2017年12月25日のブックマーク (26件)

  • ビットコイン、急落でも群がる日本マネー - 日本経済新聞

    代表的な仮想通貨ビットコインの価格が乱高下している。情報サイトのコインデスクによると、ドル建て価格は日時間22日夜に1ビットコイン=1万1000ドルを割り込み、17日の最高値(1万9783ドル)から4割下落した。ただ、23日には1万5000ドル台に戻すなど底堅さも見せる。下値で支えているのは日の個人投資家の押し目買い。海外では弱気派がじわり増えており、国内外の投資家がせめぎ合う構図が強まって

    ビットコイン、急落でも群がる日本マネー - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    これは酷い事になるよなぁ>「下値で支えているのは日本の個人投資家の押し目買い」
  • アイドルが登場するのは「ガンダムファンが嫌いそうだから」 「マクロス」河森監督の企画論

    アイドルが登場するのは「ガンダムファンが嫌いそうだから」 「マクロス」河森監督の企画論:日は「いつのまにかアニメ後進国」 35周年を迎えた大ヒットアニメシリーズ「マクロス」。「アイドル×ロボット×戦争」というアイデアは、「機動戦士ガンダム」が打ち立てた圧倒的な“ロボットアニメ観”に風穴を開けた。河森正治監督はいかにしてマクロスを生み出したのか? キーワードになるのは「ガンダムじゃないもの」。ディー・エヌ・エー(DeNA)、創通、文化放送が始めたアニメプロジェクト「Project ANIMA(アニマ)」の発表会で語った。 もともとは工学エンジニアを志していた河森監督だが、「宇宙戦艦ヤマト」をきっかけに「スタジオぬえ」を知り、アニメの世界へと足を踏み入れる。新たに企画を立ち上げる時に高い“壁”となったのが、ロボットアニメの名作「機動戦士ガンダム」と「業界の常識」だった。 「絶対に『ガンダム

    アイドルが登場するのは「ガンダムファンが嫌いそうだから」 「マクロス」河森監督の企画論
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    ↓逆に言えば、おもちゃ屋はちゃんとマーケティングしてるんですよ。
  • http://newproject.jp/resumepaper_mohno1.pdf

    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    そういうや大野さんがMSの人になった後で「あれ、ボーランドの人じゃなかったっけ? ボーランドの偉い人もMSに行ったから?」的なことを思った気がするけど、なんでボーランドの人だと知ってたのか思い出せない…
  • 「ガンバ!Fly high」の菊田洋之、体操選手・内村航平とタッグを組んだ新連載

    そのほか今号では、青山剛昌「名探偵コナン」のボールペンを応募者全員サービスとして展開。2018年4月に公開される劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」でもメインキャラクターとして活躍が期待される、安室透の塗り絵カードも同梱される。さらに表紙と巻頭にはかんばまゆこが手がける「名探偵コナン」のスピンオフ「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」が登場。“犯人”のグラフィグが付属しているほか、単行第1巻の発売を記念した特集記事も掲載されている。 なお2018年1月25日発売の同誌3月号では、劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」のマンガ版と、ながらりょうこ「ねこと私とドイッチュラント(仮)」という2の新連載がスタート。「ねこと私とドイッチュラント(仮)」では、ベルリン在住のながらが、絵を描く仕事をしているトーコちゃんと、のむぎくんとのベルリンでの生活を描いていく。

    「ガンバ!Fly high」の菊田洋之、体操選手・内村航平とタッグを組んだ新連載
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 種子法廃止「附帯決議」は気休めにもならない|コラム|JAcom 農業協同組合新聞

    ●附帯決議 =ガス抜き。法律に対する懸念事項に一応配慮したというポーズ、アリバイづくり(賛成・反対の双方にとって)。参議院の公式ホームページでも「附帯決議には政治的効果があるのみで法的効力はありません」と明記されている。 ●パブリックコメント =アリバイづくり。皆の意見を聞いたふりをして、膨大なコピーをとって審議会などで席上配布したのち、すぐに捨てる。反対者にとってはガス抜き。 最近、あるセミナーで種子法の廃止法への付帯決議について考えさせられる質問があった。「今後も都道府県に対して予算を確保し、種子が海外に流出したり、特定企業に独占されたりすることのないようにするとの附帯決議がなされたから懸念は払拭されたのではないか」という質問である。それに対して筆者は、「残念ながら、附帯決議に実効性はない」と答えた。 8月26日に「亡国・売国の漁業権開放」への懸念を解説したが、すでに成立した種子法の廃

    種子法廃止「附帯決議」は気休めにもならない|コラム|JAcom 農業協同組合新聞
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた

    12月22日に、Twitter公式が「2018年にTwitterにリクエストしたいこと」を募集するハッシュタグ「#Twitter2018」を発表しました(関連記事)。このハッシュタグのなかで特に目立っていた意見が、「他人の『いいね』をタイムラインに表示しないでほしい」というもの。なぜこの仕様が続いているのか、Twitterに話を聞きました。 ハッシュタグに寄せられている要望の一部。「いいね」をタイムラインに表示しないでほしいという声は多い この仕様は3月に始まったもので、フォローしているユーザーなどが誰かのツイートを「いいね」すると自分のタイムラインにその情報が表示されます。他ユーザーの動向を早くキャッチできるようになりましたが、タイムラインが時系列順でなくなることや、リツイート機能と差がなくなっていること、「いいね」を他のユーザーに流したくなくても強制的に流れてしまうことなどから、廃止を

    Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    https://tweetdeck.twitter.com/ だと流れてこないんだよな/そういや他人のTLに流れずマークできる機能(ブックマークだっけ?)ってどうなったんだろ(それができたらそっち使うのに)
  • Anker、音質&接続性向上の左右分離イヤフォン「Zolo Liberty」。24時間動作で7,999円

    Anker、音質&接続性向上の左右分離イヤフォン「Zolo Liberty」。24時間動作で7,999円
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    これもaptX対応じゃないのね。
  • 総務省、次のターゲットはワイモバイルとUQ

    総務省、次のターゲットはワイモバイルとUQ
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 戸籍の人名にも対応、漢字約6万文字のISO文字コード化が完了

    戸籍の人名にも対応、漢字約6万文字のISO文字コード化が完了
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    ここの説明が分かりやすいかな/そういや自治体外字については京都市のシステムリプレースでも問題になってた気がするな。
  • 種子法廃止に備えた「通知」の本質

    種子法廃止に関して、「稲、麦類及び大豆の種子について」(平成29年11月15日付け29政統第1238号農林水産事務次官依命通知)が出された。 その内容は驚くべきものである。 いわく、 3 種子法廃止後の都道府県の役割 (1) 都道府県に一律の制度を義務付けていた種子法及び関連通知は廃止するものの、都道府県が、これまで実施してきた稲、麦類及び大豆の種子に関する業務のすべてを、直ちに取りやめることを求めているわけではない。 農業競争力強化支援法第8条第4号においては、国の講ずべき施策として、都道府県が有する種苗の生産に関する知見の民間事業者への提供を促進することとされており、都道府県は、官民の総力を挙げた種子の供給体制の構築のため、民間事業者による稲、麦類及び大豆の種子生産への参入が進むまでの間、種子の増殖に必要な栽培技術等の種子の生産に係る知見を維持し、それを民間事業者に対して提供する役割を

    種子法廃止に備えた「通知」の本質
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 山田正彦『大変なことになります。』

    山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba 山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba そのために参議院で付帯決議を付けて種子法が廃止されても、都道府県の優良品種の奨励制度等は残り、予算を確保できるつもりでしたが。 実は近く「農水省から種子について大事な通達がある」との噂があったので連絡していたら今日、私のところに農水省次官による通知が届いたのです。 そこには明確に「運用基要綱、種子制度の運用、1代雑種審査基準の審査、指定種苗の運用は廃止する。以上命により通知する」と有ります。 種子法廃止後の都道府県の役割についても「これ迄実施してきた稲、麦、大豆の種子に関する業務の全てを直ちに取り止めることを求めるものではない」と有ります。 都道府県によっては、暫く続けてもいいが、国の予算措置は厳しいぞと言わんばかりです。 しかも「民間業者による種子(日モンサ

    山田正彦『大変なことになります。』
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 10秒で読む日経!視点が変ると仕事や投資の種になる [まぐまぐ!]

    2017/12/22 No.3651 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 10秒で読む日経!視点が変わると仕事投資のネタになる ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ _______ 今日のNews  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●厚生労働省が22日発表した10月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)に よると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減となり、速報段 階から0.3ポイントの下方修正となった。減少は5カ月連続となった。 名目賃金にあたる現金給与総額は0.2%増の26万7433円だった。速報段階と比べて 0.4ポイント減少した。所定内給与が速報段階よりも伸び悩んだことが影響した。 日経済新聞 12月22日 ●日生産性部は20日、2016年の労働生産性の国際比較を発表した。1人 の労働者が一定の労働時間でどれだけのモ

    10秒で読む日経!視点が変ると仕事や投資の種になる [まぐまぐ!]
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 【メモリ屋社長のちょっとタメになるメモリ話】 DRAM高騰&供給難の年だった2017年。いま買うべきはどんなメモリ?

    【メモリ屋社長のちょっとタメになるメモリ話】 DRAM高騰&供給難の年だった2017年。いま買うべきはどんなメモリ?
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • USB PDによる60W出力に対応したモバイルバッテリ「世界超速」

    USB PDによる60W出力に対応したモバイルバッテリ「世界超速」
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    この手の奴はちゃんと認証済みなのかいちおう気にするようにしてる。
  • オタクが天皇誕生日の一般参賀に行ったら神イベだった

    柴犬 @egmvd まず行くにあたって知り合いの、なぜか2017年にもなって鳥肌実に急激にハマっているこの世の終わりみたいな女子大生を誘うも、誘った瞬間から「服に日の丸を貼り付けて行く」と言って聞かず、出だしから不安になります。 pic.twitter.com/r5gE08s5A7 2017-12-24 09:01:36 柴犬 @egmvd 当日。桜田門から入ったんですが人が居なすぎて不安になります。後からわかったんですが皆さん東京駅からまっすぐお越しになるんですね。 もはやこれをもらいに来たと言っても過言ではない日の丸旗は入ってすぐにボーイスカウトの子から貰えました!目的達成🇯🇵 pic.twitter.com/Z8Ww7EkYE9 2017-12-24 09:02:08

    オタクが天皇誕生日の一般参賀に行ったら神イベだった
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    (記事とは直接関係ない)以前オペラグラスの購入を検討して安定しなくてダメだと思ってたけど、そうか、防振ならいいのか…。あとで調べよう。
  • 公益社団法人 全国出版協会

    良いは私の人生における イベントである。フランスの小説家 スタンダール 私は、私が読んだ あらゆるものの一部である。アメリカの元大統領 セオドア・ルーズベルト 読書は私たちに 未知の友人をもたらす。フランスの小説家 オノレ・ド・バルザック 今日読めるを 明日まで延ばしてはならない。イギリスのジャーナリスト ホルブルック・ジャクソン 今日の読書家は 明日のリーダーである。アメリカのジャーナリスト マーガレット・フラー

    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • ISO/IEC 10646:2017発行 | スラド IT

    ISO/IEC 10646の第5版が、無事に発行されたとの連絡をいただいた。NHKニュースは、どうも質的なところを伝え切れていない気がするが、要は半年前に発行されたUnicode 10.0のISO版が、やっと発行されたということだ。 規格全体がISO Freely Available Standardsからダウンロード可能だが、PDFで2702ページもあるので注意すること。なお、戸籍統一文字のうち106870は、今回のISO/IEC 10646:2017から漏れてしまっており、今後U+9FEEあたりに緊急追加をおこなう予定である。 IPAは変体仮名の国際規格化も進めており、ISO/IEC 10646の追補版として2018年3月末までに発行される見込みだという。これが完了すれば、漢字、変体仮名全ての国際規格化が完了することになるようだ。

    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 静岡県民、新しい天皇誕生日に困惑?「2月23日は富士山の日で休みなんだけど…」(1/2ページ)

    皇太子さまが即位されると天皇誕生日が「2月23日」で祝日となるが、ツイッター上では、静岡県民らから困惑の声などが上がっている。静岡県はその日は「富士山の日」として、既に公立の小中学校や県立高校が休みとなっているためだ。 静岡県によると、平成21年に世界遺産登録への機運を盛り上げようと、「県富士山の日条例」を制定、「2月23日」を富士山の日と定めた。 「2(ふ)2(じ)3(み)の日ということもあり、時期的にも空が澄み渡っている。富士山に思いを寄せ、後世に引き継ぐことを期する日として、この日を選んだ」(富士山世界遺産課)という。 静岡県の子供たちの間に「2月23日は学校が休み」と定着していることから、ツイッター上では「学生からしたら複雑なんじゃないかな」「富士山の日が無意味」「富士山の日の立場が無くなるな」「富士山の日いらないじゃん」といった書き込みが相次いだ。 今年6月に成立した譲位特例法は

    静岡県民、新しい天皇誕生日に困惑?「2月23日は富士山の日で休みなんだけど…」(1/2ページ)
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    山梨にも類似の条例があるのかがちょっと気になった。
  • テレビ通販は「世界最大のレンタルショップ」、着用後に返品する「ワードロービング」に打つ手なく - 弁護士ドットコムニュース

    テレビ通販は「世界最大のレンタルショップ」、着用後に返品する「ワードロービング」に打つ手なく - 弁護士ドットコムニュース
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    この手の問題はフリーライダーのコストをまっとうな顧客が払ってるってことだよねぇ(近年は「ライフハック」と称してどっかで推奨してたりしないかが気になる。推奨側を摘発とかできるんだろうか)
  • 出版物の市場規模、ピークから半減 漫画本が激減 - 日本経済新聞

    出版科学研究所(東京)の調査で、書籍と雑誌を合わせた今年の紙の出版物推定販売金額は約1兆3700億円となり、市場規模はピークだった1996年の約52%まで縮小する見通しであることが25日分かった。長年、出版界を支えてきた漫画単行の売り上げが激減していることが影響した。出版不況は深刻さを増している。調査は出版物の1~11月の販売実績を基に通年の推定金額を予測したもの。雑誌(漫画単行含む)は前

    出版物の市場規模、ピークから半減 漫画本が激減 - 日本経済新聞
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    以前取次が同様のことを言ってたので、まあそうだろうねという感じ/「電子書籍が」という話が出るだろうけどあれは既刊が主力だったりするので、新作はホント厳しいよね。
  • 仮想通貨、ビットコイン大暴落はあるのか?ライブドアショックの経験から考えてみる

    ビットコイン大暴落、バブル崩壊をイメージしておく企画 仮想通貨バブル真っ只中。 みなさん、バブルを満喫していますか? せっかく儲けたのなら、たまには散財して日を潤わせてくださいよ! これだけ右肩上がりの相場を経験していると、流石に多くの人はそろそろ心配になってきます。 どこかで仮想通貨、ビットコインが大暴落してバブルが弾けるんじゃないか? ということですね。 ただ、どういうストーリーで、どういう流れで崩壊していくのかイメージが湧かない人も多いと思います。 「バブル崩壊」という言葉はよく知っていても、実際に体験したことはないのでリアリティが無いという。 私は2005年~2006年にかけての株式新興市場バブルと、ライブドアショックを引き金にしたその後の崩壊をモロに経験しています。 ぶっちゃけ、2,000万円近くがバブルの泡となって消えました。 現在の仮想通貨市場がバブルなのか、それが当に崩

    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    あの年は結局どうだったんだっけなぁと思って確認したらそこそこやられてた(が、2008年のほうが酷かった)/「参加者がどんどん抜けていくので流動性が消える」ってのは確かに(仮想通貨は特にそうなりそう)
  • ヤマト運輸はなぜ「アマゾン」になれないのか | 経済プレミアインタビュー | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」

    ネット通販企業と宅配企業の争いを描いた小説「ドッグファイト」(KADOKAWA)で、現代版「御用聞き」のビジネスモデルを提示した作家の楡(にれ)周平さんは、ネット通販企業が市場を制覇した後の「怖さ」に警鐘を鳴らしている。インタビュー3回目は、日企業がどう“巨人”に対抗すればいいのか、その可能性と問題点について語ってもらった。【田中学】

    ヤマト運輸はなぜ「アマゾン」になれないのか | 経済プレミアインタビュー | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    クロネコは昔通販やってた気がするんだけどな(少なくとも書籍はやってた。なんでやめたんだろ)
  • Microsoft Officeに代わるオフィスソフトあるって本当?

    リンク Office ログ Office 365 Solo は個人向けのサブスクリプション型 - Office ログ Office 365 Solo はインストール台数が無制限に、同時使用台数が5台となりました。この規制緩和でOffice 365 Solo のユーザーが増えるでしょう。 今回、Office 365 Solo を購入するメリットを紹介します。 4 users 2

    Microsoft Officeに代わるオフィスソフトあるって本当?
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    KingsoftのOfficeはだいぶ前に名前変わってたよーな/オンラインなあれこれはショートカット等で違和感あったので使ってないけど、最近は改善されてたりするのかな。
  • 2020年GW『DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98』開催のお知らせ

    2017年12月23日 コミックマーケット準備会 ----------------------------- 赤ブーブー通信社 COMIC1準備会 コミティア実行委員会 スタジオYOU 博麗神社社務所 character1 JAPAN 2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催決定以降、参加者・関係者の皆さんにご心配いただいていた2020年夏「コミックマーケット98」の日程ですが、2020年5月GWの東京ビッグサイトにおいて、上記の同人誌即売会および関連するキャラクターコンテンツの展示即売会を主催している各団体等のご協力の元、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として、開催する運びとなりましたことを、ここにご報告いたします。 記念すべき2020年にこのように特別な形で開催させていただく以上、私たち7団体は、できうる限りの力を結集し、参加者の皆さんと共に

    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
  • 2万件も入浴中の事故死は起こっているのか、情報の見せかた大喜利 - ネットロアをめぐる冒険

    冬も深まると恋しくなるのが温泉ですが、入浴の事故が多いんですよと言うお話。 温泉評論家の方と話していたら、毎年風呂で亡くなる人が約2万人いて、5千人は自宅で、後の1万5千名は温泉などで亡くなっているらしい。交通事故の約3倍。それを防ぐには、「旅館に着いたら必ず用意してあるお茶を飲みお菓子をべる」「朝風呂の前には水分補給する」だそうです。 — いんてきふこ (@INTEKI) 2017年12月21日 「風呂で亡くなる人が約2万人」ということで、交通事故よりもはるかに多い数です*1。うち自宅が「5千人」で、温泉などで「1万5千」人が亡くなっているとのこと。予防にはお茶とお菓子、水分補給をあげられていました。 こういう伝聞の数字が出てくるとどうしても正しいのかどうか疑ってしまう私の悪い癖があるので、毎度のように小姑めいた検証をしていきたいと思います。今日は大きなデマとかそういう感じじゃなくて、

    2万件も入浴中の事故死は起こっているのか、情報の見せかた大喜利 - ネットロアをめぐる冒険
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    ああ、あの件に気になってたけど、そういう感じなのね。やっぱ温泉宿は温泉→食事(飲酒)→寝る→朝風呂、だなw/そういや風呂は朝と夜、どっちがいいとかいう研究はないのかな。
  • 『コミケ:2020年の会場問題が決着 GWに前倒し開催へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『コミケ:2020年の会場問題が決着 GWに前倒し開催へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)』へのコメント
    asakura-t
    asakura-t 2017/12/25
    コミケ以外の同人誌即売会について気にしてる人がいるけど、大手7主催合同ってのは知られてないのかな?(それとも中小イベントを気にしてる?)