2017年11月6日のブックマーク (21件)

  • 10/31:「キング・オブ・アイドル」SONG21の話 | HoneyDipped

    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • ボヴ on Twitter: "小泉進次郎氏を何となく嫌いだ、的な人は多いけど関東学院大→コロンビアMBAと言うあり得ない経歴が、彼のいかがわしさを十分に物語ってる。"

    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 会見では明かされなかったLenovo傘下になって富士通が得たものと守ったもの

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 会見では明かされなかったLenovo傘下になって富士通が得たものと守ったもの
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    (記事とは直接関係ない)プレミアムPCって1000ドル以上だったのか。もっと高額だと思ってた。
  • セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」

    全国に1万9887店を展開し、コンビニエンスストアという業態を日に根付かせた最大手、セブン-イレブン・ジャパン。古屋一樹社長に加盟店に対する支援策についての考え方や、24時間営業、今後の出店計画などについて聞いた。 古屋一樹(ふるや・かずき)氏 1982年セブン-イレブン・ジャパン入社。店舗運営部門を長く担当し、2000年取締役、16年5月に社長就任。67歳。(撮影:的野弘路) 人手不足など、コンビニ業界の「いま」をどう分析していますか。 古屋一樹社長(以下、古屋):セブンイレブンの看板を掲げれば自動的にお客さんが来てくれるような時代は、もう終わったと考えています。当に良い店を作らない限り、もうお客は来てくれません。そのためにもチェーン部と加盟店には、これまで以上の一体感が求められています。とても大事な時期に入ってきたと認識しています。 マラソンと一緒ですよね。マラソンって序盤はみん

    セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    (翌日以降公開予定の)他社の社長とは随分コメントが違っている模様で、比較が楽しみである(ファミマは「コンビニは飽和」、セコマは「直営化」)
  • #01 メルカリ年内上場 瀬戸際の攻防 - 日本経済新聞

    メルカリ(東京・港)が年内に計画していた東京証券取引所への上場の延期が濃厚になった。スマートフォン向けのフリーマーケットアプリが爆発的に普及し、日で唯一の「ユニコーン」(企業価値10億ドル以上の未上場企業)と期待されていた。資金決済法を巡り水面下の協議を続けてきた金融庁に加え、警察庁も難色を示しているという。今年最も注目されるスタートアップに何が起きているのか。25テーマ連載電子版「ビジネス」がオープンしました。国内外のあらゆる産業を業種ごとにフォローできます。「コンフィデンシャル」では「メルカリ」を皮切りに25業種・テーマの内幕ルポを約1カ月にわたり連載します。

    #01 メルカリ年内上場 瀬戸際の攻防 - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    結局脱法行為が出来るから利用されてる以上のメリットがないように見えるんだよな…。「ラクマ」も利用者増えれば同様の規制が掛かるでしょ(そして次の脱法サイトへ)
  • 著作権保護期間の情勢微妙に… 福井弁護士「欧米追随でなく、正解は自ら考えるべき」 - 弁護士ドットコムニュース

    アメリカが離脱した環太平洋経済連携協定(TPP協定)の話し合いが大詰めを迎えている。報道によると、千葉県浦安市で11月1日まで開かれていた首席交渉官会合では、知的財産分野で10項目前後について効力を凍結する方向で一致するなど、議論が進展しているという。 朝日新聞は11月1日夜、離脱するまで、アメリカ側が強く要求してきた著作権保護期間を「70年」とする規定は凍結する方向で進んでいると速報した。ツイッターなどでは、ある種の「祝賀ムード」が広がり、一時は「著作権保護期間」がトレンド入りした。もし実現していれば、日の著作権保護期間「50年」が20年も延長されることになるはずだったからだ。 ところが、その直後、朝日新聞は同じデジタル版の記事内容を「凍結を議論している」と、後退する内容に書き換えた。「政府のクレームか?」などとネット上では疑問が拡大。たしかに、日政府はTPPの凍結項目をできるだけ減

    著作権保護期間の情勢微妙に… 福井弁護士「欧米追随でなく、正解は自ら考えるべき」 - 弁護士ドットコムニュース
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    うげ、凍結しない可能性が相当高いの? 政府の交渉下手はほんと酷いな…。
  • 「アイドルマスター ミリオンライブ!」更新終了が意味するもの “深く濃い”シリーズの異端児は何を遺したか

    アイドルマスター ミリオンライブ!」が終わる――ゲームファンの間を先週、驚きのニュースが駆け巡りました(関連記事)。 GREEアイドルマスター ミリオンライブ!」近い将来のサービス終了が決定 11月中旬に最終イベント開催 ファンの愛称は「ミリマス」。GREEで提供されていた「アイドルマスター」シリーズの派生作品で、「GREEアイマス」を略して「グリマス」とも呼ばれていました。 発表によると、今後は11月中旬のイベントを最後に、12月より各種コンテンツを順次終了、更新を停止していくとのこと。数あるシリーズ作品の1つとはいえ、一時はGREEの看板タイトルでもあった「ミリマス」の終了宣言は、「アイマス」プロデューサーのみならず、多くのゲームファンに衝撃を与えました。この発表をきっかけに、「自分が遊んでいるゲームもいつか終わる時がくる」という事実をあらためて痛感した人も多かったかもしれません

    「アイドルマスター ミリオンライブ!」更新終了が意味するもの “深く濃い”シリーズの異端児は何を遺したか
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    ミリマスって意外に最近始まってたんだな(なんとなくもっと前だと思ってた)
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー CG業界を牽引したSGI (1/4)

    今回のお題はSGI(Silicon Graphics, Inc.)である。前々回にも少し名前が出てきた。その前にもCray Inc.絡みでも名前が出てきている。 ちなみに先にお断りしておくと、SGIという会社は現在も存続している。ただしこちらの正式名称は“Silicon Graphics International Corp.”であり、この名称になったのは2009年のことである。 破産したSilicon Graphics, Inc.の資産をRackable Systemが買収するとともに、SGIの名称を生かすべく社名をSilicon Graphics International Corp.に変更したからだ。ちょうどSGIからCRAY部門を買収したTera Computer Co.がCray Inc.に改称したようなものだ。 今回の記事は2009年の旧SGIの破綻までを説明する。以降SGIと

    業界に痕跡を残して消えたメーカー CG業界を牽引したSGI (1/4)
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー 故障しても停止しないシステムを開発したTandem (1/3)

    連載430回のSGIに絡んで、MIPS TechnologyのCPUを使っていたつながりで今週はTandem Computerを紹介したい。 Tandemは、以前COMPAQに絡んで少しだけ紹介している。同社は1997年にCOMPAQに買収されており、その後はCOMPAQ社内で旧COMPAQ派と旧DEC派の三つ巴の激しい社内抗争が発生していたらしい。 なんだかどこぞの銀行を髣髴とさせる話だが、それもあってラインナップの統合もなかなか進まず、業績がどんどん低下して、結局HPに買収されることになった……という話は筋ではなく、今回はその1997年の買収までのTandemの経緯を取り上げよう。 故障しても止まらない システムを構築 Tandemは1974年、James G. Treybig氏を中心とした旧HP社の社員によって設立された。当時、銀行を初めとする金融機関は「止まらないコンピューター」

    業界に痕跡を残して消えたメーカー 故障しても停止しないシステムを開発したTandem (1/3)
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • これだけは書きたいので増田で書く。伝わるといいな。 うちには5歳の娘が..

    これだけは書きたいので増田で書く。伝わるといいな。 うちには5歳の娘がいる。推しはマーメイド→マジカル→マカロン/パルフェと推移している。 彼女はリアルタイムで観ることもあるし、録画視聴することもある。 その録画視聴について、大人のそれとは大きく異なる点がある。 彼女はCMを飛ばさない。 アラモードのオープニングはあまり好きではないらしく、大体飛ばしているのだけど、 そのあとにあるおもちゃ、CD/DVD、映画のCMを飛ばすことはない。 むしろ見たがる。マックのCMまで含めて観たがる。 コンテンツ的に、YouTube動画って子供向けCMに近いものがあると思っていて、 そういう意味では、娘がCMを飛ばさずに見るのとYouTube動画を見るのって似ているように思う。 リアルタイム視聴率そのものは下がっているけど、映画やグッズの認知度、(CM的なものの)リーチ度は 全く減っていないのではないかな、

    これだけは書きたいので増田で書く。伝わるといいな。 うちには5歳の娘が..
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 「座間アパート9遺体事件」実はいまだ退去者ゼロ|楽待不動産投資新聞

    神奈川県座間市のアパートで10月30日、男女9人の遺体が発見されるという事件があった。報道によると、容疑者の男性(27)の部屋にあったクーラーボックスや収納ボックスからは頭部や足、腕などバラバラにされた9人分の遺体が見つかったとされ、周辺地域のみならず日中を震撼させる猟奇的事件の様相を呈している。 当然、事件のあったアパートは入居者の退去や資産価値の下落など想定される影響の大きさは計り知れず、ネット上ではオーナーに同情する声も多い。ただ、実は事件発覚から3日が経過した今も、入居者から退去希望の声は出ていないという意外な事実が浮かび上がってきた。

    「座間アパート9遺体事件」実はいまだ退去者ゼロ|楽待不動産投資新聞
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    不動産投資家向けの記事で、「手持ちが事故物件になった場合」についての解説なのね。
  • 黄昏泣きとコリックの話

    田舎で子育て中。医者である自分の出産・育児を通して、(できるだけ)医学的なエビデンスを交えて育児情報・その他ニュースなどいろいろ発信したいと思います。 相川晴(HAL) @halproject00でTwitterでもボソボソ呟いています。フォローお気軽に。 妊娠ブログもやってます。産婦人科系のネタはこちらで。 Twitterで、「黄昏れ泣き=コリック、コリックはガスが原因だからガス抜き、イタリアではカテーテルでガス抜きをする」という内容のツイートが回ってきました。 全てを否定するつもりはありませんが、少なくとも、やり方を知らない人がガス抜きに赤ちゃんの肛門からカテーテルを突っ込む事はお勧めしないです。 イタリアと日では事情が違います イタリアでは、赤ちゃんの授乳後にげっぷをさせる風習が無い、コリックで泣く時はガス抜きにカテーテルを使う、との事。 海外事情はさっぱり詳しくありませんので、こ

    黄昏泣きとコリックの話
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏

    1972年、大分県中津市生まれ。工学院大学大学院中退。99年コパ・アメリカ観戦を機にサッカーライターに転身。J2大分を足がかりに2001年から川崎フロンターレの取材を開始。それまでの取材経験を元に15年よりウエブマガジン「川崎フットボールアディクト」を開設し、編集長として取材活動を続けている。 ルヴァンカップ25年目の真実 2016年、Jリーグが主催するカップ戦「ヤマザキナビスコカップ」が、突然、「ルヴァンカップ」へと名称が変更された。シーズン途中での大会名称の変更は前代未聞の出来事だ。その舞台裏を探るとともに、ルヴァンカップ(旧ヤマザキナビスコカップ)がサッカー界に与えた大きな影響について、短期集中連載でお伝えする。 バックナンバー一覧 公益社団法人日プロサッカーリーグ(通称Jリーグ)は、二つの主要な大会を主催してきた。一つがリーグ戦で戦われる「Jリーグ」、そしてもう一つがカップ戦の「

    ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」 株主、主幹事証券、東証といった周りの大人たちも、32歳の仲暁子社長を持ち上げるだけでなく、しっかりとアドバイスすべきだ。 2017年11月号 BUSINESS IT業界には女性が少ないと言われるが、9月14日に東京証券取引所マザーズ市場に最年少女性経営者として上場を果たしたのがウォンテッドリーを率いる32歳の仲暁子社長である。 ウォンテッドリーはフェイスブック上での求人・求職のための交流サイトであり、企業が月額3万円から求人広告を出すことができる。 仲は2008年に京都大学経済学部を卒業、新卒でゴールドマン・サックス証券に入社し日株の営業に携わった後、10年にフェイスブックの日法人に半年程勤務し、10年の9月にウォンテッドリー(当時の社名はフューエル株式会社)を起業している。その華麗な経歴とメディアへの露出、スタートアップから官界ま

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • やっぱりプリキュアを観ている子供は半減している。NHK放送文化研究所データより - プリキュアの数字ブログ

    正確には 「この10年でリアルタイムでプリキュアを見ている子供が半減している」です。 ****** 今年も、NHK放送文化研究所様の「幼児のテレビ視聴と録画番組・DVDの利用状況」が発表されました。 世論調査|NHK放送文化研究所 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20171001_8.pdf これは幼児のTVの視聴時間や録画状況などが調査された貴重な資料です。このデータを追っていくと、幼児のTV視聴の状態が見て取れます。 自分もプリキュアの動向を調査するために、このデータを毎年追っているので、 今年もまとめておきたいと思います。 調査概要 数値データ グラフ 総合(2~6歳) 3歳 4歳 5,6歳 他のアニメはどうなんだろう? サザエさん、ドラえもんとの比較 ニチアサでの比較 録画視聴の可能性 母親のテレビ離れ インターネット配

    やっぱりプリキュアを観ている子供は半減している。NHK放送文化研究所データより - プリキュアの数字ブログ
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    日アサ改変で、来年以降どうなるかは気になるところ(特に戦隊・ライダー)。
  • 松本人志:めちゃイケ終了…バラエティー番組「テレビではどんどん難しく」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さんが5日に放送されたトークバラエティー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系、日曜午前10時)に出演。同局系の人気長寿バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)」(土曜午後7時57分放送)終了の話題を受け、バラエティー番組作りの難しさを語り、「作り手側もテレビ離れの意識が目覚め出す」「とんがったものを作っていくのは不可能に近い」などと思いを明かした。 松さんは「最近若者もそうですが、テレビ離れが、と言われますけど、逆にいうとバラエティー側、こっち側、作り手側もテレビ離れの意識が目覚め出すよね。当に大変やわ。今テレビでバラエティーやるのは」と胸の内を吐露。「いわゆる“攻めた”企画はほぼできない。やったらやったでお金もかかるし、時間もかかるし、体力もいるし、すごくコアなファンは面白かったですと言ってくれるけど、たいていそういう時は視聴率が悪

    松本人志:めちゃイケ終了…バラエティー番組「テレビではどんどん難しく」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
    (記事とは直接関係ない)そーいや昔は尖った企画は深夜にやってたものだけど(そしてウケると判断されたのが時間移動してた)、最近は深夜にやってないん?
  • ビジネスにも効く!アニメ監督のマネジメント術:Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン):

    もはや右肩上がりの経済成長は望めず、AIなどの技術革新が加速度的に進むなかで、ビジネスパーソンは今後、押並べて創造的な仕事を求められていく。そこで、多くの優秀なクリエイターを率い、魅力的な作品をつくり続けるアニメ監督にマネジメントの手法や哲学を語っていただくことで、これからの時代のリーダークラスのビジネスパーソンに気付きやヒントを与えたい。 『進撃の巨人』の監督が語るマネジメントの“壁”… 『DEATH NOTE』『甲鉄城のカバネリ』など 2017/09/07 藤津亮太 どうしてもプレーヤーとしての意識が抜けないという荒木哲郎監督が、『進撃の巨人season2』でマネジメントに徹することができたそのワケとは……? なぜ、ジャッジに時間をかけてはいけないか|村田… 『正解するカド』『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』『翠星のガルガンティア』など 2017/08/11 藤津亮太 アニ

    ビジネスにも効く!アニメ監督のマネジメント術:Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン):
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 『進撃の巨人』の監督が語るマネジメントの“壁”|荒木哲郎監督

    どうしてもプレーヤーとしての意識が抜けないという荒木哲郎監督が、『進撃の巨人season2』でマネジメントに徹することができたそのワケとは……? 荒木哲郎(あらき・てつろう)氏:アニメーション監督。大学卒業後、マッドハウスに入社。『ギャラクシーエンジェル』の演出で注目を集め、OVA『おとぎ銃士 赤ずきん』にて監督デビュー。主な監督作に『DEATH NOTE』『ギルティクラウン』『進撃の巨人』『甲鉄城のカバネリ』などがある。 ★ この連載について ★ 1のアニメ作品に関わるスタッフは100人以上。アニメーション監督は、そんな大所帯を率いて作品の完成を目指すプロジェクトリーダーだ。作品をちゃんとまとまった形にするために、監督は打合せで狙いを説明し、成果物をチェックしてOKかNGかをジャッジする。アニメはそんな「打合せ」と「チェック」の積み重ねで出来上がっている。アニメーション監督はそこでどの

    『進撃の巨人』の監督が語るマネジメントの“壁”|荒木哲郎監督
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 【イベントレポート】アニメ「宝石の国」プロデューサー陣が市川春子や京極尚彦、佐倉綾音を語る

    立ち見が出るほど盛況だったイベントにはプロデューサーの武井克弘と和氣澄賢が登壇。CGアニメーションにした理由について武井は「CGであれば石の透け感や光の反射、割れる画などをうまく表現でき、宝石たちを描くのに適していると思いました。また原作はアクションも大きな魅力なので、CGのカメラワークを存分に活用できるなと考えていました」とコメントする。和氣は「バケモノの子」に携わった西川洋一が作のアートワークを担当したことに触れ、「最初にマンガからコンセプトワークを作り、アニメとしてのゴール地点を設け制作していきました」と制作当初を振り返る。 イベントは、設定画や絵コンテ、テスト映像などをスクリーンに投影しながら進行。市川と相談しながら制作してきたと言う和氣は「建物が1つしか出てこないのですが、市川先生がオスカー・ニーマイヤーの建築を参考にしたとおっしゃっていたので、我々も参考にしました」と明かす。

    【イベントレポート】アニメ「宝石の国」プロデューサー陣が市川春子や京極尚彦、佐倉綾音を語る
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 花の詩女 ゴティックメード:伝説のアニメが上野で特別上映 永野監督「絶対円盤にはならないからね」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    2012年に公開された劇場版アニメ「花の詩女 ゴティックメード」(永野護監督)の特別上映イベントが5日、TOHOシネマズ上野(東京都台東区)で開催され、永野監督によるトークショーには、声優の川村万梨阿さんや佐々木望さんもサプライズで登場した。 「花の詩女 ゴティックメード」は、人気マンガ「ファイブスター物語」を手がけた永野さんが脚、監督などを手がけた劇場版アニメ。惑星カーマイン・プラネットを舞台に、「詩女(うため)」を継承するため、聖都「ハ・リ」を目指す少女・ベリン(川村さん)と、ドナウ帝国のトリハロン皇子(佐々木さん)との出会いと旅を描く。公開から5年が経過しているが、DVDなどのソフト化が行われておらず、上映リクエストサイト「ドリパス」では現在も1位になっている。 司会を務めた角清人ニュータイプ編集長に当時の思い出を聞かれた永野監督は「皆さん、僕の性格わかってますよね? 何にも覚えて

    花の詩女 ゴティックメード:伝説のアニメが上野で特別上映 永野監督「絶対円盤にはならないからね」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06
  • 『アニメの門場外乱闘編 総括2017』

    OPEN 12:30 / START 13:00 ~終了予定15:30 予約¥1000 / 当日¥1200(共に飲別)※要1オーダー¥500以上 ※ご予約はネイキッドロフトWEB予約にて承ります。 ※ご予約は満席になりました。もしキャンセルの方がいらっしゃいましたらお店までご連絡を頂けると助かります。当日券は、開演前12:55頃に会場の様子をみて判断致します。何卒よろしくお願い致します。 このイベントの予約は締めきりました。 毎年恒例1年ぶりの開催! アニメ評論家・藤津亮太と、ライターの小川びいが、縦横無尽、融通無碍、唯我独尊、針小棒大にアニメとその周辺の世界を語り尽くします。大ヒット、大混乱の2017年の十大ニュースとは! 【出演】藤津亮太(アニメ評論家)、小川びい(ライター)

    『アニメの門場外乱闘編 総括2017』
    asakura-t
    asakura-t 2017/11/06