とか背景の話のほうを見てくれるとありがたいのですが(笑) 2010-11-11 16:51:04 松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72 サンデーの件に付け加えるなら、サンデー増刊は現在「週刊少年サンデー超」と名を変えて、2004~9年までは不定期刊行、去年の3月から月刊に戻ったみたいですね。で、WEB連載のものと合わせて単行化もボチボチ行なわれるようになったと…。 2010-11-11 16:58:00

    当世漫画家アシスタント事情(含デジタル原稿作成ノウハウ)
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    サンデーの件に関して言うと、最近は新人がデビューしちゃって(増刊とかウェブとかゲッサンが増えたため)アシが足りないとかいう噂もあるよ。// サンデーだと椎名先生、畑先生、若木先生は電子化組か。他はどうだっ
  • 音楽業界はストリーミングを嫌っているか - mohnoのブログ

    Utada Hikaru Official YouTube Channel 宇多田ヒカルが YouTube に公式サイトを解説し、プロモーションビデオをフルコーラスで配信しはじめたことが話題になった。以前から AVEX も公式チャンネル を持っているようだし、フルコーラスでないものなら色々配信しているようだ。音楽は原盤権があって色々調整が大変な場合もあるだろうけど、宇多田ヒカルの場合はおそらく“人の意向”が重視されるほどの存在であるだろうことがうかがわれる。 MySpace Music 先日書いたエントリに、はてブで …(略)…「欧米ってNapsterみたいなのはやらせてるのになぁ…。でも日は逆にやらせてない不思議なバランスw b:id:ripple_zzz:20101112 というコメントが付いた。Napster は低額性で聴き放題を実現するサービスとして日でもサービスを展開してい

    音楽業界はストリーミングを嫌っているか - mohnoのブログ
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    まあ、音楽に限らず。
  • アニメ定量分析の定量部分の補足 - edgeworthboxのブログ

    ノイタミナプロデューサーである山幸治氏がSPA!で連載中の「アニメ定量分析」の定量部分についていくつかデータの補足をしてみる。 第1回目は放映されるアニメが減少していて「深夜アニメに限定するならば純然たる新作は全盛期の3分の1くらいになっているといえるね」*1 *2 実際は最盛期39から24へと6割程度に低下しているが,1/3まで減少しているわけではない。純然たる新作というのは,第二期モノを除外するということであるとしても,現状で10以上が第二期モノではないため,山幸治氏の主観にすぎない。 第2回目はDVD,BDの価格の問題を取り上げていたが,日映像ソフト協会の公表データではなく,個別の作品で並べたのは定量分析とは言い難い。 *3 洋画に関しては低価格化が進んでいるのに対して,アニメはBDでは平均単価が値上がりしているというのは「コア層の忠誠心を試す商売」*4としての価格設定と

    アニメ定量分析の定量部分の補足 - edgeworthboxのブログ
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    「定量分析」と名乗ってるのに主観で書かれている連載なのか。// 夕方枠のかわりに増えていた午前(おそらく土日の朝)枠が急に減ってるのが気になる。
  • 違法投稿? Baiduの文書共有サイトに「ハリポタ」や「ワンピース」

    バイドゥがこのほどβ公開した文書ファイル共有サイト「Baiduライブラリ」に、有名小説漫画のファイルが多数アップロードされていることが分かった。ほとんどが、著作権者に無断で投稿されたとみられる。 同社は「著作権侵害は規約で禁止しており、コンテンツをアップロードする際に、侵害ファイルを自動で判別する仕組みも用意しているが、サービスはまだβ版ということもあり、拾い切れていないものもあるのでは。権利者などから著作権侵害の問い合わせがあれば確認し、削除している」という。 Baiduライブラリは、WordファイルやPDF、テキストファイルなどを投稿し、Flash形式で公開できるサイト。イデアルリンクが07年から運営していた「Hot.Docs」を譲り受けたもので、11月11日現在、約24万件のファイルが公開されているが、ほとんどがHot.Docsから引き継いだものという。 サイトには著作権侵害とみら

    違法投稿? Baiduの文書共有サイトに「ハリポタ」や「ワンピース」
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    やはりこうなるのね。。。Hot.Docsも海賊版が多かったようですし。
  • 『ASCII.jp:』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ASCII.jp:』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    どういう理由で元記事が消えたのかが気になる。// ブコメ見ると規制反対派の方々にも規制派の方々と同じくらい対話のできない人がいるようですし。そのせいで記事が取り下げられたのなら残念。
  • iTunesとPlaystationストアの映画配信を比較してみる - 未来私考

    AppleiTunesStoreで映画のセル/レンタル方式での配信が始まったということで話題を集めていますが、既に同様のサービスを提供しているSonyのPlaystationストアについて言及する人が少ないようなので両者の比較などをしてみようかと思います。 利用可能機器 PSストア:PC、PSP、PS3 iTunes:PCiPhoneiPadAppleTV この両者のサービスは当に似通っていて、それぞれ専用機器あるいはPCの専用ソフトからコンテンツをダウンロードし、あらかじめ紐付けられた機器間であればコピーも可能となっています。当然それぞれSony製品、Apple製品が対応するわけですね。 ラインナップ PSストア:映画海外テレビドラマ、アニメ、音楽PV iTunes:映画(ただしSony Picture作品除く)、音楽PV 新作映画のラインナップについてはほぼ互角の印象ですね

    iTunesとPlaystationストアの映画配信を比較してみる - 未来私考
    asakura-t
    asakura-t 2010/11/15
    他にもXBOX liveとかWiiでも配信はやってるんだけど、話題にならないよねぇ。// あと、TV(アクトビラ)とかPCの配信とか。PCの販売はDVDに書き込む形でやってたけど、全部サービス停止になったんだっけか。