2012年3月27日のブックマーク (8件)

  • ソーシャルメディア - 黒いグレーが白に変わる過程:Geekなぺーじ

    Web2.0とかCGM(Consumer Generated Media)がネットメディアの主役的な扱いを受け始めてから、もうすぐ10年になります。 マーケティングの世界においてもソーシャルメディアが非常に大事な要素となったことからも、ソーシャルメディアが実世界に大きな影響を与える存在になったことが良くわかります。 年末年始にSOPA関連の話題が英語圏のネット上を駆け巡り、それに関して色々と調べていて思ったのですが、ソーシャルメディアの世界では「黒に近いグレー」が「白」へと変わる過程といものがあるサービスもあり、あるものは「白いサービス」の栄誉を勝ち取りつつ、あるものは「真っ黒」であると認定されて摘発されるという構図がありそうな気がしました(ソーシャルメディア全般においてそうだと考えているわけではありません。念のため)。 SOPA/PIPAは今年に入って事実上の廃案へと追い込まれましたが、

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    つくづく既存のコンテンツ制作者からの搾取(フリーライド)で成り立ってる世界だなぁ>ネット業界/問題を指摘されると説教強盗的な態度を取るという。
  • 電子書籍をめぐる議論のつまらなさ - moroshigeki's blog

    AppleがiBooks Authorを発表したが、「教科書」というキーワードを前面に出しているためか、所謂「電子書籍元年」の盛り上がりと比べると、いまいち話題になっていないような気がする。しかし、マルチメディアやインタラクティブ性を持つデジタル教科書、電子教科書とは、ある意味、広い意味での電子書籍(以下、マリー=ロール・ライアン氏の言葉を借りてDigital Narrative Textと言うことにする)の歴史を概観すれば、きわめて正統な継承者であるように、私には思われる。 以前、拙稿「なかなか変わらない世界―Digital Poetryに寄せて」(『ユリイカ2011年10月号 特集=現代俳句の新しい波』)や「電子書籍の/とインタラクティヴィティ」(『東洋学へのコンピュータ利用 第23回研究セミナー』、2012年3月)でも書いたことであるが、日における電子書籍の議論は、Digital

    電子書籍をめぐる議論のつまらなさ - moroshigeki's blog
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    未だにこんな妄想が語られてるのか。。。/その方向は既存の出版社以外がやってて、そんなモノはあまり望まれてないのが過去の歴史なわけですが。というかそういうのは既にDSで出てたりするし。
  • Windows 8でいいじゃないか

    2012年2月末にWindows 8のConsumer Previewと、Visual Studio 11のベータ版が公開されたため、3月1日にタブレットを買ってきた。写真1でパソコン用17型液晶の左にあるのがそのタブレット、DOS/Vパラダイスの「Prime Erdes Pad NT1」だ。体5万4800円、ドッキングステーションが3980円。台湾MSIの「WindPad 110W」とほぼ同等品だが、ディスク(SSD)が64Gバイトになっている。しばらくはメモリー(4Gバイト)もディスクも交換しないで使えるだろうと判断し、この機種を選んだ。 台湾Acerの「ICONIA TAB W500」は4万円程度で買えるのだが、こちらはメモリー2Gバイト、ディスク32Gバイト。Visual Studioとドキュメントを入れるにはきつい。子に「金を使ってすまん」と心でつぶやきつつ、Windows

    Windows 8でいいじゃないか
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    何故そこでDOSのバージョンの話をしない……/Win95の評価は流石に低すぎるというか間違ってるような/Win98SEはどう評価してるんだろ。あとNT系列。
  • ARC・SYSTEM | TOPICS

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    最近見かけない野川さくらが何かやるのかと思ったら違った。 RT @SX1000: 今年は野川の桜ライトアップやるみたいで楽しみだのー( ´∀`)
  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~

    今回は、技術が規定する環境(アーキテクチャー)とコンテンツ内容の関係について話したいと思います。 今から約30年ほど前、国内ではじめてソニーからCDプレーヤー1号機が発売され、CDソフトの販売も始まりました。この件には、単に「ステレオ機器と音楽ソフトの流通形態にまつわる話」を超える深い意味合いがあります。技術とコンテンツの関係を考えるうえでの、基事例として、ぜひ紹介したいと思います。 音楽というものは、それ自体は手にとって触ったりできないものです。それ故、その内容を録音した物理的なパッケージ技術が、それを商品として流通させるために必要とされてきました。しかし、物理的なパッケージや録音形態が変わること、具体的には、「アナログ盤からCDへと変化すること」は、来的ならば、あくまでミュージシャンと聴き手をつなぐ「流通形態」つまり、音楽を届けるパイプの変化の話にすぎないはずです。 つまりアナログ

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    (記事とは関係ない)『アーキテクチャの生態系』が出たのは2008年かー。もうそんなに経つのか。。。
  • スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート――。圧倒的な調達力と優れた小売り技術を持つ彼らが、日では苦戦を強いられたのはなぜか。 ------------------- ■イギリスの綿が日を席巻できなかった理由 現在、静岡県知事を務められる川勝平太氏には、『日文明と近代西洋──「鎖国」再考』(NHKブックス)という名著がある。明治初期のわが国近代工業の曙をテーマとするものだが、内容はわくわくさせる面白さがある。 イギリスに100年遅れてスタートした明治期の日の近代化。当のイギリスは、産業革命を契機とし綿工業の生産力を高め、19世紀から20世紀にかけて世界の市場に進出した。その圧倒的な力による攻勢に耐え、逆にアジア市場で主導権を奪ったのは日の綿工業であった。100年遅れてスタートしたにもかかわらず、日の綿工業は、どうして巨大な生産力と販売力を併せ持った

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    id:sabro ITだって外国のものをそのまま持ってきたのは弱いでしょ。Y!Jだって日本向けに全然違うものだし。GoogleもY!Jには勝てなかった。eBayも撤退。音楽はガラケー向けが圧倒的。
  • 単行本不振…小説、いきなり「文庫」が主戦場 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■旧作を早めに 出版不況下で文芸書の単行の売れ行きが伸び悩む中、出版各社が文庫の充実に力を入れている。既刊作品が文庫化されるスピードが速まり、単行を経ずに新作を「いきなり」投入するスタイルも広がる。低価格と優れた携帯性が読者に支持されており「小説の主戦場」と化している。(海老沢類) 【フォト】「諸君!」など往年の名物雑誌 臨時復活相次ぐ 「仕掛けが早く、気度が伝わってきた」。東京都内の書店員がそう話すのは、28日から3カ月連続で文庫版が刊行される村上春樹さんの長編小説『1Q84』の宣伝手法だ。出版元の新潮社は、1月初旬に自社サイトで早々と文庫化を予告。4月2日からは山手線などJR東日の電車内でも15秒の宣伝映像を流す。 単行は3巻合計で約386万部のミリオンセラー。文庫の第1巻は、事前増刷がかかり前後編各45万部で売り出される。江木裕計(ひろかず)新潮文庫編集部長は「単行

    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    (記事とは関係ない)あれ、『1Q84』の文庫出るのか。電子書籍版は出てないのかな?(同時かやや先に電子書籍で出すべきだと思ってたので)
  • テレビ東京・あにてれ ジュエルペット きら☆デコッ!

    シンカリオン チェンジ ザ ワールド2024年4月からテレ東系列にて放送決定 [2/8 up]遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!第95話「サラバ田崎」見逃し配信開始! [2/6 up]あにレコTV『最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~』 / アニメ『夏目友人帳』劇伴コンサート ~いとうるわしき夢より~特集回を限定配信中! [2/6 up]パズドラデータ放送を更新しました! [2/4 up]デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編番組プレゼントのお知らせ [2/4 up]

    テレビ東京・あにてれ ジュエルペット きら☆デコッ!
    asakura-t
    asakura-t 2012/03/27
    次は森脇監督復活かぁ。どういう路線でいくんだろ。