2017年1月31日のブックマーク (22件)

  • オじゃなくてヲ

    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    id:lastline 『猫とごはんと装丁家』という食漫画もありました。気が向いたら例のページを更新していただければと。
  • 書いてもないことが読み取られないよう配慮した虚構新聞批判 - 今日も得る物なしZ

    問題のある記事はわずかだが人が何が悪いのかを理解しておらず案の定再度やらかした上にその記事が問題となった際に完全に開き直って相手を煽りだしたのでこいつは必ずまたやらかす+今後改善される可能性がほぼないという観点から虚構新聞はクソ。 参考資料 http://web.archive.org/web/20120519074751/http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/index.html 1つだけ付け加えると、「企業名については、万が一、株価に影響を及ぼすようなことがあってはならないので、当の意味で風説の流布に該当するような記事は載せません」と言っていた翌年に例の岩田社長の偽インタビュー、そして日ユニセフの件があった。 リンク貼るのも嫌だがこれは自分の目で確認してほしい。 社長に訊く『Nintendo2DS』 家「社長が訊く」のデザインを真似て物の製品の写

    書いてもないことが読み取られないよう配慮した虚構新聞批判 - 今日も得る物なしZ
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • ポッピンQ | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.6 キャラクター原案黒星紅白氏 「何を描いていてもモチベーションは続く」

    ポッピンQ | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    『ポッピンQ』結構ボリュームのあるインタビュー記事があったのね。
  • 『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.6 キャラクター原案黒星紅白氏 「何を描いていてもモチベーションは続く」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    東映アニメーション60周年記念作品と銘打たれた、オリジナル劇場アニメーション『ポッピンQ』。中学三年生の卒業式、ダンス、異世界などワードは散りばめられていたこの作品、上映から一月が過ぎもうご覧になった人も多いかと思うが、僕はこれは恐ろしく繊細な作品だと思った。一見すると東映アニメらしい娯楽アニメ。だがそこに内包されているのは出会いと別れと、思春期のどうにもならない葛藤と衝動だった。この作品を作った人たちに会ってみたい。そして「何故この仕事についたのか」から作品を紐解いてみたい。そう思い、動かしだした対談インタビュー連載。第六弾は、作のキャラクター原案の黒星紅白氏。金丸プロデューサーのPCからSkypeを繋いでのインタビューとなった。金丸Pも途中で参戦して頂いたスペシャル版となっている。 この連載から少しでも『ポッピンQ』という作品が見えれば……。 さあ、「POP IN Q」を始めよう。

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.6 キャラクター原案黒星紅白氏 「何を描いていてもモチベーションは続く」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.5 総作画監督浦上貴之氏 「劇場作品はお金を払ってもらえるものを作らないとならない」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    東映アニメーション60周年記念作品と銘打たれた、オリジナル劇場アニメーション『ポッピンQ』。中学三年生の卒業式、ダンス、異世界などワードは散りばめられているが、未だこの作品の実態は公にされていない。幸いにして試写を拝見する機会を得たが、これは恐ろしく繊細な作品だと思った。一見すると東映アニメらしい娯楽アニメ。だがそこに内包されているのは出会いと別れと、思春期のどうにもならない葛藤と衝動だった。この作品を作った人たちに会ってみたい。そして「何故この仕事についたのか」から作品を紐解いてみたい。そう思い、動かしだした対談インタビュー連載。第五弾は、作のキャラクターデザイン・総作画監督の浦上貴之氏。 この連載から少しでも『ポッピンQ』という作品が見えれば……。 さあ、「POP IN Q」を始めよう。 SPICEアニメ/ゲーム編集長 加東岳史 ――「GO TO ポッピンQ」第5弾は総作画監督の浦上

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.5 総作画監督浦上貴之氏 「劇場作品はお金を払ってもらえるものを作らないとならない」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    ああ…>「絵描きが演出家になっていくから、自分が描けちゃうものをコンテに落とし込んでいくと、要求されるレベルがTVシリーズなのに結構高いものを要求してきたりするんですよ。」
  • 『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.4 音楽担当Team-MAX水谷広実氏、片山修志氏が語る 「今求められる劇伴のかたち」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    東映アニメーション60周年記念作品と銘打たれた、オリジナル劇場アニメーション『ポッピンQ』。中学三年生の卒業式、ダンス、異世界などワードは散りばめられているが、未だこの作品の実態は公にされていない。幸いにして試写を拝見する機会を得たが、これは恐ろしく繊細な作品だと思った。一見すると東映アニメらしい娯楽アニメ。だがそこに内包されているのは出会いと別れと、思春期のどうにもならない葛藤と衝動だった。この作品を作った人たちに会ってみたい。そして「何故この仕事についたのか」から作品を紐解いてみたい。そう思い、動かしだした対談インタビュー連載。第四弾は、作の音楽担当であるTeam-MAXの水谷広実氏、片山修志氏。宮原監督絶賛のその音作り、さらに言えば劇伴を作るとはどういうことなのか? この連載から少しでも『ポッピンQ』という作品が見えれば……。 さあ、「POP IN Q」を始めよう。 SPICEアニ

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.4 音楽担当Team-MAX水谷広実氏、片山修志氏が語る 「今求められる劇伴のかたち」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.3宮原直樹監督に聞く 「ナマの女の子たちの葛藤を描きたかった」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    東映アニメーション60周年記念作品と銘打たれた、オリジナル劇場アニメーション『ポッピンQ』。中学三年生の卒業式、ダンス、異世界などワードは散りばめられているが、未だこの作品の実態は公にされていない。幸いにして試写を拝見する機会を得たが、これは恐ろしく繊細な作品だと思った。一見すると東映らしい娯楽アニメ。だがそこに内包されているのは出会いと別れと、思春期のどうにもならない葛藤と衝動だった。この作品を作った人たちに会ってみたい。そして「何故この仕事についたのか」から作品を紐解いてみたい。そう思い、動かしだした対談インタビュー連載。第三弾は、作の監督である宮原直樹氏。プロデューサー陣が「宮原さんに監督をさせたいという所から始まって居るのがこの作品」という、その宮原監督の内面を聞いてみた。 この連載から少しでも『ポッピンQ』という作品が見えれば……。 さあ、「POP IN Q」を始めよう。 SP

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.3宮原直樹監督に聞く 「ナマの女の子たちの葛藤を描きたかった」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.2金丸裕プロデューサーに聞く 「刹那を描くアニメーション制作が刹那的ではいけないと思う」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    東映アニメーション60周年記念作品と銘打たれた、オリジナル劇場アニメーション『ポッピンQ』。中学三年生の卒業式、ダンス、異世界などワードは散りばめられているが、未だこの作品の実態は公にされていない。幸いにして試写を拝見する機会を得たが、これは恐ろしく繊細な作品だと思った。一見すると東映らしい娯楽アニメ。だがそこに内包されているのは出会いと別れと、思春期のどうにもならない葛藤と衝動だった。この作品を作った人たちに会ってみたい。そして「何故この仕事についたのか」から作品を紐解いてみたい。そう思い、動かしだした対談インタビュー連載。第二弾は、作のプロデューサー金丸裕氏。東映アニメーション生え抜きの金丸氏が作り上げた『ポッピンQ』とは何なのか?そして昨今のアニメ業界に纏わる話までを聞いた。 この連載から少しでも『ポッピンQ』という作品が見えれば……。 さあ、「POP IN Q」を始めよう。 SP

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.2金丸裕プロデューサーに聞く 「刹那を描くアニメーション制作が刹那的ではいけないと思う」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.1 松井俊之プロデューサーが語る“プロデューサーの仕事”とは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    東映アニメーション60周年記念作品と銘打たれた、オリジナル劇場アニメーション『ポッピンQ』。中学三年生の卒業式、ダンス、異世界などワードは散りばめられているが、未だこの作品の実態は公にされていない。幸いにして試写を拝見する機会を得たが、これは恐ろしく繊細な作品だと思った。一見すると東映らしい娯楽アニメ。だがそこに内包されているのは出会いと別れと、思春期のどうにもならない葛藤と衝動だった。この作品を作った人たちに会ってみたい。そして「何故この仕事についたのか」から作品を紐解いてみたい。そう思い、動かしだした対談インタビュー連載の第一弾は、作の企画・プロデュースの東映アニメーションから松井俊之氏が登場。映画をプロデュースするとはどういうことなのか? 何故『ポッピンQ』なのか? 思いのままに聞いてみた。 この連載から少しでも『ポッピンQ』という作品が見えれば……。 さあ、「POP IN Q」を

    『ポッピンQ』特別インタビュー連載 「GO TO POP IN Q」vol.1 松井俊之プロデューサーが語る“プロデューサーの仕事”とは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 実写映画『咲-Saki-』は原作ファンを納得させられるか? アニメ版との演出・キャスティング・構成の違いから読み解く | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    アニメや漫画の実写企画が相次いでいる。これは実写でやるのは無理だろう、あるいはやってほしくないと原作ファンから声の上がる企画もどんどん実写化されつつあるのは、アイデアのほしい映画会社と原作権を売って利益を確保したい出版社側の思惑が一致した結果なのだろう。出版社も業が厳しくなっていきているので、今後もこの流れは続くはず。 『咲-Saki-』の実写化プロジェクトが発表された時も、期待よりも不安の声が大きかったように思う。麻雀という実在のゲームを題材にしているとはいえ、かなり漫画・アニメにカリカチュアされた演出が魅力の作品であるので、その魅力を実写にアダプト可能なのか、筆者も不安に思ったものだ。しかしながら、これがなかなか良くできている。実写作品は、アニメの破天荒でダイナミックな演出とは異なるストレートな青春物語を志向して、好感度の高い作品になっている。 迫力のアニメ版、スピードの実写版 アニ

    実写映画『咲-Saki-』は原作ファンを納得させられるか? アニメ版との演出・キャスティング・構成の違いから読み解く | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    今週末公開だった。
  • ニフティの再編について : 富士通

    このたび、富士通株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中 達也、以下、富士通)は、ニフティ株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司、以下、ニフティ)のISPを中心とするコンシューマ向け事業を、2017年4月1日を効力発生日として吸収分割の手法により、富士通が新設する100%子会社に継承させます。これによりニフティを、クラウドを中心とするエンタープライズ向け事業会社(以下、クラウド事業会社)と、ISPを中心とするコンシューマ向け事業会社(以下、コンシューマ事業会社)に再編します。 富士通は、新たな経営方針の下、つながるサービスへのシフトを進めながら、持続的成長に向けたビジネスモデル変革に取り組んでいます。今回の再編を機に、富士通、およびクラウド事業会社の連携を強化することで、両社がもつ顧客基盤やノウハウを共有し、グループ一丸となって、つながるサービスの中核となるクラウ

    ニフティの再編について : 富士通
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 「NAVERまとめ」と著作権 LINEに法的責任を問えるか? 弁護士が考察する

    LINEが運営する「NAVERまとめ」に対して多くの批判が寄せられているわけですが、そもそもNAVERまとめの何が問題なのか、そしてNAVERまとめの運営主体であるLINE株式会社への法的責任追及は可能なのかを検討します。 NAVERまとめは著作権侵害の温床となっていた NAVERまとめはネット上の情報をまとめて投稿できるサービスで、誰でも無料で簡単にまとめ記事を作成できること、話題の情報をまとめて知りたい閲覧者の欲求に応えられることから人気のサービスとなっています。 まとめ記事を書いた人は、閲覧された数などに応じて報酬がもらえる仕組み。ただまとめ記事作成の過程で他人の文章や画像を容易に使用できてしまうため、NAVERまとめは著作権侵害の温床となっていました。 実際にNAVERまとめ記事を作成してみる では実際にNAVERまとめ記事を作成してみます。画像やテキストをアップロードして記事を作

    「NAVERまとめ」と著作権 LINEに法的責任を問えるか? 弁護士が考察する
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 『死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    id:hiby 『ブラックラグーン』はサンデーGXですよ。
  • 新年のご挨拶(株式会社ソーシャルインフォ 長谷部潤) | gamebiz

    明けましておめでとうございます。株式会社ソーシャルインフォの長谷部です。いつも弊社メディアサービスをご覧いただきありがとうございます。 弊社は昨年10月に社名をこれまでのソーシャルゲームインフォ株式会社から株式会社ソーシャルインフォへと変更しました。「Social+〇〇+Info」とソーシャルな(社会的な)目線でゲームのみならず様々なジャンルのインフォ(情報)に対しアプローチしてゆきたいとの思いが、そのきっかけでした。 まずは複層化の第一弾として、現在の主力メディアである『Social Game Info』に加え、新たに『Social VR Info』を立ち上げました。VRもプラットフォームとしてはまだ産声を上げたばかりであり、(黎明期によく見られる現象ですが)コンテンツの多くはゲームによって占められています。そのため、Social Game Info と被る部分も多かろうとは思いましたが

    新年のご挨拶(株式会社ソーシャルインフォ 長谷部潤) | gamebiz
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    ベータマックスはキャズムじゃなくて競争に負けただけでは?(家庭用ビデオそのものはキャズム越えしてただろうし)/モバゲー系の広告出稿は凄いよね…。
  • マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ

    「マスターキートン」というマンガがある。浦沢直樹 勝鹿北星 長崎尚志 のマンガで、保険調査員である主人公、平賀=キートン・太一が世界を舞台に様々な難事件に挑むストーリーだ。主人公がとにかくサバイバル術に長けている。 そんなマスターキートンの中で、ネットでよく話題になるのが、“砂漠ではスーツがいい”という知識だ。暑い砂漠にはスーツがいいらしいのだ。主人公は確かにスーツを着て砂漠で生き延びているし。果たして当なのだろうか。実際に試してみようと思う。 マスターキートンとは マスターキートンは1988年から1994年にかけて小学館「ビッグコミックオリジナル」で連載されたマンガだ。現在は「マスターキートン 完全版」が出版されている。 【楽天市場】 マスターキートンの検索結果 さて“砂漠ではスーツがいい”というのは、「マスターキートン 完全版 1巻」に収録されている「黒と白の熱砂」と「砂漠のカーリマ

    マンガ『マスターキートン』の知識「砂漠ではスーツがいい」は本当か? マジの砂漠にスーツで行ってみる - ソレドコ
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • んだッチイラスト利用案内

    イラストは、秋田のPRに寄与すると認められたときに利用できます。県に利用申請書を提出し、利用許諾を得てから利用してください。 なお、著作権法で自由に使えると定められている利用(*1)については、申請等は不要です。 (*1)家庭で私的に利用するときや学校の授業で利用するときなど 利用申請の流れ 1.利用可能か確認する 利用許諾取扱要領やイラスト利用ガイド、イラスト利用Q&Aを確認して、イラストを利用することができるか確認してください。 利用可能か判断が難しい場合は、広報広聴課にご連絡ください。 2.申請書を提出する 秋田県PRキャラクター「んだッチ」利用申請書や秋田県PRキャラクター「んだッチ」利用届出書を提出してください。 申請の際は必ず、利用の仕方が分かる実際の原稿やサンプル、配置図などを添付してください。原稿やサンプル、配置図などを作成する際は、サンプル画像をお使いください。(SAMP

    んだッチイラスト利用案内
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    今更だけど「んだッチ」ってロボ子だったのね…。
  • 『廃課金ソシャゲはもういやだ/2017年スマホゲーム業界の課題 - デマこい!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『廃課金ソシャゲはもういやだ/2017年スマホゲーム業界の課題 - デマこい!』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    レイトマジョリティ向けでMtGは難しすぎて既にアウトでは…。そこ取るならポチポチゲー回帰じゃねーの?と思ってた。
  • 秋田県マスコットキャラ「スギッチ」が引退へ

    秋田県で2007年に開催された「秋田わか杉国体・大会」向けのマスコットキャラクターとして2004年、公募作品の中から県民投票で選ばれた秋田杉がモチーフのご当地キャラ「スギッチ」。2006年には、テレビ東京の娯楽番組で「ゆるキャラ日一」に認定されるなど注目を集め、国体後は、県職員の身分証も交付され、翌年には「主任」にスピード昇進を果たした。 滋賀県彦根市の「ひこにゃん」などの人気キャラに多くの年賀状が届くことが話題になるなどしたご当地キャラブーム最盛期の2009年、スギッチに初めて届いた年賀状が1通だけだったことなど、「ゆるい」話題も提供しながら県の広報活動に務めてきた。 昨年には、なまはげがモチーフの県のPRキャラ「んだッチ」も登場したことから、スギッチの去就にも注目が集まり、佐竹敬久秋田県知事はスギッチの続投を宣言していたが、原作者の意向を受ける形で引退が決まった。 県広報広聴課は「こ

    秋田県マスコットキャラ「スギッチ」が引退へ
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
    スギッチ引退してたのか…。花粉の時期に目の敵にされるからかなぁ。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)

    芝村裕吏氏は、最新作「エレメンタル・ローズ」をはじめ、「マージナル・オペレーション」シリーズ、「セルフ・クラフト・ワールド」シリーズなどの小説で知られる作家さんだ。「刀剣乱舞-ONLINE-」の世界観監修や脚に参加したゲームデザイナーでもある。古くは「高機動幻想ガンパレード・マーチ」と関わる無名世界観などから追いかけ続けているファンも少なくないはずだ。 過去のツイートも見ると、小説・脚などの執筆に「ポメラ」シリーズを利用しているヘビーユーザーのようなのだが、はたして「ポメラ」DM200でそんなにも稼げるのだろうか? 作家さんに数千万稼げそうと言わしめる魅力はどんな点なのか? そこが気になり、芝村裕吏氏にインタビューさせていただいたのだ。 「累計で5000万円くらい儲かった! キングジムさん、ありがとう」 —— Twitter上で「新型ポメラ。これで5,000万円を二、三年で稼げそう。」

    「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 (1/3)
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31
  • 【大実験】料理の「さしすせそ」逆の順番で加えたら味は変わるのか?検証してみた! | 味博士の研究所

    【大実験】料理の「さしすせそ」逆の順番で加えたら味は変わるのか?検証してみた! 2015.10.02 味覚センサーレオ 調味料は「さしすせそ」の順で加えるべき? よく料理する方もそうでない方も、料理の「さしすせそ」という言葉は耳にしたことがあると思います。料理の「さしすせそ」とは、和において重要な5つの調味料を「さしすせそ」に当てはめたもの。「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」は酢で、「せ」は醤油(旧仮名遣いで「せうゆ」と表す)、「そ」は味噌を表しています。 また「さしすせそ」は調味料の種類を表すだけでなく、煮物などを料理する際にも、この順番で調味料を加えることで美味しくなると言われています。 しかし、和の重要調味料を覚えやすく語呂合わせ出来るだけでなく、最もおいしい順番に並んでいるなんて、うまく出来すぎだと思いませんか?今日はこの「さしすせそ」の順番で調味料を加えると当に美味しくなるの

    【大実験】料理の「さしすせそ」逆の順番で加えたら味は変わるのか?検証してみた! | 味博士の研究所
    asakura-t
    asakura-t 2017/01/31